復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 43ページ

ショッピング3,208件

復刊リクエスト64,053件

  • 銀のうでのオットー

    銀のうでのオットー

    【著者】ハワード・パイル

    投票数:102

    ハワード・パイル自身の挿絵もすばらしく、必見です。 (2013/12/27)



  • アテンション プリーズ

    【著者】細川知栄子(現 細川智栄子)

    投票数:102

    この作品を読んで「スチュワーデス」という職業にどれだけ憧れたことか・・、大好きな作品だったのに今ではストーリィもうろ覚え。。。 ぜひ再読したいです! (できれば細川先生の全集なんてでたら最... (2008/05/22)
  • スター・ウォーズ「帝国の女王」

    スター・ウォーズ「帝国の女王」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:102

    オークション等で最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来ません。私はなんとか手に入れれたのですが、友人、知人が... (2001/10/10)
  • スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:102

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • マンガでわかるソフト開発入門
    復刊商品あり

    マンガでわかるソフト開発入門

    【著者】東洋一/小山田いく

    投票数:102

    現在30才ですが、子供の頃からの「小山田いく」さんの大ファンです。 コミックスは全てチェックして購入していたのですが、まさか専門書の作画をしておられたとは思いもせずに、この書籍の存在を知った... (2001/11/05)



  • 墓場鬼太郎 4巻から19巻

    【著者】竹内寛行

    投票数:102

    もう一つの墓場鬼太郎として大変貴重な作品であり、日本の漫画文化を語る資料ともなるものです。著作権や盗作問題などのクリアしなければならない壁は多くありますが、ネットオークションで出品されても平気... (2021/06/29)
  • 小さな魔法のほうき
    復刊商品あり

    小さな魔法のほうき

    【著者】メアリー・ステュアート

    投票数:102

    子供の頃何度も何度も図書館で借りて読みました。赤星さんの挿し絵が素晴らしく、世界観にぴったりでした。暗く沈んだ雰囲気のなかに鮮やかに浮かび上がる希望への道が、何度読んでも感動的でした。魔法使い... (2017/06/29)
  • ダンシング・ラブ

    ダンシング・ラブ

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:102

    最近、セットで他の作家さんの本とともに復刊しましたよね。でも、申し込んだら、もう品切れですだって!どうゆうこと?目の前真っ暗ですぅ~。ちなみに、一緒にセットになってる作家さんには全く興味がない... (2001/07/16)
  • 青葉学園物語 全5巻

    青葉学園物語 全5巻

    【著者】吉本直志郎

    投票数:101

    高齢出産で子どもを授かり、昨年主人を亡くし、まだ小学生の子どもと2人になりました。 毎日孫ぐらい年の離れた子どもと向き合っていく中で、ふと、 まっちくれ涙 という本のタイトルが思い出され... (2024/05/04)
  • デビルマン 全5巻
    復刊商品あり

    デビルマン 全5巻

    【著者】永井豪

    投票数:101

    kaz

    kaz

    現在流通している様々な判型のものは、みな加筆されたもので、オルジナルの魅力を損なっている部分がかなりあります。 あのオルジナルの荒削りではあるものの、暴力的な部分こそが本作の魅力だと思います... (2017/12/08)
  • 20ヵ国語ペラペラ
    復刊商品あり

    20ヵ国語ペラペラ

    【著者】種田輝豊

    投票数:101

    大学図書館で学生時代に手にした記憶があるのですが、その時は浅はかにも単なるハウツー本の一冊だと思い目を通しませんでした。私も最近「語学で身を立てる」という書物で著者の種田さんの語学力をあらため... (2005/03/03)
  • トータス松本の猫チョップ

    トータス松本の猫チョップ

    【著者】トータス松本

    投票数:101

    私はこの本を発刊直後に買っていたので持っていますが、ぜひ後日談をつけて復刊して欲しいです。発刊から8年ほど経っているので最近のトータス松本さんちのドロシーちゃんとソウジ君がどうしているのか気に... (2005/08/28)
  • Coccoマイ・フェイバリット・ソングス ピアノ弾き語り

    Coccoマイ・フェイバリット・ソングス ピアノ弾き語り

    【著者】ドレミ楽譜編集部 編

    投票数:101

    あっこれは。 ぜひ欲しいですね。 内容的に私の特に好きな曲が入っていますので。 基本的に弾き語りが好きなのです。 自分で弾けたら最高です。 ぜひぜひ皆さん投票して欲しいです。 復刊して~~!!... (2004/07/08)
  • まんが道スペシャル
    復刊商品あり

    まんが道スペシャル

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:101

    最近とあるきっかけで藤子作品(A・F先生問わず)にのめりこみました。(そのきっかけはA先生だった) すごく子供のころにアニメをみたりマンガを読んだりしていたことを思い出し、むさぼるように購入可... (2005/09/12)
  • 鏡の影
    復刊商品あり

    鏡の影

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:101

    まだ作家になる夢を捨てきれていなかった頃、佐藤氏の「バルタザールの遍歴」を読んで圧倒された私は、自分の才能のなさを痛感したのでした。「戦争の法」は無事購入しましたが、「鏡の影」は買い損ねてしま... (2003/09/26)
  • 「Telescope Diaries」全2巻

    「Telescope Diaries」全2巻

    【著者】海野つなみ

    投票数:101

    海野先生の本は独特な面白さがあって楽しいのに、1度コミックが売れてしまうとなかなか重版してくれないし、ネット上で検索し見つけても、少し値段が高くなってしまっていて、本屋で定価で買えるようにして... (2005/09/19)
  • トールキン 神話の世界
    復刊商品あり

    トールキン 神話の世界

    【著者】赤井敏夫著

    投票数:101

    映画化の大成功により、トールキンファンはこの本が出版された当時よりも格段に増加しています。そして、「指輪物語」に留まらず、「シルマリルの物語」など、トールキン教授のその他の作品に目を向けるよう... (2005/07/16)



  • つつみがみっつ

    【著者】土屋耕一

    投票数:101

    30年以上経っていますが、 回文のおもしろさでいまだにいくつも覚えています。 「かるいきびんなこねこなんびきいるか」 「てつだうよなんどもどんなようだって」とか。 ぜひ復刊をお... (2008/09/10)
  • ドラえもん 「藤子不二雄ランド」、「カラーコミックス」、「小学館コロコロ文庫」、「コロコロ文庫デラックス」のてんとう虫コミックスの未収録作品のみ

    ドラえもん 「藤子不二雄ランド」、「カラーコミックス」、「小学館コロコロ文庫」、「コロコロ文庫デラックス」のてんとう虫コミックスの未収録作品のみ

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:101

    てんとう虫コミックスに載っていない作品のみを読みたいからです。それ以外のものだと、てんとう虫コミックスとかぶっているものが多く、損をした気分になります。ぜひともてんとう虫コミックスに未収録の作... (2004/11/21)
  • 甲殻機神ヤドカリくん
    復刊商品あり

    甲殻機神ヤドカリくん

    【著者】小野敏洋

    投票数:101

    連載当時、小学生ながらに「この漫画は他のコロコロコミックの漫画とは次元が違う!」と興奮して読んでいた事を覚えています。当時、父親に頼んで単行本を注文して買ってもらったのですが、入院した病院に忘... (2005/09/30)
  • 魔法の天使 クリィミーマミ

    魔法の天使 クリィミーマミ

    【著者】北川ゆうこ/ 原作・伊藤和典

    投票数:101

    当時アニメこのアニメが大好きでコミックになっているのを知り買っていたのですが、数十年たちさすがに手元にありません。 内容がしっかりしていて今読んでも楽しめると思います。 知っている年代... (2012/09/07)
  • ザ・ドール(ハンス・ベルメール人形写真集)
    復刊商品あり

    ザ・ドール(ハンス・ベルメール人形写真集)

    【著者】ハンス・ベルメール

    投票数:101

    澁澤龍彦と、ハンスベルメールをはじめとする球体関節人形師、大好きです。 澁澤氏の書物は絶版の作品が多く、学生の私には高価な古書は手の届きにくいものてす。1冊でも多くの澁澤氏の書物と出会え... (2014/09/15)
  • スウィートシーズン

    スウィートシーズン

    【著者】青柳祐美子

    投票数:101

    私が見た連続ドラマの中でラストが納得できる作品はこの一作だけです。細部に渡った感情の描写に何度見ても新しい発見があり、一話から最終回まで全て楽しめるストーリーです。こんな素晴らしい作品の小説版... (2004/12/06)
  • イースターワインに到着

    イースターワインに到着

    【著者】R.A.ラファティ

    投票数:101

    源氏で検索すると10,000円で売っていた。しばらく迷って復刊ドットコムに投票することにした。10,000円を払うのはともかく、なーんか足元みられているようで悔しいし。それくらいの価値があるの... (2001/12/08)



  • 最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究

    【著者】山名正夫

    投票数:101

    136

    136

    以前、柳田 邦男さんのマッハの恐怖から本書を知り、所有していたのですが、引越し他で行方が分からなくなっており、改めて所有したいと思いリクエストします。 事故当時、父がJALに勤めていた関係で... (2015/06/20)
  • ブルーハーツのしおり~一夏の経験編~

    ブルーハーツのしおり~一夏の経験編~

    【著者】ザ・ブルーハーツ

    投票数:101

    理由・・・。どうしても、読みたい。他のアーティストの音楽もいっぱい聞いた、勿論、ハイローズ、クロマニオンズも好きだけど。だけど、やっぱりブルーハーツ。中古が、ときどき、オークションに出るけど、... (2008/11/09)
  • そばかすの少年
    復刊商品あり

    そばかすの少年

    【著者】ジーン・ポーター/著 村岡花子/訳

    投票数:101

    買いたいと思った時は既に絶版で、手に入りませんでした。 図書館で借りて読んだのですが、やはり手元に置き、読みたい時に読みたいです。 復刊してくれたら、とてもとても嬉しいです(^o^) 復... (2014/07/22)
  • シネマ厨房の鍵貸します

    シネマ厨房の鍵貸します

    【著者】川勝里美・吉本直子編

    投票数:101

    レシピ本を集めるのが趣味で、ついでに映画が大好き、というのもあって、たまたま料理の本を調べていたら、この本を見つけました。内容を一目見て、「絶対ほしい!」と思ったのに、絶版だなんて・・・ものす... (2003/02/18)
  • 金銀砂岸
    復刊商品あり

    金銀砂岸

    【著者】萩尾望都

    投票数:101

    わっ。まだ投票してなかたんだ、私。 これは実は、「過去に持っていた」わけではありません。 けれど「阿修羅」という名を見つけたら、むしょうに見たくなってしまいました。 私に『金銀砂岸』を! さも... (2001/08/23)
  • カーディとお姫さまの物語

    カーディとお姫さまの物語

    【著者】マクドナルド

    投票数:101

    「お姫さまとゴブリンの物語」が復刊されるのならば、この続編も併せて復刊して欲しいです。小学生の頃、図書館に行く度に借りて読んでいました。所々に描かれている幻想的な美しさは、今でも忘れることがあ... (2003/03/23)



  • 復刊商品あり

    夏を待つ人々

    【著者】さちみりほ

    投票数:101

    もはや伝説のお作品でして、不肖のファンの私は遺憾なことに噂を聞くばかりで読んだことがないのです。さぞや・さぞや・さぞや・さぞや(以下百回くらい続く)素敵なお話であることでしょう。思いは募るばか... (2002/12/21)
  • 吉田とし ジュニアロマン選集

    吉田とし ジュニアロマン選集

    【著者】吉田とし

    投票数:101

    小学校の時に読んでとても印象に残っているから。 シリーズを片っ端から読みました。 特に自分の名前と近いものと、楼蘭王国の少女の話が印象に残っています。 (2025/03/23)
  • アルプスのハイジ 上・下
    復刊商品あり

    アルプスのハイジ 上・下

    【著者】ヨハンナ・スピリ

    投票数:101

    こどもの時に毎週テレビで観ていました。 最近原作が読みたくなり、図書館で他の人の翻訳を借りたのですが、旧かな使いの文章で、最後まで読めませんでした。(100年以上昔の作品なのですってね) 原作... (2004/02/05)



  • 妖精ソフィ

    【著者】石川洋司 撮影

    投票数:101

    20代の頃に見て、あまりの美しさに衝撃をうけました。1冊、永久保存しています。 この本を「ポルノ」扱いする人の気が知れません。表紙を人に見せることさえできないという現在の状況は、絶対に間違っ... (2003/06/16)
  • 徳永英明ストーリー「未完成」

    徳永英明ストーリー「未完成」

    【著者】由比良

    投票数:101

    ファン歴10年以上ですが、この本を知った時には廃刊でした。 現在の徳永さんもステキですが、過去を知ることのできる貴重な この1冊を、是非とも復活させてください。 そして、待ち望むファンのみんな... (2001/08/21)
  • ローンウルフ

    ローンウルフ

    【著者】ジョー・デバー&ガリー・チョーク

    投票数:101

    最近ゲームブックについて知りました。 ソーサリーが復刊になりすぐに購入。 アナログチックな展開がすごく楽しいです。 ぜひぜひ、評価の高かったこのローンウルフも 復刊して欲しいです。 ... (2016/12/13)
  • スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • スター・ウォーズ「運命の惑星」

    スター・ウォーズ「運命の惑星」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • 炎の戦士クーフリン/黄金の戦士フィン・マックール
    復刊商品あり

    炎の戦士クーフリン/黄金の戦士フィン・マックール

    【著者】ローズマリー・サトクリフ

    投票数:100

    クー・フーリンが好きなのでこの本の復刊を希望してます。 (2019/02/11)
  • 蒼穹のファフナー メモリアルブック

    蒼穹のファフナー メモリアルブック

    投票数:100

    昨年末頃から「蒼穹のファフナー」のファンになりましたが 世界観が難解で、少しでも理解を深めるためにファンの間で評判の 幾つかの廃盤書籍をぜひ読破し理解の助けにしたいと思うようになりました。... (2015/05/05)



  • 未収録海の大陸NOA×(3,4巻)

    【著者】じゅきあきら・T・

    投票数:100

    キャラクター、世界観、全てが魅力的な本当に素敵な作品です。 単行本として発売されているものは全巻購入し、「電子書籍のみ」との事なので本っ当に不本意なのですが内容がどうしても知りたくて、仕方な... (2010/09/14)



  • 龍がのぼるとき

    【著者】村上新一郎

    投票数:100

    庵野秀明のインタビューから、村上龍に興味を持ちました。 それ以来龍さんのファンです。 私たちは、あっていない人が、ちゃんと存在し、行動していたことを実感しずらいとおもいます。 好きな人... (2007/01/21)
  • 男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ

    男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ

    【著者】橋本治

    投票数:100

    図書館で借りて読みましたが、とてもふざけた本です。全力でふざけているので、とても面白いです。最初の山口百恵のセーターや魚の骨のセーターを着ている橋本さんや橋本さんの仲間の人達の写真からして、も... (2013/03/10)
  • その後のゲゲゲの鬼太郎
    復刊商品あり

    その後のゲゲゲの鬼太郎

    【著者】水木しげる

    投票数:100

    糖

    昔からゲゲゲの鬼太郎には興味があったのですが、映画化や再アニメ化などでちょっとしたブームになっているこの作品に再び興味が湧きました。 ネットサーフィンをしていると、「その後のゲゲゲの鬼太郎」... (2007/09/19)
  • 危機の構造 日本社会崩壊のモデル
    復刊商品あり

    危機の構造 日本社会崩壊のモデル

    【著者】小室直樹

    投票数:100

    小室直樹先生が平成22年9月4日に逝去された。博覧強記の小室先生は多岐の分野を修め一級の明晰でもって読者を魅了した。大手メディアからは黙殺されて来たが、ロッキード事件に発する検察の問題やソ連の... (2010/10/02)
  • トキ
    復刊商品あり

    トキ

    【著者】矢口高雄

    投票数:100

    ある方の話題から興味を引くようになりました。 新聞紙面にも話題になることがありますよね。環境破壊や絶滅に及ぶ 物も少なくありません。言葉で伝える事も、もちろん大事なのですが 本を通して、ゆっく... (2003/06/01)
  • ダブ(エ)ストン街道

    ダブ(エ)ストン街道

    【著者】浅暮三文

    投票数:100

    浅暮三文は世界文学を指向する、柄の大きな作風の作家です。本年度の日本推理作家協会賞受賞に見られるように、今後ますますの活躍が予想されます。その浅暮三文の処女作が幻の存在となっていることは非常に... (2003/06/29)
  • シューパロ川のほとり

    シューパロ川のほとり

    【著者】栂 苓子

    投票数:100

    夕張で生まれ夕張で育ちました 高校時代は鹿島、大夕張地区にも友だちができ 仲間と泊まり歩きました 夕張岳へもいっしょに登ったり・・・と 北炭地区にはない三菱の 青春の香り芬々とする息吹を感じて... (2006/02/25)
  • 黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻

    黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻

    【著者】白井恵理子

    投票数:100

    一つ一つの話が面白いだけでなく、全体で李氷と成ちゃんの運命が大きな流れになっていてよくできた作品だと思います。李氷がカッコいいです。惚れます。くり返す成ちゃんとの出会い、別れが切なくて慰めてや... (2005/03/26)
  • アーサー・ラッカム
    復刊商品あり

    アーサー・ラッカム

    【著者】アーサー・ラッカム

    投票数:100

    ラッカムの絵は、薄墨色の空や、潅木の茂みの湿った空気や、また英国の、乾いた昼下がりの日の光がそのまま肌触りとして感じられ、本当に何時間でも見ていて飽きないもので、とてもとても大好きです。英国挿... (2004/02/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!