復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「旅行・ガイド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング81件

復刊リクエスト248件

  • 新訂増補版 アウシュヴィッツ博物館案内

    新訂増補版 アウシュヴィッツ博物館案内

    【著者】中谷剛

    投票数:3

    ng

    ng

    現地へ赴き、資料となる書籍を購入しましたが、日本語のものは2冊(+案内ブックレット)しかありませんでした。 帰国してからガイドしてくださった中谷さんの書籍を探したところ、購入できるのは1冊の... (2019/12/03)
  • ヴェネツィア

    ヴェネツィア

    【著者】谷口 ジロー

    投票数:3

    世界的に認められた名作です。 手元におきたい人は大勢いるでしょう。 古書は高値で手が出ません。 (2025/05/27)
  • 関西周辺の山250ベストコース 改訂版
    復刊商品あり

    関西周辺の山250ベストコース 改訂版

    【著者】山と渓谷社

    投票数:3

    ba

    ba

    以前所持していたのですが、週末登山の行き先を決める際に愛用していました。 ハイカーのブログなどでも「関西周辺の山250の○○ページ」のような記述を見ることが少なくなく、関西の週末ハイカーのバ... (2009/12/07)
  • ブータン 雷龍の王国への扉

    ブータン 雷龍の王国への扉

    【著者】山本けいこ

    投票数:3

    国の歴史、宗教、政治、国際関係、経済、教育、自然地理、礼儀作法、服飾、染織、食事、娯楽、葬送儀礼、音楽などあらゆる項目と、各都市ごとのデータ、文献目録、英語の綴り方リストまで至れり尽くせりの一... (2008/06/20)
  • ひとり歩きの北海道

    ひとり歩きの北海道

    【著者】JTB出版事業局

    投票数:3

    ○情報量が多い。他のガイド本や旅行パンフレットには載りづらい、こじんまりしているが快適な温泉などがほとんど網羅されている。○鉄道をはじめ公共交通の使い方が網羅されている。○美術館や博物館の見ど... (2008/09/13)
  • パキスタンへ嫁に行く

    パキスタンへ嫁に行く

    【著者】わだあきこ

    投票数:3

    何故か司書の資格も無いのに、古書マニアと云う事からなのか、5月1日附で、図書館勤務となってしまいました。その図書館で、当書を読み、本当に良書なので、復刊を望みます。 (2006/06/13)
  • 山でウンコをする方法

    山でウンコをする方法

    【著者】キャサリン・メイヤー

    投票数:3

    自然愛好者、山岳関係者やアウトドアーに興味を持つ人々にもっと広く読まれてしかるべき重要図書 (2004/12/12)
  • 北海道いい旅研究室Remix2 改訂新版 北海道の混浴温泉スペシャル

    北海道いい旅研究室Remix2 改訂新版 北海道の混浴温泉スペシャル

    【著者】舘浦 あざらし編著

    投票数:3

    以前読んだことがありますが,良いガイドブックだったと思います。 (2004/07/04)
  • 「楽園の原点 沖縄」

    「楽園の原点 沖縄」

    【著者】三好和義

    投票数:3

    この本も沖縄の素晴らしい写真集です 1970年代のモノクロ写真を中心に構成されてますが、今の観光客にあふれる沖縄とはまた違った魅力があります これらの写真は、著者・三好和義氏の写真家としての原... (2006/05/02)
  • ウォルト・ディズニー・ワールドへ行こう!A to Z    Disney fan mook (15)

    ウォルト・ディズニー・ワールドへ行こう!A to Z Disney fan mook (15)

    【著者】ディズニーファン編集部

    投票数:3

    ディズニーランドに行くのが好きですし、一度WDWに行った事があります。また行けたらと思っています。 (2003/11/20)
  • ウォルト・ディズニー・ワールド・マップ・ガイドブック    Disney fan mook (14)

    ウォルト・ディズニー・ワールド・マップ・ガイドブック Disney fan mook (14)

    【著者】ディズニーファン編集部

    投票数:3

    来年行こうと計画中ですが、ガイドブックが売ってなくて困っています。 売ってるのは字ばっかりのやつで、内容も最新版ではないとか。 インターネットでも調べられるのですが、持ち歩きたいので、 是非復... (2004/06/20)
  • もっとおいしい北海道の話

    もっとおいしい北海道の話

    【著者】千石涼太郎

    投票数:3

    「やっぱり北海道だべさ 内地の人にはわかんないっしょ」「なしても北海道だべや!! よ~まぁないとかっちゃくぞ!」(いずれも勁文社刊)の著者、千石涼太郎さんが渾身の力を込めて書き上げた「本物志向... (2002/11/14)
  • なしても北海道だべや!! よ~まぁないとかっちゃくぞ!

    なしても北海道だべや!! よ~まぁないとかっちゃくぞ!

    【著者】千石涼太郎

    投票数:3

    「やっぱり北海道だべさ」発刊によって著者、千石涼太郎さんが得たネットワークを元に、新たに発行されたのが、この「なしても北海道だべや!! よ~まぁないとかっちゃくぞ!」。パワーアップした道産子魂... (2002/11/14)
  • 日本文化を中国語で紹介する本

    日本文化を中国語で紹介する本

    【著者】舛谷鋭/著 小早川真理子/著

    投票数:3

    使いたい (2003/09/26)
  • 台湾それいけ探偵団

    台湾それいけ探偵団

    【著者】河添恵子

    投票数:3

    台湾についてどんなことでも関心があります。 (2001/09/06)
  • 地中海のほとり

    地中海のほとり

    【著者】牟田口義郎

    投票数:3




  • 自然探訪 屋久島

    【著者】大山 勇作

    投票数:3

    「屋久島本」の原点と言われている大山氏の著書,ぜひぜひ,読みたいです!! (2006/10/24)
  • 16歳のギリシア巡礼記

    16歳のギリシア巡礼記

    【著者】二田原 阿里沙

    投票数:3

    ギリシャ旅行の参考書にも適しているため、手元に置いておきたい一冊である。 (2000/05/28)
  • 障害があるからこそ出かけよう: 外出・旅行相談による支援

    障害があるからこそ出かけよう: 外出・旅行相談による支援

    【著者】長渕 晃二、成瀬 史恭

    投票数:2

    昨今は日本社会全体で経済的・心理的余裕が失われたために保守右翼系やエイブリズム(健常者至上主義)信奉者が跳梁跋扈し、その結果身体障がい者が身体健常者と同等の行動をしようとしただけで「我が儘」等... (2024/07/05)
  • ゆたかさへの旅―日曜日・午後二時の思索

    ゆたかさへの旅―日曜日・午後二時の思索

    【著者】森本 哲郎

    投票数:2

    日経BOOK PLUSで紹介されていて読んでみたいと思ったから (2024/10/20)
  • 鉄道旅行の歴史 19世紀における空間と時間の工業化 新装版
    復刊商品あり

    鉄道旅行の歴史 19世紀における空間と時間の工業化 新装版

    【著者】W.シヴェルブシュ 著 / 加藤二郎 訳

    投票数:2

    書名を見て気になったから (2022/01/08)
  • モンテーニュ旅日記

    モンテーニュ旅日記

    【著者】関根秀雄、斎藤広信訳

    投票数:2

    モンテーニュなら、あれこれ考える必要は無いと思う。 (2011/01/26)
  • ひとり歩きの九州

    ひとり歩きの九州

    【著者】JTB出版

    投票数:2

    他の地域のをいくつか持っています。歴史や地理の勉強になるのと、旅行ガイド的部分と両方そろっている、こういう本がなかなかないので、ぜひ復刊を希望します。小さい温泉地が載っているのも便利な点です。... (2012/11/05)
  • すごいぞ!イスラエル

    すごいぞ!イスラエル

    【著者】みなみななみ

    投票数:2

    イスラエル旅行記の本を探していたところ、こちらの本が高評価で興味を持ったのですが現在は絶版の為投票させていただきます。 (2018/10/23)



  • シルクロード明治の一人旅

    【著者】波多野養作著、皆川初子編

    投票数:2

    大変貴重な記録が著者・波多野氏の娘さんの手で出版された。残念ながら自費出版に近い出版形態だったようで、非常に入手困難であるので、ぜひとも復刊を望みたい。 (2009/07/06)



  • 昭和二十年七月現在 主要驛列車時間表

    【著者】鉄道総局

    投票数:2

    終戦前の日本の鉄道を知ることが出来る (2023/08/28)
  • 東京おさぼりマップ

    東京おさぼりマップ

    【著者】東日本仕事と憩い研究会

    投票数:2

    出版社が倒産してしまい入手困難となってしまったから (2009/01/21)
  • 血と薔薇のフォークロア

    血と薔薇のフォークロア

    【著者】栗本慎一郎 中村英良

    投票数:2

    気になります (2010/09/02)
  • すごろく旅行日和―だれもしらない観光地を歩こう!

    すごろく旅行日和―だれもしらない観光地を歩こう!

    【著者】石川浩司

    投票数:2

    石川さんのファンだから。古本屋で探しても全然見つからないので、リクエストに踏み出しました。復刊希望!! (2007/07/26)
  • フランスの城とワインの旅物語

    フランスの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    テキスト、写真とも大変充実しているので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/05/28)
  • スペインの城とワインの旅物語

    スペインの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    今、スペインやスペインワインが注目されてきているので、読んでみたい。 (2013/09/08)
  • フィレンツェ 旅の雑学ノート―メディチ家の舞台裏をのぞく

    フィレンツェ 旅の雑学ノート―メディチ家の舞台裏をのぞく

    【著者】山口 俊明

    投票数:2

    フィレンツェに行きたい! (2007/05/07)
  • パリからの旅

    パリからの旅

    【著者】堀内誠一

    投票数:2

    80年代に刊行されるも、絶版に。 是非復刊をお願いします! (2006/11/01)
  • サウンドマップ京都 全12巻

    サウンドマップ京都 全12巻

    【著者】出演:黒沢 良(? 忘れた・・・)

    投票数:2

    このカセットを聴きながら京都の街をのんびり歩きたい、と思いつつ果たせなかった・・・。京都、とくれば次は当然、奈良だろうな、と思っていたが出なくて残念、という思い出もある。今の時代ならばCDブッ... (2006/09/07)
  • 大人のための東京散歩案内

    大人のための東京散歩案内

    【著者】三浦展

    投票数:2

    いくらかタウン・ウォッチングが、好きなので、1票。 (2006/08/10)
  • ヴェネツィア案内

    ヴェネツィア案内

    【著者】グィド・ブゼット著 川合多喜子訳

    投票数:2

    植物の生育に適さず、それどころか本来人間の住む場所でない潟にあって、他に類を見ないほどの繁栄を遂げた強大な都市国家、ヴェネツィア。塩野七生氏の「海の都の物語」を読んで興味があるので、ぜひ一度読... (2011/07/03)
  • 船旅の絵本

    船旅の絵本

    【著者】柳原良平

    投票数:2

    どうやら内容は、ほぼ同じらしいが、このリクエストのものより も、古いらしい(ISBNがついていない)昭和四十七年 (1972〕の文芸春秋社刊の方を所有しています。もし内容が 同じであれば、情報... (2006/03/27)



  • 碑の東京

    【著者】野尻泰彦

    投票数:2

    街は、色々な「波長の光」で、見ることが可能です。 このよう な「碑」の波長で「読み解いて」いくのも、また、楽しい。 (2006/02/18)
  • 教科書が教えない東南アジア

    教科書が教えない東南アジア

    【著者】藤岡信勝/自由主義史観研究会

    投票数:2

    実際に読んでみて、感心するところが多かった。世界史の授業でも東南アジアの歴史は表面的で、アリバイ的にやっている感じがしたが、この本は、東南アジアへの愛情と、歴史への情熱を感じた。 (2005/07/13)
  • 4万キロの途上にて

    4万キロの途上にて

    【著者】渡辺俊輔

    投票数:2

    カメラとフィルム、それから高校の歴史の教科書をバックパックに詰め、いざ世界一周へ!写真と日記とを通して、著者の一年半にわたる世界旅行と人生の旅とを追体験することができる本。 著者の愛情と真剣... (2006/08/15)
  • 魅惑の花園 ハワイの花300種ガイド

    魅惑の花園 ハワイの花300種ガイド

    【著者】武田和男

    投票数:2

    平成15年4月にマウイで武田さんにお会いし、本の購入を約束した。 (2005/09/09)
  • セイシェル 光と風が遊ぶ島

    セイシェル 光と風が遊ぶ島

    【著者】杉本文

    投票数:2

    筆者の処女作であり、すばらしい映像のすべてを広めてもらいたい。 (2007/08/17)
  • 県別ガイド ふるさと再発見 (シリーズ全10巻)

    県別ガイド ふるさと再発見 (シリーズ全10巻)

    【著者】ゼンリン道路地図製作部東京編集室【編】

    投票数:2

    これほどまでに、市町村を詳細かつ網羅的にガイドした文献は類がありません!! 市町村合併が騒がれる中、かつての市町村単位でのガイドは資料(史料)価値が十二分に存在しております!! (2004/11/01)
  • 英国紅茶への招待

    英国紅茶への招待

    【著者】出口保夫

    投票数:2

    私が紅茶好きになったきっかけの本です。図書館で読んだのですが、イラストも素敵なので手元に置きたくなりました。読むだけでも自分が英国のティールームでお茶をしている気分に浸れます。 (2004/10/29)
  • 九州の滝 渓谷 湖

    九州の滝 渓谷 湖

    【著者】足利武三 井上優 共著

    投票数:2

    九州の滝情報が滝巡りに魅力的です。図書館で見かけましたが、是非手元に置いておきたい一冊です。 (2006/03/23)
  • ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行

    ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行

    【著者】山本容子

    投票数:2

    前にどこかで見てすごく良かったのを思い出して。 (2008/12/13)



  • フランス料理仏和辞典

    【著者】杉 冨士雄 (編著)

    投票数:2

    フランスの食文化を知る一冊 (2003/09/02)
  • アグネスの旅香港指南

    アグネスの旅香港指南

    【著者】アグネス・チャン

    投票数:2

    SARS以来、日本や、欧米の観光客が、半分位に減ったと、最 近(2k3/8/25〕のテレビ・ニュースが伝えていました。 元 ジモピーのアグネス・チャンさんの案内なら、きっと期待 できます。 ... (2003/08/26)
  • 私の愛する喫茶店関西編

    私の愛する喫茶店関西編

    【著者】カタログハウス編

    投票数:2

    友人が関東版を持っていて、この本をもとに喫茶店巡りをしています。 内容が非常に良いので関西編も是非、手に入れたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 (2003/01/16)
  • 近畿ふるさとガイド

    近畿ふるさとガイド

    【著者】近畿グリーン・ツーリズムガイド発行委員会

    投票数:2

    書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くの... (2001/10/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!