復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「新潮社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング22件

復刊リクエスト1,484件




  • モーパン嬢

    【著者】テオフィル・ゴーチェ

    投票数:35

    15年ほども前に、大学の図書館で借りて読みました。当時すでに絶版で入手できず、残念な思いをしました。古本市場ではずいぶん人気があるようなのに、なぜ復刊されないのでしょうか。田辺貞之助氏の訳で、... (2006/06/16)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    松本隆のほぼはっぴいえんど時代のおわりの頃の文章です。 みずみずしい若くはつらつとした文体は、 そのまま1970年前後の時代を彷彿とさせます。 すばらしい本です。 ハードカバーの初版本を持って... (2003/11/26)
  • 飛ぶ男

    飛ぶ男

    【著者】安部公房

    投票数:34

    そりゃぁ、著者が、著者ゆえ、「つまらない」といったらウソに なる。 しかし、期待をし過ぎりゃ、「なんだか、分かりにく い!」となる。 なんでもありの、しかも、訳が分らぬ、今の世 で、たまには、... (2003/03/25)
  • ポポイ

    ポポイ

    【著者】倉橋由美子

    投票数:34

    前に、NHKのラジオドラマで放送したこのドラマでなかなか考えさせることもあり是非一読したいと考えていました。 最後には、だんだん考えることができなくなっていく首が悲しい。 是非、復刊してしてい... (2002/02/24)
  • 小説のように
    復刊商品あり

    小説のように

    【著者】アリス・マンロー

    投票数:33

    Twitterで話題になった一冊です。 "小説のように"には、ミステリーの短編があるそうです。 読者は通常、殺害された方を不憫に思い同情されることが多いようですが、 ここでは読んでい... (2021/06/01)
  • 筒井康隆全集 全24巻
    復刊商品あり

    筒井康隆全集 全24巻

    【著者】筒井康隆

    投票数:33

    大学生の頃に図書館で見つけた時点で既に絶版でした。1996年ぐらいだったかな。 古めの作品が入っているからこそ読みたいです。今となっては未収録になってしまった作品が載っているような覚えがあり... (2016/07/02)
  • 一九九一年日本の敗北

    一九九一年日本の敗北

    【著者】手嶋 龍一

    投票数:33

    Z

    手嶋龍一氏に興味があります。 そして、この本の内容にも大変興味を持っています。 湾岸の時、なぜ日本は世界中から無視されたのか。 莫大な金額を出しながらも、なぜ日本は感謝の言葉さえ かけてもらえ... (2001/09/26)
  • 群雲、関ケ原へ 上・下巻

    群雲、関ケ原へ 上・下巻

    【著者】岳宏一郎

    投票数:32

    読んだ方の評価が高く、以前からずっと読みたいと思っていた作品です。が、最近になってすでに刊行されていないことを知り、たいへんショックをうけました。本のことが気になってしかたがありません。ぜひ復... (2007/04/14)
  • 「週刊新潮」全表紙絵

    「週刊新潮」全表紙絵

    【著者】谷内六郎

    投票数:32

    出版社発刊の週刊誌として口火を切った週刊新潮、その表紙を描き続けた谷内六郎の絵は当時の高度経済成長期にあって忘れてはならない子どもの無限の想像力を重要視。その意向は正に新時代の潮流に乗っていく... (2011/08/19)
  • パットお嬢さん

    パットお嬢さん

    【著者】L.M.モンゴメリ

    投票数:32

    モンゴメリが大好きです! 以前、書店で見かけたときに買っておけばよかった… 今どこを探してもありません。 モンゴメリの他の本は、全て読んでいます。 今の若い世代に必要なのは、モンゴメリのような... (2004/05/20)
  • イラハイ

    イラハイ

    【著者】佐藤哲也

    投票数:32

    好きな作家が、好きな本ということでこの本を紹介していました。残念なことに絶版しているということで、あらすじしか読めなかったもののこの本が流通しなくなったことが残念です。昨今のファンタジーブーム... (2004/07/02)
  • 造形思考 上・下
    復刊商品あり

    造形思考 上・下

    【著者】パウル・クレー

    投票数:31

    2万以上払って古書で買いましたが、 美術関係の人だけでなく、手仕事について 考えたい人や、設計・編集というものについて 考える人にもいろんなヒントが隠れている本です。 文庫で復刊される... (2009/01/06)
  • ドクトル・ジバゴ 上・下

    ドクトル・ジバゴ 上・下

    【著者】ボリス・パステルナーク

    投票数:31

    たまたま1959年の世相について調べていたら、その年流行した小説として出てきた。読んでみたいと思ったが、絶版だと知り、またこの作品を読んだ人のレビューを見れば見るほど読みたくなった。絶版にして... (2017/08/25)



  • 復刊商品あり

    パパリンコ物語

    【著者】江口寿史

    投票数:31

    高校時代の懐かしい想い出に浸りたい! (2013/12/01)
  • 鉄塔武蔵野線

    鉄塔武蔵野線

    【著者】銀林みのる

    投票数:31

    あまりにも特異かつ非常に魅力的な"鉄塔小説"であり、少年の冒険小説としても絶品の作品。 読みたくなって探したところ、絶版という思いもよらない状態になっていたことに衝撃を受けたので復刊を熱望し... (2019/01/26)



  • 新潮文庫版『アルプスの山の少女-ハイジ-』

    【著者】ヨハナ・シュピリ

    投票数:31

    アニメーションテレビ映画<アルプスの少女ハイジ>では,宗教的要素が排除されていると聞きました.宗教的要素は「もみの木」に象徴されている,とも聞きました.原作者のヨハンナ・シュピリは敬虔なクリス... (2002/01/10)
  • ビタミンCブルース

    ビタミンCブルース

    【著者】森雅裕

    投票数:31

    これも手にはいらなかったから (2010/06/12)
  • 暗殺者 上・下

    暗殺者 上・下

    【著者】ロバート・ラドラム

    投票数:29

    映画を見ただけでは、理解できない謎がいくつも残っていて原作を読みたいのですが・・・シリーズ1作目を読まずに続きを読むのは嫌なのです。 中古は倍以上の価格で取引されているし、ぜひ復刊してほしい... (2007/12/06)



  • 対談集: 発想の周辺

    【著者】安部公房

    投票数:29

    安部公房の対談集(エッセイを含むゴタマゼ本もありますが)は、 過去に本書や『都市への回路』、『死に急ぐ鯨たち』、中公文庫 で出ていたドナルド・キーン氏とのものなどを読んでいるのです が、最近久... (2003/08/06)



  • 嫉妬

    【著者】ロブ=グリエ

    投票数:28

    ヌーヴォー・ロマンの諸作のなかで最も典雅で官能的な作品。文学とは結局言葉の連なりが生み出す感覚に他ならないということをこれほど如実に表している小説も滅多にない。これを読まずして現代文学を語る資... (2010/01/29)
  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    カミュが創作時にどんなことを考えていたかがわかるすごい本です。『ペスト』が注目されている今こそ、読まれるべき本かと。 (2020/09/09)
  • にっぽん劇場写真帖
    復刊商品あり

    にっぽん劇場写真帖

    【著者】森山大道・寺山修司

    投票数:27

    森山大道さんのサイトでパソコンのディスプレイで内容見ました。背筋がゾクっとするほど凄まじい写真のオンパレードでした。生を鷲掴みしたような写真の数々、今の写真のブームは色の少し褪色した感じで「あ... (2005/03/01)
  • アルファ・ケンタウリからの客

    アルファ・ケンタウリからの客

    【著者】筒井広志

    投票数:27

    大好きなミュージカルの原作です。再演も今の所予定がないようで、VTRでみるしかないのですが、原作も大好きです。1冊はあるのですが、読むうちにぼろぼろになっていきそうで、なかなか読めません。 多... (2004/06/20)
  • 共産主義批判の常識
    復刊商品あり

    共産主義批判の常識

    【著者】小泉信三

    投票数:27

    共産主義による経済・政治体制が 自然の摂理や人間の感情・行動にどれだけ反しているか、また経済・政治体制としてなぜ失敗なのかを経済・政治・歴史・哲学の観点から解明してくれる作品です。 特に①キ... (2001/06/03)
  • 唐獅子株式会社シリーズ全一冊
    復刊商品あり

    唐獅子株式会社シリーズ全一冊

    【著者】小林信彦

    投票数:27

    このシリーズを、廃刊するなんて、出版社よ、恥をしりなはれ!この本は、全国の疲れている人々に、笑顔を取り戻さす、すぐれ本だっせ。やっちゃんや大阪人でのうても、おもろいんや。(すいません、私東女で... (2004/09/03)
  • 新宿1965-97 僕らが「流しの写真屋」の客だった

    新宿1965-97 僕らが「流しの写真屋」の客だった

    【著者】渡辺克巳

    投票数:26

    発行当時も欲しかったのですが当時は小遣いも少なくそのまま時は過ぎ・・・ いまamazonやヤフオクなどではプレミアが付いてとんでもない値段になってしまっていて、当時より更に買えない金額で... (2013/01/30)
  • ブラックジャック・ラジオドラマ版・新潮カセットブック・原作手塚治虫・全3巻他

    ブラックジャック・ラジオドラマ版・新潮カセットブック・原作手塚治虫・全3巻他

    【著者】手塚治虫

    投票数:26

    単に聴いてみたいから。ブラック・ジャックといえば、大塚明夫ってイメージがあるけれども間黒男という役者がブラック・ジャックを演じているのだから、それを演じる人が変われば解釈も雰囲気も二重に変化す... (2021/01/19)



  • 狭い谷 黒い山 ヒッタイト帝国の秘密

    【著者】C・W・ツェーラム

    投票数:26

    いいですね。賛成です。特に最近は某漫画の影響などでヒッタイトに興味を持っている人が多いので、復刊したら売れるのではないかと思われます。というか、某漫画の熱が冷めないうちに復刊されれば確実に売れ... (2003/02/19)
  • アニメブック雲のように風のように

    アニメブック雲のように風のように

    【著者】酒見賢一

    投票数:26

    酒見氏の作品として、アニメブックを推すのはいささか不本意ですが、良いものであることに変わりはないとの信念に基づき投票します。実際にアニメも秀作ですし、アニメブックも楽しい作品と思います。 一通... (2002/11/14)



  • こせきこうじ先生短編未収録集

    【著者】こせきこうじ

    投票数:26

    こせきこうじさんの作品には、不思議な魅力がある。 一見洗練されていないかのように見える画風や 要約してしまえば、至極単純な物語のなかに 琴線に触れるような瞬間瞬間が描かれている。 いうなれば、... (2001/11/14)
  • 虹色のウサギ 全3巻

    虹色のウサギ 全3巻

    【著者】山口育孝

    投票数:25

    動物の守護霊が見守ってくれる きっと動物を飼われた方なら その出会いや別れを通し その人の人生を癒してくれた動物たちが見守ってくれていたら どれだけうれしいだろうか… そんな、優しい... (2023/12/26)



  • エンジェルハートAngel Heart ドラマCDブック

    【著者】北条司

    投票数:25

    雑誌コミックバンチの創刊時にインターネットでコアミックスさんのHPサイトに行けるか? または、エンジェルハートAngel Heartの漫画コミックス第1巻の創刊時にあった抽選のプレゼントに応募... (2004/02/27)



  • 昔、火星のあった場所

    【著者】北野勇作

    投票数:25

    『青春アドベンチャー』でラジオドラマ化されたのを聴き、この作品を知りました。ラジオドラマがとても良い作品に仕上がっていたので、是非原作を読んでみたいと思いました。絶版にしておくのはもったいない... (2001/02/14)
  • 落穂拾ひ・聖アンデルセン
    復刊商品あり

    落穂拾ひ・聖アンデルセン

    【著者】小山清

    投票数:24

    コミック本やテレビドラマでこの本の存在を知りました。その後いろいろなサイトで探しましたが、新潮社文庫の物は平成6年頃一度復刊されましたが、現在は絶版で図書館で借りて読みましたが良い作品なのでぜ... (2013/01/22)
  • 朝鮮王朝実録
    復刊商品あり

    朝鮮王朝実録

    【著者】朴永圭 (尹淑姫 訳)

    投票数:24

    朝鮮王朝実録について日本語で書かれた本は数少なく、その中でも歴代王全ての時代を網羅した本書は、大変貴重な存在です。近年日本でも韓国時代劇の人気が高く、朝鮮王朝史に興味を持つ方々も多いと思います... (2011/01/18)
  • 天皇ごっこ

    天皇ごっこ

    【著者】見沢知廉

    投票数:24

    私は、元左翼です。崇高な理想がありました、昔は。 でも今は・・・・あるんでしょうか?別に理想が欲しいわけではありませんが、もう一度、自分を表出していたいのです!(宮台真司氏「援交から天皇へ」よ... (2005/11/27)
  • BH85

    BH85

    【著者】森青花

    投票数:24

    森さんの別の著書『さよなら』が好きです。重くて軽くて、湿っていて乾いていて、それは、初めて味わう読後感でした。 『BH85』のスラップスティック加減も、きっと独特なのでは? ぜひ手にしたいと思... (2004/07/29)
  • 秘密の花園・松本隆詩集

    秘密の花園・松本隆詩集

    【著者】松本隆

    投票数:24

    eko

    eko

    松本隆さんの歌詞が大好きです。 松本隆さんの歌詞は松田聖子さんが歌うと更に更に心に響きます。 当時新刊で購入、傷みが出てきたのでその後中古で1冊再購入。 保存用にキレイな復刻版を... (2021/04/24)
  • ヨーロッパ退屈日記
    復刊商品あり

    ヨーロッパ退屈日記

    【著者】伊丹十三

    投票数:24

    tee

    tee

    もっと早く、できたら高校のときにこの本に出会っていたら、と思う。 年をとって、頭が固くなってから読んでも、もう遅い。 若い人たちのために、この本がもっと簡単に入手できるようになればと思い、復刊... (2002/09/04)
  • 月刊 永作博美

    月刊 永作博美

    【著者】永作博美

    投票数:24

    復刊希望です。永作博美は日本の宝です。 (2009/01/10)
  • 都会と犬ども
    復刊商品あり

    都会と犬ども

    【著者】マリオ・バルガス・リョサ

    投票数:23

    現在大学でラテン文学を勉強しています。ラテン文学を教えてくださっている先生がこの本を薦めてくださり、この本は私の大変興味のある一冊となりました。このようなすばらしい本はこれから先のラテン文学を... (2004/05/15)
  • けものたちは故郷をめざす

    けものたちは故郷をめざす

    【著者】安部公房

    投票数:23

    かなり前に読んで、とても面白かった記憶があります。内容は大方忘れてしまいましたが、面白さの迫力がすごかったことだけは覚えています。阿部公房は私の中で好きな作家ナンバーワンになっており、最近また... (2009/03/12)



  • フェビアの初恋

    【著者】ブローティ

    投票数:23

    20代の初めごろに読みなしたが、その後本を紛失してしまいました。アメリカ東部の上流階級のデビュタントの生活と恋にわくわくしながら読みました。ファッションとか慣習とか、今のほうが詳しくなっている... (2014/11/19)
  • 暗黒事件
    復刊商品あり

    暗黒事件

    【著者】バルザック

    投票数:23

    十数年前一度復刊したのを知っています。是非読みたいです。 (2006/12/13)
  • マッド・サイエンス入門

    マッド・サイエンス入門

    【著者】堀晃

    投票数:23

    すごくおもしろい。手に入らないのは残念。 科学の進歩に取り残され、はかなく消えていった古きよきマッド・サイエンティストたち。たが、この世に科学のある限り、マッド・サイエンスのタネはつきまじ... (2002/10/03)



  • ドストエフスキー

    【著者】ジイド

    投票数:23

    ジッドがイメージする小説は、まさにドストエフスキーであった、とどこかで読んだことがあります。ということは、ジッドの理解のためには、この本が必要なのだろうと思います。ぜひ手にしたいので、復刊をお... (2009/10/12)
  • パンタレオン大尉と女たち

    パンタレオン大尉と女たち

    【著者】マリオ・バルガス=リョサ

    投票数:23

    ぜひ読みたい。 (2008/10/31)
  • 月の道

    月の道

    【著者】雑賀雄二

    投票数:23

    はじめて軍艦島のことを知った本です。 実際はこの本のことを紹介した週刊誌のグラビアを見たのです が、あまりの衝撃にどうしても手に入れたいと思い、雜賀雄二さ んのもう一冊の「軍艦島 - 棄てられ... (2002/06/04)
  • サガンの新潮文庫すべて

    サガンの新潮文庫すべて

    【著者】サガン

    投票数:22

    とにかく読みたい。揃えたい。サガンの作品が読めない状況なんて、変です。 (2016/01/17)
  • 反少女の灰皿

    反少女の灰皿

    【著者】矢川澄子

    投票数:22

    傑作だし復刊したら結構売れると思う。 手元においておきたい本です。 (2009/06/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!