出版社「金の星社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング21件
復刊リクエスト80件
-
少年少女21世紀のSF
投票数:137票
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7827/21csf4.htm を見て思い出した。 最初の方しか読んだことが無く、この際、一度全部読んで... (2006/06/25) -
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
投票数:126票
一巻ごとに主役の動物がちがってストーリーも広がりがあり、このまま廃刊のままではもったいない名作です。復刊100リクエストになっても、なかなか動かないこのページを見て我慢できなくなり、16冊まで... (2009/09/12) -
復刊商品あり
のぼるはがんばる
投票数:117票
最近娘が図書館から借りて来ました。(金の星社のハードカバーのほうです)何気に読んでみると、27年前に書かれた本とは思えないほど新鮮に感じました。あとがきにこうありました。「ネズミを知らないねこ... (2005/01/17) -
スキャーリーの絵本全8巻
投票数:47票
子供の頃に大好きだったリチャード・スキャーリーの絵本。来年産まれる自分の子供にも読ませたいのに、ほとんどが絶版となっていて悲しいです。何十年経っても色褪せず面白かったと思える本なので、ぜひ復刊... (2009/09/23) -
少女・世界推理名作選集 全30巻
投票数:35票
小学5年のころ図書室にこのシリーズがあり、ふとしたきっかけからこの本を友達と一緒に読み始めました。カバーの折り返しに簡単な頭の体操と書いてあったけど、かなり難しかったです。最近では、新しくなっ... (2004/04/29) -
超人間プラスX
投票数:31票
子供の頃,図書館から何度も借りて何度も読み返しました.大人になってもう一度読みたくなり同じ図書館に行きましたがもう何処にもなく,何とかして手元に置きたいと長年思い続けていました.自分にとっては... (2008/08/05) -
「特選 アボンリーへの道 全20巻」のうち、品切れの第7巻・第13~第15巻
投票数:30票
去年からドラマのファンになりました。小説には、いくつか抜けてるストーリーがあるそうで、復刊される事になったら、ぜひ完全版で読みたいです。出来たら手頃の価格でお願いします。DVDも(字幕版)欲し... (2005/03/24) -
シンデレラ・ガール
投票数:28票
黒い兄弟で感動したので、図書館で探して読みました。涙、涙、という作品ではありませんでしたが、今の時代に、何が大切か?考えさせてくれる本です。シンデレラストーリーというと普通、めでたし、めでたし... (2003/01/02) -
アボンリーへの道
投票数:18票
モンゴメリが大好きです。 子供のころに「赤毛のアン」シリーズを初めてお小遣いで買って、今でも大事に読んでいます。 「アンをめぐる人々」などを大人になって読んで、「アンだけじゃなくほかのモン... (2008/03/15) -
きみはサヨナラ族か
投票数:17票
いつまでも読み継がれて欲しい一冊です。児童文学というジャンルに入る本書ですが「人間存在と制度」「個人と組織」という、普遍的な対立関係をテーマにしています。 本書は、そうした相克を乗り越えてい... (2011/07/01) -
フォックスウッドものがたり 全6巻
投票数:15票
子供のころに何度も読み聞かせをしてもらった思い出深い絵本です。 引越しの際に手放してしまったのですが、どうしても読みたくなり探していました。 実はタイトルをすっかり忘れていたのですが、お話... (2007/10/05) -
チモレオンの世界りょこう 全5巻
投票数:14票
小学校の図書館で借りた人も多いはず。私が子供の頃は、海外旅行に行くのは本当に 特別な事で、知らない事だらけで、チモレオンに出てくる動物たちも「本当にこんな のがいるの?」と驚き、同時に「お友達... (2006/10/09) -
恐竜から町をすくえ
投票数:13票
既に持っていますが、とても面白い本だと思います。 小学生に時に読んで、凄く楽しかった経験があります。 読めない人が居るのは、惜しい! (2002/11/04) -
妖精戦士たち
投票数:12票
小学生のとき、図書室で借りて読んで以来、その内容が頭から離れなくなるほど好きで好きでたまらない本です。あれから17年、ずっと欲しいと思ってあちこちの古本屋を片っ端から探しても見つからず、もうだ... (2005/03/08) -
ぼくもとびたい
投票数:11票
この本は、私が小学生のとき図書室で借りたことがある本で、ずっと探しています。1週間しか借りれなかったので、何度も繰り返し借りたおぼえがあります。わたしの子供にも読ませてあげたいので、復刊させて... (2005/06/10) -
ちいさなももいろぐも
投票数:9票
ko melonさんのコメント同様、私も小学校の図書室でこの絵本と出会い、30歳を過ぎた今でも忘れられない1冊となりました。 おかあさん雲の優しさ、淡いあまーい色、ふと思い出す度に切実に読み... (2009/11/24) -
ペリカンせんちょうのこうかい
投票数:8票
もう一度読みたくてたまりません。絵本らしいコミカルな世界や、幻想的な世界をあたかも観光客達と、せんちょうと一緒に旅をしている気分にしてくれました。今まで読んできた本の中で一番ワクワクさせてくれ... (2006/05/29) -
アニメ絵本 世界人権宣言
投票数:6票
日本の改憲が議論されていますが、そもそも日本国憲法とはなんなのか?おそらくその上位概念としてあるべき「世界人権宣言」についてわかりやすくどんな年齢の人でも触れることができる、大事なえほん。 ... (2020/02/21) -
ひとりぼっちのぞう
投票数:6票
先日、モデルとなったはな子を見ました。 このゾウのことは噂では知っていましたが、実際に見てからはこのゾウが来日してからどのように過ごしてきたかとても知りたく思いました。 また、このゾウにはとて... (2005/10/10) -
がんばれ!ねずみのおてつだい
投票数:6票
皮膚科に置いてあって、行くたび娘が「読んで」と、もってくるほど気に入っていたし、絵もかわいらしく、私も気に入ったので、本屋に探しにいくと「絶版なのでないです。」と、いわれました。あきらめきれず... (2007/11/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!