復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ

ショッピング501件

復刊リクエスト7,580件

  • カワイイおばあさんの「ひらめきノート」

    カワイイおばあさんの「ひらめきノート」

    【著者】田村セツコ

    投票数:7

    sy

    sy

    人気で転売価格が2倍以上に値上がりしている為 (2021/06/30)
  • メルティの冒険

    メルティの冒険

    【著者】吉村夜 著 / 佐竹美保 絵

    投票数:7

    小学生の頃に何度も繰り返し読みました。自分に「ファンタジー」というものを教えてくれた一冊です。 また読みたいと思い探したのですが残念ながら今は絶版で、電子版も出ていないようです。 また彼女... (2022/12/25)
  • ぬればやまのちいさなにんじゃ

    ぬればやまのちいさなにんじゃ

    【著者】かこさとし

    投票数:7

    子どもの頃に読んだ事があります。 かこさんの絵も文も大好きで、このお話は確か、家族の為に幼い男の子が忍者修行をして仇をとる様な内容だったと思います。 絶版との事でオークションでかなりの高額... (2020/06/27)
  • 彩雲の城

    彩雲の城

    【著者】尾上与一

    投票数:7

    戦時中の日々の小さな幸せや、家族や大切な人を守るための決意や覚悟が哀しくも美しいシリーズです。 毎日を大切に生きないといけないと思わせてくれます。 たくさんの人に読んでいただきたいので復刊... (2021/02/16)
  • いけないマコちゃん MAKO・セクシーシンフォニー

    いけないマコちゃん MAKO・セクシーシンフォニー

    【著者】倉田悠子

    投票数:7

    二律背反に悩むヒロインを見事に書かれている作品だと思います ぜひ広く読んでいただきたい (2021/06/26)
  • 定本 宮本武蔵

    定本 宮本武蔵

    【著者】吉川英治

    投票数:7

    吉川英治の宮本武蔵は何回か繰り返し読んでいるが、この定本の発売を知らずに買いそびれてしまった。中古では入手できるが美本で持っていたい。 (2020/01/20)



  • ぼくらのおうち

    【著者】さとうゆみか

    投票数:7

    知人の息子さんが、図書館で借りたこの本を泣いて離さないほど大好きだとのこと。この小さなお友達に新しい一冊をプレゼントしたいと思い、復刊をリクエストいたします。 (2019/12/23)
  • イリヤの空、UFOの夏 全4巻

    イリヤの空、UFOの夏 全4巻

    【著者】秋山瑞人

    投票数:7

    1巻以外の2,3,4巻の新品がどこを探しても見つからず、恐らく絶版になっており、また、電子書籍がどうしても自分に合わず文庫本として欲しいためです。1巻は既読なのですが、新品の文庫本がない故続き... (2023/02/22)
  • 宿命―「よど号」亡命者たちの秘密工作

    宿命―「よど号」亡命者たちの秘密工作

    【著者】高沢 皓司

    投票数:7

    元共産党・篠原常一郎さんのyoutubeで紹介されていて、興味を持ちました。 近場の図書館にはなく、ネットで探すと、大変高価ですが 自分を含め、リアルな朝鮮半島を知らない多くの世代も知って... (2019/09/25)
  • 仮面ライダー・仮面の忍者赤影・隠密剣士… 伊上勝評伝 昭和ヒーロー像を作った男

    仮面ライダー・仮面の忍者赤影・隠密剣士… 伊上勝評伝 昭和ヒーロー像を作った男

    【著者】井上敏樹 竹中清

    投票数:7

    テレビ黎明期のエンタメを支え、実質仮面ライダーをつくった男のひとりでありながら、その実像を伝える資料は少なく、本書は最も重要な資料でありながら長らく絶版状態です。 昨年は親子三代で仮面ライダ... (2025/04/17)
  • 『タブー』『悲しきヒーロー』『夢の宮 光の宮』(角川ルビー文庫 須和雪里短編集)

    『タブー』『悲しきヒーロー』『夢の宮 光の宮』(角川ルビー文庫 須和雪里短編集)

    【著者】須和雪里

    投票数:7

    手離してしまい、とても後悔しています。また須和先生のあの素晴らしい世界に触れられたら幸せです。 (2021/09/08)
  • 透過性恋愛装置

    透過性恋愛装置

    【著者】かわい有美子

    投票数:7

    大好きな上海金魚のスピンオフ、どうしても読みたいです。 (2014/08/18)
  • 丹生都比売

    丹生都比売

    【著者】梨木香歩

    投票数:7

    あまり馴染みのない時代の物語ではありますが、登場人物は透明感を失わずそれでいて確かな息遣いを伝えてくれます。 「丹生都比売」は「家守綺譚」にもまるで翻る袖の影のように会話に登場しましたね。 ... (2013/06/26)
  • G-SAVIOUR 上・下巻

    G-SAVIOUR 上・下巻

    【著者】河原 よしえ

    投票数:7

    ガンダムの小説の中では上位に入ると言える良作なので 是非未読のガンダムファンには読んでいただきたい できればNEW_AGE_MSも収録して上下巻を1冊にまとめたものが欲しい (2022/11/14)
  • ラグナロク

    ラグナロク

    【著者】安井健太郎

    投票数:7

    外伝も含めればかなりの既刊が発刊されていて、世界観や設定もしっかりしている。登場人物も一癖も二癖もある奴らばかり。スピード感あふれる戦闘描写と、独特の一人称での語り口は、今でも新鮮に読むことが... (2012/10/28)
  • フィンガーボウルの話のつづき
    復刊商品あり

    フィンガーボウルの話のつづき

    【著者】吉田篤弘

    投票数:7

    図書館で借りた本です。読んでいる途中からたいへん気に入り絶対に買おうと決意したのですが、絶版という状況でした。好きなお話も多い一冊なので、ぜひ復刊してほしいです。 (2015/12/16)
  • 愛の鬼才-西村久蔵の歩んだ道

    愛の鬼才-西村久蔵の歩んだ道

    【著者】三浦綾子

    投票数:7

    読書会(三浦綾子さん)のお世話係りを担当しております。_(._.)_ この書籍は、本当に、これからの若いみなさまへ、お伝えしたい ことが沢山書かれてあります。 どうぞ、復刊をお願いいたし... (2010/03/21)
  • 幻想水滸伝2 全4巻

    幻想水滸伝2 全4巻

    【著者】堀慎二朗 コナミコンピュータエンタテイメント東京

    投票数:7

    この本のもとになっているゲーム、幻想水滸伝のリマスター版が2025年3月に発売されました。しかしながらこのゲームは30年近く前のもので、この本を含め関連本は絶版になっており、中古市場にも出回っ... (2025/04/01)



  • じぞうぼん

    【著者】伊藤秀男

    投票数:7

    夏の終わりを子どもたちに感じさせる京都・大阪の地域の風物詩、地蔵盆。このごろは行事を受け継ぐ自治体や子ども会も少なくなりました。地蔵盆を知らない子どもたちに、この絵本で雰囲気だけでも伝えてあげ... (2011/08/27)



  • 宇津保物語 全現代語訳 全4巻

    【著者】浦城二郎訳

    投票数:7

    講談社学術文庫で全4巻にわたって刊行されたものです。私は、図書館で学術文庫になる前に出版されたぎょうせいの本を見ました。原文に比べると、端折っている部分も多いですが、『うつほ物語』の内容を知ら... (2009/04/13)
  • やちまた
    復刊商品あり

    やちまた

    【著者】足立巻一

    投票数:7

    go

    go

    呉智英が重要な名著と絶賛しながらも、読むことはできないもどかしさ。やはり呉智英が絶賛した「銃・病原菌・鉄」は 朝日新聞のゼロ年代の50冊の第1位になり、現在、再評価され28万部になった。この勢... (2010/04/29)
  • 森本草介画集

    森本草介画集

    【著者】森本草介

    投票数:7

    今朝ホキ美術館OPENとのテレビ報道があり、森本草介さんを初めて知りました。なんともいえないほんわかした空気感と女性の透き通るような美しさに目を奪われました。是非とも復刻を! (2010/11/03)
  • だめの子日記

    だめの子日記

    【著者】光吉智加枝

    投票数:7

    教師です。 四年前,新しい職場で生徒との関係を築けずにいた時,学校の図書館でこの本に出会いました。 生きておられたら自分よりも8つ上なので,今なら54になられたでしょう。 智加枝さんの感... (2013/09/28)
  • 伊達邦彦全集 全9巻

    伊達邦彦全集 全9巻

    【著者】大藪春彦

    投票数:7

    大藪春彦の名作『野獣死すべし』の主人公・伊達邦彦の連作集全9巻です。中古市場でも数が少なく入手は非常に困難です。強い意志に裏打ちされたバイタリティあふれる主人公と、随所に見られる銃器や車などに... (2012/10/15)
  • サムライ・レンズマン

    サムライ・レンズマン

    【著者】古橋 秀之

    投票数:7

    ★”シン・クザク”―別名“サムライ・レンズマン”。ニヒルな白皙は日系アルタイル人の証。束ねられた長い髪。腰に携えられた特製の日本刀。彼は“独立レンズマン”の制服であるグレーのスーツに身を固めた... (2011/03/20)
  • きつねのはぶらし

    きつねのはぶらし

    【著者】作・長崎源之助  絵・柿本幸造

    投票数:7

    こどもの頃に一番好きな絵本でした! 自分のこどもにも読み聞かせたくて探したところ、廃版とのこと。 カラフルなドロップのページがキラキラしていて大好きでした! ぜひ!復刊おねがいします! (2016/02/11)
  • たいようオルガン
    復刊商品あり

    たいようオルガン

    【著者】荒井良二

    投票数:7

    荒井さんの絵本が大好きです。 まだ、読んだことのない『たいようオルガン』をぜひ手にして、 大切にしたいです。 (2008/06/12)



  • 子母澤寛全集 全25巻

    【著者】子母澤寛

    投票数:7

    30年ほど前に読んだことがあり、主人公の気風の良さや その男らしさに感動した覚えがあり、もう一度読んでみたいと思っている。 (2020/05/08)
  • 白夜の国のヴァイオリン弾き

    白夜の国のヴァイオリン弾き

    【著者】小野寺誠

    投票数:7

    フィンランドでは普通の人の生活の中に、いかに音楽が根付いているか伝わってくる本です。だいぶ前に読んだのですが、いまだに本書の中に出てくるペリマンニ音楽というのを聞いたことがありません。復刊と併... (2008/05/10)
  • 彼の後輪が滑った

    彼の後輪が滑った

    【著者】片岡義男

    投票数:7

    どうしても読みたくて探したが絶版になっていた。新刊本で手にしたい。 (2013/06/09)
  • もりのうた

    もりのうた

    【著者】木島始 ミルコ・ハナーク

    投票数:7

    いつでも見られるように、手元に置いておきたい一冊です。こんなに美しい絵をもっとたくさんの子供から大人まで知ってほしいです。 (2020/10/13)
  • 文士の逸品

    文士の逸品

    【著者】矢島裕紀彦(文) 高橋昌嗣(写真)

    投票数:7

    今だからこそ復活する必要がある作品。時代性の違いが今にない魅力。同時代に生きる者から受けるのとは違った発見があるはず。 出版関係者の中でどれだけの人が本書を知っているのだろうか?知らな... (2011/01/07)
  • 腐蝕の街

    腐蝕の街

    【著者】我孫子武丸

    投票数:7

    先日、シリーズ続編に当たる「屍蝋の街」も読みました。 本作も合わせ、とにかく続きが読みたいです!! 雑誌連載は終了しているシリーズ3作目の「禁忌の街」も書籍化されていないため、ぜひ... (2014/07/27)
  • 日陰の村
    復刊商品あり

    日陰の村

    【著者】石川達三

    投票数:7

    八ツ場ダム関連のニュースが報道されるたび、「そういや石川達三、日陰の村って小説書いたっけな」と思い出すので。 ダム建設により水没する村を描いた実録小説なので、一読の価値はあると思います。 (2012/01/14)
  • 六色金神殺人事件

    六色金神殺人事件

    【著者】藤岡真

    投票数:7

    ギブソンもすごかったけどそれ以上という評判なので (2008/02/05)
  • ゼウスガーデン衰亡史

    ゼウスガーデン衰亡史

    【著者】小林 恭二

    投票数:7

    21世紀を舞台にした壮大な虚構偽史です。筒井康隆の『虚航船団』が楽しめた方にはぜひともオススメしたい作品です。 (2007/11/07)
  • B型陳情団

    B型陳情団

    【著者】奥田英朗

    投票数:7

    MONOマガジンに掲載されていたコラムをまとめた本だと記憶しています。 この雑誌を買い始めたのは別の理由だったはずなんですが、 途中からはこのコラムを読むためだけに買っていたはずでした... (2023/11/18)
  • 東京・ぼくの宝島

    東京・ぼくの宝島

    【著者】佐野美津男、中村宏

    投票数:7

    「創作子どもSF全集」が復刊されたので、思わずリクエストしてしまいました。小学生向けとは思えないシュールな内容と、中村宏さんの毒のあるイラストに打ちのめされました。何年も前から探していました。... (2006/10/07)
  • テイルズ オブ デスティニー ルーティのルール

    テイルズ オブ デスティニー ルーティのルール

    【著者】祭紀りゅーじ

    投票数:7

    テイルズ大好きでした。原作とはまた違ったルーティが見たいです (2023/01/02)
  • センチュリオン急襲作戦

    センチュリオン急襲作戦

    【著者】陰山琢磨

    投票数:7

    遠隔操作式の歩行兵器と操作・訓練インフラとしてのネットゲーム、FPSが生み出す驚愕の可能性を近未来の大阪を舞台に描き出した傑作近未来スリラーとも言えるでしょう 陰山氏ならではの地に足の着いた... (2009/12/18)
  • 世界の果ての庭 ショート・ストーリーズ

    世界の果ての庭 ショート・ストーリーズ

    【著者】西崎憲

    投票数:7

    名翻訳家西崎憲氏による小説です。ぜひ復刊してほしい! (2010/01/05)
  • 古墳バスター夏美 全3巻

    古墳バスター夏美 全3巻

    【著者】七尾あきら

    投票数:7

    好きな作家さんなので復刊されるとうれしいです。 この作品は現代日本にそっくりな異世界を舞台にしたファンタジーで(ドラゴンが出てくるのがポイント)、GS美神のようなコメディタッチから始まり、終... (2006/07/01)
  • 二十歳の原点ノート

    二十歳の原点ノート

    【著者】高野悦子

    投票数:7

    「二十歳の原点」は今も発売されてるのに、後の二冊が品切れなのは、あんまりだと思う。この二冊で高野さんのことがもっと分かります。 (2006/08/04)
  • グレートピープル。ストレンジ。

    グレートピープル。ストレンジ。

    【著者】いしいしんじ

    投票数:7

    いしいしんじの手にかかると、知ってるつもりの偉人伝が人間く さい奇人伝に。 「文字を稼ぐのに自分の話から始めるようにしてたら、そこから ふいっと偉人伝の話につなげて書くのが芸風みたいになって、... (2006/05/31)
  • 廃市・飛ぶ男
    復刊商品あり

    廃市・飛ぶ男

    【著者】福永武彦

    投票数:7

    福永武彦の代表作であり、大林宣彦監督の名作映画「廃市」の原作。 ファンには復刊待望の一冊です。 現在は絶版で、新潮社が最近出した、日本文学全集に選ばれているぐらいの名作ですが、この3000... (2016/01/16)
  • 2999年のゲーム・キッズ 完全版
    復刊商品あり

    2999年のゲーム・キッズ 完全版

    【著者】渡辺浩弐

    投票数:7

    『プラトニック・チェーン』の作者・原作者の小説であるので、読んでみたいです。 (2012/04/06)
  • あいどるなパール

    あいどるなパール

    【著者】南原兼

    投票数:7

    パールシリーズの中で大好きな巻です! シリーズ最新刊がすでに無いだなんて驚きました。とても残念です。 「いじわるなパール」同様、こちらも是非復刊して欲しいです!! (2006/04/09)
  • 王女リーズ

    王女リーズ

    【著者】榛名しおり

    投票数:7

    著者の作品の中でも、特におすすめです。 深くまで書かれた人物の心情、よく調べられた時代背景。 何より読後の切なくも満たされる気持ちは榛名しおりの魅力です。 世界帝国を築いたエリザベス女王... (2008/07/02)
  • 炎の人 信長 全6巻

    炎の人 信長 全6巻

    【著者】桑原譲太郎

    投票数:7

    古本でも揃いでは、あまり見かけなくなりました。斬新なタッチで描かれており、どんな研究書よりもかえって実像に迫ることに成功していると思います。従来とかく冷徹なイメージで描かれる信長の、深奥にある... (2006/03/08)
  • さびしい姫君

    さびしい姫君

    【著者】北杜夫

    投票数:7

    3部作なのに続きが版切れでは困る。 (2006/08/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!