復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,215件

  • サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    ショッピング

    サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    いつまでも色あせない

    子供の頃から読んでますが、大人になってから読んでもついついハマってしまいます…

    読んでいると作品に入り込んでしまう、手塚作品の中でも
    素晴らしい作品だと思います!

    ぶや ぶや

    2012/12/05

  • スヌーピー全集 1

    ショッピング

    スヌーピー全集 1

    チャールズ・M・シュルツ 著 / 谷川俊太郎 訳

    懐かしの日曜版

    本来の全集とは異なりソフトカバーに変更となっていますが、もちろん内容の面白さに変わりはなし。
    PEANUTSを単なる可愛いキャラクターと思っている皆様にも是非お読みいただきたい素敵なシリーズです。
    それから”幸せでない現状は異常だ、幸せでない私は即ち不幸なのだ”と思い込んでいる”幸せ病”の方々にも大変お薦めです。ろくでもない日常を淡々とやり過ごす彼らの姿に、”人生ろくでもないのが普通なんだ、騒ぐほどのことでもないか”と肩の力を抜くことが出来るでしょう。

    fulfill fulfill

    2012/12/05

  • ショッピング

    ファウスト博士 上

    トーマス・マン 著 / 関泰祐・関楠生 訳

    トーマス・マンによるフィクションのかたちをとったニーチェ伝

    ファウスト伝説、ニーチェの生涯、そしてナチズムへと至る近代ドイツの精神と運命。この三つの要素をアクロバティックな文芸技法で主人公アードリアーネ・レーバーキューンに体現させた。アメリカ亡命中のマンが、祖国への強烈な愛と憎悪と憐憫を迸らせており、これこそが真のドイツ愛国者の態度であると思い知らされる。

    エル・トポ エル・トポ

    2012/12/05

  • サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    ショッピング

    サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    時代の先駆者

    手塚先生の作品は絵のタッチが優しいのにリアルさもあり児童向けなのか疑問に思う部分もあるが、毎回時代の先駆者だと思う。今こそ似た作品がありふれているが全ての漫画家の原点を築いた作品だと思う。ブラック・ジャックは学校の図書室に有り「学校で読んでいい漫画」でした。漫画は全般に読みますがこの時代は取分け好きです

    砂くじら 砂くじら

    2012/12/05

  • サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    ショッピング

    サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    ブラックジャック大好き

    ブラックジャックファンにはたまらない一冊ですね
    小冊子も魅力です。

    nararax nararax

    2012/12/05

  • アルマジロの木 -画業25周年記念 スペシャル・エディション

    ショッピング

    アルマジロの木 -画業25周年記念 スペシャル・エディション

    山田玲司

    感動の作品

    著者に対しては、メッセージ性を込めたコミックエッセイの名手、という認識だったので、軽く読むつもりで購入したがとんでもない。この絵本、寓話には度肝を抜かれた。じっくりと親子で考えさせられる。いい本でした。

    田舎初段 田舎初段

    2012/12/04

  • サザエさん 全巻

    復刊リクエスト

    サザエさん 全巻

    長谷川町子

    記念日に

    替え揃えたマンガです。1冊1冊買いました。短い時間で読み切れるので、トイレの必需品です。ブックカバーがボロボロですが、しっかりした本なので、長い年月を経た今も、我が家では現役です。万阿賀野内容が季節でつながっているので、4コマといえども、ストーリーがありますよ!

    モー モー

    2012/12/04

  • パパと踊ろう

    復刊リクエスト

    パパと踊ろう

    地下沢中也

    おしゃれなのに下品で不思議なギャグ漫画

    この本がきっかけで地下沢さんの大ファンになりました。
    他のコミックスもほぼ全部所有していますが私にとってこの「パパと踊ろう」は、特別で年に何度も読み返してしまう素敵な本です。
    話が進むにつれ絵は、とてもポップになってそれに比例してギャグの毒気も増していきます。
    現実的だったり、飛躍し過ぎだったりしますが魅力的な登場人物がとにかく楽しそうな日常を過ごしています。
    後半のふっ子は、とにかく最強キャラで面白いです。

    makke makke

    2012/12/04

  • アニメキッズコミックス DRAGONBALLZ 魔人ブウ編 全15巻

    復刊リクエスト

    アニメキッズコミックス DRAGONBALLZ 魔人ブウ編 全15巻

    原作:鳥山明 セル画:東映動画

    やはり、ここで最後

    ドラゴンボールを読んだ事がある方。
    ない方。沢山いらっしゃると思います。
    ドラゴンボール改も終わり、また、今はGTが再放送してますが…
    本物のドラゴンボール。ここで実は終わりです。
    GTを見る前の予習としても良し!
    また、原作一本の方ももう一度読んでみてください!
    鳥山明さんが描いたのはこの、魔人ブウで終わりです。
    最強キャラです!!

    ゆかこりん ゆかこりん

    2012/12/04

  • バレエ・ダンサー

    復刊リクエスト

    バレエ・ダンサー

    有吉京子

    とにかくよく書き込んである

    小さい頃、友人宅で読ませてもらって早速自分で買いました。

    ただ、そのころは途中までしか出ていなかったので、
    途中からの「モダンバレエ編」とかは知りませんでした。
    ストーリーを最後まで読んだのは、大人になってから買い直した時です。

    とにかく、顔は昔の少女漫画らしく丁寧な濃くて整ったお顔立ちの(w人物ばかりなのですが
    他と違うのは 体つきです。よくある頭でっかち少女漫画とは全然違う。

    どの角度のポーズも。。そりゃ実際よりは「理想の体型」ばかりですが。。子供の目にもすごくよく描かれていたので
    ちょっとしたお絵かきの練習に使ったモノです。

    それでも チュチュがどうしても円盤にしかかけなかったけど。

    今ほど個人用メディアの機械がないだろうころに
    どうやってあんな細かいポーズ。。たくさんの写真かしら。

    ストーリーも みにくいあひるの子ベース(ガラスの仮面パターン?)ですが 一つの出し物毎にすごく面白かったです。

    ただ、大人になってから読んだ「最後の方」。絵が失速した感が否めないのがとっても残念。なんか顔が変わっちゃってました。最初の丁寧さがどこかへ。そのあたりは長編のサガ?

    おこぢょ おこぢょ

    2012/12/04

  • 金星樹 <佐藤史生コレクション>

    ショッピング

    金星樹 <佐藤史生コレクション>

    佐藤史生

    金星樹

    『金星樹』というタイトルの作品集は1979年に奇想天外社版1992年に新潮社版が出ており、内容は概ね同じであるが、新潮社版には奇想天外社版にあった萩尾望都さんの解説は収録されておらず奇想天外社版になかった「青い犬」とあとがきが収録されているという違いがあるので、今回の復刊された『金星樹』があれば入手しにくい古本を2冊揃えなくとも両方の版の内容が全て読めるのが嬉しい。

    きだちあろえ きだちあろえ

    2012/12/04

  • ブラック・ジャック大全集 全15巻

    ショッピング

    ブラック・ジャック大全集 全15巻

    手塚治虫

    手塚治という男

    初期の漫画界を牽引した男、手塚治。
    どの分野も、その道を開拓する人間は生半可な能力では物事を成すことはできないし分野(文化)の確立もできない。
    その点から言っても手塚治はまさに「天才」だったと思う。
    「漫画だから」とか「所詮、子供の読み物」と思っている方はぜひ一度、一度でいいので読んでもらいたい。
    手塚治の物語達が最初に世に出た形がもし、小説であったら、もしドラマであったら、もし映画であったら。
    手塚治はもっと評価されて然るべき人物だと思う。
    しかし、手塚治は漫画を選んだのである。
    そこに美学と信念を感じずにはいられない。

    クリオネオン クリオネオン

    2012/12/04

  • 「Slam dunk」桜木花道3私たちの秘密

    復刊リクエスト

    「Slam dunk」桜木花道3私たちの秘密

    スラムダンク研究会

    青春

    単行本では知らなかった内容とかたくさんあって見応え十分です。
    いつまでたってもかわらないおもしろさには本当に魅力的だと思います。

    ほってぃ ほってぃ

    2012/12/04

  • サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    ショッピング

    サンエイムック「ブラック・ジャック大解剖」

    ブラックジャックはいつ見てもおもしろい!

    奥が深くまた
    読んでみたいと思いました。
    今では愛読しています!

    ひろ ひろ

    2012/12/04

  • つるバラの庭 全2冊

    ショッピング

    つるバラの庭 全2冊

    村田晴夫

    親切な本

    とてもわかりやすいですよ

    まきまき まきまき

    2012/12/04

  • 成り上がり百姓

    復刊リクエスト

    成り上がり百姓

    マリヴォー

    世界文学全集 河出書房 編

    世界文学全集 河出書房 編 [第2期] 第20巻 古典篇 マリヴオー篇 / 佐藤文樹 訳「成上り百姓」河出書房 1955 281p 1955

    紙がボロボロでヤケ酷く活字9ポで、読むのにつらい。
    いっそこのさい文庫で、読みやすい訳文で復刊願いたい。

    JT JT

    2012/11/25

  • その花を見るな

    復刊リクエスト

    その花を見るな

    光瀬龍

    なつかしい限り

    「その花を見るな」は、NHK少年ドラマシリーズで放映された番組で、そのドラマが大好きで、原作も買いました。あれから数十年、引越しのたびに他の本は処分してきましたが、この本は、どうしても処分することができず、日焼けして色あせたりしていますが、いまだに手元にあります。また、読みたいという方がいて、うれしくなりました。

    秋桜 秋桜

    2012/11/23

  • 有夫恋

    復刊リクエスト

    有夫恋

    時実新子

    切ない一粒チョコの詰め合わせ

    文庫の方と単行本の方両方、今でも家にあります。女ならこの情感は味わっておくべき!と思います。20代でこの句集に出会えて本当によかった。
    文庫化された時いろんな人に知って欲しくて女友達何人かにプレゼントしたら、不倫真最中の子にタイトルだけで泣かれてしまった…いや、不倫がどうこうということじゃなくて、恋のよろこびとかいたみとかその他もろもろをぎゅっと一粒に凝縮した切ないチョコの詰め合わせ、という感じを味わって欲しかったんだけどなあ。
    表紙は単行本のときのが素敵です。今にも走り出す瞬間の女性のマネキンの足が印象的なのです。
    『茶碗をふせたように黙っている夫』という句があるのですが…後年結婚し、始めて夫婦ゲンカを体験したときに、「夫というものは怒るとほんとにふせた茶碗になるのだなあ、やっぱり時実新子は天才だなあ」と感心したことを今思い出しました。

    okiyome okiyome

    2012/11/20

  • ガブルくんとコウモリオニ -改訂版-

    ショッピング

    ガブルくんとコウモリオニ -改訂版-

    高谷まちこ

    祝! 復刊!!

    この絵本とであって19年もたったことに驚きです。こどものともの絵本は気に入ったものがあれば買いそろえていた当時、その数年後に授かった自分の子どもにこの絵本を何度読んだことでしょう。久しぶりに本棚から出してみると、ものすごくボロボロになっていて、子どもと読んだ当時に思いを馳せました。復刊、とってもうれしいです! チョコラボンボンがおいしそうなのはもちろん、ガブルくんの料理シーン、子どもだけでなく何よりわたしが一番大好きです!

    さかな4456 さかな4456

    2012/11/18

  • 奏(騒)楽都市OSAKA 公式ガイドブック

    ショッピング

    奏(騒)楽都市OSAKA 公式ガイドブック

    佐々木崇 柴野洋吏

    氏の作品が好きなら

    攻略本としてでなく読み物として楽しめます。

    小さな一読者 小さな一読者

    2012/11/07

V-POINT 貯まる!使える!