「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 65ページ
ショッピング367件
復刊リクエスト5,997件
-
バンド・スコア 甲斐バンド/「ライブ・コピー」
投票数:2票
バンドで演奏したい。 (2014/04/20) -
糸川英夫の細密占星術
投票数:2票
子どもの頃に持っていました。 高名な科学者が書いた星占いの本というのに魅力を感じていました。 小惑星の名前になった=太陽系の星の名前になったのは、素敵だと思います。 中古本は高い... (2014/04/07) -
般若心経の霊妙力―カルマがつくる、あなたの運命と宿命
投票数:2票
販売単価は¥800ぐらいですが、在庫なしで、¥7000ぐらいで中古本が売っています。瞑想の本です。様々なこの手の本が出回ってますが、体感にもとずいた、きちんとした瞑想法が記載された本は、他に見... (2020/06/03) -
わがままな帽子
投票数:2票
素敵な帽子がたくさん掲載されています。 1999年の本ですが、古さは全く感じず、作ってみたいと思う帽子ばかりです。ぜひ手元においておきたいです。 (2014/04/03) -
ザ・オカメインコ
投票数:2票
オカメインコを飼育する人はどんどん増えていますが、既に中古しか購入できなくなり、欲しかっている方が沢山居ます。 鳥の飼育本はたくさんありますが、オカメインコに特化した詳しい飼育本は他にあ... (2014/03/29) -
きもの美人になるヘアスタイル
投票数:2票
この本を友達から借りて知りました。 写真の美しさ和髪の作り方が丁寧に掲載されていてプロの方はもちろん初心者も楽しくとてもわかりやすかったです。 是非購入したいと思います。 復刊よろしくお... (2014/03/23) -
手作り食品百科 ―家庭でできる300種―
投票数:2票
実家の台所にあった大好きな本。我が家にも欲しいなと探したのですが中古でもなかなか無いので復刊を望みます!百科、という題がぴったり、料理やお菓子、保存食や発酵食品、加工品まで、ありとあらゆる食べ... (2025/05/29) -
だれでもつくれるお菓子200選
投票数:2票
子どもの頃から、母がよくこの本から選んだお菓子を作ってくれました。食べたことのあるお菓子、味の想像もつかないお菓子、華やかで美しいお菓子や見るからに美味しそうなお菓子や…私自身、いつもこの本を... (2014/03/17) -
急就篇
投票数:2票
この教材をテーマに修士論文を書いているところです。 図書館では貴重書となっており、貸出しをしてくれない所も多くあります。 中国語教育において、今こそ注目されるべき本だと思うので、復刊を強く... (2014/08/20) -
末期がん、最後まであきらめないで!
投票数:2票
白川太郎先生は、東京中央メディカルクリニックの院長をされていますが、全国走り回って、がん難民の方々を治療しておられます。先生の治療法を知りたいとクリニックに伺った際、この本の見本が受付に置いて... (2017/03/25) -
わたしのドールブック リカちゃん no.11 カジュアル&キュート服
投票数:2票
好きだから (2021/01/10) -
執筆前夜
投票数:2票
お亡くなりになった鷺沢萌さんの項をもう一度読みたいから。 (2014/02/09) -
ノルディスカ クロスステッチ作品集
投票数:2票
以前、図書館で借りました。 自分でも持っていたい一冊です。 クマと少年や、ニルスと鳥 、他にもマリメッコの様な北欧らしい色合いの作りたい作品が沢山載っていました。 (2014/02/05) -
日本語-ブルガリア語 ブルガリア語-日本語単語集
投票数:2票
ブルガリア語の単語集として信頼のおける著者の手による日本語対訳の単語集は重要であるため、是非とも復刊して頂きたい。 (2024/08/08) -
新桃太郎伝説 (ワンダーライフスペシャル―ハドソン公式ガイドブック) [単行本]
投票数:2票
読んでみたい! (2020/11/03) -
和服コート作り方全書
投票数:2票
とんびコート(インバネス・コート)を作ろうとすると型紙がいるのですが、類似参考書がありません。洋書にあるインバネスではいわゆる「とんび」の和洋折衷を極めた明治の型が再現出来ないのです。図書館に... (2014/04/21) -
宇宙戦艦ヤマト2199「ヤマト計画」記録集
投票数:2票
書店での注文をしたのですが、こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定のため、申し訳ありませんが、ご注文いただけません。…と云う出版元からの回答を渡されましたが、ぜひ購入して読みたいので、「復刊リクエ... (2013/11/01) -
復刊商品あり
イタリアの食卓おいしい食材
投票数:2票
林先生の本はイタリア留学中、心の支えでした。よくある1泊2日で取得可能な資格と違い、現地に滞在して1年以上通学しなければならないイタリアワインソムリエの資格を(もちろんイタリア語で)取得された... (2015/03/06) -
週刊パイレーツオブカリビアン
投票数:2票
ジャックスパロウ大好きです。 (2017/07/07) -
アンガー・マネジメント―アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及!イライラ、ムカムカを一瞬で変える技術
投票数:2票
普段は別にどうでもいいと思っているのに、何か急にある時期がやってくると、同じ物事に対して「やっぱりおかしい!」と妙に怒りがわいてくる。「怒(ど)の季節」というのが自分の中にあるんだけど、「怒の... (2013/09/07) -
別冊mcシスターDO!BOOK No.17 クッキーブック
投票数:2票
中学生の頃に、この本を読んで何度も何度もクッキーを作りました。ティーン向けの本ながら、ラングドシャやフォーチュン・クッキーなど本格的なクッキーが、わかりやすくてシンプルなレシピで紹介されていま... (2013/09/06) -
ノルウェージャンフォレストキャット
投票数:2票
大きい猫が好きなので、復刊されたら買って読みたい。 同社刊のメインクーン解説書もぜひ。 (2015/05/04) -
あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法
投票数:2票
Youtubeの人気動画で紹介があったらしく、中古もかなりのお値段になっています。 人生が変わる良書と聞いておりますので、多くの人が読める状態にあってほしい本です。 (2020/05/02) -
袋もの作り方全書
投票数:2票
着物にあう自分だけのバックを作りたくて探していいます (2015/10/23) -
南方仏教 基本聖典
投票数:2票
a (2013/07/04) -
1日1題30日完成 国公立大の古文
投票数:2票
国公立大記述対策の決定版として、現在でも通用する素材です。 最近の日栄社は高価な駄作ばかり出していますが、本書を素材はそのままにしても、解答解説を改訂して出版すれば、かなり売れると思います(... (2017/05/24) -
情熱が生んだ鉄道模型―エコーモデル・その世界2 車輌模型編
投票数:2票
趣味である鉄道模型工作の手引きとしたい。 (2014/01/24) -
クッキングポイント 5 オーブントースタークッキング
投票数:2票
娘が大学進学で初めて下宿した時に持っていた本です。 トースターで簡単にできる料理が載っており、その中でも、デザートのチーズケーキは、某有名店のチーズケーキに引けを取らないお味でした。 一人... (2013/05/27) -
新ドイツ語文法教程 第4版
投票数:2票
良い本なので、復刊されたら是非買いたい。 (2020/08/09) -
養神館合気道「極意」
投票数:2票
関係者から名著の声が多く、読んでみたい。 (2017/03/05) -
Wordできれいな印刷物や自分だけの本を作る本
投票数:2票
「こんな本があったらいいなあ」って思ってたときに、きれいな印刷物をつくる友人のオススメしてくれた本です。 (2013/04/20) -
聴覚障害児の読み書き能力を育てる
投票数:2票
自分も耳聞こえないので、どのようにリテラシーを身につけて育ってきたのかを振り返るためにぜひ、参考にしたいからです。 (2013/04/19) -
アーユルヴェーダの食事療法 至福の体質別レシピ
投票数:2票
図書館で借りて読みましたが、素晴らしい本格的な内容でした。アーユルヴェーダの実践を日本で行ううえでクッキングのレシピ本として詳細な内容と多彩なレシピにて、これに代わる書物はないと思われます。 (2013/03/05) -
東南アジア市場図鑑 植物篇
投票数:2票
昨今は日本国内でも様々な海外食材の取り扱いがより拡大して、東南アジア系の食品に対しての関心も高いと思います。 これまではなんとなく、パクチー等の食材を漠然とイメージしていたものが、より現地の... (2023/11/19) -
東南アジア市場図鑑 魚貝篇
投票数:2票
東南アジア食材の図鑑としての活用はもちろんですが、東南アジア近辺において漁獲、利用される魚種を一定程度網羅して見られることに大きな意味があり、その周辺の自然環境を知る資料として良いと思います。... (2023/11/19) -
活断層大地震に備える
投票数:2票
活断層とは,なんぞやを知りたい. (2013/07/21) -
トランプの秘密―カードが伝えるあなたのすべて (The LITTLE BOOK)
投票数:2票
トランプで占い。とても興味があります!! (2013/02/21) -
秋山仁の数学ミステリー秘宝インドの炎
投票数:2票
小学生の頃教育テレビで見た記憶がある (2018/08/09) -
少林寺拳法を告発する 腐敗への挑戦 元幹部が明かす知られざる実態! 第一弾 その腐敗の構造!
投票数:2票
少林寺拳法の内部腐敗の状態を知りたいから。 (2013/01/28) -
ツインソウル-「魂の双子」にめぐり逢うために-
投票数:2票
気になったから読んでみたいと思ったため。 同じような本で『ツインソウル なんのために双子の魂はめぐりあうのか』エンリケ バリオス著(五次元文庫)を探しているのですが、なかなか見つからないので... (2019/02/21) -
アイヌお産婆ちゃんのウパシクマ
投票数:2票
出産にかかわるすべての人に、勉強になる本だと思います。 アイヌ文化の貴重な一冊でもあると思うから、復刻希望します。 (2015/08/23) -
空手道入門
投票数:2票
日本の空手道の黎明期に活躍された藤本先生の貴重な本です。後世に受け継ぐべき書籍です。 (2014/01/27) -
将棋大観
投票数:2票
読んでみたい (2017/12/22) -
感性をきたえる素読のすすめ
投票数:2票
素読の効用についての本が読みたいが、手に入らないので。 (2016/08/25) -
スミス&ホーケン アウトドア・ガーデニングの本
投票数:2票
ガーデニングに関して科学的且つ系統立てて書かれている本はほとんどないといってよいが、本書はそれを実現した唯一無二の本である。 昨今のブームに乗り、ガーデニングを始めた人も多いと思うが、より深... (2012/12/22) -
新研究 英文解釈
投票数:2票
是非、一度通読してみたいです。 (2015/04/01) -
航空旅行2012年6月号
投票数:2票
資料としても価値が高いと思います。 ぜひ復刊をお願いします。 (2013/05/29) -
生花の道
投票数:2票
「弓と禅」の姉妹版と言うべき内容と聞いて、興味を持ちました。 絶版中と聞きましたので、復刊を希望します。 (2017/11/04) -
復刊商品あり
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ版
投票数:2票
石井好子さんの生きた方や、料理への姿勢や食べることへのこだわりなど、エッセイを読んでとても感銘を受けました。 「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」は名作ですが このレシピを再現した本書... (2012/11/30) -
トルコの可憐な伝統レーストゥーオヤ
投票数:2票
雄鶏社は残念ながら倒産してしまいました。なのでもうこの本はなかなか手に入りません。 ぜひ、この本を別の出版社さんから復刻して下さい! お願いします。 (2012/11/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!