2 票
著者 | 吉田 よし子 菊池 裕子 |
---|---|
出版社 | 弘文堂 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784335550911 |
登録日 | 2013/03/03 |
リクエストNo. | 57335 |
リクエスト内容
東南アジアの市場に行くとき、是非持っていってください。言葉
が通じなくても、写真をみせると、オバチャンたちは、親切に教えてくださいま
す。
投票コメント
全2件
-
私はアジアが大好きでいつも行った先々の市場に行っています。GOOD!2
日本では見た事が無いもの、食べたものの無いものの宝庫で本当にワクワクします!
ですがその野菜、魚介類等が何の食材か分からず、レストランで調理をされて出てきてもその食材だとなかなか結びつきません。
そこでこの本で勉強したいと思っています。
アマゾンやネットオークションでは高値でどうしても買えません。
是非再販してください。 (2013/03/03) -
昨今は日本国内でも様々な海外食材の取り扱いがより拡大して、東南アジア系の食品に対しての関心も高いと思います。GOOD!1
これまではなんとなく、パクチー等の食材を漠然とイメージしていたものが、より現地のリアルを求めるように、変化しているように思います。
この本の趣旨は発売当時よりもむしろ現在の方がより価値があり、また、現行の不完全な電子版より紙媒体のほうが検索性に優れ、活用の道が広いと思います。
よって復刊を要望します。 (2023/11/19)
読後レビュー
NEWS
-
2013/03/03
『東南アジア市場図鑑 植物篇』(吉田 よし子 菊池 裕子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
テコマル