「ファミコン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング29件
復刊リクエスト287件
-
復刊商品あり
マザー百科
投票数:1,070票
mother、mother2、mother3全作やりました! 世界観、キャラクター、もちろんストーリーも大好きです。家族愛、仲間の素晴らしさを学びました。欲しくても買えない人が、たくさんいら... (2020/12/07) -
復刊商品あり
ロックマンメガミックス 全6巻
投票数:676票
とても懐かしいですね。この漫画を昔読んでいました。当時ゲームも流行っていたので毎日ほど遊んでいましたし、漫画も合わせて読んでいて思い入れがあります。ゲームでも漫画でもしっかりとした世界観があっ... (2019/01/20) -
メトロイド 全2巻
投票数:651票
かつて月刊マガジンZに連載されていた漫画作品『メトロイド』は、主人公サムス・アランの生い立ち、彼女と鳥人族との関係、宿敵リドリーとの因縁、浮遊生命体メトロイドの発祥など、『メトロイドシリーズ』... (2017/07/03) -
MOTHER 1+2どせいさんのほん
投票数:545票
10年前からMOTHERシリーズにはまり、当時は小学生だったので攻略本の類を買うのにも何カ月もお小遣いを貯めていました。次はどせいさんのほん、と思っているうちに店頭から無くなってしまい、手に入... (2017/01/25) -
復刊商品あり
MOTHERオリジナル・サウンド・トラック
投票数:483票
このたびMother1+2がゲームボーイアドバンスから復刻し、それに合わせてサウンドトラックも出るようですが、何より、「オリジナル」が欲しいのです!当時小学生だった私のうちにはCDがなく、大人... (2003/06/07) -
ドラゴンクエストへの道
投票数:411票
日本製コンピュータRPGの歴史を変えたドラゴンクエストがどのようにして生まれたのか、脚色こそあれど当時の状況や空気感などが伝わる名著で、これはぜひ後世に残すべき作品だと思います。せめて電子書籍... (2022/08/27) -
復刊商品あり
BEEP(ビープ)「1985年1月号~1989年6月号 全54冊」
投票数:392票
今では ゲーム=TVゲーム等 の解釈がされているが、 この雑誌では、巨大迷路に行ったり、野球したりと本当の意味での総合ゲーム誌と言える。 でも後期になるとTVゲーム主体の内容になって行... (2010/03/22) -
復刊商品あり
横井軍平ゲーム館
投票数:311票
任天堂の重要人物である横井氏の 遊びの本質を見据えた物づくりは多くの人々の心を魅了し、 現在までの任天堂のゲーム機の多くにも脈々と受け継がれています。 任天堂の歴史は彼の歴史でもあります... (2006/10/29) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
黄金の甲冑に身を包み、漆黒の長剣をさげて、 王国(だっけな?)を救うため、カイのため、 60階建の魔塔にたった一人で挑む「あなた」。 ありがちな元のゲームの設定から、悲壮感ただよう 凄絶な冒険... (2004/01/22) -
ウィザードリィのすべて
投票数:241票
遅まきながら。 ウィザードリィの攻略本であり、イラスト集であり、ファンの集いの場でもある攻略本の最高傑作です。 今なお続く自分の青春はこの本に染められています。 心から復刊を希望... (2025/02/11) -
復刊商品あり
末弥純 ウィザードリィ・ワークス
投票数:237票
ウィザードリィのスタンダードなモンスターイメージといえば、末弥さんの描くモンスター、という人は多いのでは。 私もその一人。今でもモンスターイラストを見るとワクワクします。 ぜひ復刊後は閲覧... (2025/09/10) -
ゼルダの伝説
投票数:219票
私が幼稚園の頃、父が攻略本と間違えて買ってきたのがきっかけで、この漫画と出会うことができました。以来ボロボロになるまで読み込んであり、裏表紙も無い状態です。自分でもう一冊購入したいため、そして... (2013/02/13) -
復刊商品あり
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
投票数:214票
久々にファミコンゲームを通しでプレイしました。小説から入ったクチなので小説また読みたいなぁ、と思ったら絶版ですって。残念すぎる・・・ぜひ復刊をお願いします。 (2025/07/28) -
復刊商品あり
クインティ Quinty
投票数:188票
復刊なんか、多分というか絶対に無理でしょう。 ゲームフリーク自体借金して設立した会社なんで利権が複雑なはずです。最近、利権関係が少し落ち着いたのかポケモンに原案として田尻、杉森両氏の名前が出... (2013/06/24) -
復刊商品あり
オールアバウトナムコ
投票数:184票
ナムコの往年の名作達の奥深いゲーム性をとことんまで追求して、攻略法も大変分かり易く紹介されていました。 この本があったおかげで、非常に難易度が高かったゲーム(「グロブダー」など)をやり込む事が... (2005/12/21) -
がんばれゴエモン 天下の財宝編 全4巻
投票数:181票
作者の方が追加執筆や修正を施したものを復刊する計画が始まった矢先に逝去なさり計画が止まっているためせめて当時のものをそのままでも良いから読みたいという思いです (2022/06/13) -
くにおくん! 熱血勝負!! 全2巻
投票数:176票
これほどまでに緻密に世界観の構築されたファミコンゲームも あまりなかったのではないでしょうか?たくさんのキャラクターたちに 性格付けがされていて、どれも個性が強くて好感が持てるキャラばかり... (2007/10/29) -
復刊商品あり
MOTHER The Original Story
投票数:170票
文庫小説の名家たる新潮文庫より刊行されたゲームノベライズです。これだけでも小説が好きな人には興味が出るかもしれません。 「MOTHER」というゲームは任天堂から出されたRPGゲームですが、全... (2017/09/29) -
復刊商品あり
MOTHERオリジナルサウンドトラック
投票数:168票
僕がMOTHERと出会ったのは、およそ1年前でした。 はじめて1と2をクリアしたとき、味わった感動を今でも覚えています。 このゲームの世界観にぴったりのBGMがとてもすきでした。 しかし、時が... (2003/11/06) -
ファミコン風雲児
投票数:167票
子供のころに月刊誌で読んでいたのですが、コミックスは持っていませんでした。 あのころの楽しかった情熱を再び感じたいと思い、復刊を希望いたします。 (2014/01/24) -
復刊商品あり
ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2
投票数:144票
2005年時点では復刊不可とのことでしたが、12年経った今、再度復刊の打診をしていただきたいです。 バンダイナムコのカタログIPオープン化プロジェクトなど、以前より状況は良くなっているのでは... (2017/05/29) -
ドクターマリオくん
投票数:138票
ツイッターから試し読みをさせていただきました。 この作品のマリオとルイージとピーチの関係性が私が思い描いていたとおりの3人だったので、感動しました。 私はルイージが好きなので、ルイージメイ... (2019/11/18) -
テレビゲーム 電視遊戯大全
投票数:138票
1987年にフジテレビで放送された「糸井重里の電視遊戯大展覧会」、この番組は現(株)ポケモンの社長である石原恒和さんが製作プロデューサーを務めており、本書はその翌年に石原さんが企画し執筆から完... (2018/07/17) -
ゼルダの伝説全曲集
投票数:125票
この歳になってから、幼き頃に聞いていたあの曲が聞きたくなった。 兄弟で取り合いしながら母に叱られながら勉強そっちのけで謎解きに熱中していたあの頃の曲を聞いてみたいです。 現物を購入して聞くのは... (2004/04/23) -
復刊商品あり
小説ゼビウス ファードラウトサーガ
投票数:123票
その昔、パピコンを所有していた私が、購読していた「マイコンBASICマガジン」(だったけ?)のリニューアル第1号の付録に、Xeviousの特集がありました。そこで「ファードラウト」という言葉も... (2004/11/24) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
なぜあの時手に入れておかなかったのか・・・後悔してから十年は経過した先日、偶然古本屋さんで見つけました。即、購入です。 華麗なる魔王達の饗宴がそこにあります。 みんなのためにも、ぜひ復刊してく... (2002/08/23) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
私の好きなゲーム「MOTHER」。当時は小学生でした。 そしてその大好きなゲームの関連書籍、特に、原作者の糸井重里のQ&Aも載っているこのガイドブックも欲しくてたまらなく、書店で見かけたときか... (2001/12/10) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
ビデオゲームメーカーのナムコが1980年代に発行していた、ファン会報誌“NG”に掲載されていたマンガ。 NGの休刊(というより事実上の廃刊)によって未完に終わったファンタジーコミック。 NG版... (2002/09/15) -
ファミ拳リュウ
投票数:102票
雑誌ではちゃんと完結していたのに、コミックスでは途中のまま、しかも内容が中途半端なところで終わっていて、読み返すたびにやりきれない気持ちになります。(最終話以外の未収録分はもうあまり覚えていな... (2007/12/12) -
ゲームブック ドラゴンクエストII(上・下)
投票数:96票
昔持っていたのですが、引越しの際手放してしまいました。今思うと惜しい事をしてしまったと後悔しています。 ドラクエ2のゲームブックは2つあって、双葉社とエニックス文庫になりますが、このエニックス... (2004/07/19) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
「ピラミッドの謎」の挿絵が小学生には刺激が強すぎでした。それはておき、、、1巻2巻は自由度が高いと言われていますが、色んなことをしても2巻の最後でムニャムニャなので結局はムニャムニャですし、基... (2004/05/28) -
ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全: 任天堂公式ガイドブック
投票数:88票
発刊されてからわずか数年で手に入らなくなるとは思いませんでした…! ネットではどこでも一万円以上だし、小学館へ問い合わせたところ、「絶版ではありませんが、再版は未定です」と言われました。 ... (2014/09/19) -
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
投票数:86票
確か、GBの「ドラキュラ伝説」までの楽曲が記載されてるんですよね? 今でも根強いファンが多く、特に音楽は名曲揃いなので、ぜひとも 復刊して欲しいですね。 ってか、シリーズを通じてあんなにも音... (2003/10/03) -
ファミコン探偵倶楽部1,2
投票数:83票
懐かしいです!自分が小学生の時にゲームをプレイしたのですが、何がなんだかわからず恐い!という思いとともに、記憶喪失の主人公の過去が明らかになっていくのに感動しました!当時はプレイをビデオに収め... (2003/06/23) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
もう10年以上も前にゲーム「ワルキューレの冒険」をしてからすっかりトリコになって今でも引きずったままです。 中でもコチラは冨士宏氏のワルキューレイラストが一番色濃くでているモノだと思います!!... (2001/08/20) -
CDシアタードラゴンクエストIV全3巻
投票数:77票
小説は面白いかもしれないが、アクが強すぎる。やはりゲームに添った内容のストーリーが一番。 (2004/01/23) -
スーパーマリオブラザーズ2 全3巻
投票数:68票
スーパーマリオブラザーズ2はスーパーマリオくんの前身となる作品...ですが、マリオくんとは決定的に違う部分があります。シリアスなシーンやシチュエーションが多いのです。 マリオくんはギャグをか... (2016/06/11) -
復刊商品あり
がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻
投票数:67票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
ドラゴンクエスト~プリンセスアリーナ~ 全5巻
投票数:65票
FC版をクリアしてDS版もクリアして、クリフトとアリーナのファンの集まりみたいなものに参加したときに「プリンセスアリーナ」の本の存在を知りました。 時すでに遅し、どこを探しても手に入りません... (2008/01/24) -
MOTHER2ギーグの逆襲 アンソロジー
投票数:64票
だいぶ前に友達に見せてもらったことがあったので、かなり読み応えがあったのを鮮明に覚えています。 自分もどうしても欲しくて、古本屋を巡ったりネットで探したりしたのですが、全く見つかりませんでし... (2007/05/04) -
愛蔵版 ロックマンメモリーズ
投票数:60票
オークションの法外な値段で手に入れるより、希望する人に定価で提供するのがフェアと考えました。 現在のロックマンシリーズのルーツがここにあります。 新シリーズから入った人も一度ご覧になってはいか... (2005/11/09) -
メタルスレイダーグローリー ファンブック
投票数:58票
最近、SFC(NP)版が発売され、盛り上がりを見せたMSGですが、FC版の異常とも言える高値状態は落ち着きを見せたようですね。私は、中古の三刷目のファンブックを持っていますが、非常に状態が悪い... (2002/06/10) -
新がんばれゴエモン 地獄編
投票数:55票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II
投票数:54票
子供ができたのを機にキーボードを弾く練習を始め、以前プレイしていたゲーム音楽の楽譜を探してみたところ、非常に高額の中古本にしか行き当たらず、復刊していただけるのであればそれ以上のことはないと希... (2022/05/11) -
ファミ・コンプリート
投票数:49票
近年のレトロゲームのブームでもやはりファミコンは別格です。スーパーファミコンも国民機でした。最近になってミニファミコンやミニスーファミに続いて今後はメガドライブミニやネオジオミニと出るレトロブ... (2018/06/18) -
リップルアイランド
投票数:48票
もりけん氏の可愛らしい絵柄と、ほのぼのしたお話があいまって非常に暖かな作品だった…と思います。 流石にあまりにも懐かしい作品ですので細部はまるで覚えていないので、是非ともまた読みなおしてみたい... (2003/04/26) -
イース&イースII全曲楽譜集
投票数:44票
ファルコムの中でも1番好きなイース、イース2の曲をピアノとギターで弾きたくなり、色々探した結果この全曲集の存在を知りました。 中古品やフリマサイトではボロボロの物が有り得ない価格で出品さ... (2024/02/27) -
新桃太郎伝説 上・下
投票数:44票
子供のころ何度も読み返していました。大人になり、もう一度読んでみたい。また、娘が本を読み始めたので、プレゼントもしたいと思っています。 (2025/05/15) -
大トロ倶楽部
投票数:44票
片山ワールドは麻雀だけにあらず 表現力の貧弱な当時のゲームが私たちの想像力をふくらませ楽しませてくれた時代にぴったりでした。 実家の押入にはもうないでしょうし、おっさんになった同世代の方にも見... (2004/01/23) -
探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」
投票数:43票
当時、まだまだ神宮寺の世界を理解できないお子様でしたので、こういったものに見向きもしていませんでした。ですが、ゲームのシリーズが15年も続き、私のような新しいファン層も増えていると思います! ... (2002/09/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













































