復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 95ページ

ショッピング653件

復刊リクエスト5,401件

  • 黒いカーテン
    復刊商品あり

    黒いカーテン

    【著者】ウィリアム・アイリッシュ

    投票数:1

    再読したいから。 (2010/12/05)
  • 殺す・集める・読む―推理小説特殊講義

    殺す・集める・読む―推理小説特殊講義

    【著者】高山宏

    投票数:1

    まず何よりも読んでいて楽しい本であり、また、学生にとっても文学を読むことの面白さ、調べること、知ることの楽しみを教えてくれる本であるからこれが絶版のままでは悲しい。 (2010/12/01)
  • 二人のサード子爵

    二人のサード子爵

    【著者】作::バーティー・デナム 訳:加地美知子

    投票数:1

    第二次大戦の英国貴族達の生態が垣間見えて、面白いです。 もともと、ハヤカワポケットミステリ(新書版)ですが、復刊するなら文庫版を希望します。(二段は、個人的に読みづらい) (2010/11/30)
  • ブロディーの報告書
    復刊商品あり

    ブロディーの報告書

    【著者】ホルヘ・ルイス・ボルヘス (著), 鼓 直 (翻訳)

    投票数:1

    文庫で入手できる作品のうち絶版なのはこれだけなので復刊を希望します。 (2010/11/22)
  • 燕よ、空へ ―慟哭を乗り越えて

    燕よ、空へ ―慟哭を乗り越えて

    【著者】白冰冰

    投票数:1

    この事件の事をネットで調べたて見ても、暴力描写など偏りがあり。。母親がどんな気持ちでいたのか、乗り越えたのか。そしてなぜ17歳の少女がむざんな殺され方をしたのか。。 (2017/01/24)
  • LA捜査線

    LA捜査線

    【著者】ジェラルド・ペティビッチ

    投票数:1

    「L.A.大捜査線/狼たちの街」(ウィリアム・フリードキン監督)の原作。映画は同監督の「フレンチ・コネクション」と比べるといろいろ粗は目立ちますが、それにもかかわらず、常軌を逸した捜査に暴走す... (2010/11/12)



  • 愛は絶ちがたく

    【著者】ケイ・サーマズビー・モーガン

    投票数:1

    第二次世界大戦のヨーロッパ戦線に興味を持ち,入手可能な動画を収集しています.動画を見ているうちに(特に将軍アイク;三巻,アイゼンハワー),ノルマンディー上陸作戦がどのように決行されたかに興味を... (2010/10/21)
  • ふしぎの国のアリス‐日本語版

    ふしぎの国のアリス‐日本語版

    【著者】ルイス・キャロル  山本容子

    投票数:1

    いろんな方が描かれてますが、山本容子さんの絵が是非見たいです。 (2010/10/04)



  • 世界兵器工場物語

    【著者】エンゲブレヒト・ハルニゲン

    投票数:1

    日本の敗戦お知るうえで参考になる。 (2010/09/11)
  • ボルヘスとわたし

    ボルヘスとわたし

    【著者】ボルヘス

    投票数:1

    ボルヘス入門として必要でしょう。 (2010/09/02)
  • 高貴なる人々に贈る言葉―バルベー・ドールヴィイ箴言集

    高貴なる人々に贈る言葉―バルベー・ドールヴィイ箴言集

    【著者】バルベー・ドールヴィイ

    投票数:1

    これをどこかで文庫化して欲しいです。 (2010/08/24)
  • ゴーレム100

    ゴーレム100

    【著者】アルフレッド・ベスター

    投票数:1

    「ねえねえって。もー、し*な*ぎ*れ*てるし」 「うっそー。マジすか。ノンフィクションすか。俺ぁ棺桶ホケホに戻るわ」 「まあ、待てって」 (2010/07/31)
  • ヴァレロンのスカイラーク

    ヴァレロンのスカイラーク

    【著者】エドワード・E.スミス

    投票数:1

    自由国民社の「世界のSF文学」で取り上げられていた。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • スカイラーク3号

    スカイラーク3号

    【著者】エドワード・E.スミス

    投票数:1

    自由国民社の「世界のSF文学」で取り上げられていた。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • モルグの女

    モルグの女

    【著者】ジョナサン・ラティマー

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 処刑6日前

    処刑6日前

    【著者】ジョナサン・ラティマー

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 義眼殺人事件

    義眼殺人事件

    【著者】アール・スタンリ・ガードナー

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 伯母の死

    伯母の死

    【著者】C.H.B.キッチン

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1920年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • プレード街の殺人

    プレード街の殺人

    【著者】ジョン・ロード

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1920年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • シートン 動物記 全

    シートン 動物記 全

    【著者】アーネスト シートン

    投票数:1

    シートン動物記は、沢山の翻訳がなされ、今も幾つか出版はされているようですが、何と言っても龍口直太郎の香り高い翻訳に及ぶものにまだ出会っていません。 出版元の評論社は、2-3種類の全集で出して... (2010/07/01)
  • 越境

    越境

    【著者】パット・バーカー

    投票数:1

    素晴らしい作品です。 非常に大きな衝撃を受け、読後一週間ほどさまざまに思いを巡らせました。 児童犯罪、関心と無関心、過去と未来、精神的な成長など重いテーマがスリリングなストーリーの中にまとめ... (2010/06/27)
  • あしながおじさん
    復刊商品あり

    あしながおじさん

    【著者】ジーン・ウェブスター 著 / 谷川俊太郎 訳 / 安野光雅 画

    投票数:1

    谷川俊太郎さんの訳は最高です。他の人の訳も読んでみましたが、ぜんぜん違います。躍動感があり、とても詩的です。谷川さんの訳を読むと、他のどんな訳も色あせてしまいます。谷川さん訳の本は、現在どこに... (2010/06/24)
  • 世紀児の告白

    世紀児の告白

    【著者】アルフレッド・ド・ミュッセ

    投票数:1

    この岩波文庫2巻本は1953年初版で、1994年に久しぶりに限定復刊された。ミュッセといえば、新潮文庫の『二人の愛人』が長い間読まれていて、本作は忘れ去られていた。重苦しい恋愛小説だが、ラスト... (2010/05/29)
  • その前夜

    その前夜

    【著者】ツルゲーネフ

    投票数:1

    ツルゲーネフの長編は、概して経済的に余裕があって暇をもてあます人々の心の移ろいを描いていて、とりとめがない印象のものが多いが、『その前夜』はあまり有名でないのが不思議なくらい生彩があった。情熱... (2010/05/15)



  • 戦争

    【著者】クレジオ

    投票数:1

    ノーベル文学賞を取ったル・クレジオ氏の著作であるが、未だに読む事が困難なため。何としても読みたいのですが、現状では未だに手に入りにくい書物です。 (2010/05/15)
  • ロシア美人

    ロシア美人

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:1

    この本は店頭で見かけてすぐ購入した。クノップのカバー画がじつに美しかったからである。やはりナボコフの本はこうでなくてはいけない。重版はかかったようだが、文庫化はされずに絶版。『ロリータ』の隣に... (2010/05/14)
  • 編集者を殺せ

    編集者を殺せ

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:1

    買う予定を立てていたが、実行する前に品切れになってしまったため。 (2010/05/12)



  • フィデルマンの絵

    【著者】バーナード・マラマッド

    投票数:1

    最近刊行されたマラマッドの短編集『喋る馬』で、初めてその魅力に触れた読者もいることだろう。そんな人に勧めたいのが、聖なる滑稽譚『フィデルマンの絵』だ。西田実訳もいい。 (2010/05/08)
  • ルールズ・オブ・アトラクション

    ルールズ・オブ・アトラクション

    【著者】ブレット・イーストン・エリス

    投票数:1

    最初に中央公論社から出たものが絶版となった後、映画公開に合わせてソニーマガジンズ(ヴィレッジブックス)から復刊されたものがまた絶版。そんなに人気がないのでしょうか? ぜひ再復刊を。 (2010/05/03)



  • もうひとつの生活

    【著者】バーナード・マラマッド

    投票数:1

    わたしはマラマッドという作家を偏愛している。彼の日本語版はすべて所有している。今日さして注目を浴びることもないが、その不滅の価値が揺らぐことはない。一見平凡な生活の日々を読み応えのある小説に仕... (2010/05/03)
  • インフォーマーズ

    インフォーマーズ

    【著者】ブレット・イーストン・エリス 小川高義・訳

    投票数:1

    エリスの作品では最も新しい邦訳ですが、それでも出版されたのはもう10年以上も前。読んでいると、日々呼吸をすることさえ面倒くさくて疲れる、そんな気持ちにさせられます。こんな世界を描けるのはエリス... (2010/05/03)
  • モデル・ビヘイヴィア

    モデル・ビヘイヴィア

    【著者】ジェイ・マキナニー 金原瑞人・訳

    投票数:1

    マキナニーの邦訳では最も新しい作品ですが、出版されたのもすでに10年も前のことなんですね。カバーデザインも秀逸で抜群にかっこいいですし、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2010/05/01)
  • 老人ホーム 一夜のコメディ

    老人ホーム 一夜のコメディ

    【著者】ブライアン・スタンリー・ジョンソン

    投票数:1

    トヨザキ社長が実験的なコミックノベルの傑作『老人ホーム』を大プッシュ! だからです。読みたいです。 (2010/04/27)
  • クレオパトラ

    クレオパトラ

    【著者】H・R・ハガード

    投票数:1

    k-m

    k-m

    傑作です。斯くも強固な意志と情念を持って行動する登場人物達を生き生きと描き出す手腕は流石ハガード。是非復刊を。 (2010/04/08)
  • ランサム

    ランサム

    【著者】ジェイ・マキナニー

    投票数:1

    図書館で借りて読んだ作品。その後、古本屋で見つけて買いました。なぜ文庫化もされず絶版となったのか、不思議で仕方がありません。 (2010/04/05)
  • あらし

    あらし

    【著者】ウィリアム・シェイクスピア著/大山俊一訳

    投票数:1

    k-m

    k-m

    全く個人的な理由で恐縮ですが、昔生まれた初めて読んだシェイクスピアがこの訳のこの本だったので愛着があります。愛の告白の台詞なんかは暗記して秘かにうっとりしたものでした。 (2010/04/02)



  • 12人の囚人兵

    【著者】E・M・ナサンソン

    投票数:1

    講談社ウイークエンド・ブックス収録作品。 12人の囚人をかき集めて恩赦を餌に特殊部隊を編成するという発想が面白く、まとまる筈のない男たちをまとめていくライズマン少佐の手腕が映画ではみどころの... (2010/03/24)
  • 光の王妃アンケセナーメン

    光の王妃アンケセナーメン

    【著者】クリスチャン ジャック

    投票数:1

    ツタンカーメンの妻となったアンケセナーメンの波乱の生涯が瑞々しく書かれた物語。テンポが良い為あっという間に読みきれ、とても面白かったので 復刊を希望します (2010/03/21)
  • ベリヤを売った男たち

    ベリヤを売った男たち

    【著者】アラン・ウイリアムズ

    投票数:1

    kf

    kf

    ずいぶん前に読みましたが、おもしろかったなあ。 (2010/03/16)
  • 旅行者(上・下)

    旅行者(上・下)

    【著者】ジョン・カッツェンバック

    投票数:1

    ミステリ評論家の池上冬樹氏が推薦する絶版本のひとつ。 (2010/03/14)
  • 荒野の顔

    荒野の顔

    【著者】バーナード・ショーペン

    投票数:1

    池上冬樹氏が推薦する絶版ミステリのひとつ。 (2010/03/14)
  • 穴

    【著者】ガイ・バート

    投票数:1

    o6o

    o6o

    ガイ・バートの「ソフィー」が素晴らしかったから。 (2010/03/12)
  • アリスの人生学校

    アリスの人生学校

    【著者】ピエール・マッコルラン

    投票数:1

    どんな内容か知りたい (2010/03/30)
  • 戦争と平和 全6巻

    戦争と平和 全6巻

    【著者】トルストイ 著 北垣信行 訳

    投票数:1

    高校生の時に挑戦しようとして一巻で挫折しました。 今、再度挑戦しようと思った時に、もう絶版になっていました。 なかなか古本屋でも手に入りにくく、復刊されれば是非買いたい本です。 どうぞよ... (2010/02/18)
  • バーネット探偵社

    バーネット探偵社

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:1

    もう一度読んでみたい。 (2010/02/15)
  • 棺桶島
    復刊商品あり

    棺桶島

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:1

    もう一度読んでみたい。 (2010/02/15)
  • 八点鐘

    八点鐘

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:1

    ぜひとももう一度読みたい。 (2010/02/15)
  • かくれんぼ・白い母―他二篇

    かくれんぼ・白い母―他二篇

    【著者】ソログープ

    投票数:1

    k-m

    k-m

    ロシアの暗い想像力が紡ぎ出す美しい散文の世界を堪能したい向きには是非お薦め。 (2010/02/12)



  • 洋上都市

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:1

    ジュール・ヴェルヌの全作品が読みたい (2010/01/19)



  • 黒いダイヤモンド

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:1

    ヴェルヌ全作品が読みたい (2010/01/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!