4 票
著者 | 佐久間八重女 |
---|---|
出版社 | 平凡社 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784582657029 |
登録日 | 2005/03/10 |
リクエストNo. | 28275 |
リクエスト内容
江戸時代の折り紙技法を活かした創作折り紙を多数残した内山光弘氏(1878-1967)。この本は80代にして内山氏に師事し、その技法を後世に広めた佐久間八重女(さくま やえじょ)氏が述した古典折り紙の秘伝書です。
「重ね折り」「古典人形」「家紋折り」などの絢爛多彩な技法を紹介。
内山氏の創作の源流のひとつである、江戸時代の幻の折り紙文献「斯哉等草」(かやらぐさ)も付されています。1981年に初版刊行。1990年に新版刊行。
オーナー評価★★★★★★★☆☆☆
投票コメント
全4件
読後レビュー
NEWS
-
2005/03/10
『新版 古典折り紙』(佐久間八重女)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
箱崎 津郎