復刊リクエスト一覧 (投票数順) 606ページ
ショッピング3,422件
復刊リクエスト64,467件
-
サイエンス・コミュニケーション 科学を伝える人の理論と実践
投票数:3票
ぜひ読んでみたい. (2012/10/26) -
学校一のいたずらっ子エリザベス
投票数:3票
ポプラ社は抄訳版で、完訳版が出版されてると知りましたが、どうやら絶版…。 読んでみたいのでリクエストします。 抄訳版と読み比べたいです。 文庫本でも構いません。 挿絵は今風... (2012/07/27) -
囲碁 級位者のための本筋の打ち方
投票数:3票
一度買って読んだのですが当時はあまり消化できず売却してしまったのですが今になって良い本だったと痛感。何とかもう一度じっくり読みたい! (2012/10/20) -
ソーイングクローゼット
投票数:3票
どうしても内田彩仍さんの着ている服が作りたくて、実物大型紙が付いているこの本が欲しいのですが、どこにもありません。中古で販売しているところもありますが、どこも倍以上の値段がしています。どうか復... (2012/09/30) -
爆れつハンター 全13巻
投票数:3票
文庫版じゃなくて、「ちょっとだけ帰ってきた爆れつハンター」も収録された、いわゆる完全版のサイズで復刊されたら絶対買います。 ギャグあり、シリアスあり、そしてお色気ありの三拍子そろった素敵な作... (2018/01/04) -
口笛のあいつ
投票数:3票
鈴木琢磨の挿絵と粗い絵と相まって不思議な荒涼感を抱かせる一冊。 舞台は現実世界と似ているけれど、どこか非現実的な感触もあって読後は夢を見ていたような気持ちにさせられます。 理論社のファンタ... (2012/07/19) -
復刊商品あり
新・宮沢賢治語彙辞典
投票数:3票
宮沢賢治をより深く理解するために是非参考にしたいと願っております。 (2012/12/04) -
ガンフロンティア
投票数:3票
もう一度読みたい (2012/07/09) -
復刊商品あり
滅びの笛
投票数:3票
もう一度読みたい (2012/07/09) -
チョコレートパニック
投票数:3票
今の時代読めるのかな?? 結構隠れた名作だと思います。 (2020/07/01) -
黙示の島
投票数:3票
佐藤氏の著作は古本屋で集めているが、本書は見たことがない。ファンの中でも話題に上がることは少なく、注目されにくい。未読のファンのためにも復刊を望む。 (2019/04/07) -
復刊商品あり
日本登山大系 全10巻 新装版
投票数:3票
内容は古くなったとは言っても、類書もなく、改訂版というかたちでなくても、復刻を希望している向きは多いはずです。 (2012/11/18) -
日米会話手帳
投票数:3票
終戦直後の事情を知りたい。 (2021/08/21) -
空獏
投票数:3票
文庫落ちを待っている間にフェードアウトしてしまった作品。 (2015/07/11) -
エルフを狩るモノたち
投票数:3票
古本ではなくて新品でよみたい。 (2012/06/25) -
ときめき戦士ミルキィピンク
投票数:3票
小さいときに夢中になって読んでいた覚えがあります。絵がかわいくてキラキラしてて、とても好きでした。 もう一度読みたいと思い、リクエストしました。 (2012/06/25) -
復刊商品あり
織田信長の系譜
投票数:3票
【目次】 序章 斯波・織田氏の発展 第一章 織田信秀の家系 第二章 織田信秀の登場 第三章 織田信秀の内外政策 第四章 織田信秀の戦略経営 第五章 病床の信... (2014/03/26) -
シューマンの歌曲をたどって
投票数:3票
少し前に、フィッシャー=ディースカウが亡くなりました。この本を読み直してみようと思ったら、絶版のようです。この機会に、是非復刊してください。 (2012/06/20) -
ぼくが、原発に反対する理由 「海」を見た原発技師
投票数:3票
いかにコストダウンして利益に結び付けていくかというメーカーにとって当たり前の事が原発プラントも例外ではないということが書かれている 著者は原発技師を離れたあと記者になっていることから自身の取... (2012/06/20) -
復刊商品あり
石が書く
投票数:3票
古本屋では高額になってきてるようです。 図書館から取り寄せて読んでいます。 内容が濃すぎて、借りて読むには読みきれません。 ぜひ、所有してゆっくり読みたいものです。 ただ、復刊... (2012/06/11) -
幻獣旅団公式ガイドブック
投票数:3票
当時、このソフトの存在をしらず未だプレイしたことは無いのですが 今となってはプレイするのがとても難しい状況にあると思います。 せめて攻略本だけでも見たいと思いましたので、復刊を希望します。... (2024/04/11) -
青い羽の思い出
投票数:3票
子供の頃図書館で借りて、美しい物語と絵にハマりました。あの世界が好きで、自分も翼があったら、家に木が生えてる家に住みたい!と思い続けるうちに夢にまで見ました。お小遣いでは買えなかったので、何度... (2022/09/01) -
復刊商品あり
60日でできる! 二足歩行ロボット自作入門
投票数:3票
図書館に置いてあるのを見て中身を確認したところ、内容が充実していて二足歩行ロボット製作に関する書籍ではトップクラスだと感じました。 しかし図書館に置いてあったため、個人が長く借りるというわけ... (2012/06/03) -
おつむてんてん
投票数:3票
図書館で借りてから、子供がとても気に入ってしまってリピートしつづけており、購入したいのですが販売していないとのこと。こんにちはもこの本でおぼえました。できれば我が家に一冊迎え入れたいので復刊を... (2012/07/26) -
町かどにはなにがある
投票数:3票
強烈な印象に残っている。 (2014/05/28) -
増補 令状基本問題 上・下
投票数:3票
上巻が絶版になっているので。 (2013/10/09) -
近代フランスの起源
投票数:3票
日本では、フランス革命賛美の、ルソー賛美の、世界の常識からかけ離れた論が論壇を支配しています。テーヌのフランス革命に対する評価はそれを中和化する意味でも日本人が検討に値するものと思われます。 (2012/08/12) -
ゆきとトナカイのうた
投票数:3票
サーメ人の女の子マリット・インガの、家族やトナカイとのくらしを描いた絵本。ラップランドの寒い寒い冬、テントの中で家族みんながトナカイのお鍋をかこんでいる場面が、温かくておいしそうで忘れられませ... (2012/05/18) -
北信濃の武将 村上義清
投票数:3票
村上義清に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/16) -
ヒトラー最後の戦闘
投票数:3票
この本で初めてドイツで地下に潜行したユダヤ人の事を知ったので。もっとも、この本では彼らの事を「Uボート」と呼ばれていた事は書かれてはいませんが。全国連合の幹部だった人は「ヨーロッパ・ユダヤ人の... (2015/07/15) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム第08MS小隊 SUNRISE ART WORKS
投票数:3票
他のSUNRISE ART WORKSが復刊されたのだから、この際これも復刊! (2012/05/15) -
ひだまり
投票数:3票
理想の少女を描ける貴重な人。 もういちどあの少女たちに会いたいです。 (2019/01/10) -
『Nullalive』JANEシリーズ続編
投票数:3票
私はコミックスで読んでいたので、続編を楽しみにしていたら、まさかの倒産。聞くところによれば、月刊誌の方では話がちゃんと終わってるとの事なので、どーしても続きが読みたいです。 (2017/04/08) -
THE KING OF FIGHTERS XIII MASTER GUIDE
投票数:3票
このゲームの攻略本が他に出ていないため (2012/05/13) -
歌う見人
投票数:3票
陽水さんの唄がCDやレコードといった音源ではなく、カセットブックという本の形で発表されたもので、収録曲がオリジナルの唄に新しい英語の歌詞を付けて唄い直されたという極めて斬新なモノということで、... (2012/05/12) -
復刊商品あり
プロ野球ユニフォーム物語
投票数:3票
ユニフォームという、いわばプロスポーツにおいて無くてはならない物を、野球黎明期からまとめ上げたという一冊です。現在となっては「復刻ユニフォーム」を着るイベントが増え、ユニフォームの資料はネット... (2012/06/02) -
密林少年密林少年-Jungle Boy 1,2
投票数:3票
本書は、三省堂から出版の『アキラの地雷博物館とこどもたち』と併せて、カンボジアの内戦の歴史、アキラ氏の少年兵としての悲惨な体験を知る上で貴重な書です。 一人でも多くの方に読んで頂き、戦争の悲... (2014/01/07) -
ハートをはんぶんこ
投票数:3票
もう一度読みたい。 (2012/05/11) -
ウィンディ
投票数:3票
お亡くなりになられたので、本書を含めこのシリーズの復刊と最終巻「ウイニングラン」の単行本化(未発行)を希望します。 (2013/03/02) -
アリスンの百日草
投票数:3票
ある方のブログで紹介されており、購入してみたいと思いましたが、入手するのが困難…のようなので、こちらに来ました。 ガーデン作りをしているお花好きのお友達にもプレゼントしたいのでぜひ復刊希望し... (2012/06/05) -
シャンバラ 勇者の道
投票数:3票
今の息苦しいこの世の中をなんとかかえたい。と思っていたとき、友人にこの本を強く勧められました。 とっても、読んでみたい本なのです。お読みになった方、ぜひ感想をよろしくお願いいたします。 ま... (2012/05/10) -
大日本魚類画集
投票数:3票
木版画を趣味としている者ですが、展示会で何度かこの大野爆風の魚類図を観て驚嘆しています。魚を描いた一枚の版画を200回も刷って仕上げたとは驚きで、非常に価値のある版画の画集と思っています。特定... (2016/05/19) -
日本古墳文化論 ゴーランド考古論集
投票数:3票
ゴーランド研究が著しく深化しつつある現在、読まれるべき本である。 (2022/01/30) -
つきのせかい
投票数:3票
幼い頃、はじめて読んだ「知識の絵本」です。「空気なし、重力六分の一」の説明が必要ないほどのイラストがとても魅力的です。 (2015/01/03) -
ゲーテ対話録 全5巻
投票数:3票
この対話録を読むと、きっとこれまでの近寄りがたいゲーテ像とは違う、読み手自身のゲーテ像が見えてくるはずだ。ゲーテがお土産に持たせたコーヒーがきっかけでその後カフェインを発見したフリードリヒ・ル... (2012/04/30) -
コブタン 56の例文で効率的に身につく古文単語333
投票数:3票
受験に際し、古文版DUOとも呼ばれる素晴らしい単語帳があると聞いて是非とも手を出したいと思いました。しかし短期間で絶版していたため中古本としてもあまり流通しておらず、良質な内容であるために手放... (2012/04/26) -
ウルトラ警備隊 キリヤマ隊長に学ぶリーダーシップ
投票数:3票
ウルトラシリーズで根強い人気の「ウルトラセブン」の中で活躍するウルトラ警備隊のキリヤマ隊長のリーダーシップにスポットを当てているところが良い。ヒーローや特撮にスポットを当てている書籍は多いが、... (2012/04/19) -
『けだもののように(東京編)』『けだもののように(完結編)』
投票数:3票
2002年に『学園編』が太田出版から出版されて以降、続編の『東京編』『完結編』は同人誌のみで発行。e-bookで配信されてはいますが、やはり本で読みたいです。 (2012/07/04) -
少女小説家は死なない!
投票数:3票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
沖縄の海の水を北海道に捨てに行く男
投票数:3票
ずっと読みたいと思いつつ、入手困難で半ば諦めていたのですが、最近、既読の方から本当にすばらしい内容だとお聞きして、読みたい気持ちにまた火がつきました。ぜひともこの作品を堪能したい!そして手元に... (2012/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!