出版社「裳華房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト52件
-
ネコの毛並み
投票数:45票
無いんです。入手できないんです。ネットのどの古本屋さんでも無いんです。 私の住んでいる県の大学には(国立のくせに)無いんです。他の大学はあるのに。opacで調べました。県立図書館にも、市立図... (2004/11/12) -
一般相対性理論
投票数:27票
是非一読したいものです。 (2008/02/04) -
群論と量子力学
投票数:26票
量子力学と群関数との関係性を学びたい (2017/10/20) -
物理学選書 一般相対論的宇宙論
投票数:15票
日本語で書かれた数少ない宇宙論の本のうちの一つ。 (2008/05/30) -
エッセンシャルオイルの化学
投票数:14票
このような内容のもので、一般の人、初心者の人にわかりやすいものはありません。そんな中、沢山のアロマセラピー関連の化学を担当する先生方に推薦図書としてあげられているにもかかわらず、この本は手に入... (2001/05/02) -
常微分方程式
投票数:13票
特異点に関する記述はピカイチ (2005/12/18) -
復刊商品あり
ゴム弾性
投票数:11票
教科書としても、研究の進め方としても非常にためになる本である。 また、amazonで13,500円で販売している。勘弁してほしい。 (2007/08/12) -
地上に星空を ープラネタリウムの歴史と技術ー
投票数:7票
プラネタリウムに関する本が少ない中で、 かなり内容の濃い重要な本なので (2008/08/31) -
数の体系と超準モデル
投票数:6票
かつて基礎論を学ぼうとして挫折しました。 きちんとやり直したいです。 (2012/02/08) -
リー代数と素粒子論
投票数:6票
大学の授業で勧められたから (2009/10/25) -
証明論と計算量
投票数:6票
基礎論に関する和書は増えてきたが、日本有数の基礎論研究者が書いた本書を是非読んでみたい。 (2015/11/28) -
復刊商品あり
線形代数と量子力学
投票数:6票
竹内外史が書いた本なので読んでみたいです。 (2007/06/24) -
群と位相
投票数:6票
学生時代の教科書、復刊されたら入手します。 (2005/09/01) -
工業熱力学 応用編
投票数:6票
日本機械学会発行機械工学講座「熱力学」(上巻,下巻)を改訂増補した裳華房「工業熱力学(基礎編,応用編)」を分割したもの。このため、工業熱力学 基礎編(ISBN4-7853-6005-4)と合わ... (2003/05/08) -
節足動物の多様性と系統(バイオディバーシティ・シリーズ)
投票数:5票
節足動物の概説として、近年出版された書籍では本書ほど優れたものは他にないだろう。今日インターネットの普及によりさまざまな情報を手に入れやすくなったが、それでもこのような概説はなかなかみつからな... (2021/11/07) -
空間群のプログラム TSPACE
投票数:5票
結晶の対称性や群論に関しての既述に定評があるから読みたいです。 (2010/09/22) -
大学演習 函数論
投票数:4票
複素解析の演習書はそれほど選択肢があるわけでもなく、この本は問題数が多く解答もしっかりしていてとてもいい本だと思うので、需要はあるとおもいます (2018/01/30) -
ネコの毛並み―毛色多型と分布
投票数:4票
著者がフィールドワークを通して猫の毛色を観察し続け、 丹念に記録・解析・分析した本である。 以前、図書館で読んだが章は1章から9章で構成されており 三毛、白、トラ、シャムなど沢山の毛... (2013/08/22) -
金属電子論
投票数:4票
近藤先生自ら近藤効果を説明しているので (2006/03/11) -
電磁気学(II) (基礎物理学選書12B)
投票数:4票
学生時代に教科書でした。 (2017/01/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!