20 票
投票コメント
全20件
-
非常に優れた英国文学だとおもいます。英国では「ファンタGOOD!2
ジー」といわれるジャンルにあたりますが、本国では非常に有名
な作家、ペネロピ・ファーマーの作品が、日本に無いというの
は、すごくさみしいことです。ほかに「冬の日のエマ」「ある朝
シャーロットは、、」と、3部作になっていましたが、いずれも
廃刊とのこと。日本で篠崎書林さんが発行したこの本は、すばら
しい挿絵と訳で、むしろ本国ののもを上回っているような気もし
ます。私なぞはいまはこの本のために(影響されて、、、そし
て、再び手にしたくて)英国に引っ越してしまったくらいですか
ら。いまは英国ブーム。住宅やガーデニングなど、ものすごく
ブームになっていますから、ぜひぜひ復刊のチャンスを逃さず、
復刊してください。いまが、チャンスです。 (2003/12/26) -
鳥の館に住むシャーロットとエマの前に現れた不思議な少年。大空を飛びまわった子供たち。少年は実は…。GOOD!1
「冬の日のエマ」「ある朝、シャーロットは…」などと同様に昔夢中で読みました。多くの人にまた読んでもらいたいです (2009/08/15) -
「ある朝、シャーロットは…」「冬の日のエマ」と共に、高校時代に夢中になって読んだ本です。子供達が不思議な少年から空を飛ぶ方法を教わり、大空を翔けめぐる…という、とても夢のある物語です。子供達には勿論、大人にも是非読んで貰いたい名作です。 (2005/07/09)GOOD!1
-
子どもの頃、姉妹本である「ある朝シャーロッテは」と、「冬の日のエマ」は何度も読み返しました。この作者の本は良質で、ファンタジックで、不思議な世界をかもし出し、読んでいる間は夢の中にいるようですが、今思い返してみると、子ども時代(或いはヤングアダルト時代)にこの作者の本を読んだことが、私にとって本当に宝物のような気がします。私が子どもの頃はこのような良質なヤングアダルト向けの本がたくさんありました。この作者の他の本-「骨の城」など)も含め、是非復刊を望みます。 (2004/10/05)GOOD!1
-
絶版になっていると知ってびっくりし、早速投票にきました。GOOD!1
今どきの中途半端なファンタジー(もどき)にはないせつなさが好きでした。
「ある朝、シャーロットは・・・」「冬の日のエマ」の
リクエストもしてきました。
よろしかったら投票お願いします!
※こちらでは作者名が「ペネロピ・ファーマー」となっていますが、
紀伊国屋書店のHP等で調べたところ、「ペネロプ・ファーマー」と
表記されていましたので、他の2作は「ペネロプ」で登録してあります。
ご参考まで。 (2004/06/17)
読後レビュー
NEWS
-
2001/05/23
『夏の小鳥たち』(ペネロピ・ファーマー)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ばんきち