のぞjpさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ドイツ修道院のハーブ料理 【著者】野田浩資 図書館で読んでとても面白かったのに 絶版でした せっかく今この本の続編が出たのに 絶版でフリマで高額になってるのは残念です。 増刷してほしい(2024/07/25) アメリカ南部の野菜料理: 知られざる南部の家庭料理の味と食文化 【著者】アンダーソン夏代 料理本の賞を取った本のコーナーに置いてあり 購入しましたが 分厚い本の中身の良さ 内容の多さとエピソードなど面白く アメリカ料理は肉ばかりじゃ無いぞ!って 作者の思いが詰まってる本です。 とても気に入って お友達にもプレゼントしました。 この本が絶版だなんてもったいないです。 こんな野菜料理があるんだーと発見の連続です。 ぜひぜひ復刊して欲しいです。(2024/07/19) 少年少女世界推理文学全集 【著者】クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他 小学校のクラスの本棚にあって 当時1番後ろの席で本棚のすぐ前 当然授業中、休み時間、給食中と読み漁り 先生に注意されても、読むのをやめる事が出来ず 親に電話された… それほど、この推理小説名作ぞろい 心を惹きつけてやまない本だった!(2023/06/08) 味で勝負や 美味い昔の京料理 【著者】西音松 森須滋郎 西健一郎氏の本を集めています。 その中でお父様の本も読みたいと思いました。 復刊お願いします。(2022/06/24) チョコレート工場の秘密 【著者】ロアルド・ダール 私も、小学校の頃に読んだバージョンを また欲しいです。(2020/03/30) シネマ厨房の鍵貸します パート2 【著者】川勝里美・吉本直子編 昔図書館で読みました。 復刊したらまた読みたいです!(2019/02/27) イギリス料理のおいしいテクニック 【著者】長谷川恭子 読んだことが無いのですが、近くの図書館にも無いのです… 復刊お願いします(2012/04/14) ローラのお料理ノート 【著者】本間千枝子・本間長世 復刊したら絶対買います!ローラの本に出てくるお料理はどれも美味しそうです(2011/06/01) ようこそローラのキッチンへ……ロッキーリッジの暮らしと料理…… 【著者】ローラ・インガルス・ワイルダー ウィリアム・アンダーソン 谷口由美子訳 最近、小学生の娘が図書館でこのシリーズを読み始め 久々に一緒に読んでいたら懐かしくなりました しかもこんな本が出てたとは… なのにすでに絶版なんて… 手元に置いておきたいので、復刊して欲しいです(2011/06/01) 赤毛のアン DVD-BOX リニューアル版 【著者】L.M.モンゴメリ / ステファン・スカイーニ、ケビン・サリバン 幼い頃ビデオで見たきりですが… マリラ役の人が本のイメージ通りで素晴らしかったと 記憶してます。 子供達にみせたいなぁと思います 出来ればデジタルリマスターしてブルーレイ版とか出ないですかね…(2011/04/21) パンとお菓子の本 【著者】徳永久美子 レシピはどれも美味しくエッセイもしみじみとした良い文で 装丁もしっかりしてます。こう言う何度も読み返したくなるような良い本が絶版になり とりあえず作りました的なブログ本や耐久性の無さそうな付録つきレシピ本ばかり発売されるのは残念です。 .(2011/02/18) 堀井和子の気ままなパンの本 【著者】堀井和子 図書館で何度か借りてます。自分でも持って置きたいので 復刊して欲しいです(2011/01/30) 定本 正月料理 NHKきょうの料理 【著者】辰巳芳子(共著) お正月料理の本きちんとしたのが1冊欲しいです 辰巳さんなら正統派のを教えて頂けそうですぜひ読みたいです(2010/12/23) 「料理制作」さんのレシピ帖 映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』の料理と、毎日のおいしいごはんの話 【著者】飯島 奈美 この本は飯島奈美さんの本の中でも、題名通りの お母さんのご飯満載でこの料理美味しく作れると奥さんとして株上がるねと言うメニューばかり載ってます。品切れ重版未定になってしまうのは 本当に惜しいと思います。(2010/12/15) 大草原の『小さな家の料理の本』―ローラ・インガルス一家の物語から 【著者】バーバラ・M. ウォーカー 図書館で読みました。なかなか興味深かったです 復刊したら購入したいです。(2010/02/03) 21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ 【著者】平野顕子 手元に置いておきたい本です 復刊してほしい(2009/11/10) アメリカンホームメイドスイーツ 【著者】城川 朝 レシピが沢山あるのと共に著者のエッセイも面白いです。(2009/10/08) 路地裏の激ウマごはん タイ編—本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ 【著者】中村 直也 (著), 清水 樵 (著) 手元においておきたいです。(2009/07/30) 宮川敏子の手作り菓子51選 【著者】宮川敏子 お菓子のレシピ本が大好きで沢山集めてます… 最近は昔のレシピ本にまで興味が出てきてしまって ぜひ復刊してほしい1冊です(2009/07/30) キッシュ-パリっ子のお気に入り お気に入りのレシピ 【著者】渡辺早苗 図書館で読んですごく気に入りました。 復刊希望です♪(2009/03/20) 前へ 1 2 3 次へ
復刊リクエスト投票
ドイツ修道院のハーブ料理
【著者】野田浩資
絶版でした
せっかく今この本の続編が出たのに
絶版でフリマで高額になってるのは残念です。
増刷してほしい(2024/07/25)
アメリカ南部の野菜料理: 知られざる南部の家庭料理の味と食文化
【著者】アンダーソン夏代
購入しましたが
分厚い本の中身の良さ
内容の多さとエピソードなど面白く
アメリカ料理は肉ばかりじゃ無いぞ!って
作者の思いが詰まってる本です。
とても気に入って
お友達にもプレゼントしました。
この本が絶版だなんてもったいないです。
こんな野菜料理があるんだーと発見の連続です。
ぜひぜひ復刊して欲しいです。(2024/07/19)
少年少女世界推理文学全集
【著者】クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他
当時1番後ろの席で本棚のすぐ前
当然授業中、休み時間、給食中と読み漁り
先生に注意されても、読むのをやめる事が出来ず
親に電話された…
それほど、この推理小説名作ぞろい
心を惹きつけてやまない本だった!(2023/06/08)
味で勝負や 美味い昔の京料理
【著者】西音松 森須滋郎
その中でお父様の本も読みたいと思いました。
復刊お願いします。(2022/06/24)
チョコレート工場の秘密
【著者】ロアルド・ダール
また欲しいです。(2020/03/30)
シネマ厨房の鍵貸します パート2
【著者】川勝里美・吉本直子編
復刊したらまた読みたいです!(2019/02/27)
イギリス料理のおいしいテクニック
【著者】長谷川恭子
復刊お願いします(2012/04/14)
ローラのお料理ノート
【著者】本間千枝子・本間長世
ようこそローラのキッチンへ……ロッキーリッジの暮らしと料理……
【著者】ローラ・インガルス・ワイルダー ウィリアム・アンダーソン 谷口由美子訳
久々に一緒に読んでいたら懐かしくなりました
しかもこんな本が出てたとは…
なのにすでに絶版なんて…
手元に置いておきたいので、復刊して欲しいです(2011/06/01)
赤毛のアン DVD-BOX リニューアル版
【著者】L.M.モンゴメリ / ステファン・スカイーニ、ケビン・サリバン
マリラ役の人が本のイメージ通りで素晴らしかったと
記憶してます。
子供達にみせたいなぁと思います
出来ればデジタルリマスターしてブルーレイ版とか出ないですかね…(2011/04/21)
パンとお菓子の本
【著者】徳永久美子
装丁もしっかりしてます。こう言う何度も読み返したくなるような良い本が絶版になり
とりあえず作りました的なブログ本や耐久性の無さそうな付録つきレシピ本ばかり発売されるのは残念です。
.(2011/02/18)
堀井和子の気ままなパンの本
【著者】堀井和子
復刊して欲しいです(2011/01/30)
定本 正月料理 NHKきょうの料理
【著者】辰巳芳子(共著)
辰巳さんなら正統派のを教えて頂けそうですぜひ読みたいです(2010/12/23)
「料理制作」さんのレシピ帖 映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』の料理と、毎日のおいしいごはんの話
【著者】飯島 奈美
お母さんのご飯満載でこの料理美味しく作れると奥さんとして株上がるねと言うメニューばかり載ってます。品切れ重版未定になってしまうのは
本当に惜しいと思います。(2010/12/15)
大草原の『小さな家の料理の本』―ローラ・インガルス一家の物語から
【著者】バーバラ・M. ウォーカー
復刊したら購入したいです。(2010/02/03)
21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ
【著者】平野顕子
復刊してほしい(2009/11/10)
アメリカンホームメイドスイーツ
【著者】城川 朝
路地裏の激ウマごはん タイ編—本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ
【著者】中村 直也 (著), 清水 樵 (著)
宮川敏子の手作り菓子51選
【著者】宮川敏子
最近は昔のレシピ本にまで興味が出てきてしまって
ぜひ復刊してほしい1冊です(2009/07/30)
キッシュ-パリっ子のお気に入り お気に入りのレシピ
【著者】渡辺早苗
復刊希望です♪(2009/03/20)