復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「学習研究社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング16件

復刊リクエスト694件




  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:62

    カウボーイビバップは評価が高く、非常にクールでかっこいいアニメでした。 でもカウボーイビバップ自体はあまり放送時間が短かったので本関係の出版は少なく、価値に値するだけの出版などの活動は少なかっ... (2004/04/27)
  • なりゆきダンジョン

    なりゆきダンジョン

    【著者】こやま基夫

    投票数:62

    私が中学生の頃から数年前まで10年以上も共に歩んできた 非常に思い入れの強い作品なんです。 是非復刊と共に、それを機に 掲載雑誌の廃刊という不幸な形で止まってしまった 連載を復活して欲しいと... (2006/02/09)
  • おばけのボロジャグチ

    おばけのボロジャグチ

    【著者】メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    投票数:61

    タイトルを見て懐かしい!ボロジャグチ!子供のころテレビの人形劇で目にしてから原作に興味を持ち、図書館で見つけて読みました。 もう一回読もうかと思ったら絶版ですか?もったいない!おもしろくて愛... (2018/07/18)
  • 小さいおばけ

    小さいおばけ

    【著者】オットフリート プロイスラー 訳者:大塚勇三

    投票数:60

    子供の頃病気で学校を休んでいたときに、本屋で見てずっと欲しかったこの本が欲しいと親に言ったら買ってきてくれた。イラストがすごく好きだった。話もすごく好きだった。2週間位休んでいた時だったのでゆ... (2003/06/01)
  • 恐竜骨格図集

    恐竜骨格図集

    【著者】グレゴリー・ポール

    投票数:58

    爬虫類の骨格を参考にしたカービングの図案を起こしたいのですが なかなか資料が見つからず・・・ 当書のオークション価格はなかなか馬鹿に出来ないお値段。 そもそも出品自体も少ないですし。 ... (2009/04/14)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    龍

    わたしが本当に幼いときにやっていたものなので、買いたいと思ったときにはすでに無く。衛星アニメ劇場でやっていたのを見てはまったのですが、それも打ちきりにされて全部は見れず・・・・・・なのですごく... (2002/04/21)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    子供の頃このシリーズはとても気に入ってる本でした。 ふとしたことから思いだし洋書の方も含めて探してみましたが、手に入れることはできませんでした。 もう一度是非読みたいのでシリーズでの復刊をお願... (2002/10/01)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    幼稚園の年長の頃に配られた絵本だと思います。「赤かぶのサラダ」なんて食べたことがなかったので、私にはとっても魅力的にうつりました。当時の自分も、おばあさんと一緒に木の上に登ってごちそうになった... (2012/10/15)
  • 仙道魔術遁甲の法

    仙道魔術遁甲の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:54

    この本に関する様々な意見をネットで見まして、是非とも内容を拝見したいと思いました。しかし絶版ということもあり中々見つからず、ネットで見つけても値段が高いという現実です。本の内容にも仙道にも興味... (2003/08/04)
  • 死者達は笑う

    死者達は笑う

    【著者】さちみりほ

    投票数:54

    以前、読んでいた雑誌で連載していた時から大好きだった本です。 いざ、買おうとした時にはすでにどこにも置いていなくて、書店で取り寄せなども試みたものの、無理という返事が・・・・。 諦めきれずにい... (2002/12/25)
  • まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻

    まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻

    【著者】えびはら武司

    投票数:53

    ふと読みたくなりました。 (2018/05/13)
  • いつか花の降る日に

    いつか花の降る日に

    【著者】さちみりほ

    投票数:53

    雑誌掲載時に読んで心から感動しました。さちみ先生を知ったのもこの話が初めてで、一気にその優しい魅力の虜になりました。 単行本が発売されたのもリアルタイムで知っていたのですが、当時は自分で自由に... (2001/12/03)
  • 想師

    想師

    【著者】灰崎抗

    投票数:52

    本で読みたいので…… (2010/06/26)



  • トウィンクルさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:52

    エルフさんの店同様、この本もとても懐かしい本です。高柳さんの素敵な本の世界を是非娘にも見せてあげたいと思い復刊を希望します。 (2006/01/17)
  • 妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:52

    古本屋で1巻を発見。スト4マンガがかなりツボにはまりました。2巻を捜し求めてやっとゲット。でも3巻が手に入りません。なので、ぜひ復刊お願いします。魔夜さん得意のオカルトジャンルですが、完成度は... (2006/10/16)
  • ネンディのぼうけん

    ネンディのぼうけん

    【著者】マリア・コブナツカ(内田莉沙子訳)

    投票数:47

    azu

    azu

    小さい頃、ネンディを読む為に図書館に通いつめた程、このお話が大好きでした。先日久しぶりに図書館で探してみると、隣町にしか置いてないとの事。予約して30年振りの再開を果たしましたが、これは手元に... (2014/04/08)
  • 邪神ハンターピーチドラゴン全2巻

    邪神ハンターピーチドラゴン全2巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:45

    読みたいからです。 (2014/08/24)



  • 海の休暇

    【著者】キャサリン・ストー

    投票数:44

    「マリアンヌの夢」を子供の時に読んで 大人になって何時までもずっと覚えていて 「海の休暇」という続編があることはあとがきで知っていて 県立図書館の閉架コーナーにあったのでやっ... (2007/09/23)
  • 白い憧憬

    白い憧憬

    【著者】あだち 幸

    投票数:43

    友禅画の作品集のようです。 実は、あまりよく知らないのです。 知り合いのブログからあだちさんのサイトにたどり着いて あだちさんの友禅画の作品を見て、どうしても他の作品を見たくて、見たくて... (2007/01/25)
  • ずっとお城で暮らしてる

    ずっとお城で暮らしてる

    【著者】シャーリイ・ジャクスン

    投票数:43

    持っています。ニックネームも主人公の名前を拝借したくらい、大好きな作品です。この作品をぜひ多くの人に知ってもらいたいと思い、投票しました。内容もさることながら、文章がまたいいんですよ~。また、... (2004/10/10)
  • 老舎小説全集 全10巻

    老舎小説全集 全10巻

    【著者】老舎

    投票数:43

    古書店にもないということは、欲しい人が多いということなんでしょうね。学研って文化的じゃないから、再刊は無理なのかな。岩波あたりが権利を買って復刊してほしいですね。 (2012/01/15)
  • 黒魔術・白魔術

    黒魔術・白魔術

    【著者】長尾豊

    投票数:42

    私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26)
  • 殺戮の地平

    殺戮の地平

    【著者】灰崎抗

    投票数:41

    以前ホームページに掲載されていた物を読んだことがあります。 面白くて最後まで一気に読んでしまいました。 残念ながら現物は私の手元に無く、是非入手したいのですが再販されていません。 とても... (2006/11/29)



  • SFファンタジア 全7巻

    【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編

    投票数:41

    サンリオの『SF百科図鑑』と同時期にでた、テーマ別イラスト編集本邦版。カラーイラスト(2頁おき)&図版・写真満載で眺めているだけで楽しくなります。おそらくこれ以後には越えるものが出ていないので... (2004/04/15)
  • リンゴの木の上のおばあさん

    リンゴの木の上のおばあさん

    【著者】ミラ ローべ

    投票数:41

    小学生の頃、従姉からおさがりでもらった本でした。ボロボロになってしょっちゅう表紙が外れるのをセロテープで修復して何度も読み返したものです。大人になって久しぶりに読みたいと思って探したら絶版とは... (2006/06/27)
  • ちびくろおじさん

    ちびくろおじさん

    【著者】レナート=ラシェル

    投票数:41

    自分に子供が出来て読んであげたいなぁ、と思ったんですが、絶版になっていてとても残念でした。絵も可愛らしいし、物語としても夢があって大好きでした。自分が読んでいたものは引越しを繰り返すうちに捨て... (2009/02/11)
  • 秘密のジオマンシー占い
    復刊商品あり

    秘密のジオマンシー占い

    【著者】高橋桐矢 著 / ヘイズ中村 監修

    投票数:40

    emu

    emu

    ジオマンシーの日本で唯一専門的な教科書としての本著をぜひ手に取りたいと思っています。 これから永く使用したい占術なので、こちらの本は絶対に知識として抑えておきたいです。 実際鑑定でも使用す... (2018/02/15)
  • 慶喜、謀叛!!

    慶喜、謀叛!!

    【著者】大山格

    投票数:40

    戊辰戦争で、徳川慶喜の大阪城脱出という事件を、慶喜公の事情を考えず単に「弱虫」「凡人」扱いにしている幕末小説が横行する中で、唯一慶喜公の事情を考慮してシミュレートした異色の小説だから。 単な... (2002/11/09)
  • 悪魔の闇鍋

    悪魔の闇鍋

    【著者】灰崎抗

    投票数:39

    電子書籍を読んで面白かったので、これも読んでみたいです。 (2009/09/03)
  • 学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行

    学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行

    【著者】内山安二

    投票数:38

    当時は今ほど海外旅行が一般的ではなかった80年代の当時、小学生だった私はこの本で遠い世界をわくわくしながら何度も読んでいました。 エスカルゴの存在やイタリアの国土はブーツの形をしているなど今... (2012/11/22)
  • リンゴの木の下の宇宙船

    リンゴの木の下の宇宙船

    【著者】ルイス・スロボドキン

    投票数:38

    小学生の時に読んで、感動しました。今でも、時々図書館から借りて読んでいます。同じシリーズで4冊(一冊は出版社が別)出ているのですが、どれもとても楽しい内容です。宇宙へのイマジネーションを刺激さ... (2006/10/29)
  • 南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記

    南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記

    【著者】クレイグ・L.シモンズ 友清理士

    投票数:36

    訳者の友清理士著「アメリカ独立戦争」と併せて、是非読みたい本です。 独立戦争や南北戦争に関する本はいくらでもありそうなものですが、友清氏が指摘されている通り「南北戦争/独立戦争に関しては良く... (2012/03/07)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    学研の科学での連載時、貪るように読みました。ギリシア神話をモチーフにしつつもSFテイストを盛り込んでおり、挿絵の素晴らしさも相俟ってこの物語を期に神話関係の書籍やスペースオペラにハマッた方も少... (2012/05/09)



  • S・Pハーレー

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:34

    楽しみにしていた石ノ森大全集も高額なセット販売という最悪な結果となってしまいました。 初単行本化作品は喉から手が出るほど欲しいけど『009』など出るたびに買って今までにいくつものヴァージョンを... (2005/10/24)
  • グースカ夢見る問題児

    グースカ夢見る問題児

    【著者】森奈津子

    投票数:33

    とても心に残るいい話だからです。 イラストもとても綺麗で大好きです。 図書館で見つけ、読んでみてはまり、 本屋で探したけれど見あたらず、 古本屋を巡っても見つからず、 注文しても在庫切れと言わ... (2003/07/18)
  • 鋼鉄の巨人

    鋼鉄の巨人

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:33

    中学校の図書館にあったのですが… 今になって読み返したくなり探してみると………… まさかその時点で絶版になっていたとは思いもしませんでした(゜д゜;) 児童文学という事も有ってか文庫or... (2003/10/14)
  • 体外への旅

    体外への旅

    【著者】ロバート・A・モンロー

    投票数:33

    こちらの学研ムーBOOKSの方が、後から出たハート出版のものより、図解付きなので大変分かりやすいです。 この本が復刊されないと、後の多数の書籍を理解するのは難しいので、是非とも復刊して頂きた... (2025/08/16)
  • この湖にボート禁止

    この湖にボート禁止

    【著者】ジェフリー・トリース

    投票数:33

    アーサー・ランサム全集に次ぐ愛読書です。復刊と同時に『黒旗山の謎』以降の続編の翻訳・出版につながればとてもうれしいのですが。でもたしか原典も品切れ再版予定無しと聞いているので難しいでしょうか。... (2004/02/20)



  • 「奇襲 桶狭間」他 全10冊

    【著者】かごなおとし

    投票数:32

    ■以前にリクエストしましたが、カゴ直利作品の代表作だと思いますので、学研に依頼して、ぜひお願いします。買う層は、50代だと思いますので、多少高い価格設定でも、購入される方は多いと思われます。子... (2013/01/11)
  • とわいらいと通信

    とわいらいと通信

    【著者】田川滋

    投票数:32

    田川滋さんの作品がまとまって読める貴重な単行本シリーズだったので、ぜひ復刊を希望します。 このシリーズが連載されていた学研さんの雑誌「SFアニメディア」「COMICノーラ」では、他にも読みきり... (2001/07/28)
  • ジュニア チャンピオン コース【怪奇ミステリー】

    ジュニア チャンピオン コース【怪奇ミステリー】

    【著者】佐藤有文

    投票数:31

    いとこの家にあり、ぼろぼろになるまで読み込みました。カラーの絵が怖かったのが印象的です。水幽霊に襲われたらどうしようと毎夜お漏らししていたことを懐かしく思い出します。 (2021/07/30)
  • プチシェフのためのフレンチレシピ

    プチシェフのためのフレンチレシピ

    【著者】リッツ・エスコフィエフランス料理学校/制作

    投票数:31

    umi

    umi

    イラストもお料理もとてもおしゃれで、それでいて子供が楽しく作れるような構成になっています。すでに1冊持っていて、今までにも人に何冊かプレゼントしてきました。またプレゼントしたいと思いネット検索... (2017/12/20)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    ジョリィは子供の頃憧れの犬でした!私もジョリイに乗りたい、ジョリイとならお菓子を半分にしても良い!と思い詰めたくらいです。でも、ジョリイが違う名前だなんて知りませんでした(笑)ぜひ、どんなのか... (2003/06/22)
  • もえる黄金都市

    もえる黄金都市

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:31

    中学生の頃「鋼鉄の巨人」を図書館で借りて読み、とても感銘を受けた記憶があります。 その何年か後ふと思い出し・・・購入を考えたのですが、書店に注文するともう休刊との回答でした。 (その際にこのシ... (2003/06/05)



  • ホモ・ウォラント

    【著者】真崎 守

    投票数:30

    小学校のころに学研の科学を購読しており。その時読んだ本作品のタイトルが今も頭の中に残っています。最終回が非常に印象的だったと記憶しており是非とももう一度読んでみたいと思います。間違いなく、時代... (2011/04/03)



  • 神々のたそがれ

    【著者】ロジャー・ランスリン・グリーン

    投票数:30

    北欧神話を瀬田貞二氏がとても分かりやすく訳されたものです。系統図もいいし、何より、図書館でも持っていない所があるので復刊を希望します。かなり分厚い本なので、手元において、ほかの北欧神話と読み比... (2007/02/26)
  • あなたもペットと話ができる

    あなたもペットと話ができる

    【著者】ペネローペ・スミス

    投票数:28

    アニマルコミュニケーションに大変興味があります。初心者向けの本として紹介されていたため、購入してみようと思いましたが、絶版となっていて購入できないようなので、復刊を希望させていただきました。よ... (2008/05/05)



  • 復刊商品あり

    こども音楽館

    【著者】いわさきちひろ他

    投票数:28

    昭和40年代から50年代にかけて、3人の子供たちにソノシートを聴かせながら絵本を読み聞かせていました。子供たちも私も、「こども音樂館」が大好きでした。 昭和63年、家を建て直す時に、当時子育... (2012/12/06)
  • デジモンアドベンチャー メモリアルBOOK

    デジモンアドベンチャー メモリアルBOOK

    【著者】学研 編

    投票数:28

    デジアドは私の中で永遠の作品です…!友人に見せてもらったことはあるので、絶対自分でも手に入れたく…! 現在放映されてませんが、すぐ手元に思い出の品を置きたい…。すぐ、デジアドキャラの皆を振り返... (2002/11/13)
  • 新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET
    復刊商品あり

    新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET

    【著者】あさぎ桜  脚本:面出明美

    投票数:28

    GWキャラたちをここまで『彼ららしく』、強さの裏にある繊細さまでも描く事ができるのは、生みの親・村瀬修功さんと、この本の作画をしたあさぎ桜さんしかいない、とつくづく思った作品でした!読むほどに... (2002/05/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!