復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

10

投票する

テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ

テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 10

著者 伊藤剛
出版社 星海社
ジャンル 文芸書
ISBNコード 9784061385566
登録日 2022/12/28
リクエストNo. 73929

リクエスト内容

我々は、手塚以降の豊潤な時代に生きている。マンガ史の空白に突如として現れ、マンガ表現論の新地平を拓いた名著、ついに新書化。豊潤な「マンガの時代」は神の不在の上で花開いた
1989年、手塚治虫が死去した。その後に訪れた90年代、いつしか「マンガはつまらなくなった」という言説が一人歩きを始めた。手塚の死とともに、マンガの歴史は終わってしまったのか? いや、そのようなことは決してない。マンガ評論における歴史的空白のなかにあっても、新しいマンガたちが描かれ、読まれ、愛されているのだ。では、神の死後に生まれたマンガたちが見向きもされない現実は、マンガにとって不幸ではないのか? そして、なぜそのようなことが起きてしまったのか? 歴史的空白を「キャラとリアリティ」の観点からとらえ直すことで、マンガ表現論の新たな地平を切り開いた名著、ついに新書化。マンガ・イズ・ノット・デッド。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全10件

  • 漫画という芸術形式を構造的に読み解いた記念碑的作品で、私にとってはあらゆるメディア芸術に対してその見方を変えるきっかけとなった重要な書籍でした。
    何気なく読んでいた漫画の見え方が、この本を読んだ前と後では明らかに変わります。全てのクリエイターや評論家、愛好家、人文系の学生に一読していただきたい傑作です。 (2024/01/06)
    GOOD!2
  • オタク批評における重要な概念である「キャラクター」と「キャラ」を定義づけた本だから (2024/01/08)
    GOOD!1
  • 本書は、日本のマンガ研究における古典的地位を占める著作であり、また、2000年代の日本における文化論や若者論においても同時代的に影響を与えた著作である。マンガ研究者はもとより、マンガについて理論的関心を持つ若い読者や、2000年代の日本の文化的状況を知りたい者が、本書に容易にアクセスできない状況は大きな損失であるから。 (2023/01/02)
    GOOD!1
  • 日本における人文研究の古典です。2022年現在、星海社新書版まで入手難、かつ電子版もないと知り驚きました。アクセス不可なのは知識社会に対する損失です。
    復刊すべき理由は少なくとも3つあります。
    (1) 後に国際的に進展した【マンガ・スタディーズ】の先鞭をつける理論呈示だったこと。
    (2) 漫画固有の表現論を要素定義・その組み合わせで再構成した作業が、【メディア論】研究であると同時にマンガを主題とする【美学】研究でもあったこと。
    (3) 或る理論が示せる証拠を積み重ねることで、著者がマンガに関する先行言説(特に手塚治虫神話)に反駁を加えていくという【(特定ジャンルの)表現史&言説史、およびそれに対する批評的態度の確立】という側面をもつこと。
    これらを一冊の本で実現している間違いなく稀有な書籍であり、読めない・紹介できないという状況は一刻も早く正されるべきです。 (2022/12/28)
    GOOD!1
  • マンガ論・アニメ論をはじめとしたキャラクター文化研究の必読書であるにもかかわらず、古書価格が1万を超えているため。 (2024/01/22)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2024/01/22
    『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』が10票に到達しました。

  • 2022/12/28
    『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』(伊藤剛)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!