「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 105ページ
ショッピング667件
復刊リクエスト17,828件
-
ヒューマン・モーション04 思春期★少女
投票数:4票
このシリーズ、1冊目は持っているのですがそれ以外は発売当時、特に使う事はないかなと思って買わなかったのですが、今になって必要になってきたので是非もう一度定価で買えるようにしてほしいです。 こ... (2016/12/03) -
The Art of ベイマックス
投票数:4票
最近ベイマックスにハマったのですが、日本語版がどこも売り切れの為 (2016/09/10) -
復刊商品あり
精神と自然 生きた世界の認識論
投票数:4票
グレゴリー・ベイトソンの功績は有名です。 ダブルバインド理論やサイバネティクスなど 誰もが耳にしたことのある内容を研究していました。 この本、2冊所有していたのですが、紛失してしまい... (2017/12/27) -
ヴィソルカス教授のサイエンス・オブ・ホメオパシー 上・下
投票数:4票
市場に見つからないため (2016/07/27) -
弟を殺した彼と、僕。
投票数:4票
弟を殺された被害者家族である著者が、死刑は廃止すべきとの結論に至るまでの軌跡が描かれている。 死刑存置派の方にきちんと読んで欲しい名作。 (2021/10/13) -
復刊商品あり
リーマン面
投票数:4票
リーマン面の入門手引書は数多くあるが、三角形分割のようなトポロジーの視点から丁寧に解説した本はほとんどない。複素解析の権威でもある大沢健夫博士の、学生とのセミナーにも使われたこともある教育的に... (2016/05/23) -
メソード演技
投票数:4票
欲しくて仕方がないです!! (2024/10/02) -
天使の緊縛―藤野一友=中川彩子作品集
投票数:4票
過去に福岡県立美術館で作品を拝見し、興味を持ったため。 (2025/10/08) -
今村均回顧録
投票数:4票
読みたい (2017/11/06) -
反対党の研究 制度としてのその過去と現在
投票数:4票
野党とは何か、政権・与党に対して何をなすべきかを考えてみたいから。 (2016/01/18) -
戦時期航空機工業と生産技術形成 三菱航空エンジンと深尾淳二
投票数:4票
未だ未読ながら下町のロケット的な事が書かれている様な 気がする。 「日本的生産システム」 論との関連で、戦時期の企業経営の研究が盛んになされている。 最重点産業の一 つであつた航空機工業は当... (2016/01/10) -
アーサー・ランサム自伝
投票数:4票
貴重な自伝。”彼の作品に通ずるユーモアで綴られたもうひとつの物語。”とのことなので、復刊のみぎりにはぜひ 読んでみたいと思います。 (作品集は岩波、自伝は白水社と別れており読者にとって... (2016/01/16) -
ジェイン・オースティン伝
投票数:4票
好きな作家だから。 (2016/02/28) -
近代日本交通史 明治維新から第二次大戦まで
投票数:4票
大切な内容であり、知っておく必要を感じたため。 (2016/02/27) -
復刊商品あり
錬金術の世界
投票数:4票
読みたい。 (2016/02/27) -
復刊商品あり
大国政治の悲劇 改訂版
投票数:4票
2015年11月13日の「パリ同時多発テロ」があり、それに対応する大国の政治の本質を、この本から学びたい。 この本は2014年10月24日という最近の出版なのに、2015年11月22日現在、... (2015/11/22) -
ソロ・ギターで奏でる ファイナルファンタジー/ソロ・ギター・コレクションズ vol.3
投票数:4票
弾いてみたい曲があります。 ぜひ復刊をお願いします! (2015/09/27) -
ジプシーの魔術と占い
投票数:4票
30年近く前の絶版本で現在は定価よりはるかに高騰しており入手できていませんが、ジプシー文化・魔女や魔術の実際に関する貴重な民俗資料として高評価とのことなので復刊を希望します。 (2015/09/13) -
トミカリミテッドヴィンテージ大全
投票数:4票
トミカミリテッドヴィンテージの事詳しく知りたいです。 (2024/03/12) -
復刊商品あり
ファインマン講義 重力の理論
投票数:4票
図書館で借りて読みました。 ファインマン博士が、新たな問題にいかに取り組んだのか、そのアプローチがところどころに見て取れます。是非、この本を手元に置きたいです。 また、人気のある物理学者の... (2015/07/27) -
中医臨床のための病機と治法
投票数:4票
良書中の良書とのことで、是非読んでみたいです。 (2016/10/09) -
日本海軍艦載兵器大図鑑
投票数:4票
是非、復刊して欲しい。 (2015/05/20) -
英語構文の研究―英文解釈900題
投票数:4票
高校指定の副読本として購入しましたが、読まされている頃には気づかなかった本書の良さに気づいた時にはもう引越しを重ねるうち手元からなくなっていました。高梨健吉先生の『総解英文法』は手元にあるもの... (2017/03/28) -
沖縄戦に生きて
投票数:4票
数多くの沖縄戦記を読んできましたが、やはり実際に従軍した当人による手記はその重みが違います。しかるにそのような貴重な書籍が絶版により入手困難なのが残念で仕方ありません。 是非とも復刊を希望い... (2016/10/03) -
確率の哲学理論
投票数:4票
大学時代の恩師に確率のことを言われ、確率について深く知りたいと思ったので希望します。 (2016/04/03) -
ペンタゴン 戦慄の完全支配 核兵器と謀略的民主化で実現する新世界秩序 (超知ライブラリー)
投票数:4票
買いそびれているうちに、絶版。他の完全支配シリーズは所持しているので、ぜひ読みたいです。何度も読み返したいので復刊希望です。 (2015/02/26) -
霊癒の科学
投票数:4票
ハリー・エドワーズの「霊的治療の解明」は新旧共に持っていますが、恥ずかしながらこの本の存在は全く知りませんでした。 目次からして非常に興味をそそられる内容です。 時間が掛かっても良いので、... (2017/01/27) -
復刊商品あり
経済学史講義
投票数:4票
『経済学の生誕』『社会認識の歩み』等とともに本書も繰り返し読んだ。ヨーロッパ近代市民社会への知的関心を掻き立てられた。 本屋さんの本棚には専門書として並べられる(られた)のだろうが、内田の文... (2015/01/08) -
意味に餓える社会
投票数:4票
村上淳一氏の翻訳書に興味があるので。 (2016/01/20) -
日本産ゴキブリ類
投票数:4票
日本産のゴキブリを研究する上で非常に重要な図鑑です。今後のゴキブリ研究のためにも、ぜひ復刊をお願い致します。 (2019/05/22) -
復刊商品あり
西洋哲学史 新装合本
投票数:4票
YouTubeにて政治学者の岩田温氏がこれを教科書に使用して講義をするとのことですが、肝心な本書が品切れ状態です。有名な著作にもかかわらず新刊で手に入らないのは意外です。ぜひ復刊をお願いします... (2020/03/21) -
大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本
投票数:4票
今も入手可能な「大学入試にでる有機化学反応が面白いほどわかる本」とあわせて読みたいため。 中経出版が角川グループ参画後の、同じタイトルで、おそらく実質的に同じ本についても復刊リクエストが... (2017/06/18) -
復刊商品あり
唐王朝と古代日本
投票数:4票
古代のみならず、中世、東アジアの歴史を考える上で必読の名著 (2019/01/28) -
河合塾 秘伝のオープン 数学ⅡB 浅野英夫 山中巌
投票数:4票
数学Iは今でも使っています。 さまざまな別解を考える,自由な発想を育てる良い参考書で,他に類書のないものです。 数学Ⅱについては,引越の際紛失してしまったので,是非ともほしいです。復刊をお... (2017/06/01) -
祭り神輿倶楽部 鳥越祭
投票数:4票
過去をもっと知っておきたい、また、後世に残しておきたい。 (2014/07/13) -
ある機関助士 雪にいどむ―鉄道映画名作DVD book
投票数:4票
貴重な資料。 (2014/07/21) -
メイジ:ジ・アセンション―日本語版
投票数:4票
学生の頃雑誌で見て面白そうだった記憶があります。 その時は地元で見つからず、お金もあまりなかったので諦めました。 今になって欲しくなりましたがオークションサイトにすら出てこず、復刊を希望す... (2022/12/15) -
シュルレアリスムと画家叢書「骰子の7の目」 トワイヤン 第10卷
投票数:4票
女性シュルレアリストの中でも一番の重要性を持つひとり。 今はなき渋谷の美蕾樹での展覧会など、この作家の重要性は証明済みです。 (2014/06/21) -
振動学
投票数:4票
・1994.8刊 ・平板の振動まで記述があり、効果的な専門的事項の学習ができる. こういった、平板の振動領域までを取り扱う書籍がなく、難儀し ている. (2017/05/24) -
復刊商品あり
実数論講義
投票数:4票
実数論について非常に丁寧に詳しく書かれた良書です。Twitterでもこの書籍を高く評価するツイートを多く目にしました。購入してじっくり読みたいです。 (2022/09/25) -
図説 プロイセンの歴史―伝説からの解放
投票数:4票
どうしても一度読んでみたいので (2024/10/28) -
AWKを256倍使うための本
投票数:4票
評価が高く読んでみたい。この手のツールは年数が経ていても基本的な部分は変わらないと思うので、復刊しても価値があると考える。 手軽に持ち歩け、ちょっとした時間でも読めるこのサイズは魅力的。 (2019/06/30) -
FLOWERS―ワイヤーワークの花刺しゅう
投票数:4票
キルトフェスティバル2015のtulipさんのブースでこの本を見ました。実演されていたのはこの本の著者さんだったのかも…? 刺繍が立体に,しかもワイヤーで立体的になるなんて! アトリエfi... (2015/01/29) -
仙台市史【資料編10】伊達政宗文書1
投票数:4票
現在刊行されている『仙台市史』資料編10から13が伊達政宗文書であり、10だけが在庫切れで入手不可能な状況です。同書は伊達政宗研究に必要不可欠なものであり、是非とも入手したいと思っています。復... (2021/06/17) -
ヴードゥー大全―アフロ民俗の世界
投票数:4票
西アフリカ、カリブ、そして北アメリカ、ヴードゥーやボドゥンと呼ばれる多様な宗教文化・実践は日本ではもう少し様々な領域から研究されてしかるべきです。本書はこうした知的地盤形成のためにまず手に取ら... (2018/05/01) -
古英語の初歩 (英語学入門講座 (第4巻))
投票数:4票
英語学入門講座シリーズの中で、現在、「古英語の初歩」のみが入手不能であること (2014/06/07) -
カザフ語入門
投票数:4票
カザフ語に関する本はほとんどないため。 (2014/02/24) -
復刊商品あり
独裁と民主政治の社会的起源 1・2
投票数:4票
名著だから (2015/03/11) -
100歳の美しい脳―アルツハイマー病解明に手をさしのべた修道女たち
投票数:4票
いずれくる迎えの日まで、できれば自分の意志を表示でき、手足が動かせ、最愛の人を困らせず健やかな身体でありたい。それが全うできた人と、かなわなかった人との差は何なのか。 単なる解説書・報告書と... (2014/01/28) -
迷える霊(スピリット)との対話
投票数:4票
「スピリチュアリズム史上、これほどまでに学術的な記録を私は他に知らない。その価値と重要性はこれからも永久に失われることはないだろう」 「とかく曖昧である死後の生命と、それが現実の生活に関わっ... (2019/01/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































