「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 107ページ
ショッピング667件
復刊リクエスト17,828件
-
マグロウヒル大学演習(絶版の各種)
投票数:4票
多くの演習を熟すことで確実に身に付けることができ、大変気に入っているシリーズです。問題解説もとても丁寧かつ、最初のまとめの説明が初心者でも抵抗なく読めるレベルで書かれており、自習にも十分使えま... (2012/02/06) -
正統の哲学異端の思想 「人権」「平等」「民主」の禍毒
投票数:4票
中川氏は日本の代表的な保守思想家であり、愛読者も多い。氏の論難対象は幅広いため批判者も多いが、注目を浴びる言論人であることは確かである。本書は、英米系の保守思想を擁護しつつ整理し、一方で日本に... (2012/05/15) -
史料纂集古記録編 第52回配本 台記
投票数:4票
藤原頼長を特集した番組を観て、ぜひ読みたいと思ったので。 (2012/06/09) -
復刊商品あり
「表現の自由」を求めて アメリカにおける権利獲得の軌跡
投票数:4票
復刊すべき重要な書籍であるため。 (2012/01/26) -
復刊商品あり
国民国家と経済政策
投票数:4票
ウェーバーの本であること。訳者が田中先生であること。 (2012/01/23) -
カイエ 全4巻
投票数:4票
重力と恩寵をこれまで何度となく読み返してきました。カイエは高価ゆえ手にいれるのをためらい、いつしか絶版になってしまいましたが、最近は図書館にすら置いていません。シモーヌの知性、精神。その一端に... (2013/01/23) -
復刊商品あり
テクノコードの誕生 コミュニケーション学序説
投票数:4票
コミュニケーションが重要視される中で、新しいコミュニケーションのあり方を考える上でいろいろと示唆に富む内容が含まれていると恩師からレクチャーを受け、是非読んでみたいと思いました。 私自身... (2020/06/23) -
魂の科学
投票数:4票
「実践 ヨーガ大全―全326ポーズの写真と効能」を読んだ後、その続きである本書を読んでみたいと思ったから。 (2011/12/21) -
復刊商品あり
情報幾何の方法
投票数:4票
図書館で借りて読んでいます。古本でも入手できないようなので、復刊を希望します。 (2012/01/09) -
復刊商品あり
Beatles gear 日本語翻訳版
投票数:4票
大変貴重な情報が満載のビートルズ研究においては欠かせない書籍です。 是非、復刊してほしいと思います。 (2012/05/02) -
色彩の芸術
投票数:4票
古書の値段が高止まりしている。状態良好品は3〜5万円。 値段だけでなく、初版(1964)・改訂版(1974)と刊行から少し時間が経ち過ぎている感が否めない。紙及び染料の劣化を恐れてしまう。... (2011/11/23) -
Linuxを「読む」
投票数:4票
ありそうで他にないコンセプトの本なのでとても興味があります。 (2011/12/10) -
さいとう・たかをの劇画専科
投票数:4票
さいとう先生の劇画の描き方を見たいです。 コツとか。 (2021/08/18) -
本朝男色考・男色文献書志(合本)
投票数:4票
古書の値段が高すぎるので、是非新品で出版社から購入したいです。 (2018/03/23) -
日本の自殺
投票数:4票
図書館で借りて読んでみました。 過去のあらゆる文明は、外からの攻撃によってではなく、内部からの社会的崩壊によって破滅していったという。この内部崩壊の原因は、豊かさの代償であるとして198... (2011/10/31) -
誰も教えてくれなかった英文解釈
投票数:4票
読みたいほしい買う (2017/05/28) -
レヴィナス序説
投票数:4票
優れたレヴィナス入門書。 特に内田樹でレヴィナスに馴染んだ人なら、本書で更に理解を深められると思う。 図書館にも置いてある所は少ない。 是非とも復刊を希望します。 (2022/11/13) -
復活!TK‐80
投票数:4票
TK-80互換マイコンボードを自作しようとしています。 本書を資料として活用したいです。 付属CDの「uCOM-80 トレーニング・キット TK-80ユーザーズ・マニアル」はその昔、名古屋... (2011/08/15) -
Ragnarok Online 5th Anniversary Memorial Book ラグナロクオンライン 5thアニバーサリー メモリアルブック
投票数:4票
再販されても書店に無くて買えなかったので そろそろ再販をして欲しい。 (2012/06/02) -
小学館古語大辞典 コンパクト版
投票数:4票
一巻物の古語辞典では最大級の見出し項目を収録している点も魅力的だが、何と言っても素晴らしいのは、語誌欄を含めた語義・語法についての解説の充実振り。角川古語大辞典はオンデマンド版で手に入るが、こ... (2020/05/05) -
死にすぎた赤ん坊
投票数:4票
福島で原発事故があったから。 (2011/10/12) -
図説東洋医学湯液編 Ⅱ
投票数:4票
図説東洋医学(基礎編)を購入してとても良い本だと思いました。他にもシリーズがあることを知り、ぜひそろえたいと思ったのですがほぼ絶版という状況。古書店では値段も高く、中身も確認できないため躊躇し... (2012/10/14) -
図説東洋医学湯液編 Ⅰ
投票数:4票
某薬学部図書館で実物見ました. 1ページに1つの(漢方)方剤がどんな生薬がどの位の量から構成されているのか見やすく「図説」で表されています. 見やすいです. 合法されている方剤は,もとに... (2011/07/24) -
ロシア基本語5000辞典
投票数:4票
古本を購入しました。見出し語すべてに例文がついており、重宝しています。ここに収録されているすべての単語を自由自在にあやつれたらどんなに素敵だろう。現在出版されているものの中で本書の代わりになる... (2014/06/13) -
サイバネティクス学者たち
投票数:4票
サイバネティクスに興味を持ち、面白そうだからです。 (2024/02/11) -
社長会全記録
投票数:4票
池田創価学会は社会の敵であり、池田が純真な会員を利用した金儲けに凝り固まった人間であることを証明し、被害に遭っている会員を救うためであることはもとより、池田の毒牙の被害を予防するためにも、重要... (2011/05/31) -
子どもたちの100の言葉―レッジョ・エミリアの幼児教育
投票数:4票
先日、『驚くべき学びの世界展』に行き、初めてレッジョ・エミリアのことを初めて知りました。もっとその取り組みについて知りたいと思い、本を探していたら、この本が出ていることが分かりましたが、もう手... (2011/05/10) -
医学統計のための線型混合モデル
投票数:4票
マルチレベル分析を始めたいから。 (2014/01/21) -
エクソシストとの対話
投票数:4票
読みたいから (2023/08/11) -
形式の法則
投票数:4票
ベイトソン (2013/06/04) -
統帥綱領・統帥参考
投票数:4票
大変危険な本です。軍の作戦指導は参謀本部がすべて行う、が趣旨で「帷幄上奏」(いあくじょうそう)という言葉がしきりに出てきます。軍事に関する申請・報告は内閣・議会を無視し、天皇に直接裁可を仰いで... (2020/02/07) -
わたしの中のヨコハマ伝説1954~1956
投票数:4票
昭和2年生まれの父から聞いた戦後横浜の話。 話には聞いていたその横浜の景色を見てみたい。 (2011/03/19) -
数学研究法
投票数:4票
「この本は良い」という評判を聞き読んでみたくなりました。 (2011/07/17) -
復刊商品あり
内的時間意識の現象学
投票数:4票
フッサールの時間論として大変有名なものですから、文庫化での復刊を希望します。 (2011/06/28) -
新物理学シリーズ 誘電体
投票数:4票
誘電体論は固体物性に関わらず物質系の研究をしている人であれば必要なものだと思う。誘電体に焦点を絞って適切な分量で解説している類書は他にあまり見かけない。研究者をはじめ学生が手軽に手に入れられる... (2013/03/02) -
復刊商品あり
海女の島 [新装版]
投票数:4票
一度復刊されたようなのですが、また絶版になってしまったのでぜひ入手したいです。 (2011/02/15) -
良心の領界
投票数:4票
序文からしびれる。自分のスタンスを問いただされるこの衝撃は、忘れてはならない、向き合うべきもの。 折に触れて繰り返し読みたいと思うので、復刊を希望します。 日記とノートも近年出版されました... (2015/06/14) -
「マタイ受難曲」によるドイツ語文法入門
投票数:4票
欲しい (2017/02/25) -
はじめて作るFETアンプ
投票数:4票
「はじめてトランジスタアンプを作る本」と合わせて読みたい。FETの使い方と、アンプへの応用方法が、2020年現在入手可能などの書籍よりもわかりやすく記述されている。設計例で示される部品は廃番品... (2020/06/26) -
ピアノミニアルバム ピアノの森
投票数:4票
ピアノの森のメインテーマ、Forest of The Piano (Advanced Version) を弾いてみたいです。とても透明なイメージのきれいな曲なので、復刊をよろしくお願いします。... (2011/01/23) -
復刊商品あり
増補版 科学入門
投票数:4票
読んでおきたいなと思ったから (2011/02/15) -
復刊商品あり
メイトリックス博士の驚異の数秘術
投票数:4票
数秘術の勉強をしているのでぜひ読んでみたい本だと思っていたから (2014/01/12) -
沖縄返還をめぐる政治と外交
投票数:4票
復刊されれば、現在留学中の大学図書館(アメリカ西海岸)で購入されるので。 (2012/01/10) -
復刊商品あり
焔の文学 完本
投票数:4票
Blanchotについては最近になって若い研究者による本がでてきていて,読み直しがなされてつつある作家です.小説が再刊されていますが,彼の本業の評論も再刊してほしいところです. (2012/01/26) -
イスラム社会
投票数:4票
ゲルナーの本だから (2012/01/26) -
復刊商品あり
ケアとサポートの社会学
投票数:4票
業界関係者として、読みたい。 (2011/01/26) -
ジェイムスン、アルチュセール、マルクス
投票数:4票
興味あり (2016/02/28) -
意志と表象としての世界(正編) 全3巻
投票数:4票
ぜひ白水社版も読みたい。 (2011/01/25) -
復刊商品あり
信仰と知
投票数:4票
とても興味があります (2010/07/23) -
ヨーロッパ・キリスト教史 上・下
投票数:4票
キリスト教についての書籍はたくさんありますが、ヨーロッパの政治思想や倫理の根底にはキリスト教がありますので、復刊されるものがあるのはよろしいことかと思いまして投票させていただきます。読んでみた... (2011/02/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!































![海女の島 [新装版] 海女の島 [新装版]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4624200586.09.LZZZZZZZ.jpg)










