6 票
著者 | 神戸淳吉 |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
登録日 | 2013/06/19 |
リクエストNo. | 57957 |
リクエスト内容
多摩動物公園で、アフリカゾウのグループ飼育を創始した中心人物・佐藤節雄さんに取材した児童向けノンフィクション。その誠実な取材力で、飼育の営みを描いた、数少ないモノグラフと成り得ている。
投票コメント
全6件
-
要旨にあるように、飼育の営みを、単なる心情的な物語としてではなく、技術に裏付けられた地道な活動として描いている点で、記録性が評価されるモノグラフとして成立している。愛がなければ動物を飼う資格はないかもしれないが、愛だけで飼えるはずもない。それは、「他者」が問題となる、ほぼすべての局面に当てはまることなのではないか?子ども向けではあるが、いや、子どもたちにこそ、是非とも伝えたい、世界への向き合い方を、静かに教えてくれる先達の書と考えます。 (2013/06/19)GOOD!1
-
大好きな多摩動物園の象たち。そして今、野生の象たちがいろいろな危険にさらされています。象たちの魅力を知っていただき、たくさんの人々に象の魅力を知っていただきたいと思います。 (2013/06/20)GOOD!0
-
生物の飼育というものを正しくわかり易く伝えることが出来ている数少ない書籍だから (2013/06/19)GOOD!0
-
Facebookで紹介されていてずっと読みたかった本です。よろしくお願いします(^_^)/ (2013/06/19)GOOD!0
-
子供たちに想像力を。 (2013/06/19)GOOD!0
読後レビュー
全1件
-
復刊付録がつくのなら
著者の御子息で、野生のアフリカゾウの保全に尽力する神戸淳平さんの解説があれば、21世紀にふさわしい「新作」となるでしょう。 (2013/06/19)
NEWS
-
2013/06/19
『アフリカゾウ りこうでおとなしい猛獣』(神戸淳吉)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ゆみん