復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 549ページ

ショッピング3,428件

復刊リクエスト64,456件




  • 海の子ロマン

    【著者】マロー

    投票数:4

    マロの本は大好きなので読んでみたいです。 (2005/06/04)
  • 薔薇の荘園

    薔薇の荘園

    【著者】トマス・バーネット・スワン

    投票数:4

    10年ほど前、書店に勤めていましたが、一時期、この本を探す人がかなり居ました。 その時でも、既に絶版だったため、取り寄せも出来ず、お客様にお断りするばかりだったのを覚えています。 私自身はこの... (2006/10/05)
  • 最新技法徹底解説! テクニックofマジック

    最新技法徹底解説! テクニックofマジック

    【著者】ウィザードイン

    投票数:4

    コインロールやマッスルパスといった技法や手法を習得したいと思いインターネットで検索していたらこの本がいいようだから。 (2005/03/25)
  • 朝、起きて、君には言うことが何もないなら

    朝、起きて、君には言うことが何もないなら

    【著者】高橋源一郎

    投票数:4

    m

    m

    気になります。 (2008/12/03)



  • アナトール,草の王さまの島へ

    【著者】ナンシー・ウィラード

    投票数:4

    グリーンっぽい表紙の色と翼の生えた馬に乗った男の子の表紙が印象的な本だったと思います。 お話に登場する作り手、壊し手、治し手、の個性の豊かな三姉妹が印象的でした。後、ガラスで出来た女の子も。 ... (2005/09/15)
  • ほりきた進化論

    ほりきた進化論

    【著者】野村誠一

    投票数:4

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/16)
  • ソウルへ行く飛行機の中で読む本 到着直前ガイド

    ソウルへ行く飛行機の中で読む本 到着直前ガイド

    【著者】福永恵規

    投票数:4

    古本でもなかなか見つからないですね。 (2005/05/22)
  • 美酒ミステリー傑作選

    美酒ミステリー傑作選

    【著者】小鷹信光編

    投票数:4

    セイヤーズのコレクター (2007/12/05)
  • 美食ミステリー傑作選

    美食ミステリー傑作選

    【著者】小鷹信光編

    投票数:4

    おもしろそうです。 (2005/03/18)
  • あめんぼ  雨慕  いのうえ梨花写真集

    あめんぼ 雨慕 いのうえ梨花写真集

    【著者】西條彰仁

    投票数:4

    高樹マリアのファンで、前の芸名が「いのうえ梨花」だと知り、写真集を探したのですが絶版でした。オークションでは中古本が出品されてますがかなり高めなので、ぜひ復刊の方宜しくお願いします。ファンは待... (2005/03/15)
  • 新選組探偵方

    新選組探偵方

    【著者】南原幹雄

    投票数:4

    親から昔そんな本が有ったと聞かされて,読みたくなりました。 古本屋に行っても無かったですし。 (2005/03/15)
  • 絵本 火垂るの墓

    絵本 火垂るの墓

    【著者】田村隆一、近藤喜文、百瀬義行、野坂昭如

    投票数:4

    高畑監督のファン、必読の一冊です。 (2005/03/13)



  • 日本の美

    【著者】土門拳

    投票数:4

    非売品で、かつ私家版に近いものなので、現在古書店や図書館でも観る事は難しいと思われますが、一貫して「日本の美」を撮り続けた土門拳の精髄が一冊にコンデンスされた写真集です。一部は世界文化社の「拳... (2005/03/12)



  • 幾何光学

    【著者】小穴純

    投票数:4

    「東大がまだカメラに興味を持っていた頃」の前半を構成している小穴純氏の著作。レンズやカメラに興味を持つものなら、一度は読んでみたいと思うもの。ちなみに後半はそのお弟子さんともいえる小倉磐夫氏、... (2007/07/21)
  • 不思議な国の殺人

    不思議な国の殺人

    【著者】フレドリック・ブラウン著 般若敏郎訳

    投票数:4

    20年以上前から入手困難だったF・Bの傑作(らしい。) (2005/03/10)
  • 新版 古典折り紙

    新版 古典折り紙

    【著者】佐久間八重女

    投票数:4

    幼少時、内山光弘氏のご子息である内山興正氏の折り紙本をよく読んでおりました。高度な技巧を要する創作折り紙も良いですが、古典折り紙も見直されるべきでありましょう。家紋折りなどは見事の一言に尽きま... (2005/03/10)
  • 想出の人々 揮麈憶往録

    想出の人々 揮麈憶往録

    【著者】細川護貞

    投票数:4

    すき (2005/11/25)



  • 星を動かす少女

    【著者】松田明三郎

    投票数:4

    関西学院大学神学部の故・松田明三郎教授が遺された詩で、しみじみとした味わいの深い作品集です。 今の、勝ち組・負け組という時代に、やさしく語りかけてくれる、暖かい作品で、ぜひ多くの方に読んでいた... (2005/03/09)



  • ニンテンドードリーム 102号

    【著者】ニンテンドードリーム編集部

    投票数:4

    その号にはどうぶつの森e+のカードが付いていたけれどその時にまだどうぶつの森e+を持ってなかったので買わないでいたけど誕生日にどうぶつの森e+をもらったのであの号を買っていればよかった!!と後... (2005/03/08)



  • 望郷の舞

    【著者】佐川美代太郎

    投票数:4

    劇画の一つの可能性を無人の野を行くが如く切り開き、現在ほぼ忘れ去られている作家、佐川美代太郎の200ページの長編です。 現在、氏の漫画は 「夏目&呉の復活!大人まんが」(2002年、実業之日本... (2005/03/03)
  • 碁は調和である 打込十番碁ほか呉清源の全棋録

    碁は調和である 打込十番碁ほか呉清源の全棋録

    【著者】呉清源

    投票数:4

    t

    t

    : (2008/03/08)
  • 氷上旅日記 ミュンヘン-パリを歩いて
    復刊商品あり

    氷上旅日記 ミュンヘン-パリを歩いて

    【著者】ヴェルナー・ヘルツォーク

    投票数:4

    どんな本か読んだことがないけど、インターネットで調べてみる限りでは、すごく感動的な本なのではないかと思うのですごく読んでみたい。 amazonでof walking on iceで探しても高... (2010/03/02)
  • おやすみなさいのうた

    おやすみなさいのうた

    【著者】フランチシェック・ハラス(詩)オタ・ヤネチェック(画)イワン・クロウスキー/金山美莎子(訳)

    投票数:4

    ヤネチャクの絵は日本人ウケするはずと思うのですが あまり紹介されませんね。 どこか日本画のような趣のあるとても美しい絵です。 あまりなじみのない東欧という国の作家のものなのに ... (2014/08/02)
  • 鳥のうたにみみをすませば

    鳥のうたにみみをすませば

    【著者】フランチシェック・ネピル(文)オタ・ヤネチェック(絵)金山美莎子(訳)

    投票数:4

    大変美しい、画集のような本だとのこと。 ぜひ見てみたいです。 (2009/04/02)
  • 純文学の素
    復刊商品あり

    純文学の素

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:4

    。 (2005/11/14)



  • ku:nel [クウネル] 4号 「週末の過ごしかた。」

    【著者】マガジンハウス

    投票数:4

    「肩の力は抜けているけれど、しっかりと地に足はついている。」といった印象の雑 誌。日常をベースにした姿勢と、センスのよい視点が魅力です。無理なことをしなく ても心地よい生活が送れることを教えて... (2005/02/25)
  • フランス法概論 上巻

    フランス法概論 上巻

    【著者】野田良之

    投票数:4

    sh

    sh

    革命期までのフランス法の歴史について日本語で読める書物。現在、同種の書物で簡単 に手に入れられる物が無い。 (2005/12/20)



  • 復刊商品あり

    うちゅうの7にんきょうだい

    【著者】三好 碩也/作・画

    投票数:4

    「こどものとも」が好きで、よく昔のバックナンバーを探すこともしばしばです。「うちゅうの7にんきょうだい」もまた、本当に可愛いく素晴らしい絵本だと思います。図書館でも貴重な絵本で冊数が少なく、手... (2005/02/22)



  • 尾形光琳

    【著者】白崎秀雄

    投票数:4

    5年ほどまえにNHKの新日曜美術館で、尾形光琳についての番組があったのですが、この本の論考がテーマになっていました。美術関係者から依然、光琳については、白崎本がもっともわかりやすく、もっとも正... (2009/08/03)
  • 耳庵 松永安左ェ門 上下巻

    耳庵 松永安左ェ門 上下巻

    【著者】白崎秀雄

    投票数:4

    復刊よろしくお願いします。 (2009/09/09)
  • 禅の道

    禅の道

    【著者】オイゲン・へリゲル

    投票数:4

    「日本の弓術」とあわせて読みたい。 (2006/03/07)
  • ちびねこトムの大冒険―地球をつなげ仲間たち

    ちびねこトムの大冒険―地球をつなげ仲間たち

    【著者】飯野 真澄

    投票数:4

    実は、この本は、同じ著者の「真夜中は猫のはじまり」を上回る 人気があった本です。今でも、図書館で子どもたちが毎週のよう に借り出しているところを見ると、15年が過ぎても、子どもた ちの仲間への... (2005/03/02)
  • アイドルになりたい! 第1~4巻

    アイドルになりたい! 第1~4巻

    【著者】加納真由美

    投票数:4

    対象年齢もあるでしょうが、芸能界ものの割にさぱっりしていて、連載当時、結構はまってました。 長い間忘れたんですが、年齢が上がるにつれ(明るいマンガという意味でも)再度読みたくなって、復刊を希望... (2005/02/19)
  • レッド・ツェッペリンを聴け!

    レッド・ツェッペリンを聴け!

    【著者】別冊宝島

    投票数:4

    この本を立ち読みしてZEPを好きになったんです。 だけどその時手持ちが無くて,お金も準備していざ買おうとしたらもう売ってなくて… どうしても読みたいんです,復刊してください!! (2005/02/18)
  • 小野弥夢画集  Lady Love

    小野弥夢画集  Lady Love

    【著者】小野弥夢

    投票数:4

    その本のこと知りませんでした。是非見てみたいです。 復刻版の発行を希望します。よろしくお願いします。 (2007/05/16)
  • ねずみたちがあぶない

    ねずみたちがあぶない

    【著者】フェラミークラ

    投票数:4

    実は、最近まで三人のシュタニスラウスがシリーズものだとは知らなかったのですが、幼い頃、何度も何度も読み返した「かみ舟のふしぎな旅」と同シリーズが存在すると知って、どーしても読みたい、手に入れた... (2005/02/16)
  • 戦後の国産腕時計

    戦後の国産腕時計

    【著者】長尾善夫・木村好孝

    投票数:4

    国産時計技術に関する書籍に興味があり探しております。 (2020/03/21)
  • 新選組実録

    新選組実録

    【著者】相川司 菊地明

    投票数:4

    104

    104

    小説の新選組の名作は沢山ありますが、史実によるエピソードなのか作者の創作とがあいまいになっています。ナマの新撰組が知りたいです。 新書でありながら大変読みやすく土方がかっこいい!(そうです。未... (2005/02/14)
  • ゲームシナリオ作法

    ゲームシナリオ作法

    【著者】川辺一外

    投票数:4

    よみたい (2007/04/18)
  • 烈風

    烈風

    【著者】貝塚ひろし

    投票数:4

    がきの頃、これを揃えるのに走り回った記憶があります。 「黒い零戦」格好よかったぁ!! (2013/01/09)
  • ぼくの「きしゃ」

    ぼくの「きしゃ」

    【著者】木曽 秀夫

    投票数:4

    姉が子供の頃好きな絵本でした。私も好きでよく読んでいました。姉がそれを持っていて、私の子供にプレゼントしてくれました。 30年以上前のもので今はぼろぼろになってしまったので、新しく買い替えて... (2022/11/03)
  • ハニー・ソウル

    ハニー・ソウル

    【著者】ゆうきともか(友紀知佳)

    投票数:4

    j.t

    j.t

    この人の絵はなんとなく笑える。 けど、いいね。なんか良い。 やっぱ純愛って大事やね。 (2009/09/02)
  • マイケル・ジャクソン 今世紀最大のポップスターの悲劇と真実

    マイケル・ジャクソン 今世紀最大のポップスターの悲劇と真実

    【著者】クリストファー・アンダーセン

    投票数:4

    前に読みましたが、かなり読み応えのある本でした!! この機会に是非復刊を!! (2009/07/24)



  • 人妻奴隷契約  全2巻

    【著者】結城彩雨

    投票数:4

    是非とも読みたいです。 (2006/03/23)
  • こぎつねキッコ あめふりのまき

    こぎつねキッコ あめふりのまき

    【著者】松野正子/文、梶山俊夫/絵

    投票数:4

    こぎつねキッコシリーズの4冊。こぎつねキッコは売られているのですが、それに続く3作が売られていません。許されません。キッコと人間たちとの、控えめな交流が描かれているのですが、控えめ具合が実にジ... (2007/07/11)
  • こぎつねキッコ うんどうかいのまき

    こぎつねキッコ うんどうかいのまき

    【著者】松野正子/文、梶山俊夫/絵

    投票数:4

    こぎつねキッコシリーズの4冊。こぎつねキッコは売られているのですが、それに続く3作が売られていません。許されません。キッコと人間たちとの、控えめな交流が描かれているのですが、控えめ具合が実にジ... (2007/07/11)
  • ひみつのかくればしょ

    ひみつのかくればしょ

    【著者】レイニイ=ベネット

    投票数:4

    子どもの頃、家にあった絵本で、絵の印象が強くいて覚えていました。手元においておきたいので復刊を希望します。 (2006/02/11)
  • 新とどろけ!一番

    新とどろけ!一番

    【著者】のむらしんぼ

    投票数:4

    ア

    トラマガ掲載時に未読のため。単行本化されていないと思う。 (2005/01/30)
  • 不思議な電話

    不思議な電話

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:4

    読みたいから。 (2011/06/22)
  • パパ、ちょっとまって

    パパ、ちょっとまって

    【著者】グニッラ ベリィストロム

    投票数:4

    どの家でも繰り返される朝の光景。支度のはかどらない子どもにイライラさせられつつ、アルフォンスパパの愛情いっぱいの対応は暖かい気持ちにさせられます。ラストのページを読むと我が家でもこうやって幸せ... (2005/02/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!