1 票
著者 | 原田祖岳 |
---|---|
出版社 | 大蔵出版 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784804330044 |
登録日 | 2023/08/21 |
リクエストNo. | 74922 |
リクエスト内容
坐禅の真義を明かしつつ実践を強調した道元禅の真髄の書を懇切に解説する,定評ある祖岳老師の情趣溢れる名講話。(大蔵出版ホームページより)
投票コメント
全1件
-
本書以外の講話を読み坐禅の奥深さに感銘を受けました。GOOD!0
新書で手に入るのが『延命十句観音経講話』のみなので復刊したいです。 (2023/08/21)
読後レビュー
全1件
-
とにかく坐禅しろ
坐禅の神髄を謳った文章は多々ありますが、白隠の「坐禅和讃」と道元の「普勧坐禅儀」が二大巨頭でしょう。
とくに「普勧坐禅儀」が道元が帰朝して初めて明らかにした文章であり、日本の坐禅はここから始まるといっていいのかもしれません。内容は人間の本質から、仏教(禅宗)の歴史、坐禅のやり方・心構えなど多岐に渡ります。しかし日本を代表する曹洞宗の僧であった著者が簡潔に説いておりますので、読み通せると思います。
最後に道元は「只管打坐(ただ坐禅せよ)」を唱えました。この「タダ」の奥深さ・難しさは本書の中で何度となく書かれています。しかしそれに臆することなく1日5分や10分でも、ぜひ坐禅を取り入れていただきたいです。道元の地平へ必ずたどり着けるはずです。 (2024/08/07)
NEWS
-
2023/08/21
『普勧坐禅儀講話』(原田祖岳)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
大絶画