復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「吉川弘文館」 ショッピング一覧 (新しい順)

ショッピング500件

復刊リクエスト248件
  • 新着

    検証 学徒出陣

    【著者】西山伸

    予価 1,870円(税込)

    17ポイント


    配送時期:2024/07/下旬

    アジア・太平洋戦争終盤、徴集猶予の対象だった多くの学生・生徒が戦場へと送られた。 在学・修業年限短縮をはじめとする「特権」縮小や、先駆けとなった一九四三年夏の大量動員、徴集延期停止、絶望的な戦局におけ...

    購入ページへ

  • アイヌ語地名の歴史

    【著者】児島恭子

    予価 1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:2024/07/下旬

    トマム、アポイ、クッシャロ、サロマなど、独特な響きをもつ北海道の地名。アイヌ語を起源とするため、カタカナや読めない漢字表記の地名も多い。地形や自然環境を語る地名がほとんどだが、人びとが生活をしていく上で...

    購入ページへ

  • 近世古文書用語辞典

    【著者】佐藤孝之 天野清文 編

    4,950円(税込)

    45ポイント


    配送時期:2024/07/上旬

    数千点におよぶ江戸時代の古文書を渉猟し、約1万1,500の用語・用字を精選し解説する。 具体的な文例を多く掲げ、わかりやすい現代語訳を付す。類書屈指の収録語数を誇る『新版・古文書用語辞典』(2012)...

    購入ページへ

  • amazon販売

    Q&Aで読む弥生時代入門

    【著者】寺前直人 設楽博己 編

    2,750円(税込)


    水田稲作が始まり、金属器の普及、身分と序列の成立、大陸諸国との通交開始など、様々な変化を経て約1000年続いた弥生時代。 考古学のみならず自然科学や人類学の成果が反映された最新の時代像を、弥生人と環境...

    購入ページへ

  • 文房具の考古学 東アジアの文字文化史

    【著者】山本孝文

    2,090円(税込)

    19ポイント


    配送時期:2024/06/下旬

    道具を使って文字を書く---。今日では当たり前の行為である筆記の文化は、いかに生まれ発展してきたのか。 文字が持つ権威・宗教性・芸術性などの側面に触れつつ、文字の種類や記録法などの歴史を紹介。文字と同...

    購入ページへ

  • 陰陽師の平安時代 貴族たちの不安解消と招福

    【著者】中島和歌子

    2,090円(税込)

    19ポイント


    配送時期:2024/06/下旬

    日時や方角の吉凶を熟知し、占いやまじないで人々の不安を解消した陰陽師(おんようじ)。暦の計算や天体観測にもとづき凶事の予見もできる、平安貴族にとって頼もしい存在だった。 彼らが貴族に教えた方違(かたた...

    購入ページへ

  • 創られた「天皇」号 君主称号の古代史

    【著者】新川登亀男

    3,850円(税込)

    35ポイント


    配送時期:2024/06/中旬

    天皇という称号は古代に起源をもつが、じつは長く使用されなかった。もともとは漢語で、中国思想とのかかわりなどから、その成り立ちや含意をひもとく。 天子・皇帝ほか君主の呼称が多くあったなか、なぜ天皇が選択...

    購入ページへ

  • 武士の掟 中世の都市と道

    【著者】高橋慎一朗

    2,200円(税込)

    20ポイント


    配送時期:3~6日後

    中世武士たちは、自ら支配する都市にさまざまな掟(おきて)を作って出した。なかでも「道」にまつわるものが多かったのはなぜなのか。道路掃除の掟からは、支配者たちの道路へのこだわりと、目指した都市のすがたが見...

    購入ページへ

  • amazon販売

    苧麻・絹・木綿の社会史

    【著者】永原慶二

    3,520円(税込)

    投票数:5

    日本列島に生きた人びとの生活を、前近代の三大衣料原料であった〈三本の糸〉を手繰りながら織り出す。歴史学の巨星、最後の著作。

    購入ページへ

  • amazon販売

    飢えと食の日本史

    【著者】菊池勇夫

    2,420円(税込)

    投票数:1

    飢饉発生の経緯やメカニズムを探り、民衆の生き残りをかけた行動を描き出す。食料を輸入に依存する現代日本に警鐘を鳴らす。

    購入ページへ

  • amazon販売

    伊勢神宮の成立

    【著者】田村圓澄

    2,970円(税込)

    投票数:0

    天照大神が皇祖神として伊勢の地に祀られた背景にはある政治的意図があった。伊勢神宮の創立の歴史を解明し、その本質を問い直す。

    購入ページへ

  • 続・沖縄戦を知る事典 戦場になった町や村

    【著者】古賀徳子 川満彰 吉川由紀 編

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    沖縄戦の戦場は中南部だけではなかった。地上戦がなかった地域でも、住民たちは日米軍の動向に翻弄され、空襲や艦砲射撃、飢えやマラリア、日本軍の投降阻止や虐殺の脅威にさらされた。 沖縄戦でそれぞれの町や村は...

    購入ページへ

  • 源氏物語の舞台装置 平安朝文学と後宮

    【著者】栗本賀世子

    1,870円(税込)

    17ポイント


    配送時期:3~6日後

    弘徽殿(こきでん)・藤壺・梅壺など『源氏物語』で光源氏をとりまく后妃たちが暮らした場所には、それぞれ深い意味があった。平安京内裏に存在した天皇の家族の住まい「後宮殿舎(こうきゅうでんしゃ)」に光を当て、...

    購入ページへ

  • 名物刀剣 武器・美・権威

    【著者】酒井元樹

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    その来歴から「名物刀剣」と呼ばれる、おもに平安~南北朝時代の日本刀。武器としての特徴、美的要素、近世における権威や家の象徴の関係性に着目し、歴史的遺産としての独自性を考える。 謎の多い『享保名物帳』を...

    購入ページへ

  • amazon販売

    平安京の生と死 祓い、告げ、祭り

    【著者】五島邦治

    1,870円(税込)


    平安時代、死者は夢や巫女の託宣を通して、現世の人に饒舌に語りかけた。人々は死者や霊魂、異界をどのように捉えていたのか。 遺体に対する意識、御霊による疫病、浄土へのあこがれ、巫女の能力と権益、現世と異界...

    購入ページへ

  • amazon販売

    名言・失言の近現代史 上 1868-1945

    【著者】村瀬信一

    1,980円(税込)


    答弁中にブチギレる海軍大臣、開戦を躊躇(ためら)う天皇、イタズラで議会を解散させてしまった日陰者。近代史を彩る悲喜劇を演じた、個性ゆたかな戦前の政治家たち。 彼らの放った「ことば」には、ときに本人たち...

    購入ページへ

  • amazon販売

    サンフランシスコ講和と日本外交

    【著者】波多野澄雄

    8,800円(税込)


    1951年の講和条約は、領土・領域、賠償、戦争責任などの「敗者」としての戦後処理問題に加え、「植民地帝国」の清算という難題にも直面した。 米国の思惑にも左右されながら、日本外交はこれらの課題にいかに対...

    購入ページへ

  • 世界史のなかの沖縄返還

    【著者】成田千尋

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    沖縄の日本「復帰/返還」から半世紀。そこに至る過程は、いかなるものだったのか。冷戦構造下の米軍基地と安全保障をめぐる東アジア諸国の動向、戦争体験が沖縄祖国復帰運動に与えた影響、「琉球処分」による琉球王国...

    購入ページへ

  • 関白秀吉の九州一統

    【著者】中野等

    2,750円(税込)

    25ポイント


    配送時期:3~6日後

    関白となった羽柴秀吉は、天皇の権威に依拠しつつ国内「静謐(せいひつ)」の実現を目指し、勢力圏拡張を進める九州の島津攻めを決める。 九州平定戦を含む一連の政治・軍事過程の具体相と、国分け・国割りなどの戦...

    購入ページへ

  • Q&Aで読む日本外交入門

    【著者】片山慶隆 山口航 編

    2,530円(税込)

    23ポイント


    配送時期:3~6日後

    ペリー来航から米中対立の現在まで、日本の外交はどのように行われてきたのか。戦前・戦後・現代の3部構成で60の問いにわかりやすく答える。 外交官・外務省の役割や、大使館と総領事館の違いから、国際関係、皇...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!