fukuyaさんのページ 復刊リクエスト投票 ニコラエフスクの破壊 尼港事件総括報告書 【著者】A.Ya.Gutman 共産主義の残虐性という本質を証明する事件の報告は、今後とも歴史に残されねばならない。そのためにも貴重な一書である。(2016/02/09) 黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後 【著者】五島勉 歴史を継承するものとして重要な本です。(2014/09/04) 関八州古戦録 全2巻 【著者】槙島昭武 霜川遠志 東国(特に関東)の騒乱史を知る上で、特に私は小田原落城以前の房総の騒乱史に興味があります、欠かせない読み物です。武田信玄や上杉謙信が好きとか嫌いとかの前に、当時の世界をバックグランドとして理解するうえでも、一助となる書物です。(2010/12/15) 熊谷家伝記 【著者】熊谷直遐編 まだ国内人口が少なく、未開発の土地があった時代、国乱に流亡した上位階級没落者たちが新たに開拓者としてそこに権力基盤を創り上げていったか、またその社会が成立するに従い再び社会との闘争が発生していく、といった流れ、を知ることができるかと、「日本残酷物語1」を読んで思いました。(2009/08/24)
復刊リクエスト投票
ニコラエフスクの破壊 尼港事件総括報告書
【著者】A.Ya.Gutman
黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後
【著者】五島勉
関八州古戦録 全2巻
【著者】槙島昭武 霜川遠志
熊谷家伝記
【著者】熊谷直遐編