219 票
投票コメント
全219件
-
私が幼稚園の頃、父が攻略本と間違えて買ってきたのがきっかけで、この漫画と出会うことができました。以来ボロボロになるまで読み込んであり、裏表紙も無い状態です。自分でもう一冊購入したいため、そしてこの素晴らしい漫画を多くの人に読んでもらいたいために復刊を希望します。 (2013/02/13)GOOD!3
-
ただ展開をなぞるのではなく、ゲームのイメージを決して損ねない魅力的なオリジナルキャラクター達とともに冒険し、挫折し、立ち上がり成長していくリンクの姿に子供心に感動したものです。GOOD!3
最近読み直したら最後の見開きで不覚にも涙してしまいました。オッサンは涙腺がゆるくていかんね。
ゲームのコミカライズとしてはトップクラスと言えるのではないでしょうか。
単行本では未完の続編「リンクの冒険」とともに復刊を望みます。 (2007/01/17) -
テレビゲームを原作とする漫画の中で、現在に至っても最高の完成度を誇る作品と信じるゆえに。GOOD!2
主要キャラのみならず脇役の農民衆から敵役のモリブリンまで、ホント皆活き活きと描かれていました。
ガノンの親衛隊長のカッコよさ(「来い!」と盾を捨てるシーンは今でも痺れたり憧れたりできます)なんかは特に印象的で……。 (2010/10/16) -
この本と「リンクの冒険」を処分してしまったことが、人生の選択の中で大きな失敗の1つになったと言っても過言ではありません。 すばらしい漫画でした。 出来ることならばあのときの過ちを救済していただきたく思い、藁にもすがる思いで投票します。 (2010/01/09)GOOD!2
-
ゼルダの伝説シリーズは、ゲームも本も沢山出ているけれど、まずはやはりこの方の本を読まなければ!GOOD!2
ゲーム発売当時、この本を読みましたが、小学校低学年だったので、内容はうっすらとしか覚えていません。
ですので、もう一度読みたいです。 (2007/09/28)
読後レビュー
NEWS
-
2002/10/15
『ゼルダの伝説』が規定数に到達しました。 -
2001/02/06
『ゼルダの伝説』(乱丸)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2009/11/16
「リンクの冒険」「ゼルダの伝説」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》交渉した結果、出版合意が不成立
関係各所との話し合いの結果、残念ながら復刊の困難な案件であることが判明いたしました。復刊ドットコムの力及ばず、大変申し訳ございません。
-
2009/11/13
「金田伊功スペシャル」「情報楽園会社」「リンクの冒険」「ゼルダの伝説」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2003/05/31
原本はあったが、ゲーム関連の権利調整が難しく、難航中。 -
2002/10/19
原本捜索と復刊可能性の検討を依頼。 -
2002/10/15
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
わっとくん