新着レビュー
全7,189件
-
復刊リクエスト
the making of Bobbys Girl
-
ショッピング
ザ・クレーター ≪オリジナル版≫
修正されている内容があるぞ!
黒人差別を全面に出している「双頭の蛇」の回
当時の「くろんぼめ!」が、「黒人め!」に直されており、当時の物とは違うそのまま掲載してると言う?お粗末な巻末のお断り文は意味不明
その他にもチャンピオン掲載時とは違う「ふきだし」有り -
ショッピング
新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-
初めて読みました
当時はこのような本が出版されたことを知らず、今回の復刊で初めてしり
購入致しました。華やかな芸能界で、しっかりした気持ちを持ちながら丁寧に生きられた様子が、文章から伝わって参ります。読み終わった後、曲を聞きなおしたり、動画サイトで姿をみたり、懐かしさと新しい感情が入交り、感慨にふけっております。復刊ありがとうございました。 -
復刊リクエスト
ストップ!! ひばりくん!(ジャンプコミックス版)
古書でも素敵でした。
小さい頃(小学生位だと思う)書店で「ひばりくん」を立ち読みして、「何か買っちゃいけない本なのかな」と思いました。
その後ひばりくんを求めて数十年……(笑)古書店で、綺麗なひばりくんのJCを見つけて(それも全4巻揃ってた)直ぐ買いました。
寿五郎先生も大好きですし、何よりあの「ひばりくん」が手元に置けたという事実。もしまた(2度お逢いしています。1度目は普通にサイン会で。2度目はライブスケッチ!緊張しましたがフランクで朗らかな先ちゃん先生でした)先ちゃん先生にお逢い出来たら、こちらの「ひばりくん」にサインを入れて欲しいです。
江口寿史の正直日記とillustration Hにはサインがありますけど。
彼女展とRECORD展、関東じゃいつやるのかな、江口先生。待ってます。 -
ショッピング
新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-
知らなかったことばかり
初恋のように子どもの頃から今も大好きな河合奈保子さん。事故にあって入院してたなんて、復刊のニュースまで知りませんでした。
初めて読ませていただき、アイドルだった河合奈保子さんが、ある意味、普通の女の子と変わらない感情を持ち、でも、アイドルの自覚や情熱を持って闘病してたことを知り、ますます河合奈保子さんが好きになりました。
河合奈保子さんのファンはもちろん、ファン以外の人にも読んでもらいたい一冊です。特に今の若い人等が読んで、何かしら感じてもらえれば、少し明るい未来が見えてくる…とまで言ったら大袈裟かもしれませんが、一生懸命な河合奈保子さんに感動できる素晴らしい内容でした。復刊ありがとうございました。 -
復刊リクエスト
多変数の微分積分学15章
微分積分の初学者が本格派の本の前に読むと良さそうな本
熊原啓作先生の15章シリーズで, この本だけレビューを書いていなかったせいか, 絶版になってしまった. 良い本だと思っていたのと, 多変数のほうにもレビューを書いてほしいとリクエストされていたのと, 復刊して広く読まれてほしいので, 少なくとも言えることを申し上げておきたい.
まず, 線型代数の初歩(2, 3次の行列・行列式・線型写像とその幾何学的意味)や 集合 の初歩(集合族の和集合・写像・逆写像)を理解しておく必要がある. 位相の用語(内点・境界点・集積点・開集合・閉集合)にも慣れていると理解が深まろう. これらについては柴「複素関数論」のレビューにも解説を書いておいたので参照されたい. 一様連続の定義も知っておくと陰関数定理の微分積分法における古典的証明の細部まで追えられる. 偏微分方程式の紹介もありベクトル解析までを例を挙げながら図説も交えて標準的に解説している. 多変数の微分積分の初学者には「キーポイント 多変数の微分積分」もおすすめしたいが, 本書は, 数学的理論を学びたい方には架け橋となる本だと思う.
なぜヘッシアンの符号で2変数関数が極値をとるかを例で示していて, 平面領域の点(x_0, y_0)の近傍での2変数C^2級f(x, y)が(x_0, y_0)で極値をとるための充分条件において:
f_xx(x_0, y_0)f_yy(x_0, y_0)−(f_xy(x_0, y_0))^2>0でありf_xx(x_0, y_0)>0(<0)
ならば自動的に
f_yy(x_0, y_0)>0(<0)
になることを, 証明に使う具体例で明言しているのはかなり貴重である.
なお第6章(平面曲線の章)では任意の実数p, qに対して
|p−q|≧|p|−|q|
となることを用いている. これは解析学において. よく暗黙の了解で既知とするが, 三角不等式
|p+q|≦|p|+|q|
より
|p|=|(p−q)+q|≦|p−q|+|q|
であることによる.
厳密性の高さと直観的なわかりやすさの均衡がとれている. 証明が長く難しくなる定理には直観的な説明がある一方, 厳密に証明できる場合は証明が付いていることが多い. また直観的に自明な定理の証明は省略して話題を広くしている. 幾何学 とのつながりもわかる. いきなり本格的な解析入門を始めるより, 段階的に本書を読むと良いと思われるので, ぜひ復刊してほしい.
少なくとも高度な数学には疲れた私にはちょうどいい本であった.
(Amazonから転記) -
ショッピング
アドルフに告ぐ オリジナル版
アドルフに告ぐのタイトルは
アドルフに告ぐのタイトルは
最後の最後に伏線回収
そういう意味ですか!
ドイツ敗戦後の世界観が読めるが良かった -
復刊リクエスト
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
復刊ありがとうございます
ようやく読むことが出来ました。
原版を素通りしてしまったので、院内での様子や退院〜療養時の具体的な事実を知ることができ。また何より奈保子さんの心の葛藤、ご家族の事を。
素直にそれぞれが書かれ、この出来事・入院生活がさまざまな転機になったのだなぁと、あらためて思いました。
「とてもよくできた人柄」が語られることがありますが、素養はあったとしても、吐露されている振り返りの中で自身を顧みる点も。歳相応の弾けているところも垣間見えます。それが却って共感になり、読んだ者として自身への参考になると思いました。
復刊ありがとうございました。 -
ショッピング
火の鳥 《オリジナル版》 ヤマト編・宇宙編
ヤマト編・宇宙編
両極端な時代設定でしたが、どちらもそれぞれ面白かったです。
特に、宇宙編は、斬新なコマ割りが新鮮でした。 -
ショッピング
完全版 ウルトラマンメビウス外伝プラス平成ウルトラマン作品集
内山ワールドに浸れます
内山まもる先生のウルトラ作品は、学生時代から弟に託つけて、少年雑誌や児童書にいたるまで愛読しておりました。いい歳した大人になっても大好きで、この度の復刻は初めて読む作品もあり、これまでの作品同様にこれからも私の愛蔵版となりました。ありがとうございます。
-
ショッピング
新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-
お人柄がわかる作品
わたぼうし翔んだ 復刊誠にありがとうございます。ずっとずっと読みたかった本なので、実現してとても嬉しいです。復刊が決まったと聞いてすぐに予約しました。
事故に遭った際、奈保子さんは自分のことよりも"自分のせいで仕事やスケジュールに支障が出てしまった" "迷惑をかけてしまって申し訳ない" と、奈保子さん自身が一番辛いはずなのに自分の為に動いてくれた沢山の人々のことを真っ先に考えていました。
私は平成生まれでリアルタイム世代では無いので、文面から奈保子さんのお人柄を感じることが出来るこのエッセイを是非私たちの世代の奈保子さんファンにも読んで欲しいと思いました。 -
ショッピング
望月三起也トレジャーBOX/ワイルド7 & MORE!
やりすぎ
やりすぎ。手が出ませんし、出そうとは思いません。
-
ショッピング
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) サイレン公式完全解析本
復刻ありがとうございます
SIREN発売当初からのファンです。
こちらの本はずっと欲しくても手に入らなかったんで、復活すると聞いて即予約しました!
内容も詳しく書いてありとても満足しています! -
復刊リクエスト
ドレクスラーとドイツ労働者党(寧楽史苑 昭和61年3月号)
Anton Drexler geftorben.
1934 wurde Drezler mit dem Blutorden ausgezeichnet.Ein schweres Leiden hat nun das Leben dieses Mannes geendet,der allen Nationalsozialisten unvergessen bleiben wird.
-
ショッピング
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) サイレン公式完全解析本
おすすめです。
攻略本ではなく資料集で、キャラクターのバックボーンや行動の解説から制作裏話、撮影に使った衣装なんかも収録されています。読んでからまた何度でもプレイしたくなりました。
未読の人は羽生蛇村異聞だけでも是非読んでほしいです。 -
ショッピング
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) サイレン公式完全解析本
待ち続けた一冊
SIRENの全てが好きなので、本当に待ちに待ち続けた一冊でした。内容は想像以上、大満足の本です。今まで知りたかった設定や資料など、SIRENの全てがまとまっています。SIREN2も復刊して欲しいなぁ…
-
ショッピング
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) サイレン公式完全解析本
ありがとうございます!
復活してくれてありがとうございます。
もう、手に入らず3倍近くする中古に手を出そうか迷ったいた時に復刻を知人に教えてもらった購入する事ができました。
ゲームを遊んだ、だけじゃわからなかった細かな要素やアーカイブじゃ見づらかったアイテムをよく見れてとても楽しめました。
奇譚もあっ、これはと!ストーリーに触れる話が出てきて少しSIRENに詳しくなる事ができました。
MANIACS2もいつか復刻してくれると嬉しいです。 -
ショッピング
鬼 -2889年の反乱- [特装版] with BOX
鬼 -2889年の反乱- [特装版] with BOX感想
「鬼 -2889年の反乱-」の巻末に掲載されています永井豪さんインタビューでは今迄どこでも話されていない、石川賢さん野口竜さん西郷さんがどの部分を担当されたかを話されていて、とても貴重な内容でした。ただ、「鬼 -2889年の反乱-」本編については雑誌掲載の初出バージョンではなかったのが、残念でした。
昭和からずっと新鮮で。
♫よしだあきみの~かいた~らふすけっち♫(「硝子の少年」風に)。
ラフスケッチが充実しています。面白すぎる。
吉田先生は顔出ししているし……。
バブル時代ですね。吉田先生の髪型が語っています。
『ボビーに首ったけ』という小説の挿絵からこんな映画になるまでの一冊が出来るなんて!!
因みに吉田先生目当てでASUKAのポストカードセット(ボビーがやはり描いてある)も貰いました。
いつの時代でも新鮮な吉田秋生先生の世界。
「吉田秋生スペシャル」はい、わかっています。
映画も見たし、アニメイトでボビーのノートも買いましたよ。
ただ、この本は何せ判型が酷い……。
どこが永久保存版なの……。
書棚に入れにくい、出したらまた収納するのに大変で。
横長ではなく、縦長のボビーの本を出して欲しかったですね。
でも大切にしてあります。
吉田先生大好きです。
「吉田秋生本」に、少しボビーの漫画が掲載されているのですが、この一冊を買っていたら吉田秋生本は物足りなくなってしまいます。
だから判型をまともにして……。
もっと書棚に入れやすいサイズに……。
内容は文句ありませんから……。
吉田秋生スペシャルを中坊で買ってる私(中坊の時は、「吉祥天女」を読んで、「高校生って大人」と思っていたものでした。私が大人な高校生になれたかどうかは別として・笑)。
このようなメイキング本は他の作品にもあるかどうかは知りませんが、ボビーに首ったけではこれだけでしょうね。
是非本棚に入れやすい判型で復刊して欲しいです。