復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 413ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,453件

  • イヴァン雷帝―ロシアという謎

    イヴァン雷帝―ロシアという謎

    【著者】川又一英

    投票数:6

    知人に勧められたので (2013/07/02)



  • むしゃくしゃかぞく

    【著者】ラッセル・ホーバン

    投票数:6

    喧嘩ばかりの家族が、次第に心に余裕が生まれていく過程が、物質的な面、精神的な面との双方で尊く描かれており、家族の関係になにが大切であるかを、目には見えない形で意味深に描いてあります。 ここま... (2013/06/27)



  • アフリカゾウ りこうでおとなしい猛獣

    【著者】神戸淳吉

    投票数:6

    要旨にあるように、飼育の営みを、単なる心情的な物語としてではなく、技術に裏付けられた地道な活動として描いている点で、記録性が評価されるモノグラフとして成立している。愛がなければ動物を飼う資格は... (2013/06/19)
  • 永い後日談のネクロニカ

    永い後日談のネクロニカ

    【著者】神谷涼

    投票数:6

    表紙から人を選ぶ作品ではありますが、 独特の世界観と魅力的なシステムに心惹かれる人は多いはずだから SNSでのプレイヤー募集もあり、リプレイ動画等も多くアップロードされる人気システムな... (2017/02/15)



  • ねむねむさかな

    【著者】西内ミナミ

    投票数:6

    息子たちのお気に入りの本です。あんまり好きだったので2冊購入しました。現在。、乳幼児にかかわる仕事についています。この絵本を探したけれど現在販売されていないとのこと…「え~うそでしょ~」って感... (2013/06/05)
  • ワルキューレの栄光

    ワルキューレの栄光

    【著者】冨士宏

    投票数:6

    第1巻は購入可能だが2巻はどこで調べても購入できないため。 (2016/07/13)



  • 宇宙パトロールホッパ

    【著者】井上英沖、後藤みねお

    投票数:6

    小学生の時に読んでいたもので、月刊誌「ぼくら」に毎号、本誌と別冊ふろくという形で連載されていました。また、著者は井上英沖先生、後藤みねお先生と引き継がれました。これまでに一度も単行本化されてい... (2022/12/17)
  • 数字が語る在日韓国・朝鮮人の歴史

    数字が語る在日韓国・朝鮮人の歴史

    【著者】森田芳夫

    投票数:6

    歴史は数十年もすれば曖昧になる為、正確な情報に裏打ちされた資料は必要だと思います (2013/10/26)
  • 『正義論』文庫化リクエスト

    『正義論』文庫化リクエスト

    【著者】ジョン・ロールズ著 川本隆史・福間聡・神島裕子訳

    投票数:6

    古典として広く読まれるべき本。 (2023/11/21)
  • エンダーのゲーム
    復刊商品あり

    エンダーのゲーム

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:6

    隠れた名作の一つ。最近、映画化が決まったようなので、原作を読みたいなと思ったら、まさかの絶版。現在、古本市場でも入手が難しいようで、価格が高騰。 一度は読んでおきたいSFの名作ということで、... (2013/05/13)
  • 新々英文解釈研究 第9訂版

    新々英文解釈研究 第9訂版

    【著者】山崎貞 佐山栄太郎

    投票数:6

    大学予備校の英語解釈の授業で使用していました。私には難しい英語の参考書兼問題集でした。全部こなすことはできませんでしたが、今英語多読学習中で、英語構文の重要性を再確認しました。またこの本で学習... (2022/05/24)



  • The Visitor (訪問者)

    【著者】松本亨

    投票数:6

    大学生の時、松本亨先生に出会い、英語学習を本格的に始めました。その時に松本先生から薦められた教材の一つです。今でもChapter 1は英文がスラスラ口から出て来ます。電子媒体で保存していますが... (2019/01/20)
  • 心臓のない巨人

    心臓のない巨人

    【著者】佐藤史生

    投票数:6

    佐藤史生さんのコミックスで、これだけ持っていないのです。 雑誌掲載時に読んだ作品ばかりなので、そのうち…と思っていたら手に入らなくなってしまいました。 時々思い出して読みたくてたまらなくな... (2022/07/10)
  • 双子の騎士(リボンの騎士)
    復刊商品あり

    双子の騎士(リボンの騎士)

    【著者】手塚治虫

    投票数:6

    これと(エンゼルの丘だったと思いますが)子供の頃に読んだ覚えがあり、単行本をもっていたような記憶があります。遠い昔ですが。だいすきだったのに結婚時もってこなかったような。リボンの騎士は連載時に... (2021/11/02)
  • アイルランド/アランセーターの伝説

    アイルランド/アランセーターの伝説

    【著者】野沢弥市朗

    投票数:6

    服飾史上大変に貴重な本です。ファッションに関心のある人、アイルランドの文化に関心のある人々に、末永く読み継いでいってもらいたいです。内容は面白く、また資料的価値が十分あります。そういったことに... (2021/11/17)



  • 日本人が知ってはならない歴史

    【著者】若狹 和朋

    投票数:6

    「日本人に知らせてはならない歴史」は「日本人が本当に知りたい歴史」で、知らねばいけない歴史とも言えます。戦後67年たち日本、日本人が再生するためには歴史を取り戻す以外に手段はありません。是非と... (2013/04/11)
  • 裸のお百

    裸のお百

    【著者】一ノ関 圭

    投票数:6

    今年25年ぶりに一ノ関圭氏の新刊「鼻紙写楽」が発刊されました。 素晴らしい本です。 改めて一ノ関圭という漫画家を見直すべく、その著作 「らんぷの下」「裸のお百」「茶箱広重」「鼻紙写楽」と... (2015/11/10)
  • 子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か

    子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か

    【著者】ジュディス・リッチ ハリス (著), Judith Rich Harris (原著), 石田 理恵 (翻訳)

    投票数:6

    aik

    aik

    スティーブン・ピンカーをはじめ、国内でも山形浩生さん、橘玲さんが、ほめていらっしゃったので、是非一読したいと思いました。中古価格ではプレミアがつき、11,000円ほどになっておりますので、復刊... (2016/06/09)
  • みりとミミのひみつのじかん

    みりとミミのひみつのじかん

    【著者】立原えりか

    投票数:6

    昔、子供だった頃、あまり友達と遊ぶのが苦手だった私は、この本のひみつのじかんが、本当に起こったらいいなと繰り返し繰り返し読んでいました。今、母になり、我が子がまた自分に悩んでいます。この本は、... (2013/04/22)
  • 宇宙をかき乱すべきか

    宇宙をかき乱すべきか

    【著者】フリーマン・ダイソン

    投票数:6

    SFの領域をも含んだ宇宙のロマンを ぜひとも知ってみたい。 (2018/08/13)
  • 仮面ライダーブレイド超全集

    仮面ライダーブレイド超全集

    投票数:6

    ♡

    今年で10周年になる「剣」ですが、この超全集に収録されている 後半の脚本を勤めた會川昇さんが書かれた「たそがれ」が 読みたい後追いのファンは多いはずです。 発売当時は1700円でした... (2014/01/10)



  • チェブラーシュカとなかまたち(1976年版)

    【著者】ウスペンスキー・作 いじゅいんとしたか 訳  アルフェーフスキー絵

    投票数:6

    今から20年程前に、ロマン・カチャーノフのチェブラーシカを見て大ファンになり、以来ずっとあのチェブラーシカがオリジナルだと思っていたのですが、実は原作本では全然違っていたという事を最近知り、ど... (2013/04/03)
  • 歌集 たんかでさんぽ

    歌集 たんかでさんぽ

    【著者】松田わこ 松田梨子 松田徹 松田由紀子

    投票数:6

    朝日歌壇を通し、ご家族の成長を親戚のように横から見守っているような感じです。新聞に掲載があるたびに、ほほえましく、楽しい短歌を読み、一日を充実して過ごせる気がします。 発行部数がどれだけあっ... (2014/07/27)
  • 物語としての歴史 歴史の分析哲​学
    復刊商品あり

    物語としての歴史 歴史の分析哲​学

    【著者】アーサー・C.ダント

    投票数:6

    アーサー・ダントの仕事を学ぶ上で欠かすことのできない基本図書である。 (2021/07/26)
  • バイオリンランド 3

    バイオリンランド 3

    【著者】安部慶子 樹原涼子

    投票数:6

    バイオリンの教科書において、単なる曲集にとどまらず、 使用法を細かく説明した良書です。 ヴァイオリン指導の山場はポジション移動ですが、 その箇所を、音程関係の度数別に並べてある所に、 ... (2013/02/17)
  • 日英語表現辞典

    日英語表現辞典

    【著者】最所フミ

    投票数:6

    バズったから興味を持ったものですが、その1ページだけでも買う価値を感じさせられました。 (2018/09/25)



  • エリザベスのレース編み

    【著者】一ノ井貴久子

    投票数:6

    欲しい! 復刊されたら購入したいファンはたくさんいるのに、なかなか復刊にらならなくて残念です。 後世に伝えたい良書です。 (2015/04/10)
  • デンマーク人の事績

    デンマーク人の事績

    【著者】サクソ・グラマティクス 著 / 谷口幸男 訳

    投票数:6

    エッダやサガと同じく北欧神話に関心のある者なら避けては通れない一冊。現在では『アイスランドサガ』『北方民族文化誌』と並んで高価なプレミア本となっており、個人では入手が難しい。ぜひこちらも復刊し... (2016/03/01)
  • きのこ文学名作選

    きのこ文学名作選

    【著者】飯沢耕太郎

    投票数:6

    綺麗な装丁で中身も面白そうだが、既に絶版している為。 今では転売屋の温床なので、どうにかして欲しい。 (2019/06/25)
  • エンゲキからはじめました。小林顕作

    エンゲキからはじめました。小林顕作

    【著者】撮影=中野愛子・藤里一郎

    投票数:6

    オフロスキーやコンドルズ、宇宙レコードでご活躍される小林顕作さんの様々な顔が知りたいと思い、復刊を希望します。2016年放映のNHK大河ドラマ真田丸にて明石全登役で人気に火がつき、密かに小林顕... (2017/01/21)
  • トポロジー
    復刊商品あり

    トポロジー

    【著者】田村一郎

    投票数:6

    高校数学程度の予備知識で読める良書です。またしても品切れ重版未定とは、いつものことながら岩波書店には腹が立ちます。 (2013/02/19)
  • 少女たちの日々へ(1)(2)

    少女たちの日々へ(1)(2)

    【著者】青山 静男

    投票数:6

    とあるイラストレーターの絵を探していたら、青山氏の写真と出会いました。初めて見た時の衝撃は今でも覚えています。彼の撮った写真は当時の少女たちの姿を生き生きと映し出しています。何かと叩かれやすい... (2018/12/08)
  • だれもがポオを愛していた
    復刊商品あり

    だれもがポオを愛していた

    【著者】平石貴樹

    投票数:6

    名作として紹介されているにもかかわらず、久しく品切れ・絶版です。他の本は読めるのに、著者の原点ともいえる本書が埋もれてしまうのは非常に惜しいです。復刊、よろしくお願いします。 (2014/09/02)
  • 心理療法の光と影
    復刊商品あり

    心理療法の光と影

    【著者】A.グッゲンビュール・クレイグ

    投票数:6

    援助職なので、ぜひ読みたいです。白い巨塔にならないために…。専門家の方もよくオススメしてますよね〜 (2017/06/12)
  • 日本の憑きもの
    復刊商品あり

    日本の憑きもの

    【著者】石塚尊俊

    投票数:6

    妖怪学周辺の資料を探している途中で参考文献として何度か見掛けたので、図書館で一度借りて読みました。どのような環境で「憑きもの」が生まれるのかを考察したもので、地名等の明記は避けているものの、実... (2024/01/04)
  • アメリカの反知性主義
    復刊商品あり

    アメリカの反知性主義

    【著者】リチャード・ホーフスタッター 著 / 田村哲夫 訳

    投票数:6

    ぜひとも、読みたい。 (2014/01/13)
  • 我と汝・対話
    復刊商品あり

    我と汝・対話

    【著者】マルティン・ブーバー 著 / 田口義弘 訳

    投票数:6

    思想史的、宗教学的に重要な作品だから (2014/01/13)



  • いとしのエリー

    【著者】高見まこ

    投票数:6

    以前読んだことがあるが、もう一度読んでみたい。 (2015/03/14)
  • 数論講義

    数論講義

    【著者】J.-P.セール (著), 彌永 健一 (翻訳)

    投票数:6

    これほど重要で有名かつ簡潔な書物が若い人が簡単に手にできなのがおかしい.訳者による不要な付録はいらないので,原文の翻訳だけを岩波文庫(ちくまでもいいですが)で再刊を希望します.原書初版の文庫の... (2017/07/31)
  • アンリミテッド:サガ 解体真書

    アンリミテッド:サガ 解体真書

    【著者】スタジオベントスタッフ、スクウェア、ファミ通書籍編集部

    投票数:6

    このゲームを攻略するうえで必要なものだから。 (2023/07/08)
  • フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 追憶のメロディ20

    フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 追憶のメロディ20

    【著者】岡崎倫典

    投票数:6

    倫典さんのアレンジは本当に素敵なのですが、現在廃盤となっている楽譜ばかりで、入手が困難です。 私のような最近ファンになった人にも良質な楽譜を適正な価格で手に入れることができるように、是非再販... (2017/09/01)



  • "Christmas Tapestry in Cross-Stitch スウェーデンのクロスステッチ クリスマスタペストリー

    【著者】Inga Palmgren

    投票数:6

    以前からずっと購入したく探していますが未だ見つけることができません。ぜひ復刊していただけたらと思います。 (2016/04/18)
  • 早く家へ帰りたい
    復刊商品あり

    早く家へ帰りたい

    【著者】高階杞一

    投票数:6

    好きな詩人、その中でもとくに好きな詩集ですので、復刊を希望します。 原本は持っていませんが、砂子屋書房から出ている現代詩人文庫「高階杞一詩集」は持っており、そちらで何度も読み返しています。原... (2012/11/18)



  • 消えた二ページ

    【著者】寺村輝夫

    投票数:6

    小学生の頃図書館で借りた本です。内容はうろ覚えですが、王様がハサミで本のページを切り取っているインパクトのある挿絵を覚えています。何か不条理な話だった様な?オークションなどでは高価なので手が出... (2021/12/21)
  • 非水百花譜

    非水百花譜

    【著者】杉浦 非水 (著), 金子 賢治 (監修)

    投票数:6

    もともとの木版画で出版された書籍は非常に高価でまったく手に入れられるようなものではなく、画集として出版されたこの本も2008年の出版時2800円だったものが、今は古本で30000円程度となって... (2023/01/07)
  • 人魚姫

    人魚姫

    【著者】立原えりか(著) 池田浩彰(絵)

    投票数:6

    とにかく絵がきれい。人魚姫としては、今までにない、バレエのような舞踏会のシーンなど、舞台美術を観るよう。出版されてすぐのとき、初めて本を手に取って絵を見たときの感動は忘れられません。いつでも購... (2012/10/26)
  • 知についての三つの対話

    知についての三つの対話

    【著者】ポール・K・ファイヤアーベント(著)、村上陽一郎(訳)

    投票数:6

    科学哲学者・ファイヤアーベントの著作の中でも、もっとも分かりやすい本。 架空の対話形式をとっていて、自らの思想を語っていて非常に理解しやすく、内容も充実している名著。 文庫版をぜひとも復刊... (2018/05/20)



  • 復刊商品あり

    ジュニア探偵小説 全26巻

    【著者】高木彬光、島田一男、横溝正史、橘外男、柴田錬三郎、他

    投票数:6

    読んでみたいです。 (2015/07/10)
  • シュナの旅
    復刊商品あり

    シュナの旅

    【著者】宮崎駿

    投票数:6

    あまり、知られていない作品のようなので。 (2013/01/18)



  • ヒラヒラくん青春音頭

    【著者】あだち充

    投票数:6

    単行本化していない『ヒラヒラくん青春太鼓』と『ヒラヒラくん青春音頭』をぜひ読んでみたい。 (2022/09/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!