復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング563件

復刊リクエスト7,610件

  • DRは龍に乗る

    DRは龍に乗る

    【著者】樹生かなめ

    投票数:57

    最近知った作家さんなのですが、是非1作目2作目も読みたいです そして出来ればイラストも奈良千春先生で復活してくれないかなぁ…… やはり3作目になってくると前作前々作を読まないと分からないと... (2007/07/07)
  • 海軍めしたき物語
    復刊商品あり

    海軍めしたき物語

    【著者】高橋孟

    投票数:57

    昔父が読んでいたが、当時子供だった自分は興味がなかった その後、父の本をほとんど処分してしまった 改めて読んでみたいと思ったが、新刊では手に入らない 古書はプレミア価格なうえに、古いせい... (2017/03/10)
  • プロジェクト・ゼロ

    プロジェクト・ゼロ

    【著者】石川英輔

    投票数:57

    セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11)
  • 伝説巨神イデオン(角川版)

    伝説巨神イデオン(角川版)

    【著者】富野由悠季

    投票数:57

    ソノラマ版は古本屋で何とか手に入れましたが、角川版のおんどろしたイデオンの絵が忘れられません。あの装丁、あの絵で、復刊していていただきたい。そういやコスモの髪型も違ってたよなあ。もう一度みたい... (2002/05/17)
  • 猫森集会

    猫森集会

    【著者】谷山浩子

    投票数:57

    作者本人の、歌だけでは知り得ない 不思議な世界への入り口に立ったような気がしました。 収録されている短編も短時間で読め、谷山さんの作る物語の中では 一番取っ付き易いものなので。 なお、... (2006/11/23)
  • 愛と青春のサンバイマン

    愛と青春のサンバイマン

    【著者】藤井青銅

    投票数:57

    初めての藤井青銅作品「死人にシナチク」を読んだのはまだ小学生だったころです。それ以来自分にとってのスタンダードになってしまったのですが、全編にコントやギャグをちりばめた小説というのは藤井作品以... (2004/05/01)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    小学校の図書室で、江戸川乱歩の少年探偵シリーズ「黒い魔女(黒蜥蜴)」と間違えて借りてしまった本です。乱歩より面白かったような記憶があり、もう一度読みたいと思いながら30年ほどたってしまいました... (2003/08/17)
  • ヒシカカの竜姫士

    ヒシカカの竜姫士

    【著者】山田ミネコ

    投票数:57

    裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09)
  • 人間通になる読書術

    人間通になる読書術

    【著者】松原正

    投票数:57

    ken

    ken

    これは良い本である。廣く若い人々に讀まれるべきである。 人間性について深く考へさせられる。絶版の本居宣長「うひ山ふみ」(岩波文庫)とともに惜しまれる。 自分の所有本は後輩に讓つた、著者松原氏... (2003/03/20)
  • 嫌な奴

    嫌な奴

    【著者】木原音瀬

    投票数:56

    BLを読み出して木原作品に出会って本当に嬉しい。と同時に、手に入りにくい絶版に悶えています。皆さんがおっしゃる様に古書店にはあまり出てないし、ネットの古書店は高値だし、出来る事なら木原作品の絶... (2009/11/18)
  • 封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    【著者】霜島ケイ

    投票数:56

    2007年には、キャンバス文庫を継承して創刊したルルル文庫で第2部が開始され、現在もシリーズは継続中である。旧作「花闇を抱きし者」もルルル文庫から新装丁(イラスト/也)で再出版された。 ... (2011/08/20)
  • 決戦・日本シリーズ

    決戦・日本シリーズ

    【著者】かんべむさし

    投票数:56

    昔図書館で読みました。上段・下段で別の立場で平行してストーリーが進行するという、斬新なアイデアだったと記憶しています。このような作品は、一見他にもありそうですが、実際お目にかかったことがありま... (2006/06/13)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    娘は同じ著者の方の「ゆうこのキャベツぼうし」がお気に入りです。 ゆうこちゃんが主人公の本がほかにあると知り書店や古本店を多数回りましたが見つかりませんでした。 復刻されたら是非娘に読ませて... (2011/03/22)



  • 復刊商品あり

    日本SFベスト集成(全6冊)

    【著者】筒井康隆

    投票数:56

    学生の頃図書館で夢中になって読んだ憶えがあります。 確か当時の主要な短編SFマンガも多数掲載されていて、 そのおかげで、コアなSFファンしか知らないようなマンガのパロディ(唐沢なをきさんとかの... (2003/03/25)



  • 別冊SFイズム1まるまる新井素子

    【著者】新井素子

    投票数:56

    表紙が川原由美子さんのイラストだったのは谷山浩子さんの方か素子さんだったのか忘れてしまいましたけど当時、読んだ記憶があります。SFイズム本誌もたがみよしひささんのコラムマンガ目当てに買っていた... (2014/12/03)
  • ソリッドファイター

    ソリッドファイター

    【著者】古橋秀之

    投票数:55

    古橋秀之氏の作品で、この著書だけ読んでいない。 格闘ゲームを題材にしているとのこと。 あの古橋氏がどのように、その題材を料理しているのか知りたい。そこでネットにて古本を購入しようとしたけど色々... (2006/06/11)
  • 旋風の生まれる処 上・下

    旋風の生まれる処 上・下

    【著者】朝香祥

    投票数:55

    孫策と周瑜があの時代にいろいろな策を練って勝っていくのを読むのが大好きで、ずっとドキドキしながら読んでいました。なのに、受験などで忙しくしているうちに気がついたら絶版…。このシリーズ、どうして... (2004/10/19)



  • 闇の記憶

    【著者】阪田雅彦

    投票数:55

    スーパーロボット大戦シリーズのファンです。 本書に関連するゲームタイトル「魔装機神」は、 上シリーズの開発元が変わって以降、一部のサブキャラが ゲスト出演するのみとなってしまいました。 「魔... (2006/05/21)
  • 私の作家遍歴 全3巻

    私の作家遍歴 全3巻

    【著者】小島信夫

    投票数:55

    小島信夫は、文学の本質を批評できる数少ない作家の一人である。彼の辿った作家や文学作品を知ることは、彼の文学理論や方法を理解する上で絶対に必要である。絶版になっている彼の本は多いが、『私の作家遍... (2003/04/10)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】金春智子 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:55

    当時数多く発売されたノベライズの中で、一番好きな本でした。著者が違うとこんなにも一本の映画が違うものになるのかと、子供心に驚いたものです。 映画本編とは微妙に違う世界・魅力を感じ、ぼろぼろにな... (2004/02/08)
  • ヒシカカの妖精神官

    ヒシカカの妖精神官

    【著者】山田ミネコ

    投票数:55

    持っていたはずのこのシリーズ、家中探しても見当たらず、古本屋さんを探しまくり、ようやくシリーズのうち2冊GET。私の中で何度読んでも繰り返して読みたくなるというシリーズなので復刊させて欲しいで... (2001/02/06)
  • ぽっぺん先生の博物誌

    ぽっぺん先生の博物誌

    【著者】舟崎 克彦

    投票数:55

    子供のころに読んでいまいち理解できなかったので、大人になった今もっと楽しめるのではないかと探していますがプレミアがついてしまって、ぼろぼろの中古でさえ価格が高騰し、手に入りません。ぜひ復刊お願... (2014/05/25)
  • 神の火

    神の火

    【著者】高村薫

    投票数:55

    m

    m

    高村薫氏の作品の大きな特徴は、文庫化に際しての大幅な加筆修正だと思います。 しかし、今まで文庫化されたものに関しては、修正後の高い完成度はもちろんのこと、もとのハードカバー版のものも充分面白く... (2003/07/16)
  • 吸血鬼ハンターD 愛蔵版

    吸血鬼ハンターD 愛蔵版

    【著者】菊地 秀行

    投票数:55

    高校時代の思い出の一つに、菊地秀行の作品群があります。僕は 高校の卒業研究で、 「私と菊地秀行」なる駄文を書き、先生の失笑を買いました(苦 笑)。エイリアンシ リーズ、妖魔シリーズも大好きでし... (2004/03/13)
  • 小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    【著者】水木しげる 原作 / 大野木寛 市川十億衛門 金月龍之介 永富大地 著

    投票数:54

    鬼太郎誕生ゲゲゲの謎を見に行き、SNSでこちらの本のことを知りました。 ネット書店や実店舗、古本などでも探しましたが見つけることができず、、、ぜひぜひ読んでみたい作品です!復刊を心待ちにして... (2024/01/13)
  • デビルメイクライ 4 -Deadly Fortune- 全2巻

    デビルメイクライ 4 -Deadly Fortune- 全2巻

    【著者】森橋ビンゴ

    投票数:54

    ゲーム本編にプラスして語られる設定、登場人物達の魅力的な心情描写、プロローグエピローグの追加シーン等々、個人的に、DMC4をより楽しめる、より深く知るには欠かせない一冊だと思っています。 ... (2020/12/02)



  • 恋の片道切符

    【著者】木原音瀬

    投票数:54

    とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05)
  • 黄色いダイアモンド

    黄色いダイアモンド

    【著者】木原音瀬

    投票数:54

    とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05)
  • 漫画嫌い

    漫画嫌い

    【著者】枡野浩一

    投票数:54

    syk

    syk

    買おうと思った時にはお金がなくて、 買えるようになったら絶版になっていた。 立ち読みしていた自分。なぜ買わなかったのだろう。 もっと、真剣に立ち読みしとけばよかったという馬鹿な後悔は、 金銭が... (2005/06/19)
  • 砂の王 ウィザードリィ外伝II

    砂の王 ウィザードリィ外伝II

    【著者】古川日出男

    投票数:54

    GBのウィザードリィ外伝2の小説とのこと、非常に気になります。ゲーム未プレイですが、物語だけでも楽しませて貰えれば幸いです。 (2025/02/17)
  • 月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編

    月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編

    【著者】金蓮花

    投票数:54

    金蓮花さんの小説の中でも1,2を争う傑作だと思います。 私はこのお話がとても大好きで、本棚の一番よいところにおいています。現在3代目の本が並んでおりますが読みすぎて大変痛んでいます。買いなおし... (2004/05/28)
  • 時をかける少女 続
    復刊商品あり

    時をかける少女 続

    【著者】石山透

    投票数:54

    NHKの少年ドラマシリーズを欠かさず見ていました。 ラベンダーがどんなものか知らなくて、知りたくて…。 ケンソゴルという不思議な名前も忘れられずにいました。 続刊の方が楽しいのではないか... (2012/05/09)
  • 福田恒存全集  全8巻

    福田恒存全集  全8巻

    【著者】福田恒存

    投票数:53

    私の高校の時の先生が影響を受けており、いつも、便りなどでは歴史的仮名づかいをしていました。読んでみて文体に骨を感じるので気に入っています。1,2,4巻は手に入れたのですが、他の巻がなかなか見つ... (2006/12/24)
  • ブラバン・キッズ・ラプソディー
    復刊商品あり

    ブラバン・キッズ・ラプソディー

    【著者】石川たか子

    投票数:53

    高校時代、野庭高校吹奏楽部の存在を先生から聞き、演奏をCDで聴いてから、大ファンになりました。 この本の存在もずっと前から知っていましたが、絶版になってしまい、諦めていました。しかし、もし復... (2007/04/03)
  • ボクハ・キミガ・スキ

    ボクハ・キミガ・スキ

    【著者】谷山浩子

    投票数:53

    sai

    sai

    昨今、BOYSLOVEがはやっておりますが、これはそういうものとは同列におけるものではなく、思春期にありがちな錯覚、と恋愛の狭間のようなお話で逆に共感が持てます。谷山さんらしくやはりとても可愛... (2006/02/10)
  • 富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季

    富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季

    【著者】秋月こお

    投票数:53

    秋月こおさんの富士見シリーズに今更ながらはまり、全ての作品を読みたいのです。今でも続いているシリーズなのに、外伝的なものとはいえ絶版になっているものがあるなんて酷すぎます・・。仕様などは変わっ... (2004/07/23)
  • 倫敦巴里
    復刊商品あり

    倫敦巴里

    【著者】和田誠

    投票数:53

    中学生の時近所の書店にあり、手に取り、気に入りながらも、経済的な理由で購入で きなかった書籍です。最近、住んでいる地域の図書館で検索したのですが、常時貸し 出し中でした。安直な企画や思いつきの... (2004/03/27)
  • 聖痕者ユウシリーズ 1~4巻

    聖痕者ユウシリーズ 1~4巻

    【著者】鳴海 丈

    投票数:53

    当時にでたカセット文庫もまだ持っています・・ 思えば「剣とファンタジー」というジャンルを読んだのはこれが初めてでした。 この後頃ファンタジーブームがきて、この手の小説(漫画)の 創刊ラッシュが... (2004/06/01)



  • mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説

    【著者】小森まなみ

    投票数:53

    17年続いている私の好きなラジオ番組の本で、 古い本なのでなかなか出回っておらず 古本屋さんを探したりしたのですが、 ほとんど、見かけることがありません。 昔の番組がどんなのだったのかを知りた... (2001/11/26)
  • ルナティカン

    ルナティカン

    【著者】神林長平

    投票数:53

    もう、あれから10年経ったでしょうか。まだ寂しい毎日を過ごしていた学生の頃、馴染みの本屋さんでいつもの月刊誌を買って下宿先へ帰ろうという時、ふと何気なく手にとって立ち読みしたのを今でも覚えてい... (2001/10/20)
  • 想師

    想師

    【著者】灰崎抗

    投票数:52

    xo

    xo

    ぜひ本で読みたいです (2013/04/18)
  • あさきゆめみし絵巻
    復刊商品あり

    あさきゆめみし絵巻

    【著者】大和和紀

    投票数:52

    この夏「あさきゆめみしに」出逢い、「あさきゆめみし」が大好きになりました。「源氏物語」ってなんて素敵な話なんだろう・・・しかも、大和和紀さんのイラストがバッチリ(しっくり)合っていて、すっかり... (2005/09/04)



  • SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』

    【著者】東野 司

    投票数:52

    感涙の逸品です。なぜ文庫化or単行本化されなかったんでしょう? 「ページ11」で、伝説のネット潜り名人が「パワーを使い果たした」 と語る「ずいぶん前の事件」。 この事件が幻になるのを阻止するた... (2003/09/11)



  • トウィンクルさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:52

    高柳佐知子さんの優しいイラストと文章が大好きです。 エルフさんが復刊されているのにトウィンクルさんが出ていないのはとても残念。 復刊お願いします。 (2020/05/16)



  • 南の虹のルーシー

    【著者】若桜木虔(原作 世界名作劇場 南の虹のルーシーより)

    投票数:52

    再び名作モノにハマらせて貰ったルーシーを是非とも読みたいです。 (2004/05/09)
  • リーリーとシンシン

    リーリーとシンシン

    【著者】中国パンダ保護研究センター 日本パンダ保護協会 編著

    投票数:51

    シャンシャン誕生をきっかけにパンダに興味を持つようになりました。現在に至るまでのリーリーとシンシンについても知りたいと思うので、ぜひ読んでみたいです。 (2018/05/28)



  • ジュゼシリーズ、単行本未収録作品

    【著者】大和真也

    投票数:51

    nia

    nia

    子供の頃大好きだったシリーズです。地方から飛行機使って国会図書館まで行って、探しました。コピーするには時間が足りず断念しましたが、この作者さんの作品はぜひ手元に全て置いておきたいので、、、。 (2021/06/12)
  • 隊員服を脱いだ私
    復刊商品あり

    隊員服を脱いだ私

    【著者】ひし美ゆり子

    投票数:51

    発売時に買いそびれたのでぜひ入手したい。 (2024/04/08)
  • あかいりんご

    あかいりんご

    【著者】中野弘隆

    投票数:51

    子どもの頃、とにかく大好きでボロボロになっても繰り返し読んでいました。 単純な筋なんですけど最後にどんでん返しが! 今思うと、 「力の強い者、強そうな者だけが強いのではない」 という大... (2021/02/08)
  • 萬斎でござる -ハードカバー版-

    萬斎でござる -ハードカバー版-

    【著者】野村萬斎

    投票数:51

    After watching the movie Onmyoji I addict to Mr. Nomura Mansai.He is a charming man.I want to kn... (2004/07/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!