「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 46ページ
ショッピング658件
復刊リクエスト5,403件
-
殺人保険
投票数:5票
ビリー・ワイルダーの映画「深夜の告白」を観て原作が読みたくなったので探したら、図書館にもないし、古書は価格が高騰していて買えません。何年か前にブックオフの百円コーナーで見かけた時、スルーしてし... (2020/05/08) -
アンジェラの灰 全2巻
投票数:5票
全米でベストセラーとなりピューリッツァー賞まで受賞し、 アメリカのamazonでは何と1700人以上からレビューを寄せられ、 しかもそのほとんどの人から大絶賛されている正真正銘の傑作が ... (2007/11/29) -
庭の綺想学―近代西欧とピクチャレスク美学
投票数:5票
高山宏の「テーブル論」「ピクチャレスク・ガーデン」など、独特の庭園論 に託して、18世紀後半のヨーロッパを舞台に語られる言説は刺激的な内容であり、ビジュアルと言語をつなぐ高山氏の手法を楽しみ... (2007/10/17) -
静かなドン(一)~(八)
投票数:5票
読んでみたいです (2010/10/19) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
復刊商品あり
フレンチ警部とチェインの謎
投票数:5票
読んでみたいです。 (2008/08/29) -
関税品はありませんか?
投票数:5票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(創元推理文庫など)本当に残念です。是非とも読みたい。 (2007/09/18) -
シャーロック・ホームズの災難 上・下
投票数:5票
ホームズ・パロディ&パスティーシュ集の傑作! 上巻はミステリ作家や著名作家による作品が中心。 (2008/01/04) -
バルカンの火薬庫
投票数:5票
一度読んでみたいため。 (2007/06/24) -
ネロ・ウルフ最後の事件
投票数:5票
最近スタウトを知った人にも読んで頂きたい。 (2012/10/02) -
スタンダール全集 12巻
投票数:5票
これほどの作家の小説、絵画論、文学論が昔は纏まって出ていたにも拘らず、今となっては読めないというのは殆ど、犯罪的な気がする。19世紀フランス文学などかってほどの人気は無いだろうが、やはり正統的... (2007/03/31) -
恐喝 シンガポールウインク
投票数:5票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
吸血鬼
投票数:5票
名前のみ有名で実物を見るのは困難。事実、大規模な図書館でも所蔵しているところは少なく、是非、手にとってみたい一冊。訳者の前川道介氏に敬意を表するためにも(前川氏がいなければ陽の目を見なかった文... (2007/03/17) -
ソーラー・ポンズの事件簿
投票数:5票
再読してみたいため。 (2007/02/24) -
ポーの黒夢城
投票数:5票
そそられるコラボレートですね。是非手に入れたいと思います。 (2008/03/14) -
復刊商品あり
ドン・イシドロ・パロディ 六つの難事件
投票数:5票
ぜひ復刊をお願いしたいです。文庫化は無理にしても… (2013/08/23) -
竜の貴婦人
投票数:5票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
縞模様の霊柩車
投票数:5票
再読したいので。 (2006/12/31) -
13の秘密 第1号水門
投票数:5票
先日、論創海外ミステリで『十三の謎と十三の被告』が刊行されましたが、三部作の一つの『13の秘密』も、(できれば写真や図面入りで)読んでみたいです。 (2025/07/09) -
復刊商品あり
バルコニーの男
投票数:5票
スウェーデンが誇る世界一の警察小説マルティン·ベックシリーズの第三作です。 現在、書店で見かけないのが残念です。 ぜひ、復刊を希望します。 (2007/02/23) -
法廷外裁判
投票数:5票
ヘンリ・セシルは面白い! (2007/02/18) -
メルトン先生の犯罪学演習
投票数:5票
読みたいです。 (2007/02/20) -
沼の家の娘
投票数:5票
今、あらすじを読みましたが、そんな内容でしたっけ!ちょっとびっくりです。 偕成社の少女小説全集にはいっていたのではなかったでしょうか。カップリングされていたのは、シランパーの「少女シリアの死... (2018/02/04) -
あらゆる名前
投票数:5票
あらゆる名前が、デジタル情報として目の前を無機質に流れる現代、主人公と我々は、同じような立場に置かれている。 ルーティン・ワークをただ真面目にこなす主人公のちょっとした好奇心が、物語を日常... (2007/04/11) -
女中たち・バルコン
投票数:5票
イギリスの女中(メイド)に関する資料は最近よく出版されていますが、フランスのメイドに関するものはなかなかありません。パリの風俗もひっくるめてそうしたものを知りたいので、この本は是非とも復刊して... (2007/03/28) -
ダニエル・マーチン 上下巻
投票数:5票
よみたい (2008/02/24) -
充ち足りた死者たち
投票数:5票
ずっと気になっている本。 (2025/01/07) -
筑摩世界文学大系 (82)
投票数:5票
ベケットを探しているのに、3部作がことごとく絶版なんて困る。 (2014/02/12) -
世界のカラーどうわ11 青いまほうつかいとウィリー
投票数:5票
ずっと探している、どうしても手に入れたい一品です!! 小学生の頃、毎日図書室で読んでいましたが当時は書店で購入するという知識が無かった為、今とても悔やんでいます。 復刊したら5冊くらいは購... (2006/11/04) -
復刊商品あり
バラバ
投票数:5票
「巫女」の読後、ラーゲルクヴィストの世界に惹かれて何とか古本で入手した本。濃密で息苦しい。しかも背景は初期キリスト教世界であるから宗教くさくもある。だが、宗教と切り離し、一人の俗悪な人間の魂と... (2006/10/28) -
至高者
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
メーテルリンク全集 全8巻
投票数:5票
名前は有名だが、彼の多くの作品を読むことはむずかしく、その全貌はあまり知られていないのではないか。 誰もが名前を知っていながら、『青い鳥』も子ども向けの作品とされ、日本での評価は不当に低いよう... (2006/10/18) -
カフカ傑作短篇集 (福武文庫)
投票数:5票
未読なのでぜひ入手したい。 (2006/09/25) -
蒼老たる浮雲
投票数:5票
復刊お願いします。 (2010/07/29) -
グローリアーナ
投票数:5票
世界幻想文学大賞を受賞した名作。読みたくてたまらないのに入手できません・・・。復刊どうぞ宜しくお願い致します。 (2007/09/27) -
時間と空間の冒険 全2巻
投票数:5票
「夜来たる」「鎮魂曲」「黒い破壊者」など周知の名作にまじって、知られざる逸品、忘れられかけている好篇も読めます。1946年という刊行年代からも分かるように、初の本格的SFアンソロジーです。現在... (2006/09/16) -
ロチェスター卿の猿
投票数:5票
映画を見て、この人物に興味を持ちました。いくつかの書店を回りましたが入手できま せんでした。「何件かの問い合わせはきているが、入手できない」という書店もありま した。日本では、この本以外で資料... (2006/08/28) -
復刊商品あり
怪奇クラブ
投票数:5票
何これww読んでみたくてたまらない。 (2010/11/12) -
アニルの亡霊
投票数:5票
文庫版になったら買おうと思っていたのですが、文庫にならずに絶版にばってしまったようで早く買えばよかったととても後悔しています。 (2010/06/18) -
木星の月
投票数:5票
読んでみたいです。 ノーベル賞も受賞したことですし、是非復刊を! (2014/01/13) -
ラヴジョイの庭
投票数:5票
復刊してください。 (2010/05/09) -
ヘルマンとドロテーア(新潮文庫 ケ-1-2)
投票数:5票
ゲーテの名著、絶版は惜しい。 (2011/03/14) -
若草物語
投票数:5票
野上さんの訳詞は、すてきなので、若草物語でも味わいたいです。 (2006/08/09) -
復刊商品あり
クライスト名作集
投票数:5票
公子ホンブルクを是非読みたいと思って。 (2009/07/29) -
ムジール
投票数:5票
ムージルに興味があるなら、まず眼をとおしておいて損はない。ムージル文学の魅力をきれいにまとめた好著。 (2006/06/20) -
魔性の子 全2巻
投票数:5票
子供の頃、図書館の棚でたまたま出会い、わくわくしながら読んだ。現代と異世界との間で生じた子供のとりかへばや物語はありがちのプロットだが、描かれる異世界の世界観に没入した。作者がSF界の巨匠だと... (2024/05/28) -
復刊商品あり
ダスクランド
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
敵あるいはフォー
投票数:5票
この作品の著者と同じ作品をいくつか読ませていただき、 とても面白く、また興味深かったのでこの作品も・・・、と 思ったのですが、どうも絶版らしくどこを探しても見つかりません。 なので、ぜひ... (2007/10/06) -
しあわせな日々・芝居
投票数:5票
ベケット、辛いが欲す。 (2007/01/17) -
勝負の終わり・クラップの最後のテープ
投票数:5票
以前から興味があり、買おうと思った時には絶版になっており非常に後悔しています。 文庫でも良いのでぜひ復刊お願いします。 (2016/01/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!