復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 433ページ

ショッピング10,105件

復刊リクエスト64,426件

  • 中国医学の起源
    復刊商品あり

    中国医学の起源

    【著者】山田慶児

    投票数:6

    同じテーマの一般向け新書版を読み著者の推論・歴史的考察をおもしろいと思った。とくに『黄帝内経』に興味をそそられたが、根拠があいまいなところがあったり、批判的なコメントを寄せる学究がおられたりで... (2007/04/25)
  • プレイボーイ・スパイ 全3巻

    プレイボーイ・スパイ 全3巻

    【著者】ジェームズ・ハドリー・チェイス著 井上一夫訳

    投票数:6

    エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08)
  • 紅ばら黒ばら 全2巻
    復刊商品あり

    紅ばら黒ばら 全2巻

    【著者】横山光輝

    投票数:6

    読みたい (2006/09/27)



  • 誰も書かなかった安宅処分

    【著者】落合信彦

    投票数:6

    ひょんな事から、落合氏の本に嵌まり色々読み進むうち、まず最近の書を読破し今度は最初の頃から順に読み進もうと思い、book.offから、アマゾンのマーケットプレイス、その結果、読みたいのにどうし... (2005/05/07)
  • 唄えば天国ジャズソング ~命から二番目に大事な歌

    唄えば天国ジャズソング ~命から二番目に大事な歌

    【著者】阿佐田哲也

    投票数:6

    この本が出版された頃だと思いますが、「タモリの今夜は最高!」という番組にゲストとして阿佐田さんが出てらっしゃるのをビデオで観ました。もし復刊されるなら、元々の解説プラス、タモリさんの解説をつけ... (2007/08/06)
  • 狼森ののろい

    狼森ののろい

    【著者】メアリー スチュアート

    投票数:6

    読んだのは小学生のころ。 外国のファンタジーがキラキラとした白亜の塔やお姫様や妖精によるものだけでなく 松明やカンテラに照らされた石畳やタペストリーの影に潜むものでもあると教えてくれた作品... (2012/08/20)
  • 三毛猫のしっぽに黄色いパジャマ

    三毛猫のしっぽに黄色いパジャマ

    【著者】那須田淳

    投票数:6

    小学校のときに図書館で出会ったこの本は、中学になっても読み、高校になっても、大学生になっても借りて読みました。 最近図書館に借りに行ったらなくなってしまったました。 復刊するのであれば、ぜ... (2008/12/07)



  • 歌う木

    【著者】セレディ

    投票数:6

    図書館で相互貸借で借りて読みました。ハンガリーの、1914年から1918年の戦争が終わるまでの1家族とその農場に集まった人々の物語です。何度も繰り返して読みたいです。イラストも綺麗で、中学生の... (2014/01/04)
  • 甲子園の詩
    復刊商品あり

    甲子園の詩

    【著者】阿久悠

    投票数:6

    partいくつなのかがわからないのですが、昭和62年前後で、当時やっていた進研ゼミのテキストの(この甲子園の詩の)広告に使われた詩が、もう堪らなく良かったんです。 できるなら、他の詩にも触れ... (2011/09/12)
  • ペンだこパラダイス

    ペンだこパラダイス

    【著者】山本おさむ

    投票数:6

    伊集院光が進めてて、まんが道のファンでもあるので読みたいのです。 (2005/06/29)
  • LP300選

    LP300選

    【著者】吉田秀和

    投票数:6

    私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/07)
  • BLOOD THE LAST VAMPIRE 上海哀儚(しゃんはいあいびょう)

    BLOOD THE LAST VAMPIRE 上海哀儚(しゃんはいあいびょう)

    【著者】藤咲淳一

    投票数:6

    同じ著者が書かれた 富士見ミステリー文庫の「BLOOD THE LAST VAMPIRE 闇を誘う血」を読んだので、ぜひ第二弾も読んでみたいです。できれば、ハードカバーの発売から時間が経過して... (2004/08/07)
  • 降ってきた男

    降ってきた男

    【著者】高野宮子

    投票数:6

    表題作はもちろん、収録されている短編も良いです。「GIRL」のようなテイストの作品も好きですね。もっと多くの方に読んで欲しい漫画家さんです。 (2005/08/09)
  • いまはむかしさかえるかえるのものがたり

    いまはむかしさかえるかえるのものがたり

    【著者】松岡享子 、馬場のぼる

    投票数:6

    ふりかえる、はらをかかえる、というような「かえる」を含む言葉をつなげた言葉遊びの歌のような楽しい内容です。主人公はかえるの殿様で、最後は「めでたしめでたし」という感じで終わっていたように記憶し... (2017/10/08)
  • 英のなまえ

    英のなまえ

    【著者】七地寧

    投票数:6

    七地さんの作品は大人な雰囲気が漂う物が多いですが、『英のなまえ』は特にそう感じます。しっとりしてますし。 まだ読めずにいる七地さんファンの為に、一票入れさせて頂きます。 この作品は日本酒が呑み... (2005/06/22)



  • 足利将軍列伝

    【著者】桑田忠親

    投票数:6

    とある本の巻末参考資料集にて是非買いたい!と思ったのに絶版・・・・。足利全将軍の資料集なんて滅多に無いですよ!!復刊したら必ず買います!! (2005/06/07)



  • まちだまちお その他

    【著者】尾崎弘

    投票数:6

    雑誌で連載されて一目見てはまり込んでしまいコミックス化を待っていたのですが…。 結局コミックス化されたかどうか把握していない状態になりました(笑) 今でも凄く読みたい作品なので強く復刊希望... (2006/12/03)
  • 実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術

    実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術

    【著者】ジェイ・C・レビンソン

    投票数:6

    ゲリラ・マーケティングの創始者ジェイ・コンラッド・レヴィンソン(Jay Conrad Levinson)の手による書。しかも翻訳はあの竹村健一氏。 神田昌典氏のマーケティング手法も、元はゲリラ... (2004/10/18)
  • 春の窓辺でつかまえて

    春の窓辺でつかまえて

    【著者】秋野ひとみ

    投票数:6

    全巻持っていますが、ぜひまだ持っていない&読んだ事のないファンの方のために復刊して欲しいです。古本屋めぐりをして、探している新しいファンの方もずいぶんいらっしゃるようですので…。 本当に、ハマ... (2005/12/11)
  • WILD ARMS~ファルガイア年代記~

    WILD ARMS~ファルガイア年代記~

    【著者】ソフトバンクパブリッシング

    投票数:6

    数年前本屋で見かけて、「いつか欲しいなぁ」と思っていたのですが、いつの間にか絶版されていてショックでした。当時の私にはあの値段では買えなかったので; 古本屋にも中々無く、大分プレミアが付いた本... (2005/08/23)
  • ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻

    ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻

    【著者】安田均・高井信 グループSNE

    投票数:6

    リプレイの方は手元にあるのですが、ノベルは随分前に手放してしまいました。リプレイを読んでいると、改めてノベルをもう一度読みたいと思います。 現在小学生の息子は本があまり好きではないのですが、... (2011/11/05)
  • 少年少女シートン動物記 全6巻

    少年少女シートン動物記 全6巻

    【著者】シートン著 白木茂訳 今泉吉典解説

    投票数:6

    子供の時、ボロボロになるまで読みました。今の子供たちにも、ぜひ読ませてあげたいです。シートンの物語は、動物のヒロイズムを描いており、いわゆる科学的には正しくない物語ですが、幼い子供たちには、あ... (2005/08/02)
  • 聲

    【著者】川田順造

    投票数:6

    名著だと思うので家においておきたい。 (2005/05/30)
  • コザック

    コザック

    【著者】トルストイ

    投票数:6

    楽しそうだから。 (2005/05/24)
  • ザ・ワールド・オブ・フィロソマ

    ザ・ワールド・オブ・フィロソマ

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:6

    友人宅でゲームを初めてやったんですが、OPムービー等にとても衝撃を受けて自分も買うことになったこのフィロソマというゲーム。その難易度から買う人は少なかったようですが、買った人はなかなか手放すこ... (2004/06/30)
  • 群と位相

    群と位相

    【著者】横田一郎

    投票数:6

    このような名著が絶版であること自体が信じられない (2005/12/15)



  • いぬがやってきた

    【著者】マインダート・ディヤング

    投票数:6

    小学校の時図書室で見つけ、何回も読み直しました。 読書感想文もこの本で書いた思い出があります。 卒業してからも、ずっといろいろなところで探したのですが、見つけることはできませんでした。 どうし... (2004/06/26)
  • 三国時代スペシャル

    三国時代スペシャル

    【著者】ログイン編集部、アスペクト

    投票数:6

    図書館で借りて読んだのですが、非常によくできていて、いいかげんな中国文学研究者の名前を冠しただけの類書とは一線を画しています。ぜひ復刊してください! (2009/07/29)
  • アニメ版アルプスの少女ハイジ 全4巻

    アニメ版アルプスの少女ハイジ 全4巻

    【著者】ヨハンナ・スピリ

    投票数:6

    アニメ版のハイジをオールカラーで、美しいアルプスの風景などを見ながらじっくりと読みたいです。 テレビアニメは全52話でしたので、コミックもなるべく長いものを読みたいのです。 他社でフイルムコミ... (2004/06/23)
  • DOLL

    DOLL

    【著者】惣領冬実

    投票数:6

    すき (2005/11/18)



  • わかめちゃん

    【著者】長谷川町子

    投票数:6

    サザエさん好きなので知らなかっただけに 読んでみたいです。 (2016/02/19)



  • ちるちる・みちる

    【著者】山村暮鳥

    投票数:6

    この本は、是非小川芋銭の挿絵も完全収録した、大正9年出版の洛陽堂版の初出仕様で復刻して欲しいです。私が所持している1973年の復刻本は、紙型磨耗のため印刷が不鮮明になっておりました。新たに活字... (2004/10/10)
  • 竜の物語

    竜の物語

    【著者】島田雅彦

    投票数:6

    もともと竜やドラゴンが大好きで、そのアンソロジーと聞いてとても欲しくなりました。 ぜひまた復刊してほしいです。 (2004/08/21)
  • どうぶつたちのクリスマス

    どうぶつたちのクリスマス

    【著者】ノーマ・ファーバー

    投票数:6

    mia

    mia

    私もバーバラ・クーニーのファンで、絵本を集めているのですが… 出版社がなくなってしまった場合もリクエストできるのでしょうか? でも、どうしても欲しいし、ぜひ復刊する価値のある本だと思いますので... (2004/06/24)
  • 高温プラズマの物理学 パリティ物理学コース

    高温プラズマの物理学 パリティ物理学コース

    【著者】田中基彦、西川恭治

    投票数:6

    プラズマに関する本は幾つもあるが、そのどれもが教科書として最低限ふさわしい事柄が書かれているはずである。この教科書は、そういった内容にプラスアルファして、プラズマの研究のしかたやシュミレーショ... (2011/05/13)
  • 旅する少女の憩

    旅する少女の憩

    【著者】沼田元氣/沼田元気

    投票数:6

    雑誌「ダ・ヴィンチ」を読んですごく欲しくなってしまいました。 もともと沼田さんの本は好きなのですが,高いことと(^^;うっかりしているとすぐ絶版(>_<)になってしまうことが多くてなかなか手に... (2006/05/08)
  • Switch Vol.19No.9

    Switch Vol.19No.9

    【著者】Switch

    投票数:6

    L'Arc-en-Cielが好きになり、hydeがすごく好きになって、この本の事を知ったのですが、すでに手に入らなくなってました。 hydeの特集の所、写真はもちろん、インタビューもすごく読み... (2004/06/13)
  • AQUAの季節

    AQUAの季節

    【著者】芳崎せいむ

    投票数:6

    「風のゆくえ 天のめぐり」と同じくもうない雑誌の単行本で、色々な題材の方向の短編集なので、時々手持ちのものをひっぱりだして読んでいる好きな本です。ぜひ再入手できる状態になればと思います。 「A... (2006/02/20)
  • 風のゆくえ天のめぐり 全2巻
    復刊商品あり

    風のゆくえ天のめぐり 全2巻

    【著者】芳崎せいむ

    投票数:6

    昔、リアルタイムで読んでいたのですが、何故だか単行本を買っておらず、油断しているうちに品切れ・重版未定になっていました。考古学に興味がある人はもとより、なくても十分面白いと思います。また、金魚... (2004/06/09)
  • 夢・アフォリズム・詩
    復刊商品あり

    夢・アフォリズム・詩

    【著者】F・カフカ

    投票数:6

    カフカだから (2012/11/08)
  • 大伽藍
    復刊商品あり

    大伽藍

    【著者】J・K・ユイスマンス

    投票数:6

    「さかしま」が簡単に入手できるのにこれが手に入らないとはおかしい (2009/03/30)
  • 海の暴れん坊オークショット 全3巻

    海の暴れん坊オークショット 全3巻

    【著者】ロバート・チャロナー

    投票数:6

    書籍紹介でその存在を知ったものの、買うこと(読むこと)ができないのはやはり辛いです。興味のあるジャンルですし、現在はこのジャンルの人気が定着しつつあることを思えば多数の読者獲得は必至。是非読ん... (2005/10/30)



  • 明日への追跡

    【著者】光瀬龍

    投票数:6

    o-z

    o-z

    これはとても思い出深い一冊です。ラストで謎の転校生が去っていた時、「さあ、明日でも追いかけていったんだろう。」という主人公の言葉が強く心に残っています。復刊リクエストがないようなので、リクエス... (2004/06/01)



  • メリトクラシー

    【著者】マイケル・ヤング

    投票数:6

    最近話題になりつつある、親ガチャと似た問題提起を感じるこの作品を読んでみたい。しかも、半世紀も前の作品なのに、まるで未来を知っていたかのような示唆に富んだ作品であるというレビューを見たため。 (2024/05/12)
  • 恋人はスナイパー

    恋人はスナイパー

    【著者】君塚良一、鈴木しゅんじ

    投票数:6

    2001年にテレビ朝日で『恋人はスナイパーEPISODE1』が放送されて以来、この作品の魅力に取り付かれています。今年は劇場版も公開され、改めてEPISODE1の面白さを再認識しました。ストー... (2004/05/31)
  • 中国梵鐘殺人事件

    中国梵鐘殺人事件

    【著者】ロベルト・ハンス・フアン・ヒューリック

    投票数:6

    昨年のHMMの特集を待つこともなく、ミステリ書評のHPには必ずといってよいぐらい載っている。時代設定順に読もうとすると初期の4部作が欠けているのは、マニヤにとって辛い。今度は是非文庫版で4冊共... (2004/09/23)



  • トラップ・ダンス 砂の薔薇VSガンスミスキャッツ

    【著者】新谷かおる+園田健一/八十八夜

    投票数:6

    すき (2005/11/23)



  • 半数染色体

    【著者】ジェリイ・ソール

    投票数:6

    私の大好きなSF作家のひとりです。21世紀に復活する価値は十分にあると思います。ぜひとも復刊を。 なお、この『半数染色体』という作品は、『合成人間「22X」』という題名で、少年少女向けに抄訳さ... (2004/05/25)
  • ロマンス6,8,9巻

    ロマンス6,8,9巻

    【著者】高見まこ

    投票数:6

    最近Yahooコミックで読んだのですが、とても面白く、ぜひとも本の形で所有したくなりました。 ロマンスがキッカケで竹久夢二にもはまってしまいました。 あんなに面白いのに、なぜ絶版になってい... (2008/10/11)
  • ポルノグラフィティ Best Selection

    ポルノグラフィティ Best Selection

    【著者】ポルノグラフィティ

    投票数:6

    欲しいです! (2006/04/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!