復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 210ページ

ショッピング3,336件

復刊リクエスト64,372件

  • ワトスン夫人とホームズの華麗な冒険

    ワトスン夫人とホームズの華麗な冒険

    【著者】ジャン・デュトゥール

    投票数:17

    以前図書館で読んだことがあるのですが、ワトスンファンにとってはとても面白い作品でお気に入りです。 手に入れたいと以前から思っていたので、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2005/12/03)
  • 藤野真紀子お菓子&器

    藤野真紀子お菓子&器

    【著者】藤野真紀子

    投票数:17

    うーむ、見てみたーい。 あの、藤野先生なら、うつわだって洗練されていて、おしゃれに決まってますもんね。だって、メジャー・カップは、わたしのfavorite shop、DEAN&DELUCAのも... (2002/04/29)
  • 神仏に訣別せよ

    神仏に訣別せよ

    【著者】田辺陽彩

    投票数:17

    かなり古い本です。 当時、精神世界に関する情報はかなり少なかったと思います。 著者はどんなインスピレーションを得てこの本を書いたか興味があります。 残念ながら著者は既に故人であるようです。 そ... (2002/01/02)



  • 歴史群像シリーズ 絶版のもの全て

    【著者】学習研究社編

    投票数:17

    あるテーマに興味を持ったら、そこから広げていけばよいという「まず、最初の一歩」としてのポータル書籍的価値があります。いわゆる「赤本」シリーズにしても、太平洋戦争・ヨーロッパ戦争シリーズにしても... (2007/06/01)
  • アーク・ザ・ラッド

    アーク・ザ・ラッド

    【著者】加倉井 ミサイル

    投票数:17

    加倉井先生の作品が大好きで、そのうえ大好きなゲームの漫画化! すごく読みたいです。 今は他の連載をされていらっしゃるので大変だとは思うのですが、 アークIIの漫画(西川先生著の少年向け)とまた... (2002/08/19)
  • ヤマトよ永遠に

    ヤマトよ永遠に

    【著者】若桜木虔(原案 西崎義展)

    投票数:17

    以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26)
  • 俺はあばれはっちゃく

    俺はあばれはっちゃく

    【著者】くまのよしゆき

    投票数:17

    最近、この書籍(中古品)を、ネットオークションで入手しました。 癒し系のタッチに、安らぎを感じました。 「ドラゴンボール」の「スーパーサイヤ人」以来、20年近くリアルタッチの漫画を強制され... (2009/03/04)



  • 単行本未収録の『赤いエナメル靴』『赤いハンカチ』『火の玉怨花』『叛殺』『M光影』『ふりしきる』

    【著者】林静一

    投票数:17

    単行本未収録作品のため、1冊にまとめて単行本化してほしい。 (2004/02/14)
  • 慶応四年新選組

    慶応四年新選組

    【著者】結束信二

    投票数:17

    新選組本蒐集 (2003/10/14)



  • 電光オズマ(全3巻)

    【著者】松本零士

    投票数:17

    数年前、「原作をめぐって裁判」の時でしたか、「電光オズマ」が話題になっていました。なんでも、「初期の宇宙戦艦ヤマト」ロケット型が出てくるらしい。 期待する、しないは別として、松本零士さんの入手... (2006/03/23)
  • 海から来たサムライ 全二巻

    海から来たサムライ 全二巻

    【著者】矢作俊彦・司城志朗

    投票数:17

    mao

    mao

    是非とも! (2004/06/16)



  • とにかく芝居がすき

    【著者】片岡孝夫

    投票数:17

    古本市場でも3000円の値がついております。 でも、手放す方が居らず、手にすることが難しい。 待ちの状態が続いています。 復刻されると、買いたい方は、います。 写真の貴重なものです。 片岡仁左... (2002/12/17)
  • 密林の語り部
    復刊商品あり

    密林の語り部

    【著者】バルガス=リョサ

    投票数:17

    興味があります。 (2007/06/06)
  • スウッシュ

    スウッシュ

    【著者】J.B.シュトラッサー&L.ベックランド

    投票数:17

    私は自分で一冊持ってます。 ある会社の社史というものを越えて、純粋にスポーツを仕事にしたいと思い、あくまでも楽しみながら努力した人間の情熱が描かれていて、ぜひ継続してたくさんの人に読んでもら... (2002/06/06)



  • かあさん星

    【著者】谷ゆき子

    投票数:17

    私が小学生当時毎月毎月小学館の学習雑誌を買っていたのは「谷 ゆきこ」のマンガを読むためでした。未だにバレエにはまっているのはこの頃の刷り込みによるものと思っています。あの頃バレエというものは田... (2003/12/14)



  • 可否道

    【著者】獅子文六

    投票数:17

    実は読んだことがありません。でも読んだことのある人から「とてもいい本」と聞き、是非読んでみたいと思っています。 図書館にもないんです。ちょっと悲しすぎます。 是非誰でも気軽に手にとれるように、... (2004/05/07)
  • 鉄の花を挿す者

    鉄の花を挿す者

    【著者】森雅裕

    投票数:17

    日本刀への著者の愛情が! (2005/11/16)



  • 多体問題

    【著者】沢田克郎

    投票数:17

    今簡単に手に入る多体問題の本は、大抵現代風でいろいろ 書かれているが、結局あんまり役に立たないものが多い。 この本は、RPA近似と呼ばれる方法に集中して説明した 特色のある本で、当時の日本の多... (2002/01/28)
  • シュンポシオン

    シュンポシオン

    【著者】倉橋由美子

    投票数:17

    理想の女性である桂子さんシリーズの集大成ともいえるこの作品。 知的で典雅なものに触れたいときにはこれを読むに限ります。引越しの際に間違って廃棄してしまったらしく、どこを探してもみつかりません。... (2004/10/11)



  • 探偵815号/チョウチョウ交響曲/どんぐり天狗

    【著者】うしおそうじ(牛尾走児)

    投票数:17

    「どんぐり天狗」は子供の頃、夢中になった作品。「なんてウマイ絵なんだろう」と、その絵の簡潔なうまさに惹きつけられた思い出がある。ずっとのちに、手塚治虫も認める漫画家と知って納得。古本を持ってい... (2011/09/25)
  • どてらいやつら

    どてらいやつら

    【著者】町田町蔵 (現在は町田康)

    投票数:17

    こんな本が出版されていたなんて全く知りませんでした。近年の町田康の人気を考えれば絶対に売れると思うのですが・・・。しかし松尾スズキの「第三の役立たず」も文庫化に際して町田康の部分は収録されなか... (2005/08/25)
  • 野比家の真実

    野比家の真実

    【著者】日本ドラえもん党

    投票数:17

    意外に面白そうなので (2004/12/13)
  • クリスティーン 全2巻

    クリスティーン 全2巻

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:17

    key

    key

    え、こんな素晴らしい作品が絶版!? 全く信じられません。ぜひ復刊して欲しい。 キング作品のなかでも、ホラーに恋愛をほろ苦くまぜた傑作だと思う。 キングはこれからもファンを増やし続けるハズ! 売... (2003/07/14)
  • 時計の中の骸骨

    時計の中の骸骨

    【著者】カーター・ディクスン

    投票数:17

    本格ミステリファンとして、カーター・ディクスンの諸作のコレクションをしとります。これだけはどの本屋を回っても手に入らなかったので、ぜひ復刊してほしいです。お願いします早川書房さん!または東京創... (2005/06/03)



  • 価値および生産価格の研究

    【著者】見田石介

    投票数:17

    本書所収論文「平均利潤法則について」は、著者の経済学論文第1号であるが、これが戦後日本のマルクス主義/マルクス経済学に与えた衝撃(その衝撃は瞬間風速的にはスターリン論文「ソ同盟における社会主義... (2003/11/22)



  • こどものとも まちには いろんな かおがいて

    【著者】佐々木 マキ

    投票数:17

    子供が手を手術するために通っていた病院の待合室でこの本に出合いました。一度読んで子供はとても気に入り、あちらこちらで顔に見えるものを発見しては「お母さん、ここにもかおだね!」と喜んでいました。... (2009/12/03)
  • カセットブック「アルスラーン戦記」全7巻

    カセットブック「アルスラーン戦記」全7巻

    【著者】田中芳樹

    投票数:17

    アニメ化される前に販売されたこの「アルスラーン戦記」は、それ まで買ったカセットブックの中でも大好きな作品です。 アニメ化された時はキャストが変わってしまってかなりがっかりし ました。 リメイ... (2006/04/02)
  • 『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』

    『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』

    【著者】高瀬彼方

    投票数:17

    訳あって手放したままになっている思い出の小説なので、できれば復刊されてほしいシリーズです。 また復刊が切っ掛けになって続編が書かれたら・・などと夢はふくらむ一方。 ぜひとも今一度主人公フーバ... (2005/10/17)
  • MOVIEコミック幽幻道士キョンシーおもしろランド全三巻

    MOVIEコミック幽幻道士キョンシーおもしろランド全三巻

    【著者】企画者104

    投票数:17

    幼いころからキョンシーを見て育ってきたし、未だにこれに対する熱意はかなりあります。インターネットでの情報採集はあたりまえ。一日足りとも忘れたことがない私にとって、かけがえのないものになるので、... (2002/05/07)
  • オヨヨ大統領シリーズ『大統領の密使』

    オヨヨ大統領シリーズ『大統領の密使』

    【著者】小林信彦

    投票数:17

    このシリーズが現在入手不可能なことに驚きました。小林氏は多 作ですがハズレの少ない作家なので,シリーズもの総体として価 値があると思います。「大統領の密使」だけでなく,シリーズと しての復刊を... (2001/12/31)
  • したたかな敗者たち

    したたかな敗者たち

    【著者】近藤紘一

    投票数:17

    1997年、ベトナム旅行をするという私に新聞記者で旅行好きの友人が、「ベトナムに行くなら、その前に一冊でもいいから近藤紘一さんの著書を読んでみてほしい」と進めてくれました。その友人に心から感謝... (2002/11/19)
  • マッシュ(正・続・続々)

    マッシュ(正・続・続々)

    【著者】リチャード=フッカー

    投票数:17

    1~3巻まで、毎週毎週読み返したものです。 引越しが続く中、いつの間にやら紛失してしまいました・・・・・ あの頃から随分と時が経ち、今この本を読み返したらどんな風にに感じるんだろう?と、自分... (2006/09/18)



  • わたしのジェニー 最新カラー版

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:17

    シリーズで復刊して欲しいです。 (2008/01/30)



  • あかね雲

    【著者】里中満智子

    投票数:17

    昔、姉がなぜか2巻だけ持っていて、2巻からでもとっても面白 かったので、ところどころの場面の絵などはっきり覚えていま す。1巻から読みたいし、続きもすごい読みたいです! (2003/04/09)
  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世 カリオストロの城BGM集

    ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世 カリオストロの城BGM集

    【著者】作曲/大野雄二

    投票数:17

    最近、ピアノを始めました。大学時代に自分で弾いてみたかった 曲を思い出し、是非、楽譜を入手したいため。 (2005/05/14)
  • 頭弾

    頭弾

    【著者】樋口明雄

    投票数:17

    大小の書店、古書店、インターネット書店、オークション等で探しましたが全く手に入る気配がありません。 続編である「狼叫(ランチャオ)」は比較的入手しやすく、実際入手したので前作であるこの「頭弾」... (2001/07/16)
  • まんちょくスナイパーとどめ3巻

    まんちょくスナイパーとどめ3巻

    【著者】片山まさゆき

    投票数:17

    これって完結してたっけか? 「Dr.ハーレー」と同じでミスターマガジンの廃刊と共に未完のまま終わってるのでは?(勘違いだったらすまん、後で確認してみる) 片山作品の中で「ノーマーク爆牌党」... (2007/09/16)



  • 真鍋博Orijinal1975

    【著者】真鍋博

    投票数:17

    何年か前のスタジオボイスで真鍋さんの絵を初めて見て衝撃を受 けました。 作品集がある事も知って、色んな本屋で探しましたが、すでに絶 版で入手は不可能らしく本当にがっかりしています。 今は少しで... (2002/03/05)
  • ベンスン怪奇小説集

    ベンスン怪奇小説集

    【著者】E.F.ベンスン

    投票数:17

    八十島氏の訳も良。英国の田舎の風景が想起されます。イメージ的にはサイモン・マースデン(Simon Marsden、写真家、『ポーの黒死館』、大栄出版)の写真のような。 時々蔵書のある図書館... (2001/07/13)
  • 反逆のスピリット

    反逆のスピリット

    【著者】和尚ラジニーシ

    投票数:17

    読みたいです。 (2007/11/23)
  • 地球/母なる星 宇宙飛行士が見た地球の荘厳と宇宙の神秘

    地球/母なる星 宇宙飛行士が見た地球の荘厳と宇宙の神秘

    【著者】ケヴィン・W・ケリー/企画・編集

    投票数:17

    若い頃に値段を省みずに買った写真集です。 (当時としても破格の価格設定でしたが、 若い私にはそれなりの金額ではありました) 当時、大切なものを沢山教えてもらいました。 20年近くたっ... (2006/12/01)
  • テイク・ラブ

    テイク・ラブ

    【著者】野村 史子

    投票数:17

    野村史子さんの傑作。 この方はほとんど商業作品として出版されていないのですが、かなりの筆力の持ち主。 june掲載時と、ルビー文庫で単行本化された時の両方読みましたが、素晴らしい作品です。 文... (2006/01/20)
  • 空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:17

    昔読んでとても好きなお話でした。また読みたいです。 (2010/09/08)



  • オレンジシティ

    【著者】名香智子

    投票数:17

  • イエスとその時代
    復刊商品あり

    イエスとその時代

    【著者】荒井 献

    投票数:17

    欧米社会の発展と変容に大きな影響を与え続けてきたキリスト教の原点とその 推移についての洞察は、日本が世界の中で文化的に哲学的にどのように振舞う べきか考える上で非常に重きをなすべきであろう。世... (2006/01/22)
  • 月世界紳士
    復刊商品あり

    月世界紳士

    【著者】手塚治虫

    投票数:17

    私家本という形で読むことができましたが、やはり、正規版を販売してほしいです。是非復刻お願いします。 (2010/03/17)



  • 猫町紀行

    【著者】つげ義春

    投票数:17

    読んでみたい (2018/12/18)
  • HEN 全8巻

    HEN 全8巻

    【著者】奥浩哉

    投票数:17

    HENの8巻がどうしてもないんです;; amazonにユーズドとしてありましたが値段が高くとても手が付けられません。 すでに7巻は揃えています!是非8巻読んでみたいです! お... (2007/04/04)
  • Kiyomi Mikuni 皿の上に、僕がある。

    Kiyomi Mikuni 皿の上に、僕がある。

    【著者】三國清三

    投票数:17

    復刊を希望する理由 てに入れたいと思ったときには既に在庫切れ。古本屋を何件まわってもない。「入ったら教えて」と店主に言うと「15人待ちね」同じ考えの人は多いもんだ・・・。だったらみんなで復刻を... (2001/05/16)
  • BLADE 全3巻

    BLADE 全3巻

    【著者】イダタツヒコ

    投票数:17

    現在は小学館月刊誌で活躍中のイダタツヒコ氏ですが、過去の作品は驚くほど出回っていません。 ことに「BLADE」は10年以上前の作品でありながら、その発想、内容、着眼点は現時点の話でも違和感が無... (2004/06/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!