復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 139ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,425件




  • 星野架名・ 星の全記録画集

    【著者】星野架名

    投票数:27

    星野架名先生の美しい作品の数々 私が未だみていない絵が、たくさんあるはずなのです。 はやく世にでてこないと、消えてしまう気がして。 どうか形になって、手元にきてほしいです。 宜... (2024/11/28)
  • 人生が100倍楽しくなる 名前セラピー
    復刊商品あり

    人生が100倍楽しくなる 名前セラピー

    【著者】ひすいこたろう 山下弘司

    投票数:27

    名前の由来で助けられました!素晴らしい本を残して欲しい (2023/11/19)



  • ブラック・ジャック

    【著者】手塚治虫

    投票数:27

    ぴ

    名作です。 (2023/02/15)
  • フッサールの現象学

    フッサールの現象学

    【著者】ダン・ザハヴィ

    投票数:27

    フッサールの現象学を勉強するにあたって、多くの書籍から推奨されている入門書であるためです。例えば『現象学という思考』では、この本が推奨されていました。具体的な書名は挙げられませんが、書店で見か... (2024/05/26)
  • 夢介千両みやげ
    復刊商品あり

    夢介千両みやげ

    【著者】山手樹一郎

    投票数:27

    宝塚歌劇団で日本物が得意な雪組で舞台化されるとの事で、初めて電子版で小説を読み始めました。 リズムの良い文、映像で見えてくる様な生き生きとした登場人物の姿や町の風情。 読み終える前から、読... (2021/12/17)
  • シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD

    シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD

    【著者】シド・ミード

    投票数:27

    mon

    mon

    色褪せないデザインセンス。その魅力をより知りたい。そしてもっと多くの人へ知って欲しい。 (2023/11/17)
  • アフリカの音の世界

    アフリカの音の世界

    【著者】塚田健一

    投票数:27

    日本では大変貴重な研究です。 専門家だけでなく、一般の方にも読みやすく、後世に残すべき本です。 古書が高騰していることは、文献としても重要という意味といえます。 復刊を強く希望します。 (2020/09/25)
  • 剣が君 公式大全

    剣が君 公式大全

    【著者】電撃Girl'sStyle編集部

    投票数:27

    もう出回っておらず、中古品ですら見つけられません。 今、同じクリエイターが終結した剣が刻というアプリも一周年を迎え盛り上がっています。剣が君とのコラボもあり、そこから剣が君ファンも増えていま... (2021/01/24)
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    【著者】江本マシメサ あかねこ

    投票数:27

    小説家になろうのサイトに掲載されている頃からのファンです。最近になって、読み直そうとしたところ、書籍が販売されていたことを知りました。コミカライズ版は入手出来ましたが、文庫本は1巻のみで続刊未... (2018/12/21)
  • 古典西洋占星術 魔術編

    古典西洋占星術 魔術編

    【著者】ヘイズ中村

    投票数:27

    西洋占星術を学ぶのであればやはり古典は抑えたいところ。しかしながら魔術としても読み応えのある優れた本でありながらも、現在の市場に出回るものはプレミア価格となり驚くばかり。著者を応援するためにも... (2018/11/25)
  • 激闘!クラッシュギアT

    激闘!クラッシュギアT

    【著者】矢立 肇 松本 久志

    投票数:27

    読みたいので復刊お願いです (2018/01/23)
  • マハーバーラタ 上・中・下
    復刊商品あり

    マハーバーラタ 上・中・下

    【著者】C・ラージャーゴーパーラーチャリ 著 / 奈良毅 田中嫺玉 訳

    投票数:27

    同出版社の「ラーマーヤナ」を読み、同じく二大叙事詩とされているマハーバーラタも読みたくなりました。 しかしマハーバーラタを取り扱った書籍はほとんどが絶版になっており、中古で入手しようと思うと... (2017/03/08)



  • アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生

    【著者】坂井妙子

    投票数:27

    服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16)
  • 蛙のおっさん 第3巻

    蛙のおっさん 第3巻

    【著者】島袋全優

    投票数:27

    腸鼻から来ました。この最終回あたりが只今、腸鼻でかかれており是非ともあわせて読みたいです。島袋全優先生の腸鼻ファンならぜひ揃えたい一巻。みんなの投票で、是非とも実現を。 (2020/11/01)
  • 総統の子ら

    総統の子ら

    【著者】皆川博子

    投票数:27

    古書でもないのに絶版とは。皆川作品は古書でも出回ることがないので復刊で読みたいです。 (2019/01/20)
  • 理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II
    復刊商品あり

    理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II

    【著者】中原幹夫

    投票数:27

    いまどうしても曲がっている空間のディラック方程式について理解したくて、いろいろ探し回って見つけたこの本。ネットで探しても一巻だけどこにもない。図書館の本を長く借り続けるのもわるいので所有したい... (2016/09/06)
  • ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>

    ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>

    投票数:27

    中古で見かけたとき購入するのを少し躊躇ってしまうような価格になっていたので復刊を願います (2021/07/04)
  • ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    【著者】滝本淳助 撮影

    投票数:27

    ヒカシューも滝本さんも好きなのに、この本の存在は知りませんでした・・・・・。 海琳さんの写真が見たい! (2013/08/31)
  • 臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ

    臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ

    【著者】森井啓二

    投票数:27

    ホメオパシーを学んでいて、ぜひ読んでみたい本であるから。 (2018/10/22)
  • サガフロンティア解体新書・裏

    サガフロンティア解体新書・裏

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:27

    いつの間にか手元に無くなってしまったけれど、コラムや小説など作品世界に深みを与える読み物が多く、とても充実した内容でした。リマスターもプレイしていますが、ヒューズ編などをやっていると読みたい気... (2021/06/26)
  • 紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化
    復刊商品あり

    紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化

    【著者】大海赫

    投票数:27

    本作の紙芝居は作者の大海赫先生によって各地で上演されており、私も何度か拝見しましたが、いつ見ても最高に面白くて爆笑してしまいます。お話の面白さはもちろん、奇想天外な絵のインパクトが凄いです。小... (2011/03/30)
  • ねこのセーター
    復刊商品あり

    ねこのセーター

    【著者】おいかわけんじ

    投票数:27

    100%orangeさんもねこも大好きで、こちらの絵本が読みたくて読みたくてたまりません。 表紙を見ただけで、なんとも憎めないねことそのまわりの空気感を感じる事ができます。考えるだけでわくわ... (2013/12/03)
  • 里見☆八犬伝

    里見☆八犬伝

    【著者】よしむらなつき

    投票数:27

    エニックスお家騒動で打ち切りになってしまい、 コミックブレイドMASAMUNEに連載を一度再開しましたが コミック化する前に連載が中断してしまったそうで 結末などを含めて読むことができな... (2011/01/06)
  • 世界の名作怪奇館 全8巻

    世界の名作怪奇館 全8巻

    【著者】白木茂訳 ほか

    投票数:27

    図書館で借りて読んでいました。手元において読み返したかった本たちでしたが、既に発行されて数年経っていたためか、書店では見かけませんでした。あの装丁・挿絵が大好きだったので、我が家の本棚に並べら... (2012/08/25)
  • アメリカン マヨネーズ ストーリーズ

    アメリカン マヨネーズ ストーリーズ

    【著者】秋山晶

    投票数:27

    秋山晶さんのTVCMは単なる広告媒体を超えて、一つのアートのようなものです。その中でも代表作なのがこれらのCMだと思います。 これらのCMを見て、アメリカ/海外への思いを馳せた人は多くいると... (2024/11/28)



  • 復刊商品あり

    銀竜の黎明 4巻

    【著者】向 正義

    投票数:27

    私自身が読みたいのは勿論、後の世代にも読んで貰いたい。 当時、女性たちにどういう気概が存在し、闘いがあったのかをフィクション を通じて伝えてくれた傑作であり、向正義先生自身の集大成でもあっ... (2011/01/12)
  • 10年たって彼らはまた何故ここにいるのか

    10年たって彼らはまた何故ここにいるのか

    【著者】福満しげゆき

    投票数:27

    福満先生のファンなので、現在の作風の原点である初期作品もぜひ読んでみたい。単行本化されたものはすべて持っているが、これだけは知らなかった…! オークションや古書店では高値で取引されており、手が... (2009/12/01)
  • バンドスコア タイマーズ

    バンドスコア タイマーズ

    【著者】タイマーズ(忌野清志郎)

    投票数:27

    タイマーズのバンドスコアをネットで探したら、とても高額で驚きました。約1万円!!  中古でこの価格で取引されているのは、欲しい人が多いが、数が少なくレアだからだと私は思います。 タイマーズ... (2024/08/09)
  • 日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉
    復刊商品あり

    日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉

    【著者】デブラ・F.サンダース 北山耕平翻訳

    投票数:27

    去年から無償にハワイに行きたくなり(まだ行ったことないのですが。。)、雑誌でこちらの本が紹介されていてとても興味を持ちました。翻訳が愛読書である自然のレッスンの著者である北山耕平さんであったの... (2010/01/13)
  • 日々トリさん

    日々トリさん

    【著者】東條さち子

    投票数:27

    以前、インコの漫画を集めたものを読んでいた際に、東條先生の「くま」ちゃんの4コマをお腹を抱えて笑いながら読ませていただいていました。 単行本になったと知った今、絶版とは残念です。ぜひ購入した... (2010/01/26)



  • 東京こどもクラブ

    【著者】立原えりか 他

    投票数:27

    こどもが小さい頃、毎日楽しみにしていた読み聞かせ絵本でした。大切にしまっておいたのですが、火災にあい、消失してしまいました。可愛い孫ができ、今度は娘が、子供達に聞かせてあげたいと、復刊を切望し... (2013/04/06)



  • 串やきP 第03巻

    【著者】SABE

    投票数:27

    やはり最終巻だけ(中古などの状態でも)入手できない現状は寂しい。1・2巻の収録話も入った完全版として、どうにか刊行できないだろうか。 (2014/07/01)
  • Speed  ken単行本

    Speed  ken単行本

    【著者】岡田貴之

    投票数:27

    この本が絶版になった後にkenさんファンになった私は、この本を買うことができませんでした。 この本が発売された頃に、kenさんファンであったら良かったと、後悔しています。 どうしても、どう... (2008/07/18)
  • 発光妖精とモスラ

    発光妖精とモスラ

    【著者】中村 真一郎 福永 武彦 堀田 善衛

    投票数:27

    絶版になってるわけではないようなのですが、重版されずにネットオークションなどで高値で取り引きされてるのが現状です。 なかには2万円近い高値が付いてる場合もあります。 適正な価格で手に入れら... (2008/02/10)
  • 群盗

    群盗

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:27

    シラーは他の作品で読めるものもあるが、やはり代表作と呼ばれている群盗を読んでみたいので是非復刊して欲しい。 (2020/10/16)
  • DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    【著者】樹生かなめ

    投票数:27

    WH文庫にてDrと龍のシリーズにはまりました。大元のお話が他社で出ていることは最近知りましたが、すでに在庫無し状態で中古でもかなりプレミアがついています。オークションでも白熱した競り合いで驚き... (2008/03/17)
  • ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門

    ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門

    【著者】海賊屋

    投票数:27

    自分は大学で3DCGの勉強をしているものですが、ローポリの優れた資料紹介のなかでよく目にする、『ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門』を見て大変魅力を感じました。 そこでこの本... (2007/03/15)



  • 復刊商品あり

    ディスコミュニケーションコミックス未収録分

    【著者】植芝理一

    投票数:27

    ein

    ein

    アフタヌーンで連載されていた頃からすきでしたが、 コミックスでいつか読める!と思っていた話が 未だに収録されず時間が経ってしまっているのが残念。 現在発売されているコミックス収録分だと尻... (2007/08/03)
  • バットマン:ブラック&ホワイト
    復刊商品あり

    バットマン:ブラック&ホワイト

    【著者】ニール・ゲイマン サイモン・ビズリー etc

    投票数:27

    オークションサイトでの値段も一時期よりかは手を伸ばせるものにはなってきましたが、できることならやはり美麗な新品を買って出版社にお布施したいのが本音です。 ブラック&ホワイト2の方は手に入りま... (2019/01/30)
  • キングダムハーツ全4巻

    キングダムハーツ全4巻

    【著者】天野シロ

    投票数:27

    天野シロさんが描いたキングダムハーツの漫画を10年前に知っていてたとしても、その頃は子供でキングダムハーツ自体が何かも知りませんでした。 大人になり、キングダムハーツのゲームをやり込んで、切... (2023/12/14)
  • 八犬伝 全15巻

    八犬伝 全15巻

    【著者】碧也ぴんく

    投票数:27

    八巻まで持っています。 当時としては変型大判で値段もちょっと高めだったので購入を後回しにしていました。最近TVドラマで見て想いが再燃。八巻まで読み返して続きをアマゾンで注文しましたが注文できた... (2006/03/12)



  • あんりとぱうろ

    【著者】文:伊東杏里 絵:初版/宇野亜喜良 新版/佐藤憲吉

    投票数:27

    高校生の頃読んだ大好きな本です。失くしてしまって、ずっと探していました。あんりとぱうろのお洒落なお話もとても好きですが、一緒に収録されている短編小説が美しくて、悲しい、素敵なお話だったと記憶し... (2008/06/18)



  • 町から来た山猿

    【著者】滝瀬尚信

    投票数:27

    連載の前年度に掲載されていた短編も含めて完全版を作っていただきたい! (2021/07/12)
  • おやまのこぐま

    おやまのこぐま

    【著者】浜田広介、西村達馬

    投票数:27

    小学校1年生の時に「おやまのこぐま」を先生が読んでくださって 子供ながらに心があたたまる絵本だったという思い出があります。 本屋さんで探してもぜんぜん見つからなくて 友達にも聞いた... (2010/04/17)



  • 花は紅

    【著者】とだともこ

    投票数:27

    酒場ミモザは僕の永遠の愛読書です。2005年現在もとだともこさんの復帰を切に待ち望んでいるのですが、、(同漫画後記に、漫画家としてがんばりたいとおっしゃっておられるので)しかしこの本の存在を知... (2005/12/15)
  • 夢幻街 全7巻

    夢幻街 全7巻

    【著者】水沢勇介

    投票数:27

    109

    109

    当時年齢一桁でした。もう少し早く生まれていれば、或いはあと少し発行が遅ければ買えていたのですが。 昔は本(商品)が店頭から無くなるなんて知らない子供だったので、少し大きくなってから自転車で地元... (2010/12/13)
  • 怪物王子

    怪物王子

    【著者】本仁戻

    投票数:27

    元仁戻の本が読みたい!! 深いのにトンでる。 彼女の感覚は貴重だと思う。 あったまいいなぁ~こいつ~。 って尊敬させてくれた。 言葉の操り方をおしえてくれた。 この... (2008/01/06)
  • キッチンで逢いましょう

    キッチンで逢いましょう

    【著者】沢 雅子

    投票数:27

    夫の仕事の関係でアメリカに移り住んで5年になります。 友人夫婦をお招きしての食事の機会が増え、おもてなしの本を探しているところです。 評判の良いこの本を何とか手に入れたいのでぜひぜひ復刊を... (2008/04/18)



  • 小池桂一短編集(仮のタイトルです)

    【著者】小池桂一

    投票数:27

    『週刊少年ジャンプ』1977年1号掲載:【ウラシマ】 『週刊少年ジャンプ』1977年9月増刊号掲載:【再生(RE-GENERATION)】  『コミックスコラ』1985年№2-№5までの全... (2009/03/10)
  • 算数と理科の本 全30巻

    算数と理科の本 全30巻

    【著者】赤木昭夫 松井紀子 堀淳一 手塚プロダクション ほか

    投票数:27

    昔図書館で読みました。いずれ子供ができたら借りようと思っていたのに 嫁ぎ先のエリアにある図書館にはありませんでした。 現在では 子供たちも大きくなってしまいましたが、だからこそ 今読んでほ... (2018/02/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!