出版社「春秋社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング12件
復刊リクエスト254件
-
復刊商品あり
日本王権論
投票数:1票
著者のラインナップに惹かれた。 (2014/01/13) -
トレント自身の事件
投票数:1票
読んでみたい! (2013/12/16) -
性格と神経症 エニアグラムによる統合
投票数:1票
是非、読んでみたいので宜しくお願いします。 (2013/09/25) -
復刊商品あり
バッハからの贈りもの
投票数:1票
カンタータ演奏の完成も間近に迫り、興味がある。 (2013/01/16) -
魂と弦
投票数:1票
以前著者の演奏を聴いて感銘を受けた経験があるので、著作も読んでみたい。 (2013/02/23) -
ココロを開くアイコトバ LOVE YES PEACE
投票数:1票
引き寄せの法則について書かれた本は他にも読んだけれど、これほど具体的・実践的に書かれた本はないと思う。著者が循環の法則と呼んでいるカルマの法則と合わせて書いてある点も独自性がある。たくさんの人... (2013/04/25) -
復刊商品あり
上座部仏教の思想形成 ブッダからブッダゴーサへ
投票数:1票
「思い込む」という事は、何よりも「恐ろしい」事だ………… しかも、自分の能力や才能を優れたものと過信している時は、さらに始末が悪い (2012/11/19) -
経典ガイドブック
投票数:1票
ようこそ…『男の世界』へ… (2012/10/11) -
滝沢克己の世界・インマヌエル
投票数:1票
近年では元外交官の佐藤優も援用する、独創的な神学者の解説書。 (2012/09/26) -
ロールズ正義論とその周辺―コミュニタリアニズム、共和主義、ポストモダニズム
投票数:1票
ほしい。 (2012/09/23) -
復刊商品あり
生けるブッダ、生けるキリスト
投票数:1票
昔、書店で斜め読みした記憶があり、 改めて読み直したいと思ったらどこの書籍サイトも品切れでした。 中古では定価より高額になってきています。 今この状況下だからこそ、多くの方に読んでいただ... (2011/08/17) -
音楽論―全訳と手引き
投票数:1票
日本の出版社に善意が残っていると思いたいため (2011/07/31) -
我、汝に為すべきことを教えん―作曲家が霊感を得るとき
投票数:1票
クラシック音楽の偉大な作曲者の作曲まで至るまでのプロセス.“霊感”とは一体何か?何が降りてくるのか? 何を考えているのか? 何故,あれだけ大曲を作曲し得たのか? 作曲家の貴重な証言をまと... (2011/02/25) -
復刊商品あり
仏教漢文入門
投票数:1票
仏教漢文を勉強するための基本的な書物です。どうか復刊してください。 (2011/01/16) -
復刊商品あり
唯識 わか心の構造
投票数:1票
唯識を勉強するのに役立つ本でありながら、すぐに絶版になってしまうのは非常に残念だ。 (2009/11/25) -
ドラッグは世界をいかに変えたか―依存性物質の社会史
投票数:1票
Amazonのレビューでとても評判がよく、文明批評としてもとても優れた内容のようなので、是非読んでみたいと思い、復刊をリクエストします。 (2009/06/08) -
中央公論と私
投票数:1票
戦後の言論史の重要文献の一冊だから。 (2008/09/17) -
社会学的国家概念と法律的国家概念 国家と法の関係に就きこの批判的研究
投票数:1票
この本の新しい訳本は出版されているが、堀真琴の訳で読みたい。 (2008/06/19) -
復刊商品あり
シモーヌ・ヴェーユ著作集 4・5巻
投票数:1票
4、5巻が品切れで入手不可能。旧版のみ古書で出回っているが極めて品薄。 (2008/06/14) -
復刊商品あり
ナザレ派のイエス
投票数:1票
前島先生の聖書解釈をどうしても知りたいためです。メシアニックジューについての前島先生の意見を知りたいです。この本をぜひ復刊してもらいたいです。 (2007/12/11) -
ポオ小説全集 2 幻怪小説 <新装版> 谷崎精二・訳
投票数:1票
名訳です! (2007/06/26) -
遊女の足蹴-古典インド劇・チャトゥルバーニー
投票数:1票
貴重な作品です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/04/16) -
指揮者という仕事
投票数:1票
昔読んだが、今は手元にない。久しぶりに彼のCDが再発されたのを期に再読したい。 (2007/02/01) -
代用品工業 附 廃物利用工業
投票数:1票
こういった本は、現在不要の技術なので、珍しい。(蔵書有) (2006/01/29) -
ミスター・ワンダフル Why Me?サミー・デイヴィス・ジュニア自伝
投票数:1票
成功には裏話がつきものですが、この本は彼の心情が隠さず述べられていて好感を持てました。ハリウッドやラス・ヴェガスの内幕を窺い知ることができるのも興味深い。 (2004/08/23) -
ピアノ・ソナタ選集4
投票数:1票
「ピアノ・ソナタ選集4」の中の1曲に ヨハン・クリスティアン・バッハ(バッハの末の息子)作曲の (ハープシコード)ソナタハ短調作品5第6の隠れた名曲が載って いて、私が最初にクラシックを聴いて... (2004/02/10) -
ラヴェル~その素顔と音楽論~
投票数:1票
ラヴェルの音楽が特に私の好みというわけでもないが、クラシックの作曲家の人生にはいつも興味を感じる。 ラヴェルの場合も、交通事故の後遺症の脳の疾患との闘いだとか、売れっ子アメリカ人作曲家ガーシュ... (2002/03/31) -
合理性の諸問題 (現代哲学への招待 Great Works)
投票数:0票
-
浄土思想と大乗戒
投票数:0票
-
原始仏教の教団組織1・2
投票数:0票
-
唯識ということ 『唯識二十論』を読む
投票数:0票
-
水野弘元著作選集 全3巻
投票数:0票
-
正法眼蔵参究 全5巻
投票数:0票
-
母性のゆくえ 「よき母」はどう語られるか
投票数:0票
-
唯識とは何か 『法相二巻抄』を読む
投票数:0票
-
ベートーヴェン研究
投票数:0票
-
禅宗四部録 上下
投票数:0票
-
『ふしぎなキリスト教』と対話する
投票数:0票
-
スター・ウォーズで「仏教入門」ですか
投票数:0票
-
隠された心の力―唯物論という幻想
投票数:0票
-
懲りない・困らない症候群―日常生活の精神病理学
投票数:0票
-
幸福否定の構造
投票数:0票
-
復刊商品あり
佛心 新版
投票数:0票
-
母」をなくした日本人―希望としての「母」の発見
投票数:0票
-
復刊商品あり
校注 良寛全句集
投票数:0票
-
復刊商品あり
校注 良寛全詩集
投票数:0票
-
日本文化モダン・ラプソディ
投票数:0票
-
人間 この問われるもの
投票数:0票
-
復刊商品あり
チベット愛の書
投票数:0票
-
復刊商品あり
ヴェーダーンタ思想の展開 インド六派哲学 IV <中村元選集 決定版 27>
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!