復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「書物復権2011」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト118件

  • 人間本性論 第1巻
    復刊商品あり

    人間本性論 第1巻

    【著者】デイヴィッド・ヒューム 著 / 木曾好能 訳

    投票数:61

    ヒュームの思想は、今現在でも乗り越えられておらず、なお且つとても斬新だと思います。岩波書店から出ている文庫も含め、こういった本がまともに手に入らない現状は少々問題があるような気がします。是非復... (2010/03/12)
  • グラン=ギニョル 恐怖の劇場
    復刊商品あり

    グラン=ギニョル 恐怖の劇場

    【著者】F・リヴィエール、G・ヴィトコップ著 梁木靖弘訳

    投票数:31

    グラン・ギニョール劇場についての文献を探しているのですが、日本語訳ではこの本ぐらいしか見つかりません。興味を持った時、すでにこの本は絶版で、たまに中古で見かけたとしてもびっくりするぐらいの高値... (2010/05/20)
  • 健康という幻想 医学の生物学的変化
    復刊商品あり

    健康という幻想 医学の生物学的変化

    【著者】ルネ・デュボス/田多井吉之介訳

    投票数:24

    「本書を読んで吹っ切れた」という人の生き様を見るにつけ、健康に気を使っている自分が滑稽に思えてきます。そこでぜひ本書を読んでみたいと思うものの、街の図書館にも、古書店にも見当たりません。手にと... (2004/08/13)
  • 二つの文化と科学革命 第3版
    復刊商品あり

    二つの文化と科学革命 第3版

    【著者】C・P・スノー/松井巻之助訳

    投票数:15

    多くのかたに参照してほしい本です。しかし今となっては古いところもあります。書物復権2011の予価は高すぎた気がしました。文庫本になるとよいと思います。勝手に言えば、ちくま学芸文庫か岩波現代文庫... (2011/06/17)
  • 言語と精神
    復刊商品あり

    言語と精神

    【著者】W.フンボルト/亀山健吉訳

    投票数:13

    興味がある。 (2011/02/16)
  • 日本人の葬儀
    復刊商品あり

    日本人の葬儀

    【著者】新谷尚紀

    投票数:12

    mar

    mar

    是非に読んでみたい (2011/02/16)
  • 歴史は科学か
    復刊商品あり

    歴史は科学か

    【著者】E・マイヤー、M・ウェーバー/森岡弘通訳

    投票数:12

    ウェーバーの歴史認識を読みたいです。 (2011/02/04)
  • サミュエル・ジョンソン伝 全3巻

    サミュエル・ジョンソン伝 全3巻

    【著者】J・ボズウェル/中野好之訳

    投票数:11

    ジョンソン博士と言うと英文学の巨人だと記憶しております。そして、その弟子ボズウェルによる伝記は彼のありのままの姿を「垣間見る」為には必要不可欠とも言われるものではなかったでしょうか。英文学に関... (2003/01/26)
  • ストリンドベリ名作集
    復刊商品あり

    ストリンドベリ名作集

    【著者】毛利三彌ほか訳

    投票数:9

    『令嬢ジュリー』が日本で舞台化されると、どういうわけかジュリーが下男に陥落する・・・・しかも肉体的に・・・・となる。本の戯曲にはそんなことはどこにも書かれていない。私の読みが変なのだろうか。日... (2006/08/21)



  • 中世の道

    【著者】ジャン・ピエール・ルゲ/井上泰男訳

    投票数:9

    最近、中世の奥深さにはまってきたのですが、困った点が一点。中世ヨーロッパ関係の書籍の日本語翻訳版は面白そうなもの、評判が良いものでもあっさり入手困難になってしまうという現状です。この本もぜひ読... (2011/02/15)
  • 言語・知覚・世界
    復刊商品あり

    言語・知覚・世界

    【著者】大森荘蔵

    投票数:9

    読んでみたい (2011/05/06)
  • ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下
    復刊商品あり

    ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下

    【著者】イポリット 著 / 市倉宏祐 訳

    投票数:9

    戦後フランスにおいてはコジェーヴとイポリットがヘーゲルの紹介や読解を主導していたというくだりを読むたびに(トム・ロックモア『ハイデガーtと現代フランス哲学』など)、この書に非常に強い関心を抱く... (2007/06/06)
  • スパイスの歴史

    スパイスの歴史

    【著者】山田憲太郎

    投票数:8

    s_s

    s_s

    高校の頃、世界史の授業でスパイスの交易の話が出てきてもなぜそれが重要なのかさっぱりわからなかった。今になって、スパイス(ハーブ)の歴史が人の文化の形成に大きく寄与するものであったことが分かりは... (2011/02/15)
  • ゴースト・ダンス アメリカ・インディアンの宗教運動と叛乱
    復刊商品あり

    ゴースト・ダンス アメリカ・インディアンの宗教運動と叛乱

    【著者】ジェイムズ・ムーニー/荒井芳廣訳

    投票数:8

  • 仏教における存在と知識
    復刊商品あり

    仏教における存在と知識

    【著者】梶山雄一

    投票数:8

    インド仏教哲学の基本的文献のようですので,是非読んでみたいです. (2011/01/26)
  • 道教思想史研究
    復刊商品あり

    道教思想史研究

    【著者】福永光司

    投票数:7

    道教について知りたいと思っていたが、なかなか適切な本に出会えなかった。この本は焼くにたつのではないかと思ったから (2011/09/22)
  • 信貴山縁起絵巻(日本美術史叢書)
    復刊商品あり

    信貴山縁起絵巻(日本美術史叢書)

    【著者】藤田経世

    投票数:6

    美術史研究には有効 (2011/02/15)
  • 昭和憲兵史
    復刊商品あり

    昭和憲兵史

    【著者】大谷敬二郎

    投票数:6

    もう一度読みたい。 (2013/12/08)
  • ユートピアの精神
    復刊商品あり

    ユートピアの精神

    【著者】エルンスト・ブロッホ/好村冨士彦訳

    投票数:6

    k-m

    k-m

    ユートピア論としてどうなのか読んで確かめてみたい。 (2010/01/17)



  • 復刊商品あり

    SFパズル

    【著者】マーティン・ガードナー/上島建吉訳

    投票数:5

    むかし雑誌『サイエンス』の最後のページにあったガードナーの数学パズルを愛読していました。難しくてなかなか解けなかったけど、その奥深いセンスに感動したものです。その著者のタイトル『SFパズル』、... (2011/02/15)



  • 復刊商品あり

    コメディア・デラルテ

    【著者】ミック/梁木靖弘訳

    投票数:5

    情報過多の今日、仮面劇の抽象性が持つ役割が大きくなっている。私の必読書として探している。 (2011/02/05)
  • 日本木工技術史の研究
    復刊商品あり

    日本木工技術史の研究

    【著者】成田寿一郎

    投票数:5

    成田先生の教え子です。先生から木工の本を各種拝受しましたが、この本は自費で買いました。 先生の命日が判らなく、検索でこのページを見つけました。 命日がお判りに方、投稿願います。 先生の書... (2011/05/26)
  • 増補版 科学入門
    復刊商品あり

    増補版 科学入門

    【著者】武谷三男

    投票数:4

    著者やその内容に興味があり,読んでみたい. (2011/01/24)



  • 復刊商品あり

    メイトリックス博士の驚異の数秘術

    【著者】マーティン・ガードナー/一松 信訳

    投票数:4

    図書館で借りて、数の魅力の虜になりました。何度も繰り返し読みたくなる本なので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2007/10/16)
  • ケアとサポートの社会学
    復刊商品あり

    ケアとサポートの社会学

    【著者】三井さよ/鈴木智之/森川美絵ほか編

    投票数:4

    ぜひ読んでみたい。 (2011/02/05)
  • 意志と表象としての世界(正編) 全3巻

    意志と表象としての世界(正編) 全3巻

    【著者】ショーペンハウアー / 斎藤忍随 ほか訳

    投票数:4

    他の訳を参照したいので (2011/02/17)
  • 信仰と知
    復刊商品あり

    信仰と知

    【著者】ヘーゲル/上妻 精訳

    投票数:4

    読んでみたい。 (2008/07/14)
  • ヨーロッパ・キリスト教史 上・下

    ヨーロッパ・キリスト教史 上・下

    【著者】石原謙

    投票数:4

    キリスト教についての書籍はたくさんありますが、ヨーロッパの政治思想や倫理の根底にはキリスト教がありますので、復刊されるものがあるのはよろしいことかと思いまして投票させていただきます。読んでみた... (2011/02/15)
  • レトリカ 比喩表現辞典(第二版)

    レトリカ 比喩表現辞典(第二版)

    【著者】榛谷泰明編

    投票数:3

    最近紹介を受けたのですが手に入らず…。手元にほしいです。 (2014/02/16)



  • 復刊商品あり

    菅江真澄の旅と日記

    【著者】内田武志

    投票数:3

    近頃、ますます日本が分からなくなった。まるで舵をなくし、燃料の切れた船ではないか。 何時の時代にも、旅は自己確認の有効な手段だった。 旅を通して自己を確立した人物の記録に触れるのは、有益だ... (2011/01/26)
  • 大戦間期の日本陸軍
    復刊商品あり

    大戦間期の日本陸軍

    【著者】黒沢文貴

    投票数:3

    旧国軍に対するイメージが、ともすれば5・15事件以降の国粋狂信的な集団として捉えがちであるが、実はそれは一時期のことで、むしろ保守的な官僚集団であったと云われている。本書のテーマはまさにそのよ... (2011/01/27)
  • 地中海世界
    復刊商品あり

    地中海世界

    【著者】フェルナン・ブローデル編/神沢栄三訳

    投票数:3

    ふ

    買いそびれました。 「地中海 フェリーペ二世時代の地中海と地中海世界」(藤原書店)とは違って、みすず書房から(1)「空間と歴史」1990年12月と(2)(ジョルジュ デュビ(Georges ... (2011/01/26)
  • エリーザベト・ニーチェ ニーチェをナチに売り渡した女
    復刊商品あり

    エリーザベト・ニーチェ ニーチェをナチに売り渡した女

    【著者】ベン・マッキンタイアー/藤川芳朗訳

    投票数:3

    昨年からにわかに沸き起こったニーチェ・ブーム。そのポジティブで明るい人生訓ばかりが持て囃され、彼の暗く厳しくまた過激な言説には目が向けられないままですが、その裏面を曲解・悪用したのがナチス。反... (2011/02/15)
  • 墨林閒話
    復刊商品あり

    墨林閒話

    【著者】神田喜一郎

    投票数:3

    浩瀚な教養と東洋学の伝統を受け継いだ神田喜一郎の貴重な随筆集。江戸時代の文人に興味があるなら必備・必須の本。図書館のコピーしか持っておらず、出たら買います。 (2011/02/05)
  • 歴史哲学
    復刊商品あり

    歴史哲学

    【著者】ヴォルテール/安斎和雄訳

    投票数:3

    政治、経済、その他諸々においてターニングポイントとなるであろう今、ヴォルテールの全著作(翻訳されているもの、されていないのであれば全集を翻訳すべきでしょう。)を読み返すと、いかに歴史が繰り返さ... (2011/02/18)
  • 現代英米の倫理学

    現代英米の倫理学

    【著者】岩崎武雄

    投票数:3

    英米倫理学の古典的良書は少ないので (2011/02/14)
  • 脚気の歴史
    復刊商品あり

    脚気の歴史

    【著者】山下政三

    投票数:2

    ny

    ny

    食生活史に関心があるため (2011/02/14)



  • 復刊商品あり

    ドラッカー

    【著者】三戸 公

    投票数:2

    行動範囲内の図書館に所蔵なし。『もしドラ』で脚光を浴びているドラッカーの、日本への受容がどのようなものであったのかを知りたい。 (2011/01/26)
  • 近代政治哲学と宗教
    復刊商品あり

    近代政治哲学と宗教

    【著者】加藤 節

    投票数:2

    17世紀ヨーロッパ研究における必読の書でありながら、現在では入手困難であるため、復刊を強く希望する。 (2011/01/21)
  • 幕末・維新期の文学
    復刊商品あり

    幕末・維新期の文学

    【著者】前田 愛

    投票数:2

    絶版になってたとは知りませんでした。 (2011/02/15)



  • 玉蟲遁走曲

    【著者】塚本邦雄

    投票数:2

    戰後日本の最高の歌人といふよりも近代日本における最もすぐれた詩人のひとりである塚本邦雄は、その短歌作品からも容易に知り得るやうに音樂愛好家であつた。塚本がどのやうな音樂評論を遺したのか、いや、... (2011/01/29)



  • 復刊商品あり

    魔笛 秘教オペラ

    【著者】ジャック・シャイエ/高橋英郎、藤井康生訳

    投票数:2

    モーツァルトがフリーメイソンだったとどの本も触れてはいますがその肝心な魔笛の話になるとトーンダウン…どれも秘儀については語ってくれません。 是非どんなものなのか知りたいので復刊よろしくお願い... (2011/02/28)
  • モンテーニュ旅日記

    モンテーニュ旅日記

    【著者】関根秀雄、斎藤広信訳

    投票数:2

    モンテーニュなら、あれこれ考える必要は無いと思う。 (2011/01/26)



  • 芸術形式の起源

    【著者】ハーバート・リード/瀬戸慶久訳

    投票数:2

    ハーバードリードの他の出版物はほとんど読んだが、この本はまだ読んだことがないので、是非所有して読み、味わいたい。 (2011/02/14)



  • デザインの諸問題

    【著者】ジョージ・ネルソン/長 狂平訳

    投票数:2

    読んでみたい一冊。 (2011/02/14)
  • ロンドン庶民生活史

    ロンドン庶民生活史

    【著者】R・J・ミッチェル、M・D・R・リーズ/松村 赳訳

    投票数:2

    スチーム・パンク! (2011/02/04)
  • 中国女性の歴史

    中国女性の歴史

    【著者】シャルル・メイエール/辻 由美訳

    投票数:2

    読んでみたい一冊。 (2011/02/14)
  • 日本古代官僚制の研究
    復刊商品あり

    日本古代官僚制の研究

    【著者】早川庄八

    投票数:2

    mk

    mk

    読みたい。 (2011/02/14)
  • エリアス・暴力への問い

    エリアス・暴力への問い

    【著者】奥村 隆

    投票数:2

    「暴力の否定=文明化」という図式が「ホロコースト=別の巨悪」に結び付くという矛盾を明らかにした本だという(『季刊前夜』創刊号ブックガイドより)。エリアスは古典として読まれるべきでもあり、それを... (2021/06/20)



  • 私というものの成立

    【著者】松永澄夫編

    投票数:2

    .

    .

    読みたい。 (2011/07/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!