復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「学習研究社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング23件

復刊リクエスト694件




  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:62

    以前から各アニメ雑誌に掲載されたイラストを集めた画集がないことを残念に思っていました。雑誌等に掲載のイラストは、キャラクターデザインの方以外の方のイラストが見れたり、掲載先の雑誌によって趣向が... (2009/01/28)
  • なりゆきダンジョン

    なりゆきダンジョン

    【著者】こやま基夫

    投票数:62

    おざなりダンジョンが好きだった為ほとんどあつめていたのです が、 なりゆきに続く,となって まぁ、みつけたら集めればいい やと思っていたらどこでも見つけられなくなってしまって(泣) モカは、キ... (2005/05/18)
  • おばけのボロジャグチ

    おばけのボロジャグチ

    【著者】メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    投票数:61

    インパクトのある名前のお化けで親しみを持っていました。ほの ぼのとする素敵なお話です。こんなマニアックな本、と自分では 思っていたのですが、たくさんの方が復刊を希望されているのを 見て、とても... (2004/07/03)
  • 小さいおばけ

    小さいおばけ

    【著者】オットフリート プロイスラー 訳者:大塚勇三

    投票数:60

    お話の面白さは、もちろんですが、装幀もとっても素敵でした。児童書の場合、外函と表紙はおなじデザインであることがほとんどですが、この「小さいおばけ」にはちょっとしたアイデアが。外函と、表紙をなら... (2003/10/05)
  • 恐竜骨格図集

    恐竜骨格図集

    【著者】グレゴリー・ポール

    投票数:58

    Tomio Iwasaki, an IBC Hall of Famer and a laureate of the International Scientist of the Year in... (2007/08/18)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    q

    q

    I've never read it, but am really interested in it to have it! I know that a lot of people love ... (2006/02/03)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    子供の頃、実家にあった幼年向童話全集の中の一冊として読みました(学研から刊行されていたこの全集は、他にも珠玉の名作ぞろいで、今にして思えば、超贅沢なシリーズでした。シリーズごと復刊してもらいた... (2003/03/23)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    幼稚園のころ読んでとても印象的だったのをふと思い出して検索してみたら、安房直子さん著作と初めて知りました!彼女の他の本も、どれもみどりの香りがして大好きです。 子供ができたら読んであげたい絵... (2014/07/09)
  • 仙道魔術遁甲の法

    仙道魔術遁甲の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:54

    仙道の実用的資料の中でも内容が唯一無二で、せれゆえ古書として高値で取引されているため。 (2014/02/03)
  • まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻

    まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻

    【著者】えびはら武司

    投票数:54

    選り抜きではなく全話復刻を望みます (2018/08/08)
  • 死者達は笑う

    死者達は笑う

    【著者】さちみりほ

    投票数:54

    表紙がインパクトあります(笑)。 その表紙からは想像のつかない、心温まる、または切なくなるお話が描かれています。 なによりもこのお話は未完なのです。コミックス未収録分も含め、復刊~続刊を希望し... (2001/11/10)
  • いつか花の降る日に

    いつか花の降る日に

    【著者】さちみりほ

    投票数:53

    この御本は私にとって至上の本となりました。 特に大好きなのが「僕と恋をしよう」という学園もので、 物語そのものの展開を始め、主人公の心情や行動、 そしてラスト・・、 他の作品も素晴らしいのひと... (2001/01/05)
  • 想師

    想師

    【著者】灰崎抗

    投票数:52

    この作者のファンで、本を揃えたいと思い希望しました。 (2015/03/03)



  • トウィンクルさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:52

    「エルフさんの店」が大好きです。昔買ったものも復刻版も持っています。 最近、「トゥインクルさんの店」のことを知りました。「エルフさんの店」に前になかった内容があるな、とは思っていたのですが…... (2013/06/26)
  • 妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:52

    大変面白いです。 私は全巻持っていますが、そろそろ傷んできているし、遊びにきた人間が読むことも多く、できればもう一セット欲しい?! 惜しいです。買い損ねて泣いている方も多いでしょうし、ぜひ復刊... (2003/10/24)
  • ネンディのぼうけん

    ネンディのぼうけん

    【著者】マリア・コブナツカ(内田莉沙子訳)

    投票数:47

    子どものころ読んで、一時期ものすごく影響された本でした。挿絵に似せた人形をプラ粘土で作り「いつか魂が宿って動き出さないかな」と願いながら、自分の筆箱や引き出しの中に住まわせていました。もう一度... (2022/05/09)
  • 邪神ハンターピーチドラゴン全2巻

    邪神ハンターピーチドラゴン全2巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:45

    読みたいからです。 (2014/08/24)



  • 海の休暇

    【著者】キャサリン・ストー

    投票数:44

    小学生の頃、この前編に当たる「マリアンヌの夢」という本を図書館で借りて読みました。印象深い本でとても気に入ってしまい、何年もかけて続編であるこの本を別の図書館で探し出して借りて読んだ覚えがあり... (2005/06/06)
  • 白い憧憬

    白い憧憬

    【著者】あだち 幸

    投票数:43

    お店(喫茶店)に置かしてもらっていますが、とてもお客様の関心がふかく この画集の購入を希望されたり 販売店を聞かれたり またお見せしている画集が汚れてきていることもあって是非とも復刊を希望いた... (2006/05/18)
  • ずっとお城で暮らしてる

    ずっとお城で暮らしてる

    【著者】シャーリイ・ジャクスン

    投票数:43

    けして恐ろしくはない。 ただただ不気味で、少し美しい。 そんなこの本が大好きです。図書館で読んで以来はまっているのですが、自分でも所持したいとおもって探したところ、絶版。中古もでてこない。 こ... (2006/02/25)
  • 老舎小説全集 全10巻

    老舎小説全集 全10巻

    【著者】老舎

    投票数:43

    現在、中国語の勉強をしており以前より老舎先生の作品を読んでみたいと思っていた。中国語で原文を読むのにはあまりにも学力がなさずぎるので、翻訳された「老舎小説全集」をとおして老舎先生の作品に触れて... (2008/02/23)
  • 黒魔術・白魔術

    黒魔術・白魔術

    【著者】長尾豊

    投票数:42

    私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26)
  • 殺戮の地平

    殺戮の地平

    【著者】灰崎抗

    投票数:41

    以前ホームページに掲載されていた物を読んだことがあります。 面白くて最後まで一気に読んでしまいました。 残念ながら現物は私の手元に無く、是非入手したいのですが再販されていません。 とても... (2006/11/29)



  • SFファンタジア 全7巻

    【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編

    投票数:41

    以前買って、絵もよし内容もよしで思い切りのめり込みました。 しかし、行きつけの本屋には3巻までしか入らなかったため、7巻まで出ているとは今まで知りませんでした。 知ったからには、是非とも全... (2011/01/21)
  • リンゴの木の上のおばあさん

    リンゴの木の上のおばあさん

    【著者】ミラ ローべ

    投票数:41

    子供の頃、学研の童話シリーズの大ファンで、色々読みました。「りんごの木の上のおばあさん」が出たときは、少し大きくなっていて、そろそろこのシリーズも卒業かな、という時期でした。 そのため、「読... (2011/05/16)
  • ちびくろおじさん

    ちびくろおじさん

    【著者】レナート=ラシェル

    投票数:41

    自分に子供が出来て読んであげたいなぁ、と思ったんですが、絶版になっていてとても残念でした。絵も可愛らしいし、物語としても夢があって大好きでした。自分が読んでいたものは引越しを繰り返すうちに捨て... (2009/02/11)
  • 秘密のジオマンシー占い
    復刊商品あり

    秘密のジオマンシー占い

    【著者】高橋桐矢 著 / ヘイズ中村 監修

    投票数:40

    emu

    emu

    ジオマンシーの日本で唯一専門的な教科書としての本著をぜひ手に取りたいと思っています。 これから永く使用したい占術なので、こちらの本は絶対に知識として抑えておきたいです。 実際鑑定でも使用す... (2018/02/15)
  • 慶喜、謀叛!!

    慶喜、謀叛!!

    【著者】大山格

    投票数:40

    知人の薦めで,以前に本屋でちらっと立ち読み。おもしろそうな読み物なので,これはそのうちぜひ購入して,小生の書棚の仮想戦記コレクションに加えようと思っているうちに絶版。とても残念に思っています。... (2002/11/16)
  • 悪魔の闇鍋

    悪魔の闇鍋

    【著者】灰崎抗

    投票数:39

    作者のファンなので。 (2009/09/27)
  • 学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行

    学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行

    【著者】内山安二

    投票数:38

    当時は今ほど海外旅行が一般的ではなかった80年代の当時、小学生だった私はこの本で遠い世界をわくわくしながら何度も読んでいました。 エスカルゴの存在やイタリアの国土はブーツの形をしているなど今... (2012/11/22)
  • リンゴの木の下の宇宙船

    リンゴの木の下の宇宙船

    【著者】ルイス・スロボドキン

    投票数:38

    小学生の時に読んで、感動しました。今でも、時々図書館から借りて読んでいます。同じシリーズで4冊(一冊は出版社が別)出ているのですが、どれもとても楽しい内容です。宇宙へのイマジネーションを刺激さ... (2006/10/29)
  • 南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記

    南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記

    【著者】クレイグ・L.シモンズ 友清理士

    投票数:36

    訳者の友清理士著「アメリカ独立戦争」と併せて、是非読みたい本です。 独立戦争や南北戦争に関する本はいくらでもありそうなものですが、友清氏が指摘されている通り「南北戦争/独立戦争に関しては良く... (2012/03/07)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    昔図書館で途中まで読んでいたのですが、続きが知りたくて・・・。 その当時は学研のものとは知りませんでした。 SFやファンタジーというだけでなく、「話を読むこと」に興味を持つきっかけとなった... (2010/04/01)



  • S・Pハーレー

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:34

    ●単行本化するより、ビジネス雑誌への連載が、単行本化への一歩でしょう。 ここでも声であるように、超大物の石ノ森さんの名作で、劇画ではなく漫画なのに、単行本になっておらず、「チックンタックン」も... (2001/10/15)
  • グースカ夢見る問題児

    グースカ夢見る問題児

    【著者】森奈津子

    投票数:33

    当時たまたま手にとった「レモン」での連載をみて、その個性的な内容に一目惚して単行本が発売されたら即買いした、とても印象深い作品です。 今でも時々思い出しては読み返してしまうお気に入りの一冊です... (2004/08/31)
  • 鋼鉄の巨人

    鋼鉄の巨人

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:33

    中学の頃、図書室で読み、その後探したのですが続刊ともども見あたりませんでした。知り合いにも「知らないか」と尋ねたのですが、どこにもなく、そのころ尋ねた人に最近になって「あの本のことが気になって... (2003/11/19)
  • 体外への旅

    体外への旅

    【著者】ロバート・A・モンロー

    投票数:33

    この本は、古今のオカルティスト達が探し求めてきた 神秘の鍵が至るところにちりばめられている貴重なる本です。 これ程の本が絶版により、真理を探求する求道者が目にする機会が無くなっているのは 人類... (2004/04/17)
  • この湖にボート禁止

    この湖にボート禁止

    【著者】ジェフリー・トリース

    投票数:33

    アーサー・ランサム全集に次ぐ愛読書です。復刊と同時に『黒旗山の謎』以降の続編の翻訳・出版につながればとてもうれしいのですが。でもたしか原典も品切れ再版予定無しと聞いているので難しいでしょうか。... (2004/02/20)



  • 「奇襲 桶狭間」他 全10冊

    【著者】かごなおとし

    投票数:32

    「国盗り稲葉城」「奇襲桶狭間」「逆襲本能寺」「風雲大坂城」は今でも大事に持っています。「決戦関が原」だけは持っていません。古書店で探していますが見つかりません。 上記の本で私の歴史への興味が沸... (2010/07/30)
  • とわいらいと通信

    とわいらいと通信

    【著者】田川滋

    投票数:32

    良質の万人にすすめられるSF短編集です。 絶版になっていることを今日初めて知りました。 藤子F不二雄さん亡きあとこのジャンルの作品を 描ける希有の作家だと思います。 (あとは小学館系の岡崎二郎... (2002/07/26)
  • ジュニア チャンピオン コース【怪奇ミステリー】

    ジュニア チャンピオン コース【怪奇ミステリー】

    【著者】佐藤有文

    投票数:31

    小学生の時、姉が買って貰ったのを 借りて読んでました。挿絵がチビる 程怖くて、夜中に1人でトイレに行けず 毎回姉を叩き起こして付き添って貰っ てました。ゴートム館の女主人、蛇女 ゴー... (2021/08/28)
  • プチシェフのためのフレンチレシピ

    プチシェフのためのフレンチレシピ

    【著者】リッツ・エスコフィエフランス料理学校/制作

    投票数:31

    ヨーロッパ料理のレシピをネットで探していたら、かわいい表紙が目にとまりました。「ほしい!」と思ったら絶版・・・↓↓ 他のサイトのレビューを見たら簡単でおいしくできるとのことなので、やっぱりほ... (2011/03/07)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    miu

    miu

    幼いころ名犬ジョリーの絵本を持っていました。 それを読んだことでで大きな犬を 飼いたいと思いはじめました。 大人になりその思いは消えず、 2年前念願の犬を飼い始めました。 今は、とても愛犬と共... (2003/12/14)
  • もえる黄金都市

    もえる黄金都市

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:31

    中学生の頃「鋼鉄の巨人」を図書館で借りて読み、とても感銘を受けた記憶があります。 その何年か後ふと思い出し・・・購入を考えたのですが、書店に注文するともう休刊との回答でした。 (その際にこのシ... (2003/06/05)



  • ホモ・ウォラント

    【著者】真崎 守

    投票数:30

    今日、会社で学研の「科学と学習」の話題で盛り上がりました。 その中で、「ホモ・ウォラント」の話題を出した私に、同年輩が激しく感激していました。 あの作品の影響で今の職業(操縦士)に就いたと... (2010/03/15)



  • 神々のたそがれ

    【著者】ロジャー・ランスリン・グリーン

    投票数:30

    北欧で語り継がれてきた勇壮な神話をアイスランドの原点などを元に、子どもにも判るように再話。神々と巨人族の戦いと滅亡までを力強い文章で描き、瀬田貞二氏の訳文も印象深くて忘れられません。ぜひ復刊し... (2020/10/07)
  • あなたもペットと話ができる

    あなたもペットと話ができる

    【著者】ペネローペ・スミス

    投票数:28

    アニマルコミュニケーションに大変興味があります。初心者向けの本として紹介されていたため、購入してみようと思いましたが、絶版となっていて購入できないようなので、復刊を希望させていただきました。よ... (2008/05/05)



  • 復刊商品あり

    こども音楽館

    【著者】いわさきちひろ他

    投票数:28

    子どもの頃、家にあって、何度も何度も聴いた音楽、何度も何度も読んだ絵本です。 実家が引っ越す際に、残念なことに両親が処分してしまいました。 このレコードにしかないアレンジの曲もあって、是非... (2014/10/15)
  • デジモンアドベンチャー メモリアルBOOK

    デジモンアドベンチャー メモリアルBOOK

    【著者】学研 編

    投票数:28

    つい最近デジモンアドベンチャーの再放送を見て懐かしく思い、DVDBOXの購入もしました。 そこで改めて関連書籍なども読みたいと思い探してみたのですが、ほとんどが販売停止の状態でショックを受けま... (2006/08/18)
  • ねこのセーター
    復刊商品あり

    ねこのセーター

    【著者】おいかわけんじ

    投票数:27

    穂村弘さんの「ぼくの宝物絵本」に紹介されていて初めて知りました。赤、黄、ピンク、青の色の鮮やかさ、ねこの表情の愛らしさに惹かれ図書館から借りてきました。期待をはるかに超えていました。大切にして... (2015/03/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!