復刊リクエスト一覧 (投票数順) 899ページ
ショッピング3,409件
復刊リクエスト64,501件
-
左のオクロック
投票数:1票
もう一度読みたいツーリングコミックです (2023/08/25) -
トップディーラーが書いた為替の本
投票数:1票
YouTubeで紹介されていて興味を持ちました。 是非読んでみたい。 投票お願いします。 (2023/08/25) -
四川飯店の中国料理
投票数:1票
2023年3月に建一さんが亡くなり、追悼出版として絶対需要があると思う! 現在は入手困難になってるもののつい最近まではオレの近所の某大型書店ではまだ売れ残ってていつか買いたいかもと狙ってたが... (2023/08/25) -
あそびみつけた やさいスタンプ ぺったん!
投票数:1票
保育士をしていて、野菜スタンプの活動の導入にぴったりだと思ったから。 いらしストも可愛くて、小さい子でも楽しめそう! (2023/08/25) -
グランディア3
投票数:1票
グランディア3をプレイした多くのファンが小説版を読みたいという声を出しつつも、プレミア化してしまった現在では十数倍で購入するほどではなく泣き寝入りしており、復刻することで一人でも多くの人に読ん... (2023/08/24) -
小さな会社の経理事務がなんでもこなせる本
投票数:1票
経理事務の仕事をするにあたり、かなりヒントになる本だと聞きました。読みたいです! (2023/08/24) -
決定版 レヌ・アロラのおいしいインド料理
投票数:1票
古書価格が高騰していて入手困難なため。 (2024/11/30) -
ウォーリアーズ
投票数:1票
とても面白く、Twitterではまた熱狂的なファンのツイートもかなり多い これからも出版が続いてほしいと思う (2023/08/23) -
復刊商品あり
江戸の戯作絵本
投票数:1票
1980 年刊。新字、新仮名。文庫版なので掲載されている絵は大きくはないが、読み下しがあるので、なんとか読める。黄表紙の雰囲気を手軽に味わうことができるシリーズ。紙の本の方が気分ではあるが、電... (2023/08/23) -
わかっちゃった人たち
投票数:1票
最近知った本なのですが 面白そうなので読んでみたいです。 (2023/08/22) -
一般化学(原書第3版)上・下
投票数:1票
化学のわかりやすい内容ときれいな図表が入った本で、学生時代に読んだのですが、保存して居らず、もう一度読みたいと思いました。 (2023/08/22) -
F-1タイガー伝説 高木虎之助
投票数:1票
好きな作品なのですが、単行本化されていませんので復刊して欲しいです。 (2023/08/21) -
ミニ四ファイターv
投票数:1票
単行本未収録の話もあるようなので完全版で復刊して欲しいです。 (2023/08/21) -
普勧坐禅儀講話
投票数:1票
本書以外の講話を読み坐禅の奥深さに感銘を受けました。 新書で手に入るのが『延命十句観音経講話』のみなので復刊したいです。 (2023/08/21) -
白隠禅師坐禅讃講話
投票数:1票
「坐禅和讃」を取り扱った本は多々ありますが、分量も手頃で内容も充実しています。 坐禅のお供におすすめです。 (2023/08/21) -
よかたい先生 水俣から世界を見続けた医師ー原田正純
投票数:1票
未曾有の公害『水俣病』について、病気だけにとどまらず、公害の起こった本質が書かれています。子供だけでは無く、大人にも受け継ぐのに適切な書籍とおもいます。また、患者の前向きな姿勢に触れるなど、医... (2023/08/21) -
民主主義のロシアへ 議会誕生のドラマ
投票数:1票
貴重な書籍である。再読したい。 (2023/08/21) -
アリンコの歌
投票数:1票
入手不可 (2023/08/21) -
マザー・グース 3
投票数:1票
17歳か18歳の頃、学校帰りに寄った本屋さんに積んであり、 あまりに素敵な本で、手に取りたくて毎日のように通いました。 欲しくてたまらなくなりましたが、当時の私には高くて1冊買うのがやっと... (2023/08/21) -
至道無難禅師集
投票数:1票
白隠禅師を通し至道禅師を知りました。 ほぼ唯一の著作集なので復刊を望みます。 (2023/08/20) -
モンゴルの馬と遊牧民 : 大草原の生活誌
投票数:1票
遊牧民のゲルでの生活や馬との暮らしなど、図を交えて解説されていて非常にわかりやすい本です。 図書館で何度も借りていますが手元に欲しいのでリクエストしました。 作中の物価など刊行当時とは変わ... (2023/08/19) -
ヴァヴィロフの資源植物探索紀行
投票数:1票
農業生産と平和の関係が良くわかる本だと思うから。 (2023/08/19) -
精神のコミュニケーション
投票数:1票
コミュニケーションの本質を考察したベイトソンはAI時代の今こそ読まれるべき。 (2023/08/18) -
CIRCUS
投票数:1票
昔、購読していてとても面白かった。 最近の若い人達にも通ずるバイブルになりそうだから。 昔、読んだ頃と現在とで比較してみたい。 (2023/08/17) -
美術の日本近現代史: 制度・言説・造型 本
投票数:1票
日本近現代美術研究にとって必須の文献だが、絶版になって入手できない。最近一部が英訳されたが、日本語で読めないのは問題だと思うため。 (2023/08/15) -
「靖国」と小泉首相
投票数:1票
新聞論壇の最後の輝き (2023/08/15) -
ゴジラの謎-怪獣神話と日本人
投票数:1票
これは持っていません。 小学生の時に発売された本で、絶版になっています。 復刊希望します。 (2023/08/14) -
めぐりめぐる月
投票数:1票
『ケアの倫理とエンパワメント』の小川公代さんが絶賛ししていたので読んでみたいです。 (2023/08/11) -
ゴジラが来る夜に「思考をせまる怪獣」の現代史(集英社文庫)
投票数:1票
先月偶々Amazonで見付けた時には絶版で、見掛けたことが無いので復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2023/08/10) -
トルコ・イスラム建築紀行
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/10) -
ジャスト・キッズ
投票数:1票
図書館で借りて読んだのですが、とても心を打たれた作品でした。翻訳もとても良かったです。 ぜひ手元に置いていつでもそばにいて欲しい本なので、再販を熱く希望します。 原書はkindle... (2023/08/10) -
ガンは寄生虫が原因だった―三日でガンを消滅させる薬草の秘密
投票数:1票
このご時世になって、免疫力について掘り下げていくと病気と医療業界の闇が密接に絡んでいることがわかってきた。 大手メディアが絶対に報道しない真実を明らかにしてくれる本だと思う。医療業界が嫌がる... (2023/08/09) -
精工舎懐中時計図鑑
投票数:1票
2009年3月1日発行。初版のみで絶版となってしまい、4,950円の本なのに中古本が4~5倍以上の価格で取り引きされるほどの需要がある。類書は皆無に等しく、その内容は発売から14年経過した今で... (2023/08/08) -
世界のイスラーム建築
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
イスラーム建築の見かた―聖なる意匠の歴史
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
オスマン帝国の栄光
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
豚を盗む
投票数:1票
新刊で自分のものにしたい (2023/08/08) -
人工シルクの女の子
投票数:1票
当時のモダンガールに興味があり、この本を是非読みたいと思ったからです。 (2023/08/07) -
雲なす証言
投票数:1票
ピーター・ウィムジイ卿シリーズの作品は、このところ品切れが増えてきましたが、ここ数年は新カバーで徐々に復刊しているので、この作品も復刊してもらいたいです。 (2023/08/07) -
シグニット号の死
投票数:1票
クロフツの作品は、復刊してもすぐに品切れになるから。 (2023/08/07) -
トルコ人
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/06) -
古代遊牧帝国
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/06) -
ダムド・ファイル あなたが体験した怖い話(ぶんか社コミックス)
投票数:1票
6月辺りに「ダムド・ファイル」を知り、DVDが廃盤になり、レンタルにも無いから復刊希望します。 (2023/08/02) -
復刊商品あり
オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇
投票数:1票
米国で映画も作られ上映されているし、この人の人生をもっと知りたい。 (2023/08/01) -
今日も生きて(第一・二部)
投票数:1票
現代とは全く異なる終戦後の混乱した社会の中で、たくましく生きる主人公たちの姿を、改めて是非知って欲しい作品。 (2023/08/01) -
トルコ史
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/01) -
シリーズ心の哲学Ⅲ 翻訳篇
投票数:1票
現代の課題を語る上で重要な書籍にも関わらず現在重版される予定がなく、また定価3080円という安くはない値段で販売されていた本が現在6000円以上で取引されているなど入手難易度も高いため。 近... (2023/07/31) -
まき子と天の川
投票数:1票
購入できないから (2023/07/30) -
設例と図解でわかる企業予算編成マニュアル
投票数:1票
10年前初めて、事業企画・商品企画のために管理会計をもとに仕事をする必要がありました。その際に、参考にした本の中で最も実践的で具体的な内容でした。 当時複数冊を購入して、同じチーム全員で... (2023/07/30) -
勝つ 戦いにおける"ツキ"と"ヨミ"の研究
投票数:1票
伝説の名著ながら絶版となっている。NHKで紹介されて三原脩の著書の価格が高騰している中、復刊を希望します。 (2023/07/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!