「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング364件
復刊リクエスト5,998件
-
復刊商品あり
楽園王国TAHITI
投票数:83票
タヒチを愛するホームページで知って、是非とも見たいと思いました。先週タヒチに行ってきたばかりで、まだ感動が冷めません。日本に帰りたくなくなるほど、本当に素敵な楽園でした。この感動を写真集でもう... (2000/07/21) -
松任谷由実 in AFRICA SOUTH of THE BORDER
投票数:82票
現在の彼女にとっても。ある意味大きな転機になった時期の 貴重な記録。彼女の松任谷由実時代もう1冊の写真集である 『モロッコの夢』に比べても、古書界での流通が格段に少なく、 入手が困難な状況なの... (2001/09/11) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
TOEFL学習に定評ある本書を是非復活させてください。いまだに中古品が数万円で取引されていることからみて、復刊を待ち望むTOEFL学習者の要望は大変高いものがあるはずです。復刊して頂ければもち... (2005/09/11) -
悠かなる虚空への道
投票数:81票
素晴らしい本と勧められました。ぜひ読んでみたいです。もし復刊したら買おうと思っています。 (2010/09/08) -
英文法精解 改訂版
投票数:80票
学生時代、先輩から譲り受けて、読みましたが、木村先生の謙虚さや読者への愛情を感じ、こんな大人を目指したいと思ったものです。もう60に手が届きそうな今になって、急に英語を勉強し直したいと思ったと... (2015/05/12) -
中国服の作り方全書
投票数:80票
一度図書館で閲覧したことあります 確か 紐ボタンまで作成の本格的なもので沢山の知恵が集まった本だった 再度読みたくても図書館から除籍されたらしく残念な思いがした。是非安全なルートで手にしたい... (2024/12/28) -
Mimori Yusa Best Collection~Piano&Vocal
投票数:80票
何年も前に発売された本で、現在入手したくても出来ません。オークションにたまに出てきていますが、競争率が高く、とても高価で手が出せないのです。それだけ、購入希望者がいるという証ですのでぜひ復刻し... (2000/12/26) -
うさこの手作りスチームパンク&クラシカルドレス
投票数:79票
大人になって、やっと自分の趣味に好きなだけお金を使えるようになった。学生時代にあこがれていた裁縫の趣味を存分に味わいたいので、ぜひ復刊してほしいし、これからも裁縫を趣味にしたい人たちにもこの本... (2020/02/26) -
ハーダンガー ノルウェーの伝統刺繍
投票数:79票
非常に参考になる素敵な作品がたくさん載っているのに、出版社が無くなってしまって、絶版になってしまったから。 ハーダンガー刺繍の書籍がそもそも非常に少ないので、とても貴重な一冊です。是非とも手... (2022/04/13) -
メディスン・カード
投票数:79票
和訳が必要です! 中古が高価なので海外版を購入しました。ネットでだいたいの意味を拾い集めましたが、はじめの16~38ページの和訳がみつかりません。ここはとても大切な部分ですので、自分の中... (2015/10/06) -
前田上級詰碁
投票数:79票
近くの図書館にあったこのシリーズ。高校のころ、初級は何とか解けたけど中級でギブアップした苦い思い出があります。当時に比べればずっと強くなったけど、それでも上級に太刀打ちできるか分かりません。家... (2005/12/05) -
サイクリング・ブルース
投票数:77票
同じく自転車&地球を愛するやさしい人間として是非、ぜひ、是非に手にいれたく思います。このような、本を出していらっしゃったとは知らなかったのです。ひどく、残念。 是非、復刊をよろしくお願いいた... (2009/05/15) -
復刊商品あり
シンプルクッキング英作文
投票数:77票
メールの「内容」欄(多分目次一覧)を見て、この本を購入したくなりました。 英文標準問題精講や英文解釈教室などを愛用していて、読む方はかなり力がついてきたと思うのですが、英作文については「これ... (2013/11/25) -
復刊商品あり
新々英文解釈研究
投票数:77票
数十年前ですが、英語の成績が悪かった。(高校2年で受けた全国模試では偏差値30台:他教科はすべて偏差値60台だったのに。) しかし、一念発起し、叔父に薦められたこの本を購入、端から端まで... (2008/01/08) -
ビーズフラワー&ビーズアクセサリー
投票数:77票
ビーズフラワーに興味を持ち、早速専門書を探すと洋書しかないことに驚きました。 今は、図説の多い洋書でかろうじて、技法を解せる程度です。 どうしても専門用語の多くなる技術書を、洋書で間に合わせる... (2004/02/05) -
物理に関する10話 駿台レクチャー叢書
投票数:77票
予備校時代にお世話になった坂間先生の著書。 当時から色々な古書店を探しましたが見つけた事は未だありません。 坂間先生がお亡くなりになって早数ヶ月になると思うと余計に読みたくなります。 復... (2008/11/09) -
ウォーハンマーファンタジーRPGゲームマスタースクリーン
投票数:77票
膨大なルールはスクリーンがないと、つらいです。ミニチュアマニアの友人に、実はTPRGもあるよんといったら、興味津々。 シュミレーションのルールで100ページ以上って見たことないし・・・、ミニチ... (2004/01/07) -
魔法入門
投票数:76票
どこも高額で取引されているので、是非復刊を希望します。 (2023/06/15) -
魔術のトレーニング
投票数:76票
はっきり言って、安全です。 また集団で行う場合の事も考慮されていて 非常に判りやすいです。 多少簡略化されていますが、初期段階で 学ぶのであれば、かなりの良書と言えるでしょう。 また、GD系以... (2002/10/19) -
今昔三道中独案内
投票数:76票
この本が出版された当時は、まだ時期尚早だったのかもしれません。 一昨年の東海道400年記念を機に、これから益々街道歩きをする人は増えると思います。 歴史が息づく町並を健康増進も兼ねて歩く、、、... (2003/05/28) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー
投票数:73票
クロスステッチ刺すのも見るのも好きです。子供二人がカトリック教会付属の幼稚園(内容的にはごく普通の一般的な園ですが)でお世話になり、とうとう末子も卒園。クロスステッチの作品を作って恩返しをした... (2009/01/26) -
復刊商品あり
英熟語の集中治療室
投票数:73票
先生の著作では英文法のナビゲーターと伊藤和夫の英語学習法を所持しています。 先生の本はとても分かりやすく、英語の偏差値を大幅に伸ばすことが出来ました。 伊藤和夫のICシリーズは非常に有用だと評... (2004/12/16) -
復刊商品あり
小林カツ代の楽々ケーキづくり
投票数:73票
子育て中に大変活用させていただいていましたが、子供も大きくなった時期に最初に買ったものは本屋を探しても見つからないという弟嫁にあげて、しばらくしてたまたま入った本屋で見つけてまた購入しました。... (2014/08/17) -
60’Sビザールギターズ
投票数:73票
ギタームックといえば、フェンダーやギブソン関連はしばしば見かけるけれど、日本国産メーカーに焦点を絞ったものはそうそう見かけません。 ムック本の質には定評のあるリットー・ミュージックさん発行の... (2012/11/06) -
MIMORI YUSA BEST - for all of the piano players
投票数:73票
未森さんの曲を知ったのはつい最近、でも大好きです。是非、ピアノで弾いてみたい!って思ってるんですけど、もうどこを探しても無いんですよねぇ(涙)オークションなんかで売ってる値段じゃ、とてもじゃな... (2001/09/06) -
アラン模様の小もの
投票数:72票
数年ぶりに編みものをしようとネットで見ていてこの本を知り、表紙のアームウォーマー初め編みたくなる作品がたくさんあるようです。とても気になるのですが、地元の図書館にも、古書店にもなく…。アマゾン... (2011/12/28) -
空手道大宝鑑
投票数:72票
21歳で空手を始め、その後38~52歳まで休止したが、6年前から再開した。流派なんかはどうでもよかったが、最近になって自分が習った師範が遠山先生の弟子だったことを知った。今回の投票は同じ空手仲... (2006/09/15) -
北欧伝統の編物 古い伝統と新しいホビー
投票数:72票
大学の卒業論文を書くにあたって、この本を中心にすすめています。今は図書館で借りて読んでいますが、やはり手元にずっと持っていたい本なので、復刻を希望します。卒業論文が終わってからも私のニット製作... (2005/05/06) -
子供の科学別冊 よく飛ぶバルプレーン第4版バルサで作るハンドランチ・グライダー
投票数:72票
高校生の頃、寝食を忘れて作っては飛ばし続けたHLG。 今でもきっかけがあればきっとはまる子どもたちがたくさんいるはず。 私ももう一度作ってみたいのですが、残念ながらかつてのような解説本が皆... (2012/09/01) -
TAKE IVY
投票数:72票
小学校の時、IVYに憧れて母親に買ってもらったVANのボタンダウン。「TAKE IVY」に映るキャンパスに憧れて選んだ池袋の大学。それは生活や考え方全てのスタイル。品行方正、知的でありながら「... (2006/06/03) -
剣術教書
投票数:72票
この本に書かれている内容は、かなり詳細なものであり、『剣術』という技術を後世に伝える役割を持っている重要な資料です。 『古流・古武道』の世界は、多くの技法と哲学が戦中戦後の混乱によって、... (2022/01/11) -
ポケット・ジョーク 全23巻
投票数:72票
全23巻のうち、7冊ほどを読んで面白かった。 全部読みたいと思ったが、古本屋を幾ら探しても入手できない。 そうこうしている内に、持っていた7冊の内4冊が紛失してしまった。 貸したら戻らな... (2009/11/20) -
わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装
投票数:71票
所有していて本当に良かったと思った本(当時書店で注文してまで購入した)。 こんなに詳しく人形サイズの時代衣装の作り方が載っている本は他に無いと思う。眺めているだけでもうっとりするくらい楽... (2015/09/25) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー
投票数:71票
欲しい人、全てにいきわたるような部数をお願いしたいです。 (2016/08/30) -
とっておきのシフォンケーキ
投票数:71票
昔シフォンケーキをよく作って持ちよりに持って行っていました。書店で小嶋ルミさんのこの本にであって、とても惹かれる内容で購入しようとしましたが その置いてある一冊が折れと擦傷だらけで 若い頃の私... (2022/08/17) -
加田克司傑作詰碁
投票数:71票
名著との評判が高いので、オークションでたびたび狙っているのですが、いつも一冊数千円に高騰してしまって、とてもではないですが落札できません。 これだけ人気があるんだから、復刊しちゃえばいいのに... (2011/09/21) -
戦ふ日本刀
投票数:71票
山本七平氏の著作で、日本刀の兵器としての実態を示す貴重な文献として紹介されている。戦前に刊行された後一度も復刻されていず、実際に読むのは極めて困難。約20年前に大学図書館で読んだきりであり、是... (2007/08/04) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
田辺聖子の味三昧
投票数:70票
宇野千代、向田邦子など、大好きな作家の料理本を読み、たまには、挑戦することは、私のささやかな楽しみです。「猫も杓子も」以来、熱烈なおセイサンファンとしては、ぜひ、「田辺聖子の味三昧」を、愛玩熟... (2007/01/27) -
復刊商品あり
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
投票数:69票
ピアノのみによるオーケストラなど様々な実験的な取り組みが、本人の監修の下で楽譜になっている。どの曲も素晴らしいし、インタビューも貴重。にもかかわらず、高価なプレミアがついた中古本ばかりが出回っ... (2024/07/01) -
わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス
投票数:69票
最近になってドール服作りを再開し、本を購入しようと検索したらすでに廃刊。中古でも価格が高騰してしまい入手困難です。オークションでもすぐに落札されていくので需要はあると思います。是非とも復刊をお... (2018/05/10) -
暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿
投票数:69票
実家の本棚にありました。母が時折、掲載されていたレシピで作っていました。結婚して実家を離れた今、あの味を再現したいと思いながら幾度か試みてみましたが、どうも記憶の中の味と違うようです。きっとな... (2007/10/22) -
はじめてのハーダンガー刺繍
投票数:68票
ハーダンガー刺繍を知り、やってみたいと思いましたが、売っている本を見ても難しそうでなかなか手が出ません。 こちらの本が分かりやすく取りかかりやすいとのことで、気になっています。 古本で買う... (2020/09/26) -
ヨーロッパのレース クロッシェレースのホワイトドイリー
投票数:68票
レース編みが少し出来るようになったら買おうと思っていたら、 どこにも売ってませんでした。 中古も10万円近い値段でとても買えません。 私のようにレース編み暦の浅い人にも、このような素敵な... (2008/01/30) -
しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記
投票数:68票
以前、お友達が「とっても可愛くて素敵な本があるよ」と言って 貸してくれたのが『しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記』でした。 「可愛い!クスっと笑えて温かいなぁ~!絶対欲しい!」と思い... (2007/01/13) -
キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子
投票数:68票
CHIANTIの大ファンです。以前にこの本を図書館で借りて、いくつか作ってみました。どれも素晴らしかった! 特にフィヤドーネをもう一度作りたいのですが、レシピが分かりません。ぜひぜひ復刊をお願... (2002/06/06) -
コンプリート ジェニー・ファイル
投票数:67票
この本が出ていた事を知った時には、既に絶版状態でした。 オークションでも、特に状態が良いものは高価取引されていて、とても手が出せません。 大好きな80年代フェイスのジェニーや、たくさんいる... (2008/03/14) -
私のドールハウス
投票数:67票
ドールハウス作りに興味を持ち始め、この本が初心者にとって、とてもわかりやすい本だということを知りました。しかし、ネットの古本屋さんでは、販売価格の倍以上の高い値段がつけられているので、ほしくて... (2006/04/11) -
開戦! プロレス・シュート宣言
投票数:67票
日本の格闘技・プロレス界の発展のためにも、この本は長く読み継がれる必要があるだろう。もはや伝説になりつつあるこの書物、プロレスファンのためにも、何よりも、未読である私自身のためにも、是非復刊し... (2000/09/23) -
新英文解釈法
投票数:66票
恩師が、高等学校2年程度の子供が、大学入学試験などという志の低い目的のためにではなく最上級の英文読解力をみにつけるために好個の教材として本書を味読するようつよくご推薦なすったため。最上級の英語... (2013/07/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!