復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩波書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング319件

復刊リクエスト2,253件

  • 代数的整数論 第2版
    復刊商品あり

    代数的整数論 第2版

    【著者】高木貞治

    投票数:13

    また復刊して欲しい (2012/10/21)
  • 心理学 上下
    復刊商品あり

    心理学 上下

    【著者】ウィリアム・ジェイムズ著 今田寛訳

    投票数:13

    ウィリアム ジェームズのこの本を心理学を勉強する上で欲しいので。 (2015/05/18)
  • 英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
    復刊商品あり

    英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)

    【著者】トマス・カーライル著 老田三郎訳

    投票数:13

    新渡戸稲造、李登輝ら偉人が愛読した書物だと聞いております (2007/02/13)
  • 純粋現象学及現象学的哲学考案 上下

    純粋現象学及現象学的哲学考案 上下

    【著者】エトムント・フッセル 池上謙三(訳)

    投票数:13

    語られることのみ多く、入手困難となっている書。 この本を語る学者や学生たちは、この本をどうやって読んでいるのか非常に不思議。 価格を大幅に下げての復刊を期待したいもの。 みすずの入手困難本をち... (2001/05/06)
  • 暗黒事件(上・下)
    復刊商品あり

    暗黒事件(上・下)

    【著者】バルザック

    投票数:13

    ぜひ読んでみたいです。 (2007/07/18)
  • ナルニア国の住人たち

    ナルニア国の住人たち

    【著者】C.S. ルイス

    投票数:13

    ナルニア国物語が大好きで 子供の頃に読んで、またあらためて 子供を持った親の立場で読み直して また感動してしまいました。 それぞれの登場人物?が個性があり その画集ということなので ぜひ買いた... (2005/06/16)
  • 大帆船
    復刊商品あり

    大帆船

    【著者】スティーブン・ビースティ

    投票数:13

    このシリーズのお城版がとても楽しいものでした。 帆船も是非見たいです。 (2004/06/14)
  • イスラーム哲学の原像
    復刊商品あり

    イスラーム哲学の原像

    【著者】井筒俊彦

    投票数:13

    以前に紀伊国屋書店で見かけて手にしたものの まだ自分にはこの本を十分に読解する力がない ことを実感し、その時は購入しなかった。 その後、井筒先生の別の本を読んだり、 新プラトン主義につ... (2006/11/15)
  • 大君の都

    大君の都

    【著者】オールコック

    投票数:13

    オールコックのことを知り、読んでみたいと思ったため。 (2013/09/04)
  • 有限群の線型表現
    復刊商品あり

    有限群の線型表現

    【著者】ジャン・ピエール・セール

    投票数:13

    表現論の本でも予備知識が少く分かり易いと評判なので、現在出版されている表現論の本へと接続するのではないでしょうか?読みたいです。 (2010/03/21)
  • 竜の子ラッキーと音楽師

    竜の子ラッキーと音楽師

    【著者】ローズマリ・サトクリフ

    投票数:13

    なんでこの本を絶版にしておくのか、理解できない。 大切な人へのおくりものとして、 これだけメルヘンチックな本が他にあるのだろうか? 大人が読んでも充分幸せな気分になれる物語だ。 寒い冬を乗り切... (2006/01/21)
  • ばらいろの雲

    ばらいろの雲

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:13

    ジョルジュ・サンドに興味があり、図書館で借りて読みました。収録されている3つの物語「ものいうカシの木」「ばらいろの雲」「ピクトルデュの館」、どれも素晴らしく、手元に置きたいと思いましたが絶版と... (2015/02/19)
  • 岩波基礎数学選書 現代解析入門
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 現代解析入門

    【著者】藤田宏 吉田耕作

    投票数:13

    ぜひ読んでおきたい本です。 (2011/02/14)
  • フランス田園伝説集

    フランス田園伝説集

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:13

    一度、岩波書店のアンコール復刊で復刊されたものの、気がついたら品切れで入手困難本になっていました。“『愛の妖精』の著者、小説家としてのサンド”以外の姿を見たいと思いますし、単にフランスの幻想小... (2003/03/20)
  • 宗教的経験の諸相 上・下
    復刊商品あり

    宗教的経験の諸相 上・下

    【著者】W.ジェイムズ 著 / 桝田啓三郎 訳

    投票数:13

    宗教研究の書物としては大変有名かつ重要だと思います。 (2004/04/21)
  • オルレアンの少女
    復刊商品あり

    オルレアンの少女

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:13

    なぜドイツでは、ゲーテよりシラーの方が人気があるのに、日本では、人気がないのかな・・・。まあ、「人気」はどうでもいいのですが、あまりにも関心が薄いことの背景には、手に入る訳本が少ないことも一因... (2007/01/17)
  • 強国論

    強国論

    【著者】ランケ

    投票数:13

    「温故知新」で、歴史を知ると言うことは、未来を知ることにな るから、今みたいに、先がどうなるのかが分らぬ時代には、必要 な本だ。「黄門さん」も、テレビドラマみたいに、歩きまわらず に、実際は「... (2002/12/19)
  • マルク・ブロック 封建社会
    復刊商品あり

    マルク・ブロック 封建社会

    【著者】マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    投票数:13

    みすず書房からの版が出続けているのだからこちらが絶版でも問題ないだろう…というのは分からなくはないが、これだけの面子が揃っての、それもみすず版の訳語を踏まえて意識的に改善を施して完成した翻訳の... (2021/02/07)
  • 銀のスケート

    銀のスケート

    【著者】メアリ・メープス・ドッジ

    投票数:13

    登場人物全員が幸せになる、読んでいるわたくし達も幸せになれます。  子供のときに読んでとても楽しい思い出でしたが、過日図書館で借りて読み返して涙が溢れました。  こういう暖かい作品が子ども... (2011/04/29)
  • 闇の力
    復刊商品あり

    闇の力

    【著者】レフ・トルストイ 著 / 米川正夫 訳

    投票数:13

    本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05)
  • 力学系入門

    力学系入門

    【著者】スメール、ハーシュ

    投票数:13

    僕は、大学の物理学科の学生です。個人的なセミナーで本書を利用しています。どの本屋さんにもないため、図書館をはしごする毎日です。この本は、力学系,線型代数,微分方程式についてその関係を明確にしつ... (2002/05/16)
  • 微分位相幾何学
    復刊商品あり

    微分位相幾何学

    【著者】田村一郎

    投票数:13

    私はまともに読んだことはありませんが、日本語の本で、 微分位相幾何学についてここまでまとっまた本はほとんど見当たらないと思います。 そういった意味では貴重な本だと思うので、ぜひ手元に置いておき... (2005/06/08)
  • 全集黒沢明

    全集黒沢明

    【著者】黒澤明

    投票数:13

    高校、大学の時にほしくても高くて図書館で読むだけでした。 いざお金があって買おうと思ったら、なんとまあ3,4,5巻が 欠落で販売中とのこと。意味ないでしょこれじゃあ。 まあ「夢」あたりからのシ... (2001/11/22)



  • 兵法家伝書

    【著者】柳生宗矩

    投票数:13

    師範の話の中でよく引用される書物であり、諸先輩方の話によると名著であるということなので投票します。 また、よく引用されることなどから図書館などで一度通読すれば満足する読み物などとは違い、日々... (2002/11/16)
  • 人生談義
    復刊商品あり

    人生談義

    【著者】エピクテートス

    投票数:13

    新型コロナが世界中を席巻している今日、各国は国民に「正しく怖れる」ことに尽力しています。その理解の基礎となるのは、「ものの見方・考え方」です。全世界で宗教を超える共通した考え方は、哲学、その筆... (2020/03/22)
  • エセー

    エセー

    【著者】モンテーニュ

    投票数:13

    文庫本サイズでエセーがすべて読めるのは岩波文庫のものだけだから。また、モンテーニュの文体は簡潔で力強く、比喩や逸話も多いため、誰でも楽しんで読める哲学書となっている。読みやすさと有益性に関して... (2014/02/13)
  • 失楽園

    失楽園

    【著者】ミルトン(平井正穂 訳)

    投票数:13

    注釈が本文下に配置されるレイアウトで岩波版よりも読みやすい為。 (2010/12/28)
  • オンリー・コネクト

    オンリー・コネクト

    【著者】イーコブ、スタブス、アシュレイ編

    投票数:13

    英米のみならず、日本の児童文学をも俯瞰する上で必携の書。20 年以上前の本ですが、取り上げられている作品群が定番中の定番 ばかりなのでいまでもじゅうぶんに興味深く読めます。1巻に収録 の「架空... (2003/11/02)
  • 神々の対話他六篇
    復刊商品あり

    神々の対話他六篇

    【著者】ルキアノス

    投票数:13

    ルキアノスの著作は別の出版社などからいくつか出ているが、本書に掲載されている作品はこの本にしか所収されていないと思うので。 歴史書や哲学作品、文学作品や高貴であろうと努めた作品と異なり、当時の... (2001/01/28)
  • ダンピア 最新世界周航記 上・下
    復刊商品あり

    ダンピア 最新世界周航記 上・下

    【著者】平野敬一 訳

    投票数:12

    「ダンピアのおいしい冒険」で存在を知りました。 元ネタのこの本も是非読みたいです!! (2020/12/02)



  • 帝国憲法制定会議

    【著者】清水 伸

    投票数:12

    この国の歴史、憲法、政治を考えるにあたり、 非常に重要だと思うからです。 (2015/02/19)
  • 認識とパタン

    認識とパタン

    【著者】渡辺慧

    投票数:12

    最初に著者を知ったのは、分類に関する本において言及されていたことからで、その本は著者の主張に負うところ少なからぬものがあったように思う。だから、著者、著書が気にはなっていたが、そのまま時が過ぎ... (2020/01/09)
  • 体とガロア理論
    復刊商品あり

    体とガロア理論

    【著者】藤崎 源二郎

    投票数:12

    も

    具体例の多い代数学の名著のため。特に無限次元Galois理論について触れている和書は他に知らない(わたしの知識不足の可能性もあるが)。 なかなか難しいことだとは思うが、本書に限らず、岩波書店... (2022/02/16)
  • マンガは哲学する
    復刊商品あり

    マンガは哲学する

    【著者】永井均

    投票数:12

    目次をみると、そそられます。子供のころに読み親しんだマンガがいっぱいでてますもの。 (2008/09/07)
  • グノーシス  古代末期の一宗教の本質と歴史

    グノーシス  古代末期の一宗教の本質と歴史

    【著者】クルト・ルドルフ著 大貫隆・入江良平訳

    投票数:12

    キリスト教の理解に役立つと思うので復刊を希望します。 (2010/06/14)
  • 九月姫とウグイス
    復刊商品あり

    九月姫とウグイス

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:12

    サマセット・モームが子どものために書いた実にユニークな物語にその絵がまたすごくいい。他人に貸したままなくされてしまって、とても残念なのです。今の子どもたちにぜひ読ませたいのです。 (2008/05/15)
  • 基督信徒のなぐさめ(岩波文庫 33-119-1)
    復刊商品あり

    基督信徒のなぐさめ(岩波文庫 33-119-1)

    【著者】内村鑑三

    投票数:12

    日本を代表する思想家・内村鑑三の処女作にして代表作が絶版なのはどう考えてもおかしい。 (2018/05/16)
  • 偏微分方程式論
    復刊商品あり

    偏微分方程式論

    【著者】溝畑茂

    投票数:12

    関数解析や超関数の理論を駆使しながら偏微分方程式をを勉強するために、最適な本であると存じます。現在出版されている日本語の本で、この溝畑茂先生の「偏微分方程式論」(岩波書店)に匹敵するほどの深さ... (2007/02/14)
  • インド文明の曙

    インド文明の曙

    【著者】辻直四郎

    投票数:12

    必要不可欠。 この本を失った当時は太平洋側の県に住まいしていたのですが、津波のために流失したのは、わたくしの蔵書だけではないはず。 そのような状況のもとにあっては、古書として出回ることもほ... (2014/02/04)
  • メロヴィング王朝史話(上・下)

    メロヴィング王朝史話(上・下)

    【著者】J.N.オーギュスタン ティエリ

    投票数:12

    4~11世紀のヨーロッパ、いわゆる民族大移動・バイキングの時代は「ニーベルングの歌」「アーサー王物語」など、後の中世文学の元になった逸話が数多く生まれた時代です。 当時を扱った本は極めて少な... (2007/09/07)
  • 川のほとりのおもしろ荘
    復刊商品あり

    川のほとりのおもしろ荘

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:12

    マディケンとリサベットの絵本はいくつかあるが、二人の世界が本当にわかって、好きになるのは、この本からです。 社会の周辺に置かれている人々への暖かいまなざしが、現代のような社会だからこそ、子ども... (2004/06/02)
  • シャーロック・ホームズの記号論

    シャーロック・ホームズの記号論

    【著者】トマス・シービオク / ジーン・ユミカー=シービオク

    投票数:12

    難しそうなパースの記号論を理解するのに役に立ちそうだと思って。 (2006/12/22)
  • ヨーロッパ精神史入門

    ヨーロッパ精神史入門

    【著者】坂部恵

    投票数:12

    私もこれまで数々の西洋哲学史の本を読みましたが、これほど示唆に富み感動した本は未だありません。この本は著者の東大退官年次に行われた講義「ヨーロッパの哲学」を土台としており、簡素な表現ながら博識... (2004/03/14)
  • 玉勝間
    復刊商品あり

    玉勝間

    【著者】本居宣長

    投票数:12

    高校の教材等で見かけた。私が読んだものでは、学問についての優れた見識が記されており現代にも活きるものだと感じた。軽く調べたところでは、岩波で出版されているものしか見つからなかった。ぜひ復刊して... (2023/12/02)
  • 真空地帯

    真空地帯

    【著者】野間宏

    投票数:12

    日本文学の傑作です。このような小説が読むのが困難な状況と言うのは嘆くべきことです。復刊を望みます。 (2012/03/14)
  • コスモスとアンチコスモス
    復刊商品あり

    コスモスとアンチコスモス

    【著者】井筒俊彦

    投票数:12

    図書館でも頻繁に借りられているようで、 なんとなく、「あー、あれ何て言ってたかなー」 ってときに手元になくて、寂しい感じがしています。 全集も「ちょっと値が張るなー」と思ってたうちに 絶版。5... (2004/05/05)
  • ふくろ小路一番地
    復刊商品あり

    ふくろ小路一番地

    【著者】E.ガーネット

    投票数:12

    大好きな本です。大勢の兄弟たちのにぎやかでおおらかであたたかい日常。からりとしたユーモアに声あげて安心して笑える楽しさ。 購入したいと思いましたが、すでに手に入りませんでした。このまま絶版は残... (2005/10/02)
  • 印欧語の故郷を探る

    印欧語の故郷を探る

    【著者】風間喜代三

    投票数:12

    小生は印欧語比較言語学の研究者です.言語を学ぶものは,その文化・歴史をも清濁併せ呑まねばならない.印欧語比較言語学を学ぶ者にこの本は極めて有用な情報を提供してくれる.復刊の暁には教科書・参考書... (2003/04/18)
  • 垂加翁神説,垂加神道初重伝    岩波文庫 青 44-1

    垂加翁神説,垂加神道初重伝 岩波文庫 青 44-1

    【著者】山崎闇斎

    投票数:12

    こういった良書が文庫で読めるのはありがたいです。 (2006/10/01)
  • 魔女とふたりのケイト

    魔女とふたりのケイト

    【著者】キャサリン・M・ブリッグズ

    投票数:12

    イギリスのむかしばなしに「くるみわりのケイト」というお話がありますが、それをふくらませたのでしょうか。とってもおもしろかったです。魔女って当時はこんな存在だったのかな~と思いながら読みました。... (2004/04/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!