復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング120件

復刊リクエスト2,367件




  • サウンドホライズン楽曲コミック

    【著者】竹下けんじろう・桂遊生丸

    投票数:75

    私はサウンドホライズンの曲が大好きなんです。 そしてコミック化されている事につい最近知りました。 それでこの本が読みたいのです。 そんな人が多分私だけじゃないはず・・・です どうか、お... (2010/05/12)



  • ここでNEWSです!

    【著者】猫山宮緒

    投票数:75

    私自身NEWSが好きで連載当初から読んでいました。発売していた分の単行本も再発行して欲しいし続きを単行本化して欲しいです。今のNEWSファンにも楽しめる内容だと思います。それに絵が綺麗で見やす... (2008/09/28)



  • あとり硅子挿絵の未収録小説

    【著者】和威 新堂奈槻  日夏塔子 桜木知沙子

    投票数:75

    蒼

    新堂さんの「THE BOY'S NEXT DOOR」の続き発売をずっと待っていたのですが、未だ出ることがなく涙をのんでいたら発見しました! しかもまさかのあとりさん挿絵で!例え続きが出たとし... (2008/09/17)



  • 砂の泣く浜

    【著者】森脇真末味

    投票数:75

    森脇真末味さんの作品はほぼ持っているのですがこちらは読んだことがありません。是非読みたいです。 いまでもアフタヌーン(雑誌の)あたりが好きな人には需要ありそうな作家さんなのに、早すぎたの... (2018/05/16)



  • NARCIS3(ナルシススリー)

    【著者】幻超二

    投票数:75

    幻超二先生の作品が多数の出版社で掲載されながらも、 単行本化されたものが少ないため雑誌掲載を知らなかったファンが、 それを目にする機会がないからです。 個性的な画風でファンを魅了しながら... (2008/03/16)



  • 笹野鳥生作品集

    【著者】笹野鳥生

    投票数:73

    デビューの頃から心に残る素敵な作品を描かれる方だと思います。 「なかよし」等の本紙を読まなくなった後も笹野さんの作品はなんとかして読みたいと思っているうちに、十数年が過ぎました。それでも... (2010/11/10)



  • 伊藤郁子イラスト集

    【著者】伊藤郁子

    投票数:73

    伊藤郁子さんが画集を出しているのをはじめて知った事と、伊藤郁子さん担当した作品が15周年を迎え、公式やスタッフ有志のイベントが開催されるなどの動きもありましたので、是非購入したいです。よろしく... (2018/05/06)



  • 「はいからさんが通る」紅緒の赤ちゃん番外編

    【著者】大和和紀

    投票数:71

    2017年9月15日に発売になった、「「はいからさんが通る」と大和和紀ワールド 」(宝島社、定価本体1300円+税、外舘惠子 編)に、幻のマンガ、つまり、単行本収録になっていないマンガ、「初夢... (2017/09/18)
  • 「封神大全(2)」

    「封神大全(2)」

    【著者】藤崎竜

    投票数:71

    最近改めて読み直していたのですが、とても面白い漫画だと思います。 絵も綺麗だしストーリーも面白くて今までで一番ハマッタ作品です。 「封神大全」では中途半端なところで解説が終わってしまったので ... (2003/02/21)



  • 天乃忍作品集(仮)

    【著者】天乃忍

    投票数:70

    天乃忍さんがデビューしたころから大好きです! 最近になって天乃さんの作品を集めはじめたのですが、やっぱり過去の作品ももう一度読みたい!と思ったので単行本化を強く希望です(>_<) 天乃... (2008/10/12)



  • GO!GO!ミニ四ファイター

    【著者】おちよしひこ

    投票数:70

    近年おちよしひこ先生の作品を小学生の時以来久々に目にして、 ミニ四ファイターの単行本を入手しようと思って調べた所、 単行本になっていないことを知り、復刊のリクエストのお願いに至った 次第... (2007/01/09)



  • 舌の上のクリーム

    【著者】榎田尤利

    投票数:69

    草

    榎田尤利さんの出版された作品は全て読んだつもりだったのに、この『舌の上のクリーム』だけは、全然見たこともないのです。 ネットのオークションに出てるのも、見たことないし… ぜひ復刊してく... (2007/09/27)



  • BUDBOY イラスト集

    【著者】市東亮子

    投票数:69

    最近この作品のFANになりました。本編終了後も不定期ながら番外編が発表されるなど根強い人気がある作品ですし、コミックや漫画文庫に掲載されている以外のイラスト作品も数多くあることかと思います。是... (2008/07/18)



  • 復刊商品あり

    アニマルDr.由乃

    【著者】小山田いく

    投票数:69

    ちゃんと完結して2巻分のストックもあるのに発行しなかった 秋田書店にも不満がある ホラー誌連載と聞いて敬遠しそうな人のために これ一応掲載誌はあんな感じだけど「獣医師由乃シリーズ」は スプラッ... (2004/10/17)
  • おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:69

    小学校の図書室で出会った本の1つです。小学校はあまり好きではなかった私ですが、図書室に行く日だけは楽しみでした。今でもあのちょっと埃臭いような匂いと、たくさんの本達が思い出されます。 寄宿舎で... (2006/04/25)



  • 上海妖魔鬼怪・STRAY DOG

    【著者】荒川弘

    投票数:68

    魔方陣グルグル目当てで月刊少年ガンガンを買っていた当時、とても気になる作品を見つけました。 人の手で造られた<犬>と呼ばれる存在が居る世界観、絵と内容共にとても良く、気に入っていましたがタイ... (2021/05/16)
  • スーパーマリオブラザーズ2 全3巻

    スーパーマリオブラザーズ2 全3巻

    【著者】沢田ユキオ

    投票数:68

    子どものころに良く見ていたわんぱっくコミックのスーパーマリオブラザーズ2。今は息子が好きなスーパーマリオくんを見ており30周年だそうです。 スーパーマリオブラザーズ2は今とテイストも違ったよ... (2020/11/27)



  • 水星茗 単行本未収録作品

    【著者】水星茗

    投票数:68

    なぜ読みたいのか?って、読んだことが無いからです。 水星茗さんについて、当時は単行本の新刊を発売と同時に買うくらい好きでした。新作が読めなくなってから久しいですが、自分がまだ出会っていない水... (2007/08/24)



  • 川崎苑子(北村夏名義含)コミックス未収録分

    【著者】北村夏(川崎苑子)

    投票数:68

    レディース雑誌の私に似た人を読んでいた時 川崎苑子さんだと気づかなかったのです、りんご日記大好きでした 野葡萄は誰にでもあるふりかえることのできる あの夏 のイメージで長編も大好きですが短編に... (2012/09/10)



  • トラマガ掲載『ジャイアントロボ誕生編』

    【著者】原作/横山光輝、作画/富士原昌幸

    投票数:68

    こういったまぼろしモノまでもリクエストできるのが 復刊ドットコムのステキなところですね。 もちろん内容はまったく分かりませんが、わたくしも 1票投じさせていただきます。 「ジャイアントロボ」本... (2004/05/03)



  • 麻城ゆう 原作 道原かつみ 漫画 ダイ&リュウ の漫画本化希望

    【著者】麻城ゆう 原作 道原かつみ 漫画

    投票数:68

    いいですねえ。 多分実家に帰れば掲載誌が残っているような気もするのですが、まとまっていただけると嬉しいです。 ダイ&リュウも麻城さんの小説がぽろぽろと同人誌に載っていたかと思うので、漫画化して... (2005/01/15)



  • 『ぴいきゅうエンジェルス』コミックス化

    【著者】武内直子

    投票数:68

    moa

    moa

    ウチに当時のPQエンジェルスの収録されたなかよしがありますが、クリスマスの会の後「つづく」となっており、急に連載がなくなったようなよくわからない状況で終わったので、もしその後の話があるのなら読... (2020/03/16)



  • ドラえもん 第1回目連載のてんとう虫コミックス未収録作品 5話(てんとう虫コミックス1巻の「未来の国からはるばると」以外の作品)

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:68

    名作『ドラえもん』の記念すべき第一話は掲載誌によって微妙に内容が異なり、ドラ好きとしてはすべての話を読みたいと思います。現在ではなかなかお目にかかれる機会がないし、どうやってはじまったのか気に... (2005/01/22)



  • 木原音瀬/小説b-boy掲載作

    【著者】木原音瀬

    投票数:67

    Y

    木原さんはBLの世界ではもったいないくらいの作家さんだと 思います。 それは読む読者が、BL好きだけだと思うからです。 社会的に少ないとゆう理由からです このまま作品を表に出さないのは... (2007/12/28)
  • ママが六人???
    復刊商品あり

    ママが六人???

    【著者】大海赫

    投票数:67

    是非読みたいと思います。雑誌に連載されていたそうですが、今までの大海先生の作品同様にゆとりのある児童書の体裁で本に作って頂きたいなと思います。内容を全く知りませんのでただただ期待しているのです... (2004/07/22)
  • ティマイオス 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    ティマイオス 文庫化リクエスト

    【著者】プラトン 著 / 種山恭子 訳

    投票数:66

    k-m

    k-m

    アトランティス云々は抜きにしたとしても、プラトンの著作の中では必読書に分類される方だと思うのだが、何故これが読めないのか。全集版の古本はやたら高くておいそれと手が出ない。是非一般の読書人にも手... (2010/07/12)



  • 『CAROL-K』コミックス化

    【著者】高河ゆん

    投票数:66

    ・世界観が好きだった ・絵が綺麗 ・続きが読みたい (2013/12/05)



  • ウルトラ忍法帖輝第2巻以降の単行本化

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:65

    ボンボンでこれほど長期連載され、漫画賞も受賞していながら絶版とはあまりに悲しい。ファンも多い作品ですし、「疾風」「寿」「超」「輝」シリーズ全て是非復刊を。未収録話もかなりあるので、こちらも完全... (2011/08/26)



  • HELLSING(快楽天版)

    【著者】平野耕太

    投票数:65

    ヘルシングが好きで、原点となる作品を読んでみたいと思っているから。 (2024/12/28)



  • papa told me 画集

    【著者】榛野なな恵

    投票数:65

    『普通の大人』になってしまった人々に投げかける 素朴で、じつは真相をついた疑問。 papa told meに限らず、榛野なな恵さんの描く世界で 読者に繰り返し投げかけられるメッセージを ... (2015/03/12)



  • 銀河の女王スーパーレディー

    【著者】原作・上原正三 画・秋本シゲル

    投票数:64

    子どもの頃、てれびくんを購読していました。戦う女性が主人公の当作品は、当時異彩を放っていました。また、ちょっとだけお色気もあり、毎回楽しみにしていた記憶があります。以来、全く目にすることができ... (2022/04/21)



  • ナーヴァスなあの娘

    【著者】伊東愛子

    投票数:64

    ナーバスなあの娘 レイ礼(?怜?玲?)が、「ママ、クラッカー何枚召し上がる?」と聞く,まだ幼かった彼女が子供用のバスソルトを入れてあるお湯は抜いておくように、ママとパパは違う匂いで入りますか... (2024/12/15)
  • 宇宙の白鳥(スワン)

    宇宙の白鳥(スワン)

    【著者】山本ルンルン

    投票数:63

    ルンルン先生の漫画には日常的な幸福が描かれています。こういった漫画こそ永く読み継がれるべきなのです。これだけ優しい絵柄と、分かりやすい日常的なテーマを共存させている質の高い漫画が他にあるでしょ... (2025/04/09)



  • 【著者】森雅裕

    投票数:63

    「会津~」や「流星刀~」のような刀匠達の心意気溢れる刀剣物も、「化粧槍~」や「北斎~」のように緻密な時代背景と文化考証に裏打ちされた時代物も。森雅裕さんの作品は、時代物も刀剣物も大好きです。是... (2005/02/20)



  • トンネル抜けたら三宅坂

    【著者】原作/森高夕次 作画/藤代健

    投票数:63

    ながされて藍蘭島を読んで、作者の藤代健氏のファンになりました。 また、数々のエキセントリックな作品を送り出した、コージィ城倉氏の原作ということもあり、非常に興味を惹かれてます。 ぜひとも読みた... (2004/04/08)
  • がんばれゴエモン 奇天烈将軍マッギネス 全2巻

    がんばれゴエモン 奇天烈将軍マッギネス 全2巻

    【著者】帯ひろ志

    投票数:62

    故・帯ひろ志先生のがんばれゴエモンシリーズの中でも不完全燃焼ともいうべき作品です。単行本化された時にはあるべき話(ボンボン本誌掲載時の1~4話)がなくいきなり5話からスタートでびっくりしました... (2024/01/01)



  • 牧場物語

    【著者】まつやまいぐさ

    投票数:62

    もう10年以上も大好きな牧場物語。まつやま先生の可愛いイラストは私の思い出の中に大きく残っています。 漫画まで描かれていたなんて当時は知らず、とっても後悔しています。 どうか読ませていただ... (2011/12/30)



  • 仮面ライダーBLACK

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 小林たつよし 画

    投票数:62

    子供の頃、確か蜂をモチーフにした怪人の話がエロティックで、かつ子供心にやたらと怖く、目につくところにあるのは嫌だけど、さりとて捨てるに捨てられず、ベッドの下に隠した記憶があります。引越しの時に... (2005/10/26)



  • 第二次スーパーロボット大戦α -ロスト・チルドレン-

    【著者】環望

    投票数:62

    マシンナリーチルドレンが大好きなんです!HPも作ってしまう位好きです。 ですからマシンナリーチルドレンが主役であるロストチルドレンの復刊を希望します。 ぜひお願いします! (2008/06/09)



  • ごきげん曜

    【著者】山口正児

    投票数:62

    確か1度もコミック化されていなかったような気がします。 掲載されていた薔薇族発行元の 第二書房さんには原稿が残っているのではないでしょうか。 (2021/12/13)
  • 竹本泉未収録作品集・竹書房+芳文社分

    竹本泉未収録作品集・竹書房+芳文社分

    【著者】竹本泉

    投票数:62

    竹本泉先生の作品を全て読みたいものの、未収録作品が多いため。 とくに「熱い風に抱かれて」が読みたいです。 (2022/05/12)



  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:62

    お洒落で粋でカッコいいイラストやコメントが無数にあるカウボーイビバップ。その全てを集めるとなると、もう無理なわけです。 放映当時高校生だった私はこの作品のトリコになりましたが、いかんせん先立つ... (2005/06/20)



  • 小坂理絵 単行本未収録作品

    【著者】小坂理絵

    投票数:61

    私が小学生の頃買ってもらった「なかよし」にて「とんでもナイト」の二話を読んだことがきっかけで、小坂先生の作品に魅せられました。とんでもナイト以降の話は全て本誌で追い、るんるん掲載分は単行本を購... (2014/09/24)



  • 復刊商品あり

    銀の鬼 幻の男

    【著者】茶木 ひろみ

    投票数:61

    「銀の鬼」は、この「幻の男」だけでなく 最初のシリーズから全部復刊を希望します!! だって、何処にも無いんです! 独特な色気と雰囲気がある絵柄で、ゾクゾクする作品。 復刊をファンは心待... (2016/06/04)



  • 1/2ざかり

    【著者】苗美 さと子

    投票数:61

    プリンセスを読んでいた当時、ある程度作品が溜まったら絶対単行本になるのが当たり前だと思っていたので、雑誌は捨ててしまいました。 すでに苗美先生はいくつか単行本を出していらっしゃいましたし、何... (2008/11/03)
  • ハイスクール八犬伝 全8巻

    ハイスクール八犬伝 全8巻

    【著者】橋本治

    投票数:61

    市の図書館に何故か3冊くらい飛び巻で置いてあり、友人と二人で足りない分を古本屋回ってかき集めました。続きもあるはず・・・とずっと探してたのですがやはり未完だったのですね。当時まだ確か中学生くら... (2007/02/26)
  • 原色宝石図鑑

    原色宝石図鑑

    【著者】藤田律

    投票数:60

    ときどき取り出しては読み返している本です。1巻に未収録の作品をぜひ読みたいです。こんなに読みたい気持ちが続くとわかっていたなら、連載誌から切り取っておけばよかったとまで思ってしまいます。まさか... (2017/05/18)
  • ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分

    ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分

    【著者】玉井たけし

    投票数:60

    年の離れた兄が所持しており、小さいころに勝手に読んでいました。 小学生のころお腹を抱えてたくさん笑いました。 何度も同じ本を繰り返し読んでいて、今でもちちー!と叫んでいるシーンや、レッドキ... (2023/06/16)



  • 江戸川探偵組

    【著者】神矢みのる

    投票数:60

    とてもいい作品でした。 最終章の紅サソリ団編には特に興奮させられました。 復刊お願いします。 (2020/07/02)
  • ジャンボーグA
    復刊商品あり

    ジャンボーグA

    【著者】みやぞえ郁雄 内山まもる 池原しげと ほか

    投票数:60

    ジャンボーXは好きでした、で、ジャンボーグAもスキになりました。 御願いします! ( テレビ放映前のプリズム調のミラーマンも忘れがたい...) (2010/10/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!