復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 317ページ

ショッピング3,322件

復刊リクエスト64,355件

  • 演劇男子。SODA vol.4

    演劇男子。SODA vol.4

    【著者】不明

    投票数:9

    三浦春馬さんのグラビアとインタビューが載っています。春馬さんが生きた証を少しでも多く手元に置きたいです。フリマなどでは高値で出品されていますが、とても手が出ません。適正価格での復刊を希望します... (2021/11/20)
  • ACTORS FACE vol.3

    ACTORS FACE vol.3

    【著者】不明

    投票数:9

    この春馬くんが大好き!手元に置いておきたい (2022/07/25)



  • 『わが故郷の地球 ガデュリン望郷編』(前編・後編)

    【著者】羅門祐人

    投票数:9

    ガデュリンは今でも忘れられない作品です。スーファミでの操作感の悪さはご愛嬌でしたが、それを補ってあまりある世界観でした。音楽も素晴らしかったです。特にオープニング画面での曲は、曲だけを聴くため... (2021/08/14)
  • ポケットモンスターダイヤモンド・パール物語 ポケモンDP

    ポケットモンスターダイヤモンド・パール物語 ポケモンDP

    【著者】伊原しげかつ

    投票数:9

    コロコロの中では絵も上手くポケモンや女の子も可愛く描けており話も面白いのでこのまま埋もれてしまうのは勿体無い作品なので復刊を希望します。 (2022/09/09)



  • アライアンス・アライブ 公式設定資料集

    【著者】FURYU corporation

    投票数:9

    リマスター版がSwitchでセールになっており購入してプレイした。設定資料があればみたい!と思って検索をしたら2万円近くのプレミア価格が付いていた。 Switchは長らく第一線のゲームハード... (2022/05/29)
  • フラクタル幾何学
    復刊商品あり

    フラクタル幾何学

    【著者】ケネス・ファルコナー 著 / 服部久美子 村井浄信 訳

    投票数:9

    フラクタルというと非整数次元であったり,自己相似性だけがピックアップされて,そういった入り口で話が終わってしまうことが少なくない.集合と測度を遊んでおしまいである. 一方で専門書となると... (2021/05/22)



  • 悲劇喜劇 2019年 03月号 増大号 No.797

    【著者】早川書房

    投票数:9

    探していたけれど、探しきれなかった本です。三浦春馬さんの舞台にかける情熱を少しでも理解したいです。フリマサイトでは高額での取り扱いとなっていますが、そちらでは手にいれたくありません。是非 適正... (2021/10/26)
  • それでも町は廻っている 公式ガイドブック廻覧板

    それでも町は廻っている 公式ガイドブック廻覧板

    【著者】石黒正数

    投票数:9

    aya

    aya

    アニメ化もした「それでも町は廻っている」。時系列バラバラに連載するという挑戦で、それ自体がミステリーとなり、成功していた。最終巻に時系列を載せると約束していたが、結局、公式ガイドブックに載せる... (2021/10/05)
  • 美しいこと 下

    美しいこと 下

    【著者】木原音瀬

    投票数:9

    文庫版(講談社文庫)には入っていない「愛しいこと」が収録されているとのこと。どうしても二人のその後が読みたいので、是非とも復刊(電子でも十分です!)を望みます。小冊子の「愛すること」もあわせて... (2021/07/02)
  • 触発する言葉―言語・権力・行為体

    触発する言葉―言語・権力・行為体

    【著者】ジュディス・バトラー

    投票数:9

    バトラーの思索を検討するうえでも、一連の主体概念にかかわる批判的議論を展開するうえでも、大変重要となる書籍であるものと認識しているため、ぜひ手元に置きたいと切望している (2022/06/14)
  • 仮面ライダービルド キャラクターブック No.0~BINDING~ (TOKYO NEWS MOOK 643号)

    仮面ライダービルド キャラクターブック No.0~BINDING~ (TOKYO NEWS MOOK 643号)

    【著者】冨永智子

    投票数:9

    最近になって仮面ライダーと言う世界に初めて触れました。物語を知っていくうちに、キャラクターブックなる物が発売されてるのを知り、欲しいと思いましたが、古本屋を何件も探しに行きましたが見つからず…... (2022/10/11)
  • メデューサの笑い

    メデューサの笑い

    【著者】エレーヌ・シクスー 著 / 松本伊瑳子 国領苑子 藤倉恵子 編訳

    投票数:9

    シクスーの『メデューサの笑い』は「エクリチュール・フェミニン」を代表する重要な著作です。現在、日本においてもフェミニズム運動が盛んになってきており、実践的な活動だけでなく、哲学・文学・思想的な... (2021/01/07)
  • 大学入試 鬼塚のミラクル英文108

    大学入試 鬼塚のミラクル英文108

    【著者】鬼塚幹彦

    投票数:9

    とても良いテキストなのに、とんでもない高値で取引されており、手に入らない。 (2024/07/11)
  • らんま1/2 全20巻
    復刊商品あり

    らんま1/2 全20巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:9

    cf

    cf

    私もこの3冊だけはどこを探しても見つけられません。全巻揃えたいです。 (2021/05/10)
  • モンテ・クリスト伯爵

    モンテ・クリスト伯爵

    【著者】アレクサンドル・デュマ 著 / 大矢タカヤス 訳

    投票数:9

    新訳で読みたいと思ったが、電子書籍も出ておらず、入手困難であるため。 (2022/09/04)
  • 闇サイト事件簿

    闇サイト事件簿

    【著者】渋井哲也

    投票数:9

    タイトルに興味を持った。 (2020/09/01)
  • はりかも画集 girls on the tree

    はりかも画集 girls on the tree

    【著者】はりかも

    投票数:9

    はりかも先生の作品であるうらら迷路帳のファンであり、漫画での作画にとても目を惹きつけられたからです。具体的には、全体として絵のタッチが柔らかく作品で多く描かれている少女たちの日常の和気藹々とし... (2023/03/07)
  • 法城を護る人々 上・中・下
    復刊商品あり

    法城を護る人々 上・中・下

    【著者】松岡譲

    投票数:9

    葬式宗教に仏教が堕した今こそ読むべき。 いまから100年も前に書かれたとは思えない新鮮な驚き、発見あり。 固い本と思われがちだが、小説として面白く時々抱腹絶倒。 難を言えば、今の人には難... (2022/11/07)



  • void

    【著者】座裏屋蘭丸

    投票数:9

    電子で読み、紙での購入を考えましたが、完全受注生産商品と知りました。 本との出会いのタイミングが遅れてしまったばかりに紙媒体で読めないことが悲しいです。ぜひ、復刊を希望いたします。 (2020/04/29)
  • 薔薇は生きてる

    薔薇は生きてる

    【著者】山川彌千枝

    投票数:9

    いつか読みたいと思っている作品の一つだからです。 もともとレトロなものが好きなのですが、説明文だけでもきゅっとする懐かしさと少女的さを感じ魅力的です。 またこの時代の感性や文化にも興味があ... (2021/11/05)
  • 消滅した時間
    復刊商品あり

    消滅した時間

    【著者】奈良原一高

    投票数:9

    「王国」「静止した時間」と同様に奈良原一高を象徴する作品だと私は思います。 1995年に一度復刊されていますが、2020年1月19日に死去された日本を代表する写真家の一人ですので今一度復刊す... (2021/06/13)
  • パンダくんのおにぎり

    パンダくんのおにぎり

    【著者】いしかわこうじ

    投票数:9

    図書館で見かけ内容のかわいさが気に入り購入したいと思ったものの、すでに絶版な上、人気があるのか貸出予約が入っていたりと連続して借りることが難しいので、是非復刊して欲しい。 続編(?)の『パン... (2020/01/28)
  • 聞き書 緒方貞子回顧録
    復刊商品あり

    聞き書 緒方貞子回顧録

    【著者】緒方 貞子

    投票数:9

    後世に伝えるべき貴重な記録だと思います。 (2020/01/23)
  • レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ

    レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ

    【著者】山本直樹

    投票数:9

    読みたいのにどこにも売ってない。 (2020/09/15)
  • 届かなかった手紙

    届かなかった手紙

    【著者】クレスマン・テイラー

    投票数:9

    以前舞台で見て衝撃を受け、原作を読みたいと思いましたが既に絶版でした。 古書価格も高騰しており、是非復刊してほしいと思っています。 (2021/04/19)
  • こじき姫ルンペネラ  オリジナル
    復刊商品あり

    こじき姫ルンペネラ オリジナル

    【著者】手塚治虫

    投票数:9

    一度世の中に出たものが二度と読めないのはなんかおかしい。 (2019/11/05)
  • それでも人を愛する犬

    それでも人を愛する犬

    【著者】田辺アンニイ

    投票数:9

    kaz

    kaz

    新刊本を購入しました。読みやすいですので、犬の事も知りたくなりました。古本は高額で購入出来ませんし、復刊して沢山の方にも購入していただきたいです。 フォスターアカデミーで講師されているし、読... (2019/05/27)
  • リヴァー・フェニックス 翼の折れた天使

    リヴァー・フェニックス 翼の折れた天使

    【著者】ジョン・グラット, 今井由美子(翻訳)

    投票数:9

    以前から好きな俳優ではあったけど、先日TVで放送されたスタンドバイミーを見たのがきっかけに、リヴァーの魅力に再認識しました。 彼の生い立ち等、大まかには知ってますが、もっといろいろ知りたいと... (2021/06/09)
  • シンメトリー
    復刊商品あり

    シンメトリー

    【著者】ヘルマン・ヴァイル 著 / 遠山啓 訳

    投票数:9

    美しいシンメトリーがたくさん載っているので、読んでみたい。 (2022/01/08)



  • ナチ親衛隊知識人の肖像

    【著者】大野英二

    投票数:9

    この日本でも反知性主義と親和性のある御用「知識人」が増えてきているため、参考になるのではないかと思います。「ナチスに学べ」と発言する知性と無縁の閣僚もいますし。でもナチスの知識人には本物の知識... (2019/02/24)
  • 世界時間 1・2

    世界時間 1・2

    【著者】フェルナン・ブローデル 著 / 村上光彦 訳

    投票数:9

    10年前は手が出なかった。 ブローデル読みたい。 (2019/02/12)
  • 鏡界の白雪 公式アートブック

    鏡界の白雪 公式アートブック

    【著者】アイディアファクトリー

    投票数:9

    最近になってこの作品を知りました。設定、キャラデザ、ストーリー、世界観が大好きで、よりこの作品のことを知りたいと思いました。その中で公式アートブックがあることを知り、様々な店やサイトを巡りまし... (2021/01/25)
  • フレディ・マーキュリー 孤独な道化
    復刊商品あり

    フレディ・マーキュリー 孤独な道化

    【著者】レスリー・アン・ジョーンズ

    投票数:9

    映画ボヘミアンラプソディーが社会現象になるなか、フレディーマーキュリーやクイーンに関する書籍を読みたい!欲しい!というニーズは空前の高まりを見せています。その中でもこの本は別格の存在です。Am... (2018/12/10)



  • 魔法少女隊アルス

    【著者】陣名まい

    投票数:9

    この作品のアニメが大好きで、録画したものを繰り返し観ていました。 最近になって漫画版があったことを知り、さらにその著者が陣名まい先生だと知り、とても読んでみたくなりました。陣名まい先生の漫画... (2020/06/29)



  • オウム法廷 全15巻

    【著者】降幡賢一

    投票数:9

    オウム事件をより若い世代に広げる為にも復刊を希望します。 (2018/10/21)
  • シェヘラザード ~千夜一夜物語~

    シェヘラザード ~千夜一夜物語~

    【著者】セルジオ・トッピ

    投票数:9

    近年市場に出回ることが多く、価値が下がりつつあるように思います。 しかしながら非常に素晴らしい世界観を描く方であり、是非多くの人々に知って頂きたい作家です。 故人ではありますが、作者の方に... (2020/05/30)
  • フェンネル大陸偽王伝 全7巻

    フェンネル大陸偽王伝 全7巻

    【著者】高里椎奈

    投票数:9

    作者様の著作の中でシリーズの1冊1冊が特に大好きな作品です。文庫版は全て所持しておりますが、そちらでは表紙折り返し部分に新書版では記されている作者様のお言葉が記載されておらず、また、新書版には... (2018/05/23)
  • ルーゴン家の誕生

    ルーゴン家の誕生

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:9

    古本でもとても高値がついています。復刊してほしいです。 (2019/08/04)



  • GOOD ROCKS! Vol.65

    【著者】ロックスエンタテインメント合同会社

    投票数:9

    三浦大知 とにかく凄い男です。 まだファンになって日が浅い方々にぜひ読んで頂きたい。 (2018/02/04)
  • ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
    復刊商品あり

    ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写

    【著者】エーリッヒ・アウエルバッハ

    投票数:9

    ミメーシスといえば本書であり、文献学、美学、哲学、社会学に至るまでの現代の必読書。ネットでは数万円にまで価格が高騰しています。これが手に入らないのは惜しいし一部の業者に利を得させるのも不満 (2020/11/16)
  • 日本のユダヤ人政策 1931-1945 外交史料館文書「ユダヤ人問題」から

    日本のユダヤ人政策 1931-1945 外交史料館文書「ユダヤ人問題」から

    【著者】阪東宏

    投票数:9

    戦前日本のユダヤ人政策は海外外交機関軍部諜報機関等様々な情報収集と分析により決定していたと見られる反面、全体的な大陸政策など今日的には必ずしも充分なデータを元にその政策が検証研究されて国民的な... (2019/01/06)



  • 大垂水の鷹、18R(ヘアピン)の鷹、他少年チャンピオン掲載作品集

    【著者】貞本義行

    投票数:9

    ストーリーもよく覚えていない作品だったが、主人公が乗るバイクが、当時大人気だったヤマハのRZ250やRZ350じゃなく、RD400だったことに奇妙な感じがしたのでうっすらと記憶に残っていた。 ... (2020/01/11)
  • グラモフォン・フィルム・タイプライター

    グラモフォン・フィルム・タイプライター

    【著者】フリードリヒ・キットラー 著 , 石光 泰夫 訳 , 石光 輝子 訳

    投票数:9

    石田英敬+東浩紀さんの『新記号論』(2019)の参考文献で上げられていた。 図書館で借りて単行本でざっくり読んだが、グラモフォン・フィルム・タイプライターの<物>がこれだけ当時の人文に、そし... (2020/10/19)



  • 八甲田連峰吹雪の惨劇 第1部 前夜編・行軍編

    【著者】小笠原 孤酒

    投票数:9

    歴史を知る権利を無くさないで欲しい (2019/11/24)
  • 一人だけの軍隊 ランボー(ハヤカワ文庫)

    一人だけの軍隊 ランボー(ハヤカワ文庫)

    【著者】デイヴィッド・マレル著 沢川進訳

    投票数:9

    映画と小説はだいぶ違う内容みたいなので、原作を読んでみたいと思いました。原作だとエンディングが違うと聞いたのですが……。古書の値段がかなり上がっていて、原作の細部を確認するのが難しいのです。 (2021/10/25)
  • アンティーク好きが作る テディベアとラビット

    アンティーク好きが作る テディベアとラビット

    【著者】泉 木の実

    投票数:9

    aki

    aki

    アンティーク風味のあるベアを自分でも作ってみたい。泉さんのこの本は、中古ではかなり高価で付属の実物大潟上がついていないものもが多いため。 (2018/04/23)
  • データベース・リファクタリング

    データベース・リファクタリング

    【著者】スコット W アンブラー

    投票数:9

    実務観点で重要な観点にも関わらず、類する書籍がないから。システムの複雑度が上がっている今日において、需要は増えているように思うから。 (2017/05/17)
  • 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか
    復刊商品あり

    南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか

    【著者】笠原十九司

    投票数:9

    結局「南京事件」ってどう論争されてきたの?って思ったときに、ネットを調べるのもいいですがちょっと疲れる。事件発生から90年代前半までを新書で辿れるこの本はやはり貴重だと思います。 可能なら新... (2017/02/01)
  • クトゥルフ・ワールドツアー 忌まわしき古代遺跡

    クトゥルフ・ワールドツアー 忌まわしき古代遺跡

    【著者】内山靖二郎、寺田幸弘、坂本雅之ほか

    投票数:9

    「トートの短剣」をプレイヤーで遊んだところとても面白く是非とも自分もキーパーを行いたいと思いました。 また、クトゥルフ神話にまつわる遺跡などの詳細な資料はシナリオを書いたり様々なシナリオのキ... (2021/08/01)
  • ミニ旋盤を使いこなす本 応用編

    ミニ旋盤を使いこなす本 応用編

    【著者】久島諦造

    投票数:9

    2022年現在日本国内の他書籍、入門書で代替されていない内容です。 英語書籍まで手を伸ばせば部分的に補完される物は有りそうですが 絵解きで分かるや図解などの基礎の基礎を挫折無くヒトナメする... (2022/04/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!