復刊リクエスト一覧 (投票数順) 375ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,463件
-
復刊商品あり
アーレント政治思想集成 1・2
投票数:7票
この時代だからこそ、古書しかない状態はあってはならない著作だと思います。 (2015/01/08) -
ジープが町にやってきた - 終戦時14歳の画帖から
投票数:7票
アニメーターやアニメーターを目指す方には非常に勉強になる一冊だと思います。 図書館でたまたま見つけ読んでみましたが、著者のあまりの画力、観察力に圧倒されました。 私もアニメーターを目指して... (2014/02/21) -
マウス -アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語 全2巻
投票数:7票
中学の時、授業の隙間にたまたま読んだこのマンガを今になって無性に読みたくなり、中古で買おうと思ったらかなり割高だったため復刊希望しに来ました。 海外翻訳作品という人気的に微妙な位置づけな... (2015/02/21) -
サンダーマスク図鑑
投票数:7票
是非復刊して欲しいです。 (2020/04/30) -
古典中国語文法 改訂版
投票数:7票
貴重な文法書だと思います、復刊を希望しております。 (2023/05/05) -
ポケットサッカーリーグ カルチョビット: 任天堂公式ガイドブック
投票数:7票
絶版なので (2017/01/18) -
『プレヴェール詩集』
投票数:7票
王ドロボウJINGというマンガに引用されていたプレヴェールの詩のフレーズが頭に残っていて、図書館で借りて読みました。 この本の小笠原豊樹氏の訳がいちばん好きだったので、ぜひ手元に一冊欲しいと... (2015/01/10) -
冬空にあうニット小物
投票数:7票
可愛いので、復刊されると嬉しいです。 (2014/06/23) -
分子進化と分子系統学
投票数:7票
研究を進める上で手元に置いておきたい本の一つです。この分野でもっとも分子進化、系統解析についてまとめられた日本語の書籍であり、今後も学生や多くの研究者が必要にする1冊と言えます。 (2016/01/19) -
小さなお茶会 完全版 全4巻
投票数:7票
何年前になるか 可愛らしい猫の絵に惹かれて買いました。 紅茶を買い始めたのもその頃からだと思います(笑)でも 当時は紅茶はただ苦いものでした。ようやく紅茶が美味しいと 感じられてから読む... (2014/09/15) -
復刊商品あり
なぜなの ママ?
投票数:7票
より多くの子どもたちに性教育をするため、性や命をテーマにした絵本の読み聞かせをしています。知人からもらった絵本リストの中に、なぜなのママ?があり、図書館で借りました。とても明るい性教育のお話で... (2013/12/10) -
ブラックサッド 凍える少女
投票数:7票
絶版になっており、中古でも手に入らない本のため復刊を希望します。現在販売されている1巻、3巻をみたところ大変心惹かれる作品だったためこちらの本も是非読んでみたいと思い復刊を希望するに至りました... (2014/01/17) -
ニットに恋して
投票数:7票
-
40周年記念ベルサイユのばら展 ポストカード100枚セット(箱入り)
投票数:7票
先生の美しい絵柄のポストカードをいろいろと集めていますが、このセットにしかない絵柄のポストカードが多数あるようです。 当時早々に売り切れて購入できなかった悲しい思い出があります。 是非復刻... (2024/12/17) -
トレーニングペーパー フランス語/教養課程文法中心学習〈1〉
投票数:7票
フランス語をやり直そうと思った時、やはり思い出すのは引っ越しのどさくさでなくしてしまったこのテキストです。書き込みだらけの中古があまりに法外な価格になっていて二の足を踏んでしまいます。 ぜひ... (2024/12/20) -
ソウルイーター
投票数:7票
ソウルイーターが大好きで、新品含め中古を探してももうどこでも見つからず残念でしたが、こちらの復刊を見つけたので、投票します。 復刊を切に願います!! (2024/07/06) -
水子の譜
投票数:7票
学生の頃、「引揚げ」について、教科書記述は、2行でした。 私は、「引揚げ」について何も知らなかったので、とても衝撃でした。 親を失い孤児となった子供は、幼かっただけに、その悲惨さを話すこと... (2024/07/03) -
魔法使いのリイキーさん
投票数:7票
姉の持ち物でしたが、大好きで繰り返し読みました。 リイキーさんの家に招待された主人公(男性)は、たくさんの不思議な魔法を目にします。カブトムシに変身させられた元犯罪者が塩壺を運んできたり... (2013/07/17) -
サーンクヤの哲学―インドの二元論
投票数:7票
サーンキヤ哲学の参考書は意外と少なく、 本書は良書で必読と聞いています。 是非復刊して欲しいです。 (2013/06/20) -
復刊商品あり
ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ
投票数:7票
なんといってもcowboy bebopの曲は名曲ばかり・・・ どうしてもこのピアノ曲集がほしいんですが、 どのサイトでも品切れで、amazonではプレミア価格がついていて手が出せません... (2013/10/13) -
藤田和日郎魂 (フジタカズヒロダマシイ)
投票数:7票
出版された当時は買えず…販売価格より高くなった物は… ここにリクエストしてるより多くの人が購入したいと思ってます!きっと (2023/11/13) -
線形代数からホモロジーへ
投票数:7票
ホモロジー論への入門として、せひ読んでみたい。 (2014/11/11) -
エミールの妖精トランプ占い (M.B books)
投票数:7票
中学生から高校生にかけて今から30年以上前になりますが月刊「My Birthday」の愛読者でした。その中でも一番は妖精の事について描かれた記事、付録でした。今では手元になくぜひ、復刊していた... (2013/06/09) -
ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」
投票数:7票
ゲーム純正のデザインのワルキューレが見たいです (2024/06/03) -
ふしぎなウーベタベタ
投票数:7票
友人にぜひ読めと勧められたので (2025/08/27) -
正義と境を接するもの―責任という原理とケアの倫理
投票数:7票
ケアの倫理を学ぼうとしている者ですが、本書は分かりやすく必読だと伺いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2022/08/16) -
永久保存版 塩山紀生アートワーク傑作選
投票数:7票
もう一冊の画集は幸い2003年頃に購入出来たのですがこちらの画集は残念ながら買いそびれてしまっていました。後々買えればと思って探したら既にプレミアが付いていたという…。昨年塩山先生がお亡くなり... (2018/03/22) -
英語広文典
投票数:7票
高いながら古書で入手。ページ数は500を優に超え、重厚な感じだが隙間が多いので見やすい。その分、中身は詳細にこれでもかと解説があるのとは違う。例文にはシェークスピアがあったりして、そのまま現代... (2016/04/20) -
透過性恋愛装置
投票数:7票
かわい有美子先生の文章が大好きです。 書店も通販にもないので、復刊希望します。 (2015/08/10) -
復刊商品あり
イメージ、それでもなお
投票数:7票
本書は、アウシュビッツからもたらされた4枚の写真を題材として、それらのイメージに向き合おうとするものである。 強制収容所のイメージについては、『ショア—』の監督ランズマンに代表される、表... (2013/04/16) -
The Epic of Zektbach ゼクトバッハ叙事詩公式ガイドブック
投票数:7票
今更ですがはまってます。 (2023/04/11) -
神々からのメッセージ
投票数:7票
この本の存在は最近知ったのですが、実に興味深い内容のようです。私はその一部しか目にしていませんが、この予言が当たるかどうかより、ここまで切羽詰まった状態なのだということを皆さんにも知って欲しい... (2013/07/23) -
武装錬金 全10巻
投票数:7票
和月伸宏といえば実写化されたるろうに剣心ですが、この作品は大変熱い! 6巻以降は残念ながら失速し打ち切りの憂き目に遭いましたが、完結編2回で見事持ち直しました。 しかも原作終了後、ドラマCD... (2015/07/01) -
ココ―ゴリラと子ネコの物語
投票数:7票
動物が人と話すことを知っていますか。 手話で人間と言葉を交わすゴリラのココ。 ちゃんと言葉を発音して、 人間と意思疎通するヨウムのアレックス。 これらの事実が示すことは、 動物にも人... (2013/03/23) -
ファイナルファンタジー25th メモリアルアルティマニア
投票数:7票
FF が好きなので、是非読んでみたいです。 (2020/02/12) -
サイボーグ009 移民編
投票数:7票
小学校の時に同じクラスの友人にサイボーグ009のコミックを借りて拝読しました。その時に読んで虜になり自分で初めてサイボーグ009のコミックを購入したことを憶えております。当時は、ベトナム戦争や... (2024/03/19) -
丹生都比売
投票数:7票
あまり馴染みのない時代の物語ではありますが、登場人物は透明感を失わずそれでいて確かな息遣いを伝えてくれます。 「丹生都比売」は「家守綺譚」にもまるで翻る袖の影のように会話に登場しましたね。 ... (2013/06/26) -
G-SAVIOUR 上・下巻
投票数:7票
読んでみたいが手に入らないから (2024/02/25) -
棒大なる針小
投票数:7票
読みたいです (2015/11/05) -
田舎司祭の日記
投票数:7票
傑作と言われれば読みたくもなる (2014/01/13) -
おもちゃの作り方2・空き缶全集
投票数:7票
1・2とも持っていました。ボロボロになるまで読んで作りました。子供にはとても作れないようなものもありましたが。 ところで、書誌情報が間違っています。著者は浅野利治、出版社は主婦と生活社で、2... (2021/04/29) -
アートワークス・オブ・ギルティギア ゼグス 2000-2007
投票数:7票
前からこのゲームのイラストがとても気になっていて、画集があることをつい最近知り、書店に訪ねてまわりました。しかし在庫もなく、既に絶版になっていると言われてしまい・・・ネットで探してもどこにもな... (2012/11/10) -
世界の傑作機 「SR-71 ブラックバード」 (No.100)
投票数:7票
No.106 XB-70 にてNo.100も参照と書いてあるから。特に燃料の項を読みたい。しかし、かなり前から絶版であり、今では黴た本をプレミアで吹っ掛けている業者から買うか、ネットに品を出し... (2024/05/30) -
市場・道徳・秩序
投票数:7票
日本政治思想史研究の必読文献の一つ アマゾン等でも品薄であったとしてもかなり値が張っている状態 坂本氏の最大の研究業績の一つにもなる本書を是非とも復刊してもらいたい (2018/04/19) -
ねこがさかなをすきになったわけ
投票数:7票
興味がそそられるタイトル (2015/03/17) -
自動車用ガソリンエンジンデータブック〈1963‐1993〉
投票数:7票
この本はピストンやエンジンの各部寸法が細かく書かれています。 これを元に色々な流用、チューニングをするのに非常に役立ちます。 その昔、漁師が自分の船を直すのにこの本を片手にすぐに手に入らな... (2023/11/10) -
ステキな東京魔窟―プロジェクト松
投票数:7票
私も『謎のあの店』1巻を読んで、その前身とも言える この『ステキな東京魔窟―プロジェクト松』が読みたくなりました。 古書店を何件か周り探しているのですが、見つからず 聞くところによると、... (2012/09/16) -
ラグナロク
投票数:7票
本作ほど戦闘描写に特化したライトノベルは後にも先にも存在しない。狭き門の角川スニーカー大賞を受賞し、涼宮ハルヒシリーズが登場するまではザ・スニーカーの看板作品として当時の中高生を魅了した。学園... (2015/04/15) -
宇宙船ドクター
投票数:7票
シリーズ中最も好きでした。「アポロ13」や萩尾もとのSF「11人いる!」のような緊張と感動とを教えてくれた物語。孤立無援の宇宙の中で次々にふりかかる難関に取り組む1人の医師の奮闘。絶望と希望、... (2014/07/23) -
ThoughtWorksアンソロジー
投票数:7票
デザインパターンは今も昔も変わらない考え方があるためら当書籍記載の内容も現代においても重要になる。 (2023/02/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!