復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 239ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,372件

  • 図解コーチ 合気道

    図解コーチ 合気道

    【著者】鶴山晃瑞

    投票数:14

    大東流合気柔術を教授している者です。古武道において日本最大の門人が居ると言われておりますが、その分数多くの派に分かれました。長い歴史の中で変遷し技においてもそれぞれの解釈の違いが有り、私自身の... (2004/11/30)
  • 小さな家

    小さな家

    【著者】斉藤妙子

    投票数:14

    自分が幼い頃親に頼んで買ってもらった記憶があります。父親の仕事の関係で引越しが多く、同じ場所に居れる小さな家がうらやましかったです。大切にしていたのですが、何度も引越しをしているうちに無くなっ... (2012/09/07)
  • ペンギンハウスのメリークリスマス
    復刊商品あり

    ペンギンハウスのメリークリスマス

    【著者】斉藤洋/さく 伊東寛/え

    投票数:14

    中1の娘が小学校の時に学校から借りてきた本です。 ほのぼのとしたお話、挿絵もとてもかわいく お気に入りの1冊となりました。 手元に置きたく、調べてみたところ『絶版』で、がっかりでした。 ここで... (2006/10/12)
  • 魔狩人シリーズ

    魔狩人シリーズ

    【著者】神谷悠

    投票数:14

    いい時代の『花とゆめ』の作品でした。作品に幅があり、対象年齢も高め。今は中学生向けか?と思うような感じですが、創刊当時の、良品ならジャンル問わず掲載しようという勢いがまだ残っていたころの物です... (2017/07/02)



  • 春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:14

    私は、江戸川乱歩の本を探していますが、この本はとても面白い本だと聞いています。まだ実際に見たことはありませんが、江戸川乱歩の本を集める中で、春陽文庫さんの本を抜かしてはいけないほどの本だと聞い... (2006/09/09)
  • 耳嚢 (上・中・下)

    耳嚢 (上・中・下)

    【著者】著/根岸鎮衛 校注/長谷川強

    投票数:14

    江戸時代の風聞の類い・奇談や身近な笑話を簡潔に記され、題材も上様から庶民・当時からして歴史上の人物までと豊富で面白いです。又、後注により濁点、鉤括弧などを入れてあり読みやすくなっています。 ... (2023/01/09)
  • 九鬼周造全集 全12巻
    復刊商品あり

    九鬼周造全集 全12巻

    【著者】九鬼周造

    投票数:14

    『「いき」の構造』や『偶然性の問題』は知られているが、九鬼の「時間論」「押韻論」「文学論」「文学概論」など、九鬼周造の魅力は未だ知られていないに等しい。自由・絢爛・重厚な精神で哲学した稀有な哲... (2004/10/19)
  • エーミルのクリスマス・パーティ
    復刊商品あり

    エーミルのクリスマス・パーティ

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:14

    エーミールシリーズの『エーミールと大どろぼう』を子供の頃に読んで、エーミールが大好きになりました。 他のシリーズ作品も読みたかったのですが、田舎の図書館には『エーミールと大どろぼう』しか置... (2011/11/09)
  • 秀才への数学(第1・2・3・4・5部)

    秀才への数学(第1・2・3・4・5部)

    【著者】谷川操

    投票数:14

    子供の修学のために、ぜひ復活を期待します。 (2016/11/06)
  • 少年王者全10巻

    少年王者全10巻

    【著者】山川惣治

    投票数:14

    うちの父がどうやら少年王者を好きだったようです。 私はその作品がどんなものか分からないのですが幼少期に何度も何度も父から主題歌を伝え聞いた記憶があります。 まぁ、父もしばらくは生きてると思うん... (2006/02/04)
  • 宮田の数学特講 発想の転換

    宮田の数学特講 発想の転換

    【著者】宮田敏美

    投票数:14

    山本矩一郎先生の数学超特急シリーズのようなサイズの大きさの本で、書名も興味をそそるが、内容がそれにも増して良い。 現在の高等学校の数学では、「写像」は題材としてとりあげられていませんが、この本... (2004/10/03)
  • 天広直人画集 2 The Art of Sister Princess
    復刊商品あり

    天広直人画集 2 The Art of Sister Princess

    【著者】天広直人

    投票数:14

    思えば「シスタープリンセス」の熱狂的な人気を支えた物は天広直人氏のずば抜けたイラスト・公野櫻子氏のテキスト・そしてネット外の多くの「名も無き声」の支持がありますが、その中で最も主軸となったのが... (2010/01/08)



  • ドイツ魂物語 ルックネル艦長

    【著者】南 洋一郎

    投票数:14

    gmo

    gmo

    小学校低学年時代、学校の図書室で見つけた本。とにかく感動。何度も何度も読み返した記憶がある。拿捕した船の乗員を全員収容し誰も殺さずに通商破壊作戦を行い、捕虜となった人からも愛され開放するときは... (2005/08/03)



  • 南満州鉄道 あじあと客貨車のすべて(1972年版)

    【著者】市原 善積

    投票数:14

    南満州鉄道関係の書籍ってかなり少ないですよね!明治、大正期に狭軌、標準軌論争に破れた島安二郎国鉄技師は、標準軌の可能性を実証するために満鉄に移籍、その後満鉄で開発された特急用機関車「パシナ」や... (2009/03/21)
  • プロの技を家庭で生かす味わいのパン    暮しの設計 (No.230)

    プロの技を家庭で生かす味わいのパン 暮しの設計 (No.230)

    【著者】明石克彦

    投票数:14

    絶対に復刊したほうがいいです。 最近はプロのレシピ~とたくさんの本が出ていますが、どれもパン屋さんの設備がないと焼けないものばかりです。 でもこの本はプロのパンが家庭で焼けるように配合や工... (2009/02/08)



  • さらばセーラームーン 激特集 長谷川眞也

    【著者】庵野秀明 長谷川眞也

    投票数:14

    存在すら知りませんでしたが、セーラームーン、そして長谷川さんと見て、内容がとても気になりました。 是非、復刊してほしいです。 (2010/05/01)
  • キラキラ! 全5巻

    キラキラ! 全5巻

    【著者】安達哲

    投票数:14

    高校の更衣室に、何故かありました。 勝手に持って帰って家でじっくり読みました笑。 ちょっとHだったりするんですが、過ぎてゆく青春の哀しみ・・みたいなものが切なさを呼び、当時高校生だった自分はと... (2004/12/09)
  • 宇宙島の少年シリーズ 全5巻

    宇宙島の少年シリーズ 全5巻

    【著者】中尾明(文) 新宮雅子(絵)

    投票数:14

    先日、少年雑誌の挿絵の展覧会を見に行く機会があり、この小説のことを思い出しました。毎号挿絵と合わせてわくわくしながら読んでいたのですが、その展覧会には残念ながら、この小説の挿絵はありませんでし... (2013/09/02)
  • 岡本太郎著作集 全九巻

    岡本太郎著作集 全九巻

    【著者】岡本太郎

    投票数:14

    岡本太郎著作の本は、現在も多数市販されているが、著作の本が全集としてまとめられているのは、本著作集だけと思われる。また、本著作集には、現在入手が困難になっている原稿も多く含んでいる。そのため、... (2006/05/06)
  • The Basic Words(ベーシック・ワーズ) A Detailed Account of Their Uses

    The Basic Words(ベーシック・ワーズ) A Detailed Account of Their Uses

    【著者】C.K.オグデン

    投票数:14

    C. K. Ogden が考案した Basic English について学ぶ上で最も基礎的な資料であるが、日本での出版社はすでに活動を停止しており、海外でも絶版である。わずか850語からなる小... (2021/06/25)
  • ワル正伝 全7巻

    ワル正伝 全7巻

    【著者】真樹日佐夫 影丸穣也

    投票数:14

    私は真樹日佐夫先生の道場で空手を学ぶものです。子供の頃少年マガジン時代に読んだ時、少年漫画としては社会背景がいまひとつ分かってない年齢でしたが衝撃でしたね。その作家の弟子になるとは…以前ワル最... (2006/03/14)
  • 虹の国 アガルタ

    虹の国 アガルタ

    【著者】水木しげる

    投票数:14

    たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04)
  • ナッシング・ダウン 成功への道・不動産投資

    ナッシング・ダウン 成功への道・不動産投資

    【著者】ロバート G. アレン

    投票数:14

    各オークションや古本屋を回っても見つかりません。初版が古いので仕方ないかもしれませんが、この著作以降の彼の本の中で著者自身が実践してきたと書かれてます。ロバート・キヨサキ氏が考え方を提示してい... (2005/01/19)



  • 女王館の秘密

    【著者】ビクトリア・ホルト

    投票数:14

    作者の本を1冊持っていたのですが、結婚して実家においてきてしまったら、処分されてしまいました。 ホルトの本は、どれでも読みたいです。 (2009/05/02)
  • アンはアン

    アンはアン

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:14

    以前持っていたのですが、売ってしまったのです。その後でまた読みたくなって本屋で探して、しまいには問い合わせましたが、絶版されたとのこと。ショックでした!あの時売らなければよかったと後悔しました... (2005/05/26)
  • MFCインターナル

    MFCインターナル

    【著者】G. シェパード/S. ウィンゴ=著、玉井 浩=訳

    投票数:14

    undocumentedな部分も含めて解説してあると聞いた。また,MFCの書籍は基本的に入門用のものばかりで,さらに上を目指すとなるとWindows APIの本とMFCのソースコードとにらめっ... (2004/07/23)
  • 鉄の夢

    鉄の夢

    【著者】ノーマン.スピンラッド /著 荒俣 宏/訳

    投票数:14

    私が小学生の頃,近所の書店で購入を迷った日を今でも 思い出します。 当時は,これといった理由はなくすぐ横に陳列されていた 他の文庫本を購入したのですが,あの日この書籍を選択し ていればと,大げ... (2004/06/23)
  • サカモト 2巻
    復刊商品あり

    サカモト 2巻

    【著者】山科けいすけ

    投票数:14

    最近山科けいすけ氏の漫画が面白いという事を知り、 読み漁っています。 レビューを見る限り、面白そうな内容で歴史に興味のない私にも 読めそうな気がしました。 しかしどこを探しても(中古本含む)取... (2006/07/04)
  • きみの瞳につまづいたネコ

    きみの瞳につまづいたネコ

    【著者】谷山浩子

    投票数:14

    読んでみたいです。 (2011/10/23)
  • 冬の日のエマ

    冬の日のエマ

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:14

    昔、この本の姉妹編である「ある朝シャーロッテは」も繰り返し読みました。面白くて、わくわくして、それでいて、読み終わった後、気持ちが穏やかになりました。どちらも子ども時代、或いはヤングアダルト時... (2004/10/05)
  • 武の舞 琉球王家秘伝武術 本部御殿手

    武の舞 琉球王家秘伝武術 本部御殿手

    【著者】上原清吉

    投票数:14

    著者である上原清吉氏の動きをビデオで見たのは、十年近く前だったと思います。当時、競技空手をやっていた自分にとっては、競技の動きと違うその歩法に不思議なものを感じたものです。 その当時にビデオ... (2007/06/14)



  • グループサウンド 「オックス」 魅力特集号

    【著者】オックス 野口ヒデト 赤松愛

    投票数:14

    私の中学生3年の年にオックスは全盛でした。 ちょうど受験ということもあってとっても 気にはなっていたんですけど私の中で封印していました。 それがいまになって封印が解除されなんかとても知り... (2007/05/01)
  • ベスト空手5

    ベスト空手5

    【著者】中山正敏

    投票数:14

    運動経歴の無い空手初心者です。 それでも自分が生涯を通じてできるスポーツ・武道に出会えたと喜んでいます。 自分の流派の教則本が見つからず、やっと読みたい本が見つかったのに売り切れ… どこを探し... (2004/07/06)
  • 江戸川乱歩のパノラマ島奇談

    江戸川乱歩のパノラマ島奇談

    【著者】長田ノオト:画、江戸川乱歩:原作

    投票数:14

    K

    大昔に一度だけ古本屋で見掛けた事が有るのですが、 何故かその時に買い逃したのがずっと悔やまれてなりません。 (2014/06/11)
  • 哲学入門
    復刊商品あり

    哲学入門

    【著者】ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル、武市健人

    投票数:14

    初学者は、これ一冊あれば、ヘーゲルは十分。 翻訳は、術語がキチッとしていて、見た目にも読みやすく、 読んで難解に思える箇所は、言葉をノートにメモ書きすると、 それだけで言わんとするところ... (2009/08/04)
  • 社会学的想像力
    復刊商品あり

    社会学的想像力

    【著者】C.ライト・ミルズ 著 / 鈴木広 訳

    投票数:14

    社会科学の研究者にとって必読すべき重要な文献です。なぜ絶版状態が長く続いているのか理解に苦しみます。 (2005/02/18)



  • 伊勢神宮の古代文字

    【著者】丹代貞太郎・小島末喜

    投票数:14

    古代文字について書かれた本はあるが、オカルトじみたものとかが多く、学問的にとらえたものが少ない。 (2022/12/17)
  • 新トロイア物語

    新トロイア物語

    【著者】阿刀田 高

    投票数:14

    「トロイ」を見てトロイア戦争に興味をもち、図書館で借りてはまってしまいました。家に置いておきたいなあと思ったのですが品切れでした。吉川英治文学賞受賞作品だしもったいないと思います。ぜひぜひ復刊... (2004/07/01)
  • 一わだけはんたいにあるいたら…

    一わだけはんたいにあるいたら…

    【著者】グンナー・ベーレフェルト

    投票数:14

    幼稚園の保育の中でこの絵本に出会いました。この絵本からはたくさんの思いを感じさせられます。人はひとりでは生きていくことができないけれど、たくさんの人々が集まったときに様々な壁が生まれます。常識... (2004/05/08)
  • 気分爽快! 身体革命

    気分爽快! 身体革命

    【著者】伊藤昇

    投票数:14

    う

    1998年にでた「スーパーボディを読む」(マガジンハウス)の前の作品になります。もちろん上記の本も役に立ちますが、『気分爽快! 身体革命』も伊藤氏のすばらしい着眼点による、身体操作法など、今も... (2004/05/23)
  • 華海賊

    華海賊

    【著者】よねやませつこ

    投票数:14

    華海賊とても大好きです。 しかし残念なことに1巻分は発行されましたが、それ以降が発行されていません。 私はコミックスになってからこのお話を知ったので、続きを読んでいません。もちろん4コマがあっ... (2004/07/30)
  • 石坂流鍼術の世界

    石坂流鍼術の世界

    【著者】町田栄治

    投票数:14

    ある人の論文にこの本のことが書かれていて、 深く感銘を受けたので、是非読んでみたいと思いました。 この本を探して7年になります。 古本屋にもちょくちょく行きましたが 出会うことができません。... (2006/02/02)



  • 月神(げっしん) 第3巻以降

    【著者】はしもとさかき(現・はしもと榊)

    投票数:14

    私も1.2巻は持っています。 ずっと3巻を探していて「売ってないなぁ。。」と思っていました。 私は昨年末に出産し、なかなか外出できなかったので、単純にきっとその間に発売され売り切れてしまったの... (2006/07/09)
  • 訳注 西京雑記・独断
    復刊商品あり

    訳注 西京雑記・独断

    【著者】福井重雅 編

    投票数:14

    全文に訳注を施した希少本である。 (2022/09/25)
  • 幻想都市物語―中世編 ―

    幻想都市物語―中世編 ―

    【著者】醍醐 嘉美 、 怪兵隊

    投票数:14

    岡田斗司夫さんのメルマガでこの本の存在を知り「読みたい!」と思い探しましたが、昔の本だけにどこも取り扱っていないようでしたので、リクエストします。 ネットの普及で創作人口が増えている今、多く... (2013/12/15)
  • 天空戦記シュラト 全6巻

    天空戦記シュラト 全6巻

    【著者】あかほりさとる

    投票数:14

    文庫版(6巻)+文芸書版(1冊)を持ってました。 奥田万つ里さんのイラスト画もお気に入りでした。 ストーリーではインド神話の神々の名が出てきて,中学生当時はそれだけで「カックイイ」と思いな... (2013/07/27)
  • 別冊太陽 美少年・美少女幻影

    別冊太陽 美少年・美少女幻影

    【著者】高畠華宵

    投票数:14

    華宵の絵の美しさに惹かれてます。 是非とも見たいです! (2006/08/05)
  • わんぱく天国

    わんぱく天国

    【著者】佐藤さとる

    投票数:14

    ああ、よかった。なかったら自分でリクエストしようと思ってま した。コロボックルシリーズが有名ですが、今となってはこちら をぜひ復刊して欲しい。小学生の時、読み終わって「ああ、もう この世界は存... (2006/03/04)
  • 世界の果てまで連れてって
    復刊商品あり

    世界の果てまで連れてって

    【著者】ブレーズ・サンドラール 著 / 生田耕作 訳

    投票数:14

    この本は、「生の達人」サンドラールがあたうかぎりの精力をもって人生を生き尽くしたあと、70歳という高齢で書かれたひとつの集大成であり、しかもそこに現れている、永遠に年をとることのない精神の奔放... (2004/11/23)



  • 逐条憲法精義 全

    【著者】美濃部達吉

    投票数:14

    憲法の勉強したいので (2013/07/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!