oohaynapajさんのページ 復刊リクエスト投票 訳注 西京雑記・独断 【著者】福井重雅 編 2000年に出版されたばかりなのにもう絶版。いくらなんでも早過ぎ。漢代についての邦訳資料は少なく、なんとか復刊して欲しい。(2004/04/25) エリュトゥラー海案内記 【著者】村川堅太郎訳 先ほどタイトルを間違えて登録してしまいました。(2003/07/24) サンスクリット文学史 【著者】辻直四郎 最近古代インドに興味をもち始めたのですが、アショカ王と仏教関係意外には意外に書籍がないことを知ったので。(2003/07/24) 中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014) 【著者】愛宕元(おたぎ はじめ) 中国の遺跡関係、都市関係の書物は殆ど存在しない。この本は新書であるにも関わらず非常によくまとめられていて有用。(2003/07/24) 神々の対話他六篇 【著者】ルキアノス ルキアノスの著作は別の出版社などからいくつか出ているが、本書に掲載されている作品はこの本にしか所収されていないと思うので。歴史書や哲学作品、文学作品や高貴であろうと努めた作品と異なり、当時の知識人の率直な意識がストレートに良く出ていると思われ、古代人が身近に感じる。(2001/01/28) もっと見る
復刊リクエスト投票
訳注 西京雑記・独断
【著者】福井重雅 編
エリュトゥラー海案内記
【著者】村川堅太郎訳
サンスクリット文学史
【著者】辻直四郎
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
【著者】愛宕元(おたぎ はじめ)
神々の対話他六篇
【著者】ルキアノス
歴史書や哲学作品、文学作品や高貴であろうと努めた作品と異なり、当時の知識人の率直な意識がストレートに良く出ていると思われ、古代人が身近に感じる。(2001/01/28)
もっと見る