出版社「国書刊行会」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング141件
復刊リクエスト143件
-
復刊商品あり
天使の恥部
投票数:6票
プイグ作品で唯一読んでいない作品。読んでいない理由は絶版だからだ。だから、叶うならば復刊して欲しい。 (2007/01/25) -
カフカの父親
投票数:6票
読みたいです (2007/02/24) -
ロシア神秘小説集
投票数:6票
ロシア文学で翻訳されているものが少ないので、復刊希望します。 (2004/06/04) -
復刊商品あり
放浪者メルモス上巻
投票数:6票
ペレス・レベルテの『呪いのデュマ倶楽部』の登場人物の心理を 隠喩するために小説内で利用されていました。下巻はまだ在庫が あるらしいのですが、上巻が在庫切れでは意味がないです。 (2005/01/22) -
雑芸叢書
投票数:6票
ただのノウハウ本ではない奥深さがある本だと聞きましたので、読んでみたいと思います。 (2010/03/17) -
モウさんゆかいまんが
投票数:6票
永島慎二さんの作品は全て読みたいです。この作品は永島慎二の初期の連載お笑い漫画として、特に貴重な作品です。今となっては古本屋で探し回って古い雑誌の付録本等で少し目にすることが出来るだけです…是... (2011/01/28) -
魔女の聖典
投票数:5票
魔女たちの世紀シリーズの中で唯一、品切れかつ増刷未定のため。実在する魔女について知りたい方から、なりたい方までが一度は目を通し、参考にするこのシリーズです。5倍以上の値段で転売されているので困... (2015/11/29) -
啄木かるた
投票数:5票
これほしいです。 渋民村の啄木記念館でみて、ほしくなりました。 中原淳一さんとのコラボですね。 昭和15年(?)に中原さんが50首(?)選んでイラストをつけたとか。 中原淳一さん、20... (2013/04/19) -
アレイスタークロウリー著作集 別巻アレイスタークロウリーの魔術世界
投票数:5票
クロウリーの魔術体系に興味があるので。 (2009/04/15) -
朝鮮軍司令部 1904‐1945
投票数:5票
本書の一部がネットで出回っていて、読みたくなりました。 (2008/04/18) -
復刊商品あり
法の書
投票数:5票
アレイスター・クロウリーの著作だから。 (2007/04/24) -
十九世紀フランス幻想短篇集
投票数:5票
こういう貴重なアンソロジーは残すべし! (2004/05/05) -
象
投票数:5票
象のいない動物園で出世主義者の園長が考え出した妙案とは、なんと巨大なゴム製の象だった。ユーモラスな展開のなかに辛らつな諷刺をこめた「象」ある朝、目ざめるとドアの外は戦場だった。牛乳をとりにでた... (2011/03/20) -
深夜画廊 全3巻
投票数:5票
これは買い逃したくちです(その時金がなかったのか、縁がなかったのか、その両方か)。で、ずーっと気にはなっていました。国書刊行会には随分つぎこんだけれど、これとラブクラフト全集は是非復刊してほし... (2003/07/22) -
淳一文庫7淳一絵はがきvol.1
投票数:5票
家に飾りたい!プレゼントしたい!手軽で良いから。熱望します。 (2007/07/09) -
大日本兵語辭典 (大日本兵語辞典)
投票数:5票
ミリタリーマニア必携の一冊であり、類書なく、利用価値の高い研究書です。 明治維新から昭和初期あたりまでの軍用語が網羅されています。 それ故、近代日本の軍用語を知る上で欠かせない一冊でしょう。 ... (2002/12/01) -
世界幻想文学大系55巻セット
投票数:4票
内容的に幻想文学マニアなら誰もが読みたいと思わせる充実したラインナップで、このシリーズでしか読めない作品も多いのが復刊希望の第一。 また、古書でも何冊は購入可能ですが、全55巻を良い状態... (2019/02/15) -
呪われし地(ロキ)
投票数:4票
クトゥルフTRPGが流行し、様々なメディア作品でクトゥルフ神話の神性達が取り上げられる中、とうとう有名ゲームにまで登場を果たした旧支配者ヴルトゥームの詳細な文献がこれしかありません。 ヴ... (2020/11/16) -
責苦の庭
投票数:4票
何年も前から探していますが、いまだに出会えません。ぜひ読みたいです。 (2015/04/18) -
復刊商品あり
ビリー・ザ・キッド全仕事
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
魔術 新装版
投票数:4票
後学の為に学んでおきたいので。 (2008/11/28) -
復刊商品あり
画図百鬼夜行
投票数:4票
妖怪物の漫画が好きで、いろいろ読んでいると、多少の違いあれど、皆妖怪が似ているので、何かを真似ていると思い探してみるとこの本にぶつかりました。私も妖怪物好きとして読んでおきたいのですが、しかし... (2004/09/27) -
東京繁昌記
投票数:4票
木村荘八は、明治の牛鍋チェーン店「いろは」の子どもとして生 まれ、まだ江戸の香りの残る両国(確か、川向こうではない両国 広小路の「第八いろは」)で育った。その荘八の画文集となれ ば、江 戸・東... (2004/09/28) -
英国ロマン派幻想集
投票数:4票
これは残しておこう! (2004/05/05) -
シリーズ バベルの図書館全30巻セット
投票数:3票
装丁も素晴らしく、読んでいて快いです。 すこし捻った作品を選ぶセンスもステキです。 日本語の装丁ではなく、原文の装丁のもので中が訳されているものを希望します。 ぜひよろしくお願い致します... (2022/08/03) -
HERE ヒア
投票数:3票
TBSラジオ『アフターシックスジャンクション』2020年2月4日放送のグラフィック・ノベル特集で紹介されていた。パーソナリティー、ライムスター宇多丸氏の反応が尋常ではなかったため、非常に読みた... (2020/02/06) -
復刊商品あり
死者たちの物語 餓鬼事経
投票数:3票
お盆や施餓鬼に興味がありパーリ語仏教典の本邦初訳のこの書が読みたいが古本しか無く高価な為 (2016/01/03) -
復刊商品あり
ブルゴーニュ公国の大公たち
投票数:3票
中世ヨーロッパにおいて大きな影響を与えたブルゴーニュ公国の概説書として価値が高いから。 (2022/08/17) -
V. 全2巻
投票数:3票
とても高価であるため手が出せません。 どうか「文庫」で、できるだけ安くお願いします。 切に復刊を祈ります。 この本を読まないといけない。 私の人生に必要です。 (2010/06/12) -
熊谷家伝記
投票数:3票
まだ国内人口が少なく、未開発の土地があった時代、国乱に流亡した上位階級没落者たちが新たに開拓者としてそこに権力基盤を創り上げていったか、またその社会が成立するに従い再び社会との闘争が発生してい... (2009/08/24) -
愉しく新しく
投票数:3票
中原さんの本を読みたいから。 (2009/08/19) -
たばこの民俗 たばこ神社と旅館
投票数:3票
珍しい内容です。(蔵書有) (2006/09/17) -
現代ドイツ幻想短篇集
投票数:3票
ハンツ・ハインツ・エーヴェルス、グスタフ・マイリンクが気になっていて、収録されている本を探しています。あるにはあるのですが、品切・絶版が多くなかなか手に入りません。中でも本書のラインナップが気... (2025/02/21) -
涅槃宗之研究 前篇・後篇全2冊
投票数:3票
著者の視点に同感。古い本ですが、見逃せない一著。 (2004/07/01) -
タロット大事典
投票数:2票
タロットをやっているので気になります。読みたい。 (2025/09/15) -
比較宗教学の誕生 宗教・神話・仏教 (宗教学名著選)
投票数:2票
比較宗教学の古典的名著であるため。 (2024/07/27) -
ゴジラ・コレクション
投票数:2票
昭和のゴジラ映画が公開された当時の宣材は、一部マニアによるコレクションが現存するだけで、たまにオークション等に出品されますが、手に取って見ることができない貴重品です。初代ゴジラ公開から70周年... (2024/04/04) -
珍説愚説辞典
投票数:2票
おもしろそうだから (2024/01/23) -
無の書 (現代魔術大系)
投票数:2票
ケイオスマジックの重要な本なのに絶版になってしまって凄くもったいないなと思いました (2024/01/19) -
功徳はなぜ廻向できるの? -先祖供養・施餓鬼・お盆・彼岸の真意-
投票数:2票
いい本でわかりやすいのに、なぜか絶版であるため (2023/03/18) -
源氏物語
投票数:2票
源氏物語はいろいろな訳で出ていると思いますが、吉屋信子先生も訳していたということを知ってほしいと思って (2020/02/11) -
花物語
投票数:2票
中原淳一さんの絵での花物語、ぜひ読みたいです。 (2021/05/14) -
アサイラム・ピース
投票数:2票
買おうと思った矢先に、版元品切れに…。ショックです。 (2016/02/27) -
書物の王国1 架空の町
投票数:2票
このシリーズ(書物の王国)、面白い作品が一杯。なのに、私が読み始めたときには既に一巻目が絶版に。寂しい。。。 (2016/01/27) -
大理石の牧神 I, II (2巻)
投票数:2票
ホーソーンを研究している学生、ホーソーン好き、ゴシック・ロマンス好きの人から盛んに復刊しないのかと聞かれるので。 (私は翻訳者の一人として困っています) 自分で訳したせいか、惚れた弱みで傑... (2011/06/15) -
真ク・リトル・リトル神話体系 7・8巻
投票数:2票
この作家を知ったのが遅すぎて絶版になり読めないものが多い。 近くの古本屋では入手不可新刊ものですら注文の状態 図書館にすらないものが多い。 ホラー好きなら読むべき作家だから。 (2012/01/09) -
【書物の王国9】両性具有
投票数:2票
とても素晴らしい編集の本なのに、絶版状態で残念です。 ぜひとも、再発行、復刊を希望します。 (2009/06/14) -
ブラック・マスクの英雄たち 1
投票数:2票
欲しい! (2016/07/13) -
エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件
投票数:2票
品切れのため。 (2006/12/26) -
娯楽としての殺人 探偵小説・成長とその時代
投票数:2票
古典的名著と聞くので。 (2006/12/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!