復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 33ページ

ショッピング489件

復刊リクエスト14,011件

  • コンニャロ+デジタル商会(モータース) タイガー立石作品集

    コンニャロ+デジタル商会(モータース) タイガー立石作品集

    【著者】タイガー立石

    投票数:23

    子どものころ『こどものとも』や『たくさんのふしぎ』でタイガー立石さんの絵本を読み、そのへんてこな世界に魅了されました。もっと深く彼の作品を知りたいと思い、探したところ入手不能が判明。がっかりし... (2004/09/12)
  • 暗黒事件
    復刊商品あり

    暗黒事件

    【著者】バルザック

    投票数:23

    「ゴリオ爺さん」や「谷間の百合」を読んて、もっとバルザックの作品を読みたいと思いました。 (2012/08/09)
  • 旗本フライパン

    旗本フライパン

    【著者】斉藤洋

    投票数:23

    見えないものが見える不思議な話が満載。 私にも、見えたらいいのになあと、 羨ましくなる不思議な話満載。 ひとつひとつのタイトルの下に添えられたカットが、 著者の斉藤洋のカットだ!というところも... (2003/09/06)
  • シャドウデイル・サーガ全6巻

    シャドウデイル・サーガ全6巻

    【著者】R・オーリンソン著/荒俣宏・樋口竹美訳

    投票数:23

    ForgottenRealmsをより深く理解するために押さえておきたいのが、他のワールドでも参考にされるほど評判の神々の設定(お話)。 そのなかでもいにしえの話として需要なTimeofTrou... (2003/09/29)



  • コスミック・レイプ

    【著者】シオドア・スタージョン

    投票数:23

    シオドア=スタージョンの再評価の気運高まるなか、どうしてこ の長編作品が絶版のまま放置されているのでありましょう? 『コスミック・レイプ』は、スタージョンしか書けない物語であ るうえに、『人間... (2005/07/01)
  • ワイルド全詩

    ワイルド全詩

    【著者】オスカー・ワイルド、日夏耿之介

    投票数:23

    ポオの「大鴉」の訳で初めて日夏耿之介の文章を目にした時から、是非他の詩の訳やオリジナルの詩を読んでみたいと思いました。優れた詩(訳も含めて)の書き手であるにもかかわらず、一般読者の手に取りやす... (2004/06/26)



  • 化石の城

    【著者】山田正紀

    投票数:23

    これと「剥製の島」「宿命の女」が並べてあった時「まあ二つは後回しにするか」と「剥製~」だけをとったのが運のつき……。ぜひ、復刊を。 (2003/06/04)



  • 戦国鶴の軍団 鬼の武蔵・森武蔵守長可烈伝

    【著者】川田忠

    投票数:23

    mon

    mon

    家康に「鬼武蔵」と恐れられた森長可。教科書には出てこないこの英雄の活躍を存分に書いたこの本をもう一度読みたいと思います。中学生の頃にどこかで読んでから、ずっと探していたのに、見つからない・・・... (2004/04/21)
  • スターダストシティ

    スターダストシティ

    【著者】笹本祐一

    投票数:23

    本の内容を見てくれれば分かると思いますが、 すごく面白そうじゃありません!? 結構こういった系列の話は好きですが…… なんと絶版してしまっているようで。 是非復刊を!読みます! ... (2009/08/21)
  • ゼルダの伝説 小説2

    ゼルダの伝説 小説2

    【著者】尾崎克之

    投票数:23

    ゼルダシリーズは全部読みたい。 (2004/08/05)
  • 刹那の恋人

    刹那の恋人

    【著者】可南 さらさ

    投票数:23

    可南さんの暖かい作風が大好きです。 私は、ボーイズラブというジャンルを最近読み始めたので、あまり偉そうな事は言えないのですが、他の作家の方とは何か違う魅力が有るような気がしてなりません。 可南... (2005/03/12)
  • 保瀬警部最大の冒険

    保瀬警部最大の冒険

    【著者】芦辺拓

    投票数:23

    芦辺作品の中でどうしても手に入らない一冊。 気がつけば絶版との事…(悲)時代を先取りしすぎて売れなかったのかな?など思う今日この頃なのですが、今ならきっと売れます。 そして、どうしても新刊で手... (2002/05/31)
  • ジュリアの館

    ジュリアの館

    【著者】ピーター ストラウブ

    投票数:23

    海外ホラーを読んで集めて16年・・・。 「ジュリアの館」だけはどうしても入手できずじまい。 大学時代に近所の本屋で見かけた記憶があるんですが・・・ハードカバーだし高いから買うのやめてしまった・... (2002/09/15)
  • 北海道の牧場で

    北海道の牧場で

    【著者】岡部彰,林明子

    投票数:23

    この本の紹介を見て、とても読んでみたくなりました。 最近、心から感動できる作品と言う物があまり無いのですが、 「北海道の牧場で」は、とても良い本だろうと思います。 紹介を読んで心を動かされたけ... (2002/05/06)
  • マッド・サイエンス入門

    マッド・サイエンス入門

    【著者】堀晃

    投票数:23

    すごくおもしろい。手に入らないのは残念。 科学の進歩に取り残され、はかなく消えていった古きよきマッド・サイエンティストたち。たが、この世に科学のある限り、マッド・サイエンスのタネはつきまじ... (2002/10/03)
  • 夢鏡

    夢鏡

    【著者】倉本由布

    投票数:23

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んで歴史に興味を持ちました。 以前は歴史の授業なんて大嫌いだったのですが、 この本を読んで以来、 『私たちと同じように人を好きになったり、 歴史上の人物も当た... (2002/06/10)
  • 武装音楽祭

    武装音楽祭

    【著者】野阿梓

    投票数:23

    万華鏡のようにきらびやかで、そして黄昏た世界。 その中を駆け抜けるテロリスト・レモンは、永遠の青春像だと 思います。 こんな美しい作品が絶版なんて、あまりにも勿体ない! 私は持っていますが、も... (2002/06/08)
  • 危険な関係(上・下)

    危険な関係(上・下)

    【著者】ラクロ/作 伊吹武彦/訳

    投票数:23

    フランス文学科に在籍していた頃に、宝塚歌劇で”危険な関 係”の舞台化を観ました。私は原書で拝読しましたが、みなさん にも是非読んで頂きたい作品です。 中身が中身ですので好き嫌いの別れる所と... (2002/06/11)
  • 殺人狂株式会社

    殺人狂株式会社

    【著者】若桜木虔

    投票数:23

    kakuuwarさんの書きこみを見て。面白そう。 (2004/02/07)
  • エッグスタンド

    エッグスタンド

    【著者】月村奎

    投票数:23

    実は探しに探して、古本で入手しました。この作家の 初期の代表作のひとつ、創作の原型ともいえる作品と思います。 探してる間は、けっこう必死の思いでした。 そして今も、探している方が多いようです。... (2001/11/09)
  • 氷結の魂 上下巻

    氷結の魂 上下巻

    【著者】菅浩江

    投票数:23

    国を滅ぼされた姫君と姫を救う王子のお話。 簡潔に書くとそれだけなのに、あらすじだけで「またか」とうんざりする使い古されたネタが、新鮮で読んだこともない面白い物語になってます。 何度となく読... (2001/09/30)



  • ドストエフスキー

    【著者】ジイド

    投票数:23

    ジッドがイメージする小説は、まさにドストエフスキーであった、とどこかで読んだことがあります。ということは、ジッドの理解のためには、この本が必要なのだろうと思います。ぜひ手にしたいので、復刊をお... (2009/10/12)



  • 奇妙な食卓ーTBSラジオ「夜のミステリー」

    【著者】TBSラジオ編

    投票数:23

    学生時代、深夜放送で夜のミステリーのラジオドラマが大好きでした。 放送で知った作品も多く、色々な本を読むきっかけにもなりました。 オリジナル作品を収録と言うことなので、読んでみたいと思い一... (2021/02/27)
  • シャクンタラー姫
    復刊商品あり

    シャクンタラー姫

    【著者】カーリダーサ 辻直四郎訳

    投票数:23

    これも絶版なんですか? うーん、岩波文庫のいいところは、こういうお話がいつでも読めるところだと信じていたのに、最近はそうでもないんですねえ。 この本そのものは、何年か前にふつうの書店に並んで... (2002/05/05)
  • ルパン三世 星を盗む男

    ルパン三世 星を盗む男

    【著者】山口宏 大出光貴 著 / スタジオ・ハード 編

    投票数:23

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)
  • 「海からの手紙」岩合光昭写真集

    「海からの手紙」岩合光昭写真集

    【著者】岩合光昭

    投票数:23

    岩合さんの撮った猫は存在感や個性がにじみ出て、絵になっているだけの写真とは違う。そして自分の中にもある猫たちの記憶が呼び覚まされるような感じ。例えば安易な気持ちでペットショップで見た猫を衝動買... (2004/04/12)
  • パンタレオン大尉と女たち

    パンタレオン大尉と女たち

    【著者】マリオ・バルガス=リョサ

    投票数:23

    面白そうだから! (2021/09/02)
  • 子供部屋のアリス

    子供部屋のアリス

    【著者】ルイス・キャロル

    投票数:23

    現在、テニエルのイラストでのNursery 'Alice'は一冊も出ていません(すべて絶版。これは原書でも同じ)。高橋先生の名訳で是非復刊して貰いたいものです。 ただし、復刊する際には旧版で... (2002/03/06)
  • 風の導士候補生の試練

    風の導士候補生の試練

    【著者】野梨原花南

    投票数:23

    今でもライトノベルズの中で好きな本トップ10には行ってます。 まだまだ、文章が荒削りだったかもしれませんが、この本でこの作家さんにほれました。 キャラクターの書き方とか、世界設定の伝え方とか... (2004/09/09)
  • OSAMU'S HOW TO BOOK knitting

    OSAMU'S HOW TO BOOK knitting

    【著者】原田治

    投票数:22

    是非購入したいです。 古い本なので古本屋でもみつからない。 初版で絶版となってしまったようで数はかなり少ない。 この本のレシピで子どもにセーターを編んであげたいです。 オサムグッズのコ... (2024/02/22)
  • マーベラスツインズ(絶代双驕)

    マーベラスツインズ(絶代双驕)

    【著者】古龍

    投票数:22

    大変面白い物語で、順調に刊行されていた当時は発売日を待ちかねていたものです。 残念ながら翻訳は中断してしまったのですが、最近になって、翻訳者である川合章子先生のブログで、翻訳は完成しているこ... (2013/02/13)
  • 霧のむこうのふしぎな町
    復刊商品あり

    霧のむこうのふしぎな町

    【著者】柏葉幸子 作 / 竹川功三郎 絵

    投票数:22

    「千と千尋の神隠し」のベースになった本だとか。 初版にあった、ケース入りのものは、表紙のカバーをはずすと、また違う、美しい表紙のイラストが出てくるそうです。 竹川先生ご自身のブログで見... (2017/07/11)
  • 木製の王子

    木製の王子

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失感をこ... (2011/05/07)
  • サガンの新潮文庫すべて

    サガンの新潮文庫すべて

    【著者】サガン

    投票数:22

    サガンが大好きになってから、図書館で借りたり、古本屋で集めたりしています。 でも、未読のタイトルも多く、もどかしい思いです。 作家の一般的な評価に照らして、絶版になっているのは何か事情があ... (2009/08/10)
  • ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
    復刊商品あり

    ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:22

    ツヴァイクのファンなので全集を新品で集めたい! (2024/10/31)
  • ざ・ちぇんじ前編・後編

    ざ・ちぇんじ前編・後編

    【著者】氷室冴子

    投票数:22

    所有していますが、あえて復刊希望です。 「ざ・ちぇんじ」と「ジャパネスク」は、中高生が古典文学に興味を持つ良書だと思います。特に「ざ・ちぇんじ」は、元ネタの「とりかへばや」を読むきっかけにな... (2010/06/03)



  • 奇妙ユーモア小説『迷子通り』

    【著者】喰始(ワハハ本舗) 挿絵 佐々木マキ

    投票数:22

    1972年の中一時代(旺文社)に掲載されていた小説だと思います。兄がとっていた中一時代をこの話読みたさに待っていました。たしか迷子通りに雨が降り続いて白いキノコが何もかもに生えてそれを食べてみ... (2017/07/26)
  • 魔都

    魔都

    【著者】久生十蘭

    投票数:22

    これですこれ。ずっと探していた。復刊リクエストに感謝。是非読んでみたいです。国書刊行会から全集(むっちゃ高額やけど)も出ましたし、近頃は河出・岩波両社から短篇集が出たことで、忘れ去られていた伝... (2010/09/04)
  • 「秘密の唇、嘘つきな接吻」・「優しい唇、意地悪な接吻」

    「秘密の唇、嘘つきな接吻」・「優しい唇、意地悪な接吻」

    【著者】萩野シロ

    投票数:22

    文章力があり、キャラも魅力的で、これから間違いなく評価が上がってくる作家さんの一人だと思います。きちんと男らしい受キャラを書けるのが、最大の魅力。 小説b-Boyに掲載された作品も大きな反響... (2007/05/27)
  • シメール
    復刊商品あり

    シメール

    【著者】服部まゆみ

    投票数:22

    新装版の『この闇と光』で服部まゆみ作品のファンになりました。著作はほとんど絶版だったため古書店等で何作か入手しましたが、『シメール』だけはどこでも出会えません。あらすじやレビューを見てもとても... (2017/09/22)
  • 炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊

    炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:22

    ホーンブロワーが英国海軍ならばこちらは英国陸軍(?)のお話。 ドラマ化し英国で放映されたものが日本でもスカパー放映、DVD販売などが続いています。今熱いこの作品が原作で読めないのは... 悲し... (2006/07/12)
  • パトリシア・コーンウェルの食卓

    パトリシア・コーンウェルの食卓

    【著者】パトリシア・コーンウェル/マーリン・ブラウン

    投票数:22

    あがさ:P・コーンウェル、特に「検視官シリーズ」の大ファンです。作品は全て持っているのですが、この本は残念ながら刊行されたことも知りませんでした。作品の中の料理には、きちんとしたレシピがあれば... (2006/09/22)
  • 神々の血脈

    神々の血脈

    【著者】西谷史

    投票数:22

    先生の本人(X)Twitterで >「神々の血脈」は、国会図書館のデジタルコレクションに入っていますので、国会図書館にログインできる人は、ネットで、無償で読めるのではないでしょうか。 と投... (2025/01/09)
  • あいにくの雨で

    あいにくの雨で

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    私が麻耶作品を知ったのは2年ほど前で、もうすでに多くの作品は絶版になっており、中古本でしか集められないと思っていましたが…。 復刊されることを願って、1票。 NET上の評判などを少し知って... (2009/08/15)
  • 反少女の灰皿

    反少女の灰皿

    【著者】矢川澄子

    投票数:22

    矢川澄子の世界が好きで、もっと彼女の作品を読みたいと思ったから。それに、彼女の世界をもっと他の人にも知って欲しいから。学校や地域の図書館を捜しても無いから。 (2013/03/13)
  • 黒いいたずら
    復刊商品あり

    黒いいたずら

    【著者】イーヴリン・ウォー

    投票数:22

    気になっていたけど手に入りにくいので、図書館で借りて読みました。 面白い!いやあ笑えました! 何度でも読み返したいので、ぜひ復刊して1冊蓄えておきたいものです。 しかしこの本、わりとNG... (2007/07/18)
  • モンティニーの狼男爵

    モンティニーの狼男爵

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:22

    絶版だなんてもったいない作家さんだと思います。 復刊ドットコムのおかげで、「戦争の法」「鏡の影」を読むことができ、感謝しています。本作も是非よろしくお願いします。 (2007/11/14)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】広瀬正

    投票数:22

    ぜひ読みたい (2007/02/04)
  • 遊撃隊始末

    遊撃隊始末

    【著者】中村 彰彦

    投票数:22

    朝日新聞の夕刊コラム『ニッポン人脈記』の「お殿様は いま」第6回で紹介されていて、読んでみたくてAmazonを検索したところ、「おとりあつかいできません」ですって!!絶版とは驚きました。中古品... (2009/10/06)
  • 魔術士オーフェンまわり道 全2巻

    魔術士オーフェンまわり道 全2巻

    【著者】秋田禎信

    投票数:22

    はぐれ旅、無謀編は持っているのですが、このシリーズは一度も目にしていません。存在を知ったときには、すでに品切れ・重版未定状態になっていました。近所の古本屋を回っても、まったく見つかりません。何... (2004/06/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!