著者「アーサー・C・クラーク」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト26件
-
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:97票
これはこれで貴重な本です。昔、めぼしい物を手当たり次第に購入していた頃、まとめ買いをして、一読「退いてしまった」ことを思い出します。それほど「これがSF?」というのも収録されています。 誤解が... (2003/08/11) -
世界SF全集 全35巻
投票数:92票
SFに興味持った頃、まだ初版発行後5年ぐらいだけどで売っていた。 新書版で発行されていたハヤカワSFシリーズと重複していたので売れゆき今いちだったのかも知れない。 35巻のうち30巻揃えた... (2015/03/02) -
エスエフ世界の名作 全26巻
投票数:82票
小学校の時、学校の図書館で何冊か読みました。 内容はよく覚えてませんが、各巻のイラストが気に入っていたのです。 今思えば、錚々たるメンバーの超ユニークなイラストレーターばかりです。 今の... (2020/04/06) -
海外SF傑作選
投票数:38票
(単独でリクエストしていたので修正) 既読でお薦めしたいのが9巻の「ファンタジーへの誘い」。これは伊藤典夫氏の編です。 面白い作品が多数収められた本だからというのが単純な理由です。 それに、ど... (2003/03/30) -
楽園の泉
投票数:30票
クラークが提示するオプティミズムあふれる未来像と 知的好奇心をかき立てる科学技術の数々… 静止軌道まで伸びる「宇宙エレベータ」とその実現に人生を かけた工学者の物語。カーボンナノチューブの実用... (2004/07/18) -
SF百科図鑑
投票数:16票
海外SFの本格的資料として、英語の読めない我々(?)には止めども尽きぬ至福の書。文書だけでなくビジュアル、図版も多く疲れたときにも飽きることが無い。 最新情報が網羅されていたら、値段がいくらで... (2004/11/18) -
ミニミニSF傑作展
投票数:16票
SFのデータベースをあれこれ検索していて、偶然、存在を知ったのが数年前。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfo/olander.htm#k02 htt... (2010/10/19) -
白鹿亭綺譚
投票数:13票
読みたい (2007/08/05) -
ワールズ・ベスト(全4巻)
投票数:13票
読みたい (2006/10/10) -
救命艇の叛乱 SF世界短編傑作選
投票数:12票
これはすごい。浅倉さんの目利きぶりがはっきりあらわれていると思う。ウィル・スタントンなんてマイナーな作家をしっかり拾ってきてくれるところが嬉しい。翻訳の達人というだけではないんだ。 最近、「も... (2004/12/01) -
スリランカから世界を眺めて
投票数:12票
過去にサンリオSF文庫で出ていたのですが、とても読み応えがあります! カール・セーガン、レイ・ブラッドベリ、なんとトールキンにC・S・ルイスまで出 てきます。 また未訳ですが、クラーク氏とルイ... (2005/09/09) -
未来企業 未来の衝撃の時に変わらぬ会社
投票数:10票
30年以上前に書かれた未来企業とは、どんなものなのか、読んでみたいです。 (2010/02/04) -
ミュウタントの行進 超能力SF
投票数:9票
『カート・ヴォネガット』もっとたくさん読みたいです。 (2008/09/11) -
太陽系オデッセイ
投票数:7票
復刊希望 (2008/02/18) -
海底パトロール
投票数:7票
「SFこども図書館」シリーズでは、「合成怪物」と共に思い入れのある作品です。 SFの部分も大好きですが、私にとっては人間の強さや弱さ・友情などをえがいた部分がとても強く心に残ってます。福... (2008/02/01) -
宇宙島へ行く少年
投票数:7票
ジュブナイルで読んだ。とっても好きだった。 (2001/09/28) -
遥かなる地球の歌
投票数:6票
『2001年宇宙の旅』や『幼年期の終わり』に比べて地味ですが、クラークの傑作だと思います。この本を読んで宇宙のどうしようもない大きさを感じました。クラークの訃報を聞き、彼の作品のすばらしさを忘... (2008/03/19) -
海外SFショートショート秀作選1・2
投票数:6票
懐かしい!かつての愛読書でした。そしてこれを超える短編集にはまだ出会えていないという傑作でもあり、SFの世界に足を踏み入れるきっかけともなった一冊。ぜひ復刊してほしいですー! (2010/04/12) -
超常現象の謎を解く(全2巻)
投票数:6票
こんな本があったとは。 超常現象への理性的かつ辛辣な批判者クラーク。 超常現象への憧憬の念を隠さないクラーク。 どちらが素顔に近いのかな? (2008/10/30) -
前哨
投票数:5票
ファンなら必携ですかね (^^)/。 (2006/10/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!