復刊リクエスト一覧 (投票数順) 37ページ
ショッピング3,190件
復刊リクエスト64,050件
-
おやすみまえの本
投票数:114票
これは買ってなかった…。どんなのだったんだろ。読みたいですね。三原順先生の「ハッシャバイ」が3150円で復刊されたので、望みはあります。 この本とは関係無いけど、坂田先生の作品のイメージ... (2009/09/22) -
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
『家なき娘』はアニメ『ペリーヌ物語』原作です。アニメは23年も前に放送されたものですが、再放送等もあり、新たなファンの方も増えています。しかし原作を読みたいと思ってもなかない手に入らないという... (2001/05/04) -
トランシルヴァニア・アップル
投票数:114票
10年前ですでに絶版で古本屋で探すのに大変苦労しました。当時運良く入手する事はできましたが、なにぶん年月が経ってしまいましたので状態は良くありません。文庫の形態ででも復刊されると嬉しいです。ま... (2004/09/04) -
水蓮運河 1~4
投票数:114票
以前、3巻まで読んでいたのですが、その後探してもなかなか見つからず、ネットで探したら絶版重版予定なしとなっていました。かなり前の本なのですが、現代の社会情勢を見事に風刺していると感じます、再版... (2015/01/11) -
ディープオブマッスル!! キン肉マン リアルノベルズ
投票数:113票
ミキサー大帝やニンジャの過去、ブラックホールとペンタゴンがタッグを組むまでの軌跡など、現在残っているあらすじを読むだけでワクワクする気持ちが溢れてきます。それ故に現在読む手段がないことをとても... (2025/03/20) -
復刊商品あり
男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち
投票数:113票
山本周五郎の作品は私の愛読書の一つであり、特に「長い坂」は私のお気に入りの一冊です。 NHKの高倉健の特集で、本書は高倉健が常に携帯していた1冊との ことで、早速購入したいと思い、検索して... (2016/08/15) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
『てのりくじら』と『ドレミふぁんくしょんドロップ』は2冊でセットです。どちらか1冊だけ絶版なんて、あり得ない。もっと多くの人に、この素敵な短歌絵本のことを知って欲しいので、ぜひぜひ復刊してほし... (2005/05/16) -
石川くん
投票数:113票
皆様、 おかげさまで、 『石川くん』(朝日出版社)は 文庫化の話が進んでいます。 詳しくはそのうち http://masuno.de/blog/ で……。 リクエストありがとうご... (2007/01/02) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:113票
娘が10歳になり、弱視がわかりました。医師からは親がきずけなかったこと、今までの検診で発見できなかったことを指摘され、申し訳なさと情けなさで、わらをもつかむ気持ちで色々調べているうち本のことを... (2004/05/25) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
吉田さんの魅力はその歌に凝縮されています。でも、彼女自身の存在に励まされる人も多いはず。もちろん私もその一人です。そんな彼女の世界に活字でも触れたいという気持ちが強く、投票します。 ぜひ復刻し... (2004/04/27) -
大野安之単行本未収録作品集
投票数:113票
昔に雑誌で見て大野安之という作家に注目するようになったが、その作品は単行本化される事は無かった。内容も絵柄も語り口も兎に角大胆かつダイナミック。私の心をグイグイ引き付けて放さない。自分の知らな... (2003/04/08) -
復刊商品あり
補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
投票数:113票
軍事戦略に不可欠な補給という視点から、専門の研究者が 軍事史を編みなおした貴重な書籍といえます。 古書店で入手しましたが、世評どおりの興味深い本でした。 多くの人に読んでほしいために復刊を希望... (2006/03/19) -
らんま1/2の秘密
投票数:113票
乱馬1/2は今から十五年近く前にテレビでも放映していた高橋留美子先生原作の漫画ですが、今でも人気が高く、イベントなどもしばしば行われています。単行本も最近新装版が出て多くの書店に置かれており、... (2004/09/07) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
小学校低学年の頃、学校の図書館で借りて読んだ本です。折々懐かしく思い出しては、大人になるにつれ、主人公の名前を忘れ、ストーリを少し忘れ、ついにはタイトルも思い出せないほどになっていました。唯一... (2007/05/31) -
森川久美全集
投票数:113票
高校生の頃、あのLALAが創刊された時期に竹宮先生や萩尾先生木原先生らと共に細かな描写と独特な絵柄、魅力的なキャラとしっかりとしたストーリーでファンになり、南京路に花吹雪のシリーズは特に好きで... (2017/12/09) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
小学館のSF短編PERFECT版にも収録されておらず、双葉社版、FFランド、中央公論社SF全短編も絶版となっているため、現在手軽に入手できる本がありません。双葉社からの復刊でなくとも、小学館文... (2006/12/19) -
百怪、我ガ腸ニ入ル
投票数:113票
発売当時、まだ学生だった私にはとても手の届かないお値段の画集でした。 本屋へと足繁く通い、表紙のマレーネ・ディートリッヒの幻想的な絵を 見つめ続けては溜息をつくばかり。(高価な本だったので... (2006/11/02) -
とんで!小鳥ちゃん 全2巻
投票数:113票
小さいころに1年間だけ雑誌を買っていて見た記憶があります。 それからは単行本の存在を知って親にせがんで買ってもらったものです。 キャラや動物を中心にしたストーリーがとても楽しく、 自分が漫画家... (2004/04/29) -
クラックポット
投票数:113票
ここのページを知ったhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5185/home.htmlにてこの本の存在を知り、この映画監督について知りたいので... (2002/07/13) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
もう随分昔になりますが、三田の慶應大学そばの古書店で購入した、とても思い入れのある本です。当然どこかに持っているはずと思っていたのに、書庫にもみつからず、古書で探してもみつからず、ぜひとも、と... (2005/10/09) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
もう絶版になってたんですか?私の知ってるゲーム専門店には下巻だけ10冊くらいまだあるんですが・・・(笑) 自分は持っていますがまだ手に入れていない方々にも自分の手にとって楽しんでもらいたいので... (2003/01/06) -
翔んでるルーキー
投票数:113票
小学生の時に姉から譲り受け、軽快な店舗で進むストーリーと、何事も深く考えない、脳天気な明るい主人公が大好きで、何度も何度も繰り返し読んでました。 高校生になる時に家の改築があり、ほとんどの... (2012/09/08) -
復刊商品あり
デモクラシーの理想と現実
投票数:113票
この本は地政学を学ぶ上で欠かすことの出来ない名著中の名著です。 地政学は戦後日本では故意的に無視され「あれは疑似科学だ」「飛行機の発明によって地政学は過去のものになった」などと根も葉もない言説... (2004/10/17) -
復刊商品あり
見田石介著作集 全6巻+補巻
投票数:113票
これらの本を、僕自身が必ずしも読みたい訳ではない。しかし読みたいと望んでいる人が95人も居るのだ。それなら協力は惜しまない。僕の一票もたぶん無駄にはなるまい。こうやって価値ある文化財産が後世に... (2006/10/24) -
12色物語 上・下巻
投票数:113票
私の知人に、「若い時に12色物語を読んで、その後の人生に 大きく影響を受けた」という人がいます。 私自身もその人から本を借りて読み、深く感銘を受けました。 この「隠れた名作」をより多くの人に読... (2001/04/02) -
バリスタイルの家 -西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ
投票数:112票
西城秀樹さんのプライベートで過ごされた空間の画像を、手元において置きたいので復刊希望します。 わずかでも印税が届くように、オークション等ではなく、出来れば正規に購入したいと言う気持ちもありま... (2018/10/08) -
明星特別編集 少年隊写真集
投票数:112票
こちらの写真集は知りませんでした。デビュー35周年の昨年ニッキとかっちゃんが退所し、ヒガシは事務所へ残りました。しかし、現在進行形で少年隊3人が動き出している今、ファンは増える一方です。 当... (2021/01/24) -
復刊商品あり
手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
投票数:112票
サイトで拝見しますと、この著者さんのお洋服は基本もきちんとして、かつ使いまわしのきく型紙を公表されており、製作例の写真をみてもとても収まりよくすっきりと、かつ貧相にならない良いかたちのお洋服が... (2011/08/11) -
いちご実験室
投票数:112票
「白のふわふわ」を読んでから、とっても好きな作家さんになりました。単行本になっている物は全部買って読みました。 話の雰囲気とか、絵もかわいくて、とっても好きです! でも、「いちご実験室」が... (2007/03/03) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
今、とても「くりぃむしちゅー」さんに興味があり、ぜひ購入して読んでみたいのですが、オークションで売られているのが嫌なので(中古だと、、)ぜひ、新品で読んでみたいと思っています。上田さんが頭がい... (2004/04/23) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
高橋健二氏の訳で読めるヘッセ本としては内容、装丁共に最も素晴らしく、ヘッセの魅力を読者に伝えるには最適と思われます。 当時高校生だったため、経済的理由から揃えられなかったこの全集が復刊されれ... (2007/03/19) -
陰陽師 野村萬斎写真集
投票数:112票
There are many people like it in Taiwan.I am one of them,but when I know it is too late. so I ... (2004/07/24) -
高速エンジェル・エンジン 4巻~
投票数:112票
当時、雑誌で3巻の続きも掲載してたような。。。 多分コミックスに出来るくらいの量が無いんでしょうけど。 他社で脇キャラ2人が主役の漫画が出てたんで、 いつかこっちの続きも描いてくれると信... (2006/11/29) -
POSSESSION(ポゼッション)
投票数:112票
首藤康之は今日本のダンサーの中で5本の指に数えてもいいダンサーだと思います。AMPの白鳥の湖で世界にその実力を認められたダンサーの写真集が絶版になっているのは惜しすぎる。 いまや首藤康之主演の... (2004/01/25) -
定吉七番
投票数:112票
東郷隆の原作小説(それ自体「007」のパロディだけど)を、初出の角川文庫版を全巻初版で愛読していた私。シリーズ5作目の「太閤殿下の定吉七番」は正直内容はゲーム化との関係もあってか、その前の「角... (2005/10/07) -
復刊商品あり
日本の植生
投票数:112票
バイクで山を走っていますが、杉・檜ぐらいしか知識がありません。 もっと日本の自然植物の名前や本当の古来からの植生について、かねてより勉強というか知識習得の参考資料はないかと思っていました。 宮... (2004/04/26) -
復刊商品あり
石川のきのこ図鑑
投票数:112票
きのこに興味を持っています。 勤務地が石川県内のため、会社付近の山などの散歩を兼ねてのきのこ観察を趣味にしています。 このほど、富山県中央植物園の橋屋先生からこの図鑑を紹介され、ぜひ手にとって... (2003/11/03) -
復刊商品あり
誠を生きた男達~歳三と総司~
投票数:112票
新撰組のファンで、特に土方歳三と沖田総司はとくに好きな人物です。彼らのことが主な内容の本は特に読みたいんです!新撰組のサイトでも、この本が面白いということを聞きました。今、図書館にも置いてない... (2002/08/19) -
ロマンスのたまご
投票数:112票
古本屋さんでふと手にした1冊が海野つなみ先生の作品でした。そこからすっかり海野ワールドにハマってしまい、既刊のコミックスを読破し、絶版となってしまった単行本を探し歩く日々を過ごしています。大の... (2006/03/03) -
F.F.ランド・スペシャル 全巻
投票数:112票
毛糸の帽子に、サングラス・・可愛くて口元のほくろが、ちょっぴりセクシー(笑)なUBが大好きです。ペリカンのおまるで空飛ぶとこも超キュート。 FFランド同様、スペシャルのほうもとても読みたい作品... (2003/10/11) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
学校嫌いで勉強も嫌いでしたが、図書館開放日(うちの学校の図書館は月曜、水曜、金曜、土曜が地域の人なら誰でも図書館で本を借りれる日でした)だけは真面目に学校へ行き、結果当時小学校の図書館に所蔵さ... (2018/05/15) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
コミックスは実家にありますが探せる状況じゃないので復刊してくれたらちょっとお高くなっても是非購入したいです。 「ナナオの症候群」と共にたくさんの漫画好きに読んで欲しい作品です。 唯一無二の... (2020/05/08) -
楽しいバイエル併用 バハムートラグーン
投票数:112票
学生時代とにかくこのゲームが好きでやりこみました。 サウンドトラックも買い、未だにずっと聴き続けています。 楽譜は当時すごく欲しかったのですが、金銭的に余裕がなくいつか貯まったら 買おう!、と... (2006/02/24) -
W1ララバイ
投票数:112票
広井てつお先生の漫画は、人とバイクと、その情景描写が最高です。特にこのW1ララバイはいつ読み返してもどこか切ない、それでいてさわやかな気持ちにさせてくれます。より多くの人達に是非読んでいただき... (2002/10/15) -
プリンスデモキン 全2巻+未収録作品
投票数:112票
怪物くんは怪物族の王子様、デモキンは悪魔族の王子様。 怪物族と悪魔族は対立しており敵同士と言う設定で 怪物くんを読んでたらデモキンが出てくる回がありました。 でも戦うわけではなくお互いに... (2018/02/03) -
俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー
投票数:112票
私は柳沢選手が大好きです!!! 自分もサッカーしてるんで、彼のプレーや考え方をもっともっと 知りたいっっ!!!だからこの本を読みたい。 雑誌のインタビューなんかではものたりません。 彼が自ら書... (2003/08/25) -
復刊商品あり
電報配達人がやってくる
投票数:112票
初めて谷山さんの本を読んだのは、この本でした。すごく幻想的で不思議な話で一度読んだらもう何度も何度も読み返したくなって何度も読んだ本の一つです。私はこの本を持ってますが、谷山さんの話が好きな方... (2006/05/04) -
マンハッタン英雄未満
投票数:112票
現在絶版、重版予定ナシとのことで残念です。 この作者の著作は癖があるかもしれませんが、ハマルと何度でも読み返してしまうくらい面白いと思います。 特に、デビュー作となったベートーベンシリーズはお... (2005/11/01) -
ウィザードリィ・外伝2 イマジネーションズ ガイドブック
投票数:112票
ともすれば難解になりがちな古典的ダンジョンRPGをマニアにはもとより、新規プレイヤーにも遊びやすくそれでいて歯応えのあるものに仕上げたGB版wiz外伝シリーズの傑作をビジュアル面から強くアピー... (2025/02/11) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:112票
初めて松浦理英子さんの著作を読んだ15年ぐらい昔から、密に「読みたい!!」と思いつづけている本です。まったく情報がないので、どんな内容なのか、知りたくてたまりません。とにかく私の読みたい&欲し... (2001/01/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!