復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,215件

  • 鋼の錬金術師 第7巻(初回限定特装版)

    復刊リクエスト

    鋼の錬金術師 第7巻(初回限定特装版)

    荒川弘

    素晴らしい作品

    キャラ、ストーリー、世界観、伏線どれをとっても素晴らしい作品でした

    マコまこ マコまこ

    2012/12/08

  • エリノア

    ショッピング

    エリノア

    谷口ひとみ

    伝説を持った少女漫画

    氷室冴子さんのエッセイに書かれていたので興味を持ち、購入しました。

    デビュー作一本のみで、作者はこの世を去りました。そういった意味での、伝説です。
    内容は、昔の少女漫画の絵柄ですが、それぞれのキャラクターが個人を持っていて、非常におもしろいです。
    ボリュームもありますので読み応え十分。作者の生涯うんぬんを抜きにしても面白い少女漫画であり、「安易」な終わらせ方をしておりません。きちんと納得できる締め方がしてあります。
    今現在、購入はできませんが、ぜひまた再販してほしい作品です。

    私自身が作者のエピソードから興味を持ったのですが、作品自体ももっともっと楽しんでいたい作品の一つです。

    no999 no999

    2012/12/08

  • 銀河鉄道999

    復刊リクエスト

    銀河鉄道999

    若桜木虔 著 / 松本零士 原作・監修

    銀河鉄道999

    映画もいいですが、本でじっくり読みたい作品。
    名作です。

    nanaco7 nanaco7

    2012/12/08

  • クシアラータの覇王シリーズ

    復刊リクエスト

    クシアラータの覇王シリーズ

    高瀬美恵

    スーパーヒーローはいません

    高瀬美恵さんの小説は、本作、破壊筆シリーズ、魔女の戴冠シリーズを順に読みましたが、本作のインパクトが一番印象に残っています。
    内容は人間と魔族が争いあっている世界で、人間に裏切られた人間の幼い王女様が魔族に拾われて復讐を誓うといった王道ストーリーです。設定自体は王道ストーリーなのに、読後感はほかの作家さんとかぶらないのが本作のすごいところだと思います。
    登場人物が大河並に多いのですが、それぞれにバラエティ豊かでキャラも充分立っているけれど、その行動理由は気まぐれだったり状況に流されたためだったりで、確固たる信念を貫いたりはあんまりしないところが人間くさくて愛着がもてるのかもしれません。
    戦国ストーリーが主軸にあり、それぞれの日常をコミカルに描きつつ、人生の悲哀にも時折光が当たるので戦争ものは苦手だという人もすらすら読めると思います。主人公の王女さまも業の深い半生を送ってきたのにストーリーの中ではあっけらかんとした態度で笑いを誘ったり、そうかと思うとどっぷりくらい一面を浮き上がらせたりしてしていて、目が離せません。デビュー作品である本作が、高瀬さんの文体の中で一番、そういった高瀬さんらしいキャラの厚みが出ている気がします。
    長い作品ですが、時代の奔流のなかで、それぞれの立場や行動の波紋が絡みあい、不条理に泣いたり乗り越えたりする様が細かく描かれています。
    古い作品なので全巻入手するのは大変かもしれませんが、是非最初から最後まで読んでいただきたいです。

    guhijp guhijp

    2012/12/08

  • 魔太郎がくる!! 全13巻

    復刊リクエスト

    魔太郎がくる!! 全13巻

    藤子不二雄

    魔太郎がくる!!

    藤子不二雄では、ちょっと恐い?話です。
    あのセリフが、また恐いです。

    ひとみ ひとみ

    2012/12/08

  • 新編集 パーマン 全12巻

    復刊リクエスト

    新編集 パーマン 全12巻

    藤子・F・不二雄

    パーマン

    ドラえもんもいいですが、パーマンもいいですね。
    子どもの頃、マントで空を飛べたらいいと思いながら、
    読んでました。

    hiro5papa hiro5papa

    2012/12/08

  • 火の鳥太陽編(オリジナル版)

    復刊リクエスト

    火の鳥太陽編(オリジナル版)

    手塚治虫

    火の鳥

    何度読んでも、深いと思う。
    読むたび、思うことがあります。

    minami37 minami37

    2012/12/08

  • 鉄腕アトム 雑誌『少年』版

    復刊リクエスト

    鉄腕アトム 雑誌『少年』版

    手塚治虫

    鉄腕アトム

    手塚治虫のマンガの中では、
    読みやすいです。
    子どもが好きそうな内容で面白い。

    彩

    2012/12/07

  • キャンディ・キャンディ

    復刊リクエスト

    キャンディ・キャンディ

    水木杏子 いがらしゆみこ

    名作

    これは不朽の名作です。
    なのに、読めないなんて。。。
    今の子どもたちにも、是非読んでほしいです。

    noririn22 noririn22

    2012/12/07

  • ドラゴンボール大全集 補巻

    復刊リクエスト

    ドラゴンボール大全集 補巻

    鳥山明

    ドラゴンボール

    いつ読んでも、面白い!
    ピッコロが死ぬとろこが泣けます。

    美香 美香

    2012/12/07

  • 怪獣ウルトラ図鑑 [復刻版]

    ショッピング

    怪獣ウルトラ図鑑 [復刻版]

    大伴昌司

    持ってました(涙)

    何度読んだかわかりません。ウルトラ警備隊基地の内部図解や怪獣の内部図解は、読むと言うよりなめるように眺めた(?)、と言った方がよいくらいでした。
     男の子の夢でした!!!

    はんのら はんのら

    2012/12/07

  • 鋼の錬金術師 第6巻(初回限定特装版)

    復刊リクエスト

    鋼の錬金術師 第6巻(初回限定特装版)

    荒川弘

    鋼の錬金術師

    オタク系の人が好きそうなマンガだと思いました。
    まあ~、面白いのですが・・・

    ナナ ナナ

    2012/12/07

  • ときめきトゥナイト完全版

    復刊リクエスト

    ときめきトゥナイト完全版

    池野恋

    ときめきトゥナイト

    小学生の時にりぼんで読んでました。
    毎月、りぼんの発売が楽しみで大好きでした。
    懐かしく、文庫本を買いました。
    大人になって、読み返しても面白いです。

    michan5 michan5

    2012/12/07

  • ブラック・ジャック オリジナル版

    復刊リクエスト

    ブラック・ジャック オリジナル版

    手塚治虫

    ブラックジャック

    何回読み返しても、面白いです。
    手塚治虫で好きなマンガです。

    直直 直直

    2012/12/07

  • ショッピング

    <復刻版>機動戦士ガンダムMSVモビルスーツバリエーション ザク編

    講談社:編

    待望の復刻

    以前から欲しくて古本屋やネットを探していたが、3冊セットで2万円とかでとても買う気になれなかったが、復刊投票の結果、適正な値段で手に入れられたのでとても感謝しています。

    内容はMSVの解説、パイロット、エンブレム、宇宙世紀の設定解説等、今からみればありふれた内容ですが、類似の本が少なかった当時としてはとても画期的でした。

    777 777

    2012/12/07

  • オバケのQ太郎 全12巻

    復刊リクエスト

    オバケのQ太郎 全12巻

    藤子不二雄

    オバケのQ太郎

    気楽にスラスラ読めます。
    Oちゃんが、とても愛らしくかわいいです。

    koki98 koki98

    2012/12/07

  • お父さんは心配症

    復刊リクエスト

    お父さんは心配症

    岡田あーみん

    お父さんは心配症

    心配症のお父さんの活躍が面白いです。
    笑いたいときにお勧めです。

    fxpixiu fxpixiu

    2012/12/07

  • あこがれ 高橋真琴画集

    復刊リクエスト

    あこがれ 高橋真琴画集

    高橋真琴

    文句なしの出来

    素晴らしい画集です。私が子供の頃は文房具から絵本まで高橋真琴の絵であふれていました。手の込んだ細密画は今見ても素晴らしいです。懐かしいと共に芸術性の高さに改めて感動しました。

    ゴツ ゴツ

    2012/12/07

  • 火の鳥《オリジナル版》復刻大全集 別巻 火の鳥2772 ストーリーボード集[完全版] 上・下

    ショッピング

    火の鳥《オリジナル版》復刻大全集 別巻 火の鳥2772 ストーリーボード集[完全版] 上・下

    手塚治虫

    火の鳥《オリジナル版》

    読んだ後、深く考えさせられる作品です。
    一度は読むべきですね。

    kyokokyoko kyokokyoko

    2012/12/07

  • 我ら降伏せず -サイパン玉砕戦の狂気と真実-

    ショッピング

    我ら降伏せず -サイパン玉砕戦の狂気と真実-

    田中徳祐

    実戦の最前線へ送られる兵隊たち

    シミュレーションゲームのような観点の「戦記物」が多いなか、この本では現場で何が起こっているのか、どんな悲惨な状況なのかを描写している点で一線を画している。
    それは「日本軍側から見た米軍の残虐性」という形をとっている。
    しかし実際は、その逆も発生していたはずで、それは隠蔽されている。「玉砕」の命令だけ出して自らは逃げる指揮官たち。「無傷」で復員した筆者もそうだったのだろう。米軍側も最前線には黒人兵を探りに入れさせている。
    国から最前線へ送り込まれる地方兵団たちも、生き残るためには、あらゆる裏切りも行うのは、生存本能としては当然のことだ。日本人植民の裏に隠れて戦う様子が文間から滲み出ている。綺麗事などない。「自分が生き残れるか」が全てだ。
    昭和22年に復員するまでに、筆者は当然「東京裁判」を知っていたはずだ。だからこそ、大急ぎで「最高司令官など」を批判的に描写する文章を入れた。
    太平洋戦争では生き残りが少ないが、日中戦争や東南アジアでの日本兵が行っていたこと。それは戦争というものの本質を表している。

    ちゅう ちゅう

    2012/12/07

V-POINT 貯まる!使える!