復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 225ページ

ショッピング3,208件

復刊リクエスト64,077件

  • スーパーマリオ 4コママンガ劇場 全11巻

    スーパーマリオ 4コママンガ劇場 全11巻

    【著者】著者多数

    投票数:15

    ファンの間でよく話題に上がっています。現在は多くの人が無断転載されたサイトをこっそり確認して内容を知る、という楽しみ方が主流になってしまっているので、公式から出された本で胸を張ってファンを名乗... (2023/06/11)
  • ストライダー飛竜

    ストライダー飛竜

    【著者】和田たつみ

    投票数:15

    昔ゲームセンターにあったこれのゲーム版をやって非常にはまってしまい、今では大ファンになってしまいました。 この作品が漫画化されていると聞いて読もうと思いましたが、値段が高すぎてとても手が出せ... (2014/03/26)
  • ぽっぺん先生の動物事典

    ぽっぺん先生の動物事典

    【著者】舟崎克彦

    投票数:15

    子供の頃、大好きだったぽっぺん先生シリーズ。 娘にも読ませたいのですが、「日曜日」と「帰らずの沼」しか手に入りませんでした。 動物事典は一番繰り返して読んだ本です。是非出版して頂きたく思い... (2018/12/26)
  • クレセントノイズ 全6巻

    クレセントノイズ 全6巻

    【著者】天野こずえ

    投票数:15

    ちゃんと完結してほしい。 エニックス系のお家騒動で漫画自体から冷めてしまい、諦めて手放してしまってずいぶん経ちますが、やっぱり好きです。 確か姉さんが夜の来訪者(だっけ?)かもしれないみた... (2015/10/31)
  • ミッドナイト・イリュージョン―間の楔 異聞

    ミッドナイト・イリュージョン―間の楔 異聞

    【著者】吉原 理恵子

    投票数:15

    歯

    どうしても読みたいです。 (2015/06/02)
  • 三本足シリーズ全3巻(学研版)

    三本足シリーズ全3巻(学研版)

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:15

    five-toed-sloth さんのご意見に、心から賛同いたします。 わたしも、本の装丁を見ただけで購入を断念いたしました。 オリジナル版の復刊を希望いたします。 five-toed-s... (2006/07/24)
  • ミラクル☆ガールズ 全9巻
    復刊商品あり

    ミラクル☆ガールズ 全9巻

    【著者】秋元奈美

    投票数:15

    昔子供の頃読んでいた作品です。大好きで毎月本誌がでるのが楽しみでした。 あの頃はまだコミックスを買っていた年齢では無かったので持っておらず、今読みたいと思ったのですがすでに出回ってはいないので... (2006/07/06)
  • 消尽したもの

    消尽したもの

    【著者】ジル・ドゥルーズ サミュエル・ベケット 著 / 宇野邦一 高橋康也 訳

    投票数:15

    哲学科の友人に薦められました。是非読んでみたいです。 (2014/01/16)
  • シボレート―パウル・ツェランのために(岩波モダンクラシックス)

    シボレート―パウル・ツェランのために(岩波モダンクラシックス)

    【著者】ジャック・デリダ

    投票数:15

    デリダがツェランをどう読んだか、同じユダヤ系として、ツェランをどう見ていたのか。大変興味深い。ユダヤ、詩、思想は、現代を読み解く上で、キーワードになると思う。現在、この本を読もうとすれば、図書... (2009/06/18)
  • やさしいピアノソロ 劇場版少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    やさしいピアノソロ 劇場版少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    【著者】なし

    投票数:15

    映画版のウテナも大好きで楽譜も欲しいです なかなか良い状態で出品されない本です プレミア価格で取引されているので欲しい人が沢山いるのだと思います (2021/04/29)
  • ザ・ドラえもんズ百科

    ザ・ドラえもんズ百科

    【著者】藤子・F・不二雄 原作 / 田中道明 三谷幸広 漫画

    投票数:15

    自分がもっと早く生まれていたら読めたと思います。とっても読みたいです。 (2023/05/10)



  • 松本零士の少女漫画(昭和40~44年)

    【著者】松本零士、M/Mプロ(松本零士、牧美也子)

    投票数:15

    子供の頃、親戚から「巻き毛のロン」を借りて2度読み、2度とも大泣きしました。 こんなに忠実で優しい犬がいるのかと思いました。ストーリーもキャラクターもよくできていて、最後は感動的です。名犬ラ... (2024/03/02)
  • クマのプー太郎 全5巻

    クマのプー太郎 全5巻

    【著者】中川いさみ

    投票数:15

    pea

    pea

    買えなくなってるとは思わなかった…是非お願いします。 (2007/05/09)
  • ミラ・クル・1
    復刊商品あり

    ミラ・クル・1

    【著者】藤子不二雄

    投票数:15

    1話のみ再録された「コロコロ伝説」で興味を持ち、投稿しました。 F先生の作品とくに後期はドラえもん系の作品が多いです。 チンプイ等がそうです。 しかしこの作品は何故か他の藤子作品と違う。 その... (2007/07/28)
  • 海の政治学

    海の政治学

    【著者】曽村保信

    投票数:15

    海と政治、海と国益、海と国防、海と安保 こういうジャンルの本は皆無に等しく、村田良平氏の著作ぐらいしかない。一般人が気軽に読める新書として、名著「地政学入門」の著者の知られざる著作として復刊し... (2006/04/22)



  • SF名作シリーズ

    【著者】H・G・ウェルズ他

    投票数:15

    子供の頃、何冊も読んだシリーズです。なかでも、不思議な寂寞感に溢れた「地球さいごの都市」は、名作だったとはっきりと記憶しています。あのとき感じた、心の震えのような感覚を、ぜひ自分の子供達にも味... (2010/07/19)
  • はるかスコットランドの丘を越えて

    はるかスコットランドの丘を越えて

    【著者】ローズマリー・サトクリフ

    投票数:15

    重厚な歴史と、その流れの中で生きる人々の命の輝き、失われていくものへの慈しみ。そんなものがつまったサトクリフの作品は、どれも大好きで手元においてじっくり読み返したい、と思うものばかりです。 ... (2007/09/30)
  • プログラミング原論

    プログラミング原論

    【著者】E.W.ダイクストラ

    投票数:15

    昨今は「オブジェクト」って言うのが流行ですが、もとをただして行けば、ダイクストラの「構造化」にたどり着く訳で、IT立国なんぞと政府が叫んで税金の無駄使いする位なら、こんな古典と言われるものでは... (2006/03/15)



  • 太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻

    【著者】サミュエル・E.モリソン

    投票数:15

    「モリソン戦史」はニミッツの「太平洋戦史」と並び、太平洋戦争におけるアメリカ海軍の作戦指導とその行動を理解する為には欠かせない、教科書的な文献です。 特に「モリソン戦史」は我が国の代表的な... (2011/12/22)
  • 島ひきおにとケンムン

    島ひきおにとケンムン

    【著者】文・山下明生 絵・梶山俊夫

    投票数:15

    私は、前作の『島ひきおに』が大好きでボランティアでやっている小学生への読み聞かせでも何度も読んでいます。そして読むたびに感動してしまうのです。あのあと島ひきおにはどうなってしまうのか…あのやさ... (2007/12/26)
  • 魔術師さがし

    魔術師さがし

    【著者】佐藤史生

    投票数:15

    仕事が忙しくなって本屋に通わなくなってしまったときに出版されたので、存在を知らず数年がたち、気がついたら購入するすべを失ってしまいました。 中古も数万円のプレミアがついており断念するほかありま... (2024/09/15)
  • テトラスクロール

    テトラスクロール

    【著者】バックミンスター・フラー

    投票数:15

    バックミンスター・フラー氏の作品は、人類が次のステージに上がる上で 必要な内容なのです。社会を動かしてきたのは誰か?自由になるためには、 どうしたらよいのか?地球と共存するには? そういっ... (2010/02/27)
  • 燃える心で

    燃える心で

    【著者】ヘンリ・ナウエン

    投票数:15

    私はクロスオーバーアーティスト(音楽、美術、文学の3分野にまたがるアートを深める人という意味で)を目指しています。現在ブログを執筆し素養を高めている段階ですが、宗教についての掘り下げもしたかっ... (2006/02/06)
  • ドウエル教授の首
    復刊商品あり

    ドウエル教授の首

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:15

    この本のタイトルから私がイメージするのは中学の図書室で夢中になった午後。懐かしくも頭の奥が痺れるような感覚。恐ろしさと斬新な内容への憧憬。とにかくもう一度読みたい!! なんとか復刊できないで... (2007/05/07)
  • 秘密探偵JA 全13巻

    秘密探偵JA 全13巻

    【著者】望月三起也

    投票数:15

    どのエピソードもストーリー展開が面白かった記憶があるので、また読みたい。 (2020/09/04)



  • いかさまシアター

    【著者】丹羽俊晴

    投票数:15

    当時、ギャグ王の4コマを非常に好んで読んでいまして、この作品も、毎月かなり楽しみにしてました。 等身低めのかわいい系のキャラが、しれっと凄い事ばかり言っていたのが、印象に残ってます。 商業誌で... (2006/02/21)
  • 赤い靴

    赤い靴

    【著者】加藤知子

    投票数:15

    この作品は1巻が発売された後、そのままいつの間にか目録から消えてます。 でも、続きが気になるので。貴崎兄弟と踊子の結末が知りたいです。だから復刊させて、もし完結してなかったらその分も追加出版し... (2006/01/19)



  • プギ・ポンマリ

    【著者】ノモト ユウ

    投票数:15

    他に同じような作品は2つと無いので (2021/02/03)
  • 八犬伝説 妖怪里見中学(完全版)

    八犬伝説 妖怪里見中学(完全版)

    【著者】犬木加奈子

    投票数:15

    この漫画家さんの作品はどれもすごくおもしろい上に、普通のホ ラー漫画にはあまり期待できない説得力や人間描写の深さがあり ます。この話も以前読みましたが、完結しているのを今回初めて 知りました。... (2006/04/29)
  • 太古の世界 恐竜時代

    太古の世界 恐竜時代

    【著者】ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート

    投票数:15

    先週の土曜日に関西ローカルのオセロが司会をする番組で取り上げられたのをみて、こんなにすごい本があったのかと驚きTVで実物が写っており手に入れたくネットで探して見ましたが、出版社にも在庫がないの... (2005/12/30)
  • うまんが 全3巻

    うまんが 全3巻

    【著者】新井理恵

    投票数:15

    現在連載中の「ろまんが」を見ていて「うまんが」を知ったのですが、もう発刊してないとのことで必死に集めたのですがどうしても3巻だけみつかりません! 是非復刊して続きを見せていただきたいですお願い... (2006/01/31)
  • チリの地震 クライスト短編集
    復刊商品あり

    チリの地震 クライスト短編集

    【著者】ハインリッヒ・フォン・クライスト

    投票数:15

    an

    an

    クライストの「チリの地震」と「マリオネット芝居について」が読みたい!前者はヴェルナー・ハーマッハーによって、後者はポール・ド・マンによって詳しく分析されている(二人とも脱構築系の批評家)。せっ... (2005/12/03)
  • かさどろぼう

    かさどろぼう

    【著者】シビル・ウェッタシンハ

    投票数:15

    絶版・・・うそでしょ! 素晴らしい色彩で、ワクワクしながらスリランカの森をめぐっているような気持ちになりますよ。ゆったりと流れる時間や人の暖かさ、お話もすっごく楽しい!たくさんの子どもたちに出... (2006/02/04)
  • マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型
    復刊商品あり

    マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型

    【著者】渡瀬信之

    投票数:15

    他に類を見ない入門書。復刊されれば必ず買います。 (2008/05/02)
  • 銀色の童話

    銀色の童話

    【著者】川崎苑子

    投票数:15

    30年位前に出版されたものです。私は偶然オークションで落札(しかも900円くらい!!)できましたが、これをご存知ない方には是非読んでいただきたいと思います。初期作品ばかりですよ! 一読の価値あ... (2005/11/09)
  • 人間機械論
    復刊商品あり

    人間機械論

    【著者】ジュリアン・オフロア・ド・ラ・メトリ

    投票数:15

    興味がある。 (2013/03/01)
  • KANピアノ・ソロ・アルバム―やさしく弾ける    Piano solo

    KANピアノ・ソロ・アルバム―やさしく弾ける Piano solo

    【著者】KAN

    投票数:15

    KANさんがフランスから帰国され、弾き語りのライブをされたり、弾き語りのCDを出されたりして、自分でも弾きたいと思うようになりました。ぜひ復刊させてください。体裁なんかどうでもいいです。楽譜部... (2005/12/20)
  • フリクリ 全二巻
    復刊商品あり

    フリクリ 全二巻

    【著者】ウエダハジメ

    投票数:15

    プレミア化している (2024/11/02)



  • 20世紀のロシア小説 全8巻

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ、レオニード・アンドレーエフ、ジナイーダ・ギッピウス、ワレリー・ブリューソフ、アンドレイ・ベールイ、ボリス・ピリニャーク、ユーリイ・トゥイニャーノフ、アレクセイ・レーミゾフ

    投票数:15

    素晴しい作家ばかりなので。 (2009/02/03)



  • スパイ貴族

    【著者】モンキー・パンチ

    投票数:15

    スパイ貴族,the manga has adapted in episode 1 of mankatsu animation and I love it.It deserve to have ... (2022/04/11)
  • トーク・アバウト・カウボーイビバップ

    トーク・アバウト・カウボーイビバップ

    【著者】石井誠 市ケ谷ハジメ 岡島正晃

    投票数:15

    レンタルショップでカウボーイビバップのアニメを見たのですが、ただのアニメでは片付けられない奥深さを感じました。 そして、8月にはカウボーイビバップのゲームが発売されるということで、よりカウボー... (2005/08/13)
  • ゲキトウ 完全版
    復刊商品あり

    ゲキトウ 完全版

    【著者】島本和彦

    投票数:15

    y

    島本を愛しているから (2009/06/05)
  • おませな人魚姫(マーメイド)

    おませな人魚姫(マーメイド)

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:15

    いがらしゆみこ先生の本は復刊してほしいですね。 その人がどうかとは別として・・・・・ 此処では関係ないかもしれないですが ファンとしては早くいろいろ解決して 、キャンディ キャンディの... (2008/05/17)
  • 熱筆まんが学園

    熱筆まんが学園

    【著者】小野敏洋

    投票数:15

    まんが指南書の名著……ということで、TwitterのRTが回ってきましたが、数ページ拝見しただけで、発行から20年経った今でも非常に実用的であることが分かる内容でした。 どうしても購入した... (2017/01/04)
  • アルペンローゼ 全巻
    復刊商品あり

    アルペンローゼ 全巻

    【著者】赤石路代

    投票数:15

    マンガ本も持っていましたし、アニメでも欠かさず見ていました。 赤石さんの描くお話は、どれも好きですが、アルペンローゼが1番泣けます! 度重なる引越しで、売ってしまったか処分してしまったのか... (2007/02/18)



  • 真・仮面ライダー 仮面ライダーZO 仮面ライダーJ

    【著者】たかや健二 青木たかお 小石さとし

    投票数:15

    zoの漫画を幼い頃に読みましたが、今も忘れていません。 理由はよく分かりませんが、印象に残っているのです。 気になって調査しましたが、ウィキペディアにも情報が記されていなかったので 完全... (2007/11/18)



  • 講談社の絵本 ヒットラー

    【著者】池田林儀著・梁川剛一画

    投票数:15

    実際、私たちは言うほどヒトラーについて知っていることは多くありません。一体どういう生い立ちを持ち、どのようなことを学び、どんな考えを持っていた人物だったのでしょうか? 興味深い本なので是... (2016/10/10)
  • イタリアのマニエリスム画集  ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ

    イタリアのマニエリスム画集  ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ

    【著者】なし

    投票数:15

    一番の目玉は「カルロ・クリヴェッリ画集」。「マリア・マグダレーナ」=表紙の絵に衝撃を受け、アムステルダム国立美術館まで、実物を見に行き感激しました。当時は、地下の倉庫にヒエロニムス・ボスの絵な... (2008/01/23)



  • 北原文野同人誌(単行本化)

    【著者】北原文野

    投票数:15

    yan

    yan

    是非、Pシリーズの同人誌を単行本化していただきいたいです!! (2009/01/11)
  • 趙治勲傑作選 全3巻

    趙治勲傑作選 全3巻

    【著者】趙治勲 小堀啓爾

    投票数:15

    趙治勲先生の打碁集は、最初に名人を取るまでの「趙治勲打碁傑作選上・下」のあとは、この「傑作選全3巻」しか出版されていない。 大三冠を2回も実現させた歴史に残る大棋士の打碁集が粗末に扱われている... (2005/07/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!