出版社「篠崎書林」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト29件
-
英文法汎論(新版)
投票数:32票
内容が充実しているため (2021/05/05) -
復刊商品あり
おおきな木
投票数:32票
子供の頃から大好きな絵本です。ほんださんの訳は子供の頃と大人になってからで受け取り方が変わりました。 読むたびに考えさせられます。村上さんの訳の方が直訳に近いかもしれませんが、こちらのほうが日... (2014/05/08) -
復刊商品あり
メアリー・ポピンズとお隣さん
投票数:29票
子供の頃、何度も何度も読んだ大好きなメアリーポピンズの本。4冊しかないものだと思っていて、大人になった今、番外編があったことを知りました!!ぜひ、ぜひ、手もとに置いて読みたいです!ぜひ、復刊し... (2011/01/23) -
ある朝、シャーロットは・・・
投票数:22票
中学生の時、まず「夏の小鳥たち」を読み、その世界に惹かれて たて続けに3部作を読みきったのですが、すべて期待を裏切らない すてきな本でした。 「夏の小鳥たち」は、すでにリクエストされていますが... (2004/06/17) -
復刊商品あり
さくら通りのメアリー・ポピンズ
投票数:20票
大好きなお話しなので、ぜひ復刊よろしくお願いします。 ハードブックで装丁がピンクと白のストライプにメアリー・ポピンズの絵が描かれていて、見た目にも可愛い本だったと思います。 メアリー・ポピ... (2014/02/26) -
夏の小鳥たち
投票数:20票
子どもの頃、姉妹本である「ある朝シャーロッテは」と、「冬の日のエマ」は何度も読み返しました。この作者の本は良質で、ファンタジックで、不思議な世界をかもし出し、読んでいる間は夢の中にいるようです... (2004/10/05) -
銀の森のパット
投票数:17票
「パットお嬢さん」の前編にあたるものですね。 図書館で読みました。「パットお嬢さん」も、今は品切かも・・・ この訳者は、村岡花子氏の弟子で、「アン」シリーズのほんとの 翻訳者だという噂のあった... (2002/04/15) -
自我の終焉 絶対自由への道
投票数:16票
全著作中、最も有名で代表的かつ重要でありながら、現在では手に入りくい状況にある 彼の思想のすべてがテーマごとに細かく分類され、最もコンパクトに纏められた、入門的かつ核心的な書 精神世界の探... (2012/01/25) -
冬の日のエマ
投票数:14票
小学生の時、近所の小さな図書館分室には置いておらず、予約カードを書いて何ヶ月も待って読みました。子供の純粋さや残酷さが上手に書かれていて、今でも読み返したくてずっと探しています。ネット書店でバ... (2009/08/27) -
マディケンとリサベット
投票数:13票
子どものなかにあるいたずら心(好奇心)と失敗したときに(しまった)と思ってもどうすることも出来なくて泣けてくる、そういう子どものころにみんなが感じたことのある気持ちがとてもわかりやすく伝わって... (2000/10/25) -
英文読解力養成25選
投票数:11票
載っている英文の内容がどれも興味深いことで評判が高かった。著者の筒井氏は非常勤で出講していた予備校の1つで,この本をテキストとし「英語で行う現代文」というコンセプトで授業を行っていた。語彙と構... (2012/06/02) -
復刊商品あり
メアリー・ポピンズAからZ
投票数:11票
岩波少年文庫のメアリーポピンズのあとがきに、まだ訳されていない本として、紹介してあったのですが、まさか出版されていたとは知らず、今すぐにでもほしいと思ったし、新書版らしいので、知らない人も結構... (2006/08/28) -
復刊商品あり
そして、一輪の花のほかは…
投票数:9票
友人に薦められて (2022/04/13) -
続アンの仲間たち
投票数:5票
「アンの仲間たち」を読み、その後半部分である本書を是非とも読みたくなりました。孤児や愛情に恵まれない子どもたちがいかにして幸せを手に入れるかを描いた短編を集めたもので、モンゴメリーファンとして... (2004/12/28) -
マリゴールドの魔法 上・下
投票数:4票
篠崎書林のモンゴメリ作品は装丁もすてきです。 ぜひ復刊してほしいです。 (2021/02/02) -
病院のスケッチ
投票数:3票
若草物語のオルコットの短編。所蔵する図書館も少なく、図書館取り寄せでよみました。南北戦争の志願看護婦の体験を面白く綴っています。若草物語、昔かたぎの一少女が好きであれば楽しく読める一冊です。 (2021/02/05) -
ジェントルマンジム
投票数:3票
最近YouTube動画内で紹介されているのを観て知り、中古本として購入しました。 現在相場としては500〜千円程ですね。 ですが出品数としては少なく感じます。 「風が吹くとき」を読んだ者... (2022/02/13) -
トマと無限
投票数:3票
中学の図書室の蔵書でした。誰もが思い悩むあの年代にピッタリの哲学的表現に満ちた本で、何度も借りては読みました。絵も素晴らしく、想像力がかき立てられ、魂がたゆたう感覚がたまりませんでした。今の中... (2007/09/16) -
アンの村の日々
投票数:2票
以前「銀の森のパッド」を復刊ドットコムを通じて購入し、そこにあった篠崎書林のモンゴメリのシリーズを見て、読みたい物リストを決めたのですが、この本だけが復刊していませんでした。「続・アンの村の日... (2008/05/20) -
骨の城
投票数:2票
図書館で「次はこれを読もう!」と思っていたのに、その後出合えなかった本です! 読みたい! (2008/02/04) -
ルーシーの約束
投票数:2票
モンゴメリの作品は読んでみたいので。 (2014/04/24) -
まぼろしの丘
投票数:1票
貴重なオーストラリアの児童文学です。文章も生き生きとして美しく、後世に残したいと思います。 (2020/09/13) -
英文読解演習
投票数:1票
内容の濃い英文の徹底把握を意図した本格的学習する為の一冊と思い復刊希望致します。 (2017/01/25) -
渚の求婚
投票数:1票
自分で買えるようになったときには絶版で、図書館や古本でなく、自分の手元に置いておきたいので。 (2013/12/12) -
おおきな木 バイリンガル版
投票数:1票
和訳文には和訳の味わいがあります。ほんだきんいちろう氏の和訳を覚えている私からすれば最近やっと手に入ったと思ったのに村上春樹氏の和訳で残念だった記憶があるのです。 村上春樹氏の和訳文も懐かし... (2011/01/20) -
想い出
投票数:1票
モンゴメリの本、全部読みたいなと思って集めていますが、これだけは古本でも手に入りません。ぜひぜひ復刊してほしいです。 (2009/12/23) -
復刊商品あり
黄金の道上・下
投票数:1票
「ニューモンゴメリブックスシリーズ全部復刻」が希望ですが、ストーリーガールの続きの話は読みたいです。 (2009/06/17) -
復刊商品あり
ストーリーガール上・下
投票数:1票
ストーリガール上巻は特に手に入りにくくなりました。ニューモンゴメリブックスのシリーズ全部の復刻が一番の希望です。 (2009/06/17) -
復刊商品あり
青い城
投票数:1票
現在では、古本ですらかなり高値です。是非、手元においておいて、落ち込んだときなどに繰り返し読みたいお話。「ニューモンゴメリブックス」シリーズそのもの全部復刻して欲しいですが、これは筆頭です!!... (2009/06/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!