「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 66ページ
ショッピング499件
復刊リクエスト7,576件
-
神野推理氏の華麗な冒険
投票数:4票
小林泰彦氏の挿絵も復刻して欲しい。 (2006/09/10) -
おこげっ娘パニック
投票数:4票
室山先生が漫画以外でどういうストーリーを文章にしているのか気になるから。 (2006/09/06) -
おこげっ娘ラブ
投票数:4票
マンガの中のコメントで知っていましたが、当時書店で探すことが出来なかった作品です。読んでみたいです。 (2008/01/19) -
人生読本-日本語
投票数:4票
興味あり。 (2006/10/21) -
雨のように、きこえる
投票数:4票
心も体も芯から震えさせてくれる作品を書き続けている、彼の生きた言葉をぜひ書籍で読みたいです。 【ウェブページ】↓ http://sea.babyblue.jp/c/index-synchr... (2006/09/02) -
おこさまランチ
投票数:4票
知人に勧められました。 (2006/10/11) -
赤糸で縫いとじられた物語
投票数:4票
学生の頃に読んでからずっと手元におきたかった 本です。 その頃から入手が困難でぜひ復刊してほしいです。 (2008/03/22) -
噺のまくら
投票数:4票
まくらだけを集めているという趣向がおもしろそうですね。読んでみたいです。 (2008/04/24) -
毛皮のマリー
投票数:4票
切実に復刊希望です。 寺山氏の戯曲の中でも毛皮のマリーは群を抜いて好きです。 (2006/11/24) -
父親としての森鴎外
投票数:4票
ひとりの人間としての森鴎外に最も深く触れているのがこの本であると思います。すばらしい作家であった森鴎外の他の面を知ることができるものが、書店に並ばないのはとても惜しいことです。確かに作品はそれ... (2006/07/23) -
手づくり夢絵本
投票数:4票
読みたいです〜!!!! (2010/12/21) -
B-EDGE AGE 獅子たちはノアの方舟で
投票数:4票
ぜひ読みたいです。 (2008/01/19) -
紫の砂漠
投票数:4票
三柱の神。性別の未定。紫の砂漠。これだけファンタジーめいた舞台設定を使っておきながら、描いていたのは現実のIFの世界。SFや幻想小説など様々なジャンルとして読めるのもいいですが、その上で作品の... (2013/03/08) -
死体がゆっくりやってくる
投票数:4票
このシリーズ全体を復刊して欲しいです。 (2008/06/05) -
平安京伝奇 宵闇の鎮魂歌 ピチコミノベルズ
投票数:4票
手元にないのですが、陰陽師安倍晴明と式神涼牙が出会った頃のお話が収録されているようです。 続編の「花影の刻」と「星月夜の宴」がもえぎ文庫から出版されていますが、第一作の本作は現在は入手困難です... (2006/05/10) -
悪い夏
投票数:4票
今でこそネット上で誰でも情報を発信し作家は電子ファイルで送稿をするのが当たりまえになっていますがこの作者はかなり早い時点で電子化を進めていたと思われます。現在の彼の状況も知りたいし、そのために... (2011/02/15) -
ナイトは妖しいのがお好き
投票数:4票
是非復刊して頂きたいです。 (2006/06/05) -
純情boy禁猟区
投票数:4票
従兄弟同士のカップルの話がすんごくいいのです! (2008/09/24) -
人生読本-コレクション
投票数:4票
増田れい子さんの文章が収録されているから。 (2021/05/02) -
とっておきのもの とっておきの話 第2巻
投票数:4票
気になる。 好きな作家の好きな物は、しりたい。 (2023/01/23) -
模造人格
投票数:4票
今ごろ北川さんにはまり出したから (2006/03/13) -
蜜壺輪舞
投票数:4票
とにかく「ハーレム的小説」としては最高傑作と呼びたい、「男の夢」を凝縮したような物語。 (2006/03/04) -
ニッサンがルマンを制覇する時
投票数:4票
技術の日産・・・その、懐かしい言葉を感じさせてくれた作品です。 ぜひ文庫本で復刻して欲しいです。 (2010/12/10) -
泥棒の本
投票数:4票
豪華な執筆陣。ぜひとも復刊を希望します。 (2006/03/01) -
火星人類の逆襲
投票数:4票
SF作家として、明治時代の古典研究家として、その双方の資質が融合して誕生したともいえる名作だと思います。 三部作として構想されていたらしく、第一作がHGウェルズ(本書) 第二作がコナンドイ... (2019/07/21) -
復刊商品あり
花森安治の仕事
投票数:4票
久しぶりに読みたくなり、アマゾンで検索すると定価よりも高い! 花森さんは、おそらくこんな状況は喜ばないはずと思い、復刊を希望します。 (2006/03/06) -
武魂絵巻 上下巻
投票数:4票
駿河城御前試合の後の顛末や、車大膳という剣士に興味があります。 (2012/04/07) -
小説 超人ロック 魔女の世紀
投票数:4票
読んでみたい (2007/07/16) -
あゝ東方に道なきか 評伝前原一誠
投票数:4票
前原一誠について詳しく調べてみたいと思っています。いくつかの図書館を探してみたのですが、前原一誠に関する資料は非常に少なく困っています。 (2007/06/05) -
さすらいの太陽
投票数:4票
当時このアニメにはまるで関心がなく、見ていませんでしたが、DVDで発売され、虫プロ作品ということで興味がわき、購入して見ました。なかなか引き込まれる内容で、ぜひマンガ版や小説版も読みたくなりま... (2007/03/31) -
花暦八笑人
投票数:4票
杉浦日向子氏著書の中によく取り上げられています。 江戸のナンセンス・スラップスティック・コメディをぜひ文庫本でと思いリクエストしました。 某古本サイトでは2000円前後で売られていますが、 金... (2005/12/13) -
ブーゲンビリアは死の香り―シンガポール3泊4日死体つき
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/19) -
肉体の門 田村泰次郎傑作選
投票数:4票
肉体を通して戦争体験を描いた作家。 今だからこそ読みたい。 (2008/02/09) -
メビウスの殺人
投票数:4票
我孫子武丸は全部入手可能であってほしいです。 (2011/07/27) -
影を踏まれた女 岡本綺堂怪談集
投票数:4票
旺文社文庫の岡本綺堂の作品を愛読していました。また読んでみたいです。 (2013/05/13) -
復刊商品あり
復活の日
投票数:4票
某巨大ネット書店でも☆5つの評価、今までいくつもの出版社から何度も出版し直され ているのにも関わらず、どこから出ている本も今は品切れ中とのことなので復刊を希望 します。 (2005/10/16) -
カードギャラリー生命の水
投票数:4票
未だ出来の人気作ロードス島シリーズ。当然、現在も(これからも)そのイラスト集に触れたいと思う人は少なくないはず。 それなのに本作はすでに絶版で、かつオークション等では値が吊り上り入手が困難と... (2005/10/12) -
復刊商品あり
旅の終りは個室寝台車
投票数:4票
同行の編集者の微妙な気持ちの変化が…。 (2006/09/09) -
柳生武芸帳 全2巻
投票数:4票
これが読めない世の中はおかしい。 (2005/10/05) -
ホンダがレースに復帰(カムバック)する時
投票数:4票
日本人のF1ドライバーがいて、(来年から)ホンダが100%出資のチームで参戦するいまこそ、この復刊が意味を持ってくると思います。 (2005/10/05) -
毎日は笑わない工学博士たち
投票数:4票
エッセイも好きだし、タイトルにもひかれて、一票! (2005/10/10) -
犯人のお好みは麻婆豆腐だった
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/15) -
死ぬほど愛した・・・・・
投票数:4票
これは知りませんでした。うーむ。探せばまだあるのかなァ。 (2005/09/16) -
白雪姫の殺人
投票数:4票
ポテト&スーパー・シリーズはすべて投票したつもりでおりましたが、何点か抜けておりました。乞御投票! (2005/09/16) -
殺人小説大募集!!
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/19) -
火の山(上・中・下)
投票数:4票
海音寺の悲願の作品だったと思うからです。 (2013/06/14) -
冬の星座 上・下巻
投票数:4票
男同士の禁断の愛を描き続けてきた山藍紫姫子が当初より追い求めていたテーマの1つの頂点をなす作品だと認識しています。この本を知らない多くのボーイズラブ愛好者に、今一度紹介したいと思います。 (2005/09/04) -
冬の雁
投票数:4票
昔、教科書で読んだ「月蝕」が忘れられない。 (2008/02/10) -
いとでんわ
投票数:4票
現在の多くの絵本は濃密で、隙間がありません。この絵本は隙間だらけ、それゆえ絵本の中にも入りやすいと感じています。本の中に風が吹いている、感じてほしい絵本です。 (2014/10/25) -
びいどろの筆
投票数:4票
ぜひ読んでみたいので (2005/08/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!