復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「篠崎書林」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト29件

  • 英文法汎論(新版)

    英文法汎論(新版)

    【著者】細江逸記

    投票数:32

    知的好奇心をそそられる書籍なので。 復刊するとなると、別冊にて例文の和訳も付けて欲しいところだが、復刊が遅滞しては本末転倒なので、多くを望むまい。 本書の愉しみかたは「英文法を撫でる」等に... (2023/04/23)
  • おおきな木
    復刊商品あり

    おおきな木

    【著者】シェル・シルヴァスタイン著 ほんだきんいちろう 訳

    投票数:32

    図書館に勤めております。私自身は、ほんださんの訳本を持っていますが、図書館には村上春樹さんの訳本しかありません。とても心に響く訳なので是非図書館に置きたいと思って。復刊を待っている方は多いので... (2014/10/10)
  • メアリー・ポピンズとお隣さん
    復刊商品あり

    メアリー・ポピンズとお隣さん

    【著者】パメラ・リンドン・トラヴァース、荒このみ

    投票数:29

    小学生の頃、岩波書店から出ていた4冊を図書館で繰り返し借りて読みました。それこそ貸し出しカードを私の名前で埋めるほど。 その後その4冊は自分で購入し、未だに読み返したりしますが、この本は存在... (2010/09/23)



  • ある朝、シャーロットは・・・

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:22

    イギリスのバンド the cure の曲「charlotte sometimes」が、この本のイメージであることから知りました。 主人公のシャーロットは四十年前の少女クレアと入れ違いのタ... (2015/06/22)
  • さくら通りのメアリー・ポピンズ
    復刊商品あり

    さくら通りのメアリー・ポピンズ

    【著者】P・L・トラヴァース

    投票数:20

    メアリーポピンズの魅力があふれる一冊だと思いました。夏至祭には様々なキャラクターが集まります。実際イギリスの公園に行ってみたくなる作品です。今ではだいぶ普通に聞かれるようになった様々なハーブの... (2014/01/27)



  • 夏の小鳥たち

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:20

    子どもの頃、姉妹本である「ある朝シャーロッテは」と、「冬の日のエマ」は何度も読み返しました。この作者の本は良質で、ファンタジックで、不思議な世界をかもし出し、読んでいる間は夢の中にいるようです... (2004/10/05)
  • 自我の終焉 絶対自由への道

    自我の終焉 絶対自由への道

    【著者】J.クリシュナムーティ

    投票数:17

    全著作中、最も有名で代表的かつ重要でありながら、現在では手に入りくい状況にある 彼の思想のすべてがテーマごとに細かく分類され、最もコンパクトに纏められた、入門的かつ核心的な書 精神世界の探... (2012/01/25)
  • 銀の森のパット

    銀の森のパット

    【著者】モンゴメリ

    投票数:17

    「パットお嬢さん」の前編にあたるものですね。 図書館で読みました。「パットお嬢さん」も、今は品切かも・・・ この訳者は、村岡花子氏の弟子で、「アン」シリーズのほんとの 翻訳者だという噂のあった... (2002/04/15)
  • 冬の日のエマ

    冬の日のエマ

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:14

    昔、この本の姉妹編である「ある朝シャーロッテは」も繰り返し読みました。面白くて、わくわくして、それでいて、読み終わった後、気持ちが穏やかになりました。どちらも子ども時代、或いはヤングアダルト時... (2004/10/05)



  • マディケンとリサベット

    【著者】リンドグレーン

    投票数:13

    子どものなかにあるいたずら心(好奇心)と失敗したときに(しまった)と思ってもどうすることも出来なくて泣けてくる、そういう子どものころにみんなが感じたことのある気持ちがとてもわかりやすく伝わって... (2000/10/25)
  • 英文読解力養成25選

    英文読解力養成25選

    【著者】筒井正明

    投票数:11

    載っている英文の内容がどれも興味深いことで評判が高かった。著者の筒井氏は非常勤で出講していた予備校の1つで,この本をテキストとし「英語で行う現代文」というコンセプトで授業を行っていた。語彙と構... (2012/06/02)
  • メアリー・ポピンズAからZ
    復刊商品あり

    メアリー・ポピンズAからZ

    【著者】P・L・トラヴァース

    投票数:11

    小学生時代からの愛読書でしたが、こちらが発刊されたときはもうだいぶ大きくなっていましたので読む機会がなく成人しています。夢がありますが甘いお話だけに終わっていないところが大好きでした。是非復刊... (2013/10/07)
  • そして、一輪の花のほかは…
    復刊商品あり

    そして、一輪の花のほかは…

    【著者】ジェイムズ・サーバー 文・絵 / 高木誠一郎 訳

    投票数:9

    友人に薦められて (2022/04/13)
  • 続アンの仲間たち

    続アンの仲間たち

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ

    投票数:5

    「アンの仲間たち」を読み、その後半部分である本書を是非とも読みたくなりました。孤児や愛情に恵まれない子どもたちがいかにして幸せを手に入れるかを描いた短編を集めたもので、モンゴメリーファンとして... (2004/12/28)
  • マリゴールドの魔法 上・下

    マリゴールドの魔法 上・下

    【著者】モンゴメリ

    投票数:4

    図書館で借りて読んだことがあるのですが、とても印象のある本でした。文庫版での再販希望します。 (2014/04/24)
  • 病院のスケッチ

    病院のスケッチ

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット 著 / 谷口由美子 訳

    投票数:3

    是非読んでみたいです。 (2006/10/19)
  • ジェントルマンジム

    ジェントルマンジム

    【著者】レーモンド(レイモンド)・ブリッグズ

    投票数:3

    「風が吹くとき」が、訳者・出版社を変えて復刊されてるのに、この本が復刊されないのは酷だから。 (2006/08/05)



  • トマと無限

    【著者】ミシェル・デオン、エチエンヌ・ドレセール、塚原亮一(訳)

    投票数:3

    中学の図書室の蔵書でした。誰もが思い悩むあの年代にピッタリの哲学的表現に満ちた本で、何度も借りては読みました。絵も素晴らしく、想像力がかき立てられ、魂がたゆたう感覚がたまりませんでした。今の中... (2007/09/16)
  • アンの村の日々

    アンの村の日々

    【著者】L.M.モンゴメリー

    投票数:2

    以前「銀の森のパッド」を復刊ドットコムを通じて購入し、そこにあった篠崎書林のモンゴメリのシリーズを見て、読みたい物リストを決めたのですが、この本だけが復刊していませんでした。「続・アンの村の日... (2008/05/20)



  • 骨の城

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:2

    このような素晴らしい良質の本が絶版になっているのは勿体無いと思います。次世代に残したい本です。是非復刊をお願い致します。 (2006/01/19)
  • ルーシーの約束

    ルーシーの約束

    【著者】モンゴメリ

    投票数:2

    モンゴメリの作品は読んでみたいので。 (2014/04/24)



  • まぼろしの丘

    【著者】ライリス・ノーマン

    投票数:1

    貴重なオーストラリアの児童文学です。文章も生き生きとして美しく、後世に残したいと思います。 (2020/09/13)



  • 英文読解演習

    【著者】筒井正明編

    投票数:1

    内容の濃い英文の徹底把握を意図した本格的学習する為の一冊と思い復刊希望致します。 (2017/01/25)
  • 渚の求婚

    渚の求婚

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    自分で買えるようになったときには絶版で、図書館や古本でなく、自分の手元に置いておきたいので。 (2013/12/12)
  • おおきな木 バイリンガル版

    おおきな木 バイリンガル版

    【著者】シエル・シルヴァスタイン著 ほんだきんいちろう訳

    投票数:1

    和訳文には和訳の味わいがあります。ほんだきんいちろう氏の和訳を覚えている私からすれば最近やっと手に入ったと思ったのに村上春樹氏の和訳で残念だった記憶があるのです。 村上春樹氏の和訳文も懐かし... (2011/01/20)
  • 想い出

    想い出

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    モンゴメリの本、全部読みたいなと思って集めていますが、これだけは古本でも手に入りません。ぜひぜひ復刊してほしいです。 (2009/12/23)
  • 黄金の道上・下
    復刊商品あり

    黄金の道上・下

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    「ニューモンゴメリブックスシリーズ全部復刻」が希望ですが、ストーリーガールの続きの話は読みたいです。 (2009/06/17)
  • ストーリーガール上・下
    復刊商品あり

    ストーリーガール上・下

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    ストーリガール上巻は特に手に入りにくくなりました。ニューモンゴメリブックスのシリーズ全部の復刻が一番の希望です。 (2009/06/17)
  • 青い城
    復刊商品あり

    青い城

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ

    投票数:1

    現在では、古本ですらかなり高値です。是非、手元においておいて、落ち込んだときなどに繰り返し読みたいお話。「ニューモンゴメリブックス」シリーズそのもの全部復刻して欲しいですが、これは筆頭です!!... (2009/06/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!